X



【おわび】車椅子の人が1人でバスに乗ろうとしたら「事前に連絡をしないと他の乗客に迷惑だ」と運転手 不適切だったと青森市謝罪★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/07/24(水) 21:39:42.87ID:SdmGjYhQ9
運転手が車いす女性に不適切発言

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20190724/6080005498.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

今月、青森駅前のバスターミナルで市営バスの運転手が車いすの女性客に対し、
「ほかの乗客に迷惑だ」などと発言していたことが分かりました。
市は、不適切な対応だったとして、この女性に謝罪しました。

青森市によりますと、今月20日、車イスの女性が青森駅前のバスターミナルから
1人で乗車しようとしたところ、50代の男性運転手から、
「事前に連絡をしないとほかの乗客に迷惑だ」などと伝えられました。
女性はこのバスに乗車しましたが、その後、苦情が寄せられたため、市が事実関係を調べていました。

男性運転手は市の聞き取りに対し、
「車いす用のスロープの設置には時間がかかるため、事前の連絡を済ませているかどうかを確認する趣旨だった。
誤解を招いたならば申し訳ない」などと話しているということです。

市は、不適切な発言によって不快な思いをさせたとして、22日、女性に謝罪をしたということです。
青森市交通部管理課は
「運転手に指導を徹底し、今後、このようことが起きないよう、再発防止に取り組んでいく」
と話しています。

07/24 13:11

★1が立った時間:2019/07/24(水) 17:00:55.47

前スレ:
【おわび】車椅子の人が1人でバスに乗ろうとしたら「事前に連絡をしないと他の乗客に迷惑だ」と運転手 不適切だったと青森市謝罪★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563961362/
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:42:43.13ID:yY4c2Wl80
田舎のバスは1時間に1本とかだからそりゃ次のは待ってられないわ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:42:44.17ID:KHLfDNbH0
makiてツイッターに使ってるやつに
ろくな奴おらんわ
知ってるだけで4人
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:42:48.04ID:mEFNgchk0
ブタやサルがバスに乗せてくれって来たら、普通はお断りするよ
他の乗客に迷惑だろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:42:58.08ID:QtNC1wxw0
義務を果たさず権利ばかり主張する困った人のよう
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:43:05.16ID:fnWLo/y90
>>505
わいは運ちゃんが客を選ぶ理由なんか触れてない。事前連絡の有用性について述べただけ。理解できないならお前さんには想像力も気遣いも良識も欠如してることになるぞ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:43:37.07ID:MPUiqn5w0
>>405
この内容、まだバスだからいいけど
個人の店舗や飲食チェーン店とかが対象ならかなりやばい執着だと思うわ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:44:13.75ID:32SoJBGZ0
>>525
猿ならいける
車椅子よりはいける
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:44:15.00ID:BJgjsPYZ0
>>3
公共交通機関は時間が守られてるのが前提だからな
みんな迷惑する
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:44:17.77ID:SmbvfEKg0
こんな傲慢な態度で来られたら、いったんバックしてひき殺すな。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:44:28.47ID:lQjr4xeY0
車椅子専用のバスとかタクシーの運行をすれば良いんじゃね?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:44:48.32ID:SmbvfEKg0
>>531
そりゃそうだ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:44:49.87ID:MiERA6CV0
>>474
知人がごく一時期車いすだったことがあるけど、一人で出かけるのがすごく怖いらしい

バスが普通の2ステップバスだったら乗れない、電車もそれまで補助してもらえる事を知らなかったから乗れるか分からない、歩道も立って歩いてる人たちが大きくてカバンや雨予報の日の朝の傘が怖い

それでも出かけなきゃいけなくて、いろいろ事前に聞くことでバスや電車の補助とか知って不安が減ったそう
車椅子にはまだ不便な世の中ゆえに、なんでも事前に聞く癖がつくのだと思う
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:45:14.50ID:dzGk6d670
そもそも車椅子でバス乗るなよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:45:24.78ID:1QzqrpZn0
>>515
お前がどう思うかどうでもいい
ひとりの人間として差別はしないし特別扱いもしないというだけ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:46:17.88ID:SmbvfEKg0
迷惑かけてる意識も必要なのでは。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:46:55.88ID:32SoJBGZ0
車椅子なら腕鍛えて高速移動出来るやろうに
甘えとる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:46:56.78ID:IQwbvFOe0
>誤解を招いたならば申し訳ない

誤解は招いてない

障害者差別丸出しなのが100%正確に伝わった

公務員を辞めなさい
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:47:05.31ID:ADixxYmi0
 
 
 
障害者の努力も健常者のそれも同じ努力。
努力に上下関係なんざないのに、
テレビや新聞雑誌で扇動されると、
日本人は優しいから 「 心理的な負い目 」 を無理強いさせられる。

その瞬間、障害者が聖者としての特権を帯び、
社会的弱者から強者にひっくり返るんだよな。

こうした 「 情緒のファシズム 」 を煽りに煽ることで、
乙武らを甘やかして図に乗らし、ツケ上がらせた、
赤卑変態らバカサヨマスゴミの罪は大きい( 怒り )
 
 
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:47:19.48ID:ADixxYmi0
 
 
 
乙武ら「 故意に連絡せず騒ぎを起こす 」 当たり屋障害者による、ただ乗りモラル  ・ ハザード
http://agora-web.jp/archives/2026934.html  抜粋

乙武は
「 ストレッチャーさえ用意していなかったバニラ ・ エアは合理的配慮に欠け、
  明らかに障害者差別解消法に反する 」
と書いているが、
障害者差別解消法第8条は、あくまで、
事業者負担が過重でない時に限っての、しかも努力規定だ。

バリアフリー法では、
航空機における機内用車椅子は義務づけられているが、
乗降の際のストレッチャーの設置義務はない。
空港には車椅子に対応する設備が義務づけられているが、これは航空会社の義務ではない。
したがってバニラ ・ エアがストレッチャーを用意しなかったことは違法ではない。

さらに問題なのは、乙武が
「 バニラ ・ エアを選ばず、別の航空会社を利用するという方法もあるが、
「 それではバニラ ・ エアが差別を行なっていることを放置し続けることとなる 」
と書いていることだ。

問題の木島英登も、
自分のブログで過去に4回も搭乗拒否を突破したことを誇示していて、
「 意図的に前もって連絡をしなかった 」
と答えている。

つまり、航空会社に社会的制裁を加えるために、
故意に事前連絡をせずわざと騒ぎを起こしたのだ!   ←←←←←←←←← ★★★ 

彼らのような 「 当たり屋 」 が騒ぎを起こすと、
バニラ ・ エアのようなLCCも障害者用の設備や人員を用意しなければならない。
ストレッチャーを1台レンタルするのに1万円ぐらいかかる。
バニラ ・ エアの関空 〜 奄美便の料金は4,780円。
これでは 「 格安航空会社 」 は成り立たない。

乙武は銀座のレストランを名指しで批判したこともあったが、
乙武のような 「 当たり屋 」 が来たら、階段で上がるレストランは全部アウトだ!

何でもかんでも 「 思いやりがないのは違法だ 」 とすると、
日本中に無駄な障害者用設備があふれ、
そのコストは利用者や納税者が負担することになる。
これは原発の 「 ゼロリスク問題 」 と同じく、
障害者が健常者にただ乗りするモラル ・ ハザードである。
 
 
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:47:36.21ID:E6GdvRXP0
ノンステップならともかくここのバスはワンステップが多いようなので
ワンマンワンステップでいきなり車椅子に遭遇するとまず客にアナウンスして場合によっては座ってるとこ立たせて座席畳んで
降りて乗降口のスロープ展開して本人載せてさらに中で固定の補助してまた降りてスロー片付けて

迷惑じゃないことにしないといけないにしては無理ある待ち時間なのは否めないね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:47:55.30ID:32MgBa+q0
もういっそ社会からバリアフリーなくせ
家から出なければ誰も迷惑はかからない
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:48:17.42ID:1Hyw0y7+0
車イスがスロープ板備えつけておけ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:48:35.49ID:KIjf9zI40
>>540
障害者でなくても
運行に支障きたすような事象が事前連絡なかったら
こういう物言いをするだろう
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:48:50.74ID:0DpAyByR0
高齢者、身障者の横柄な態度は、介護者なら常識
障害の程度が高いほどひどくなる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:48:56.84ID:ymKH7lzX0
>>527
バスが少々遅れたくらいで
ギャーギャー喚くような良識WWWはも持ち合わせてないね
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:49:16.09ID:sjSeNGCA0
なぜ飛び込みで乗ろうとするのだろう
バスはダイヤが命でしょうが
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:49:32.95ID:5WeRUIss0
障碍者叩いてるアホは因果応報あると思うで
オマエ自身や身内が重度の障害者になるフラグや
いつかバスに乗ろうとして邪険に扱われて苦情の電話入れてるオマエラの未来が思い浮かぶ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:49:36.42ID:gNpYEUsg0
運転手風情が上級国民の障碍者様のご機嫌を損ねたんだ。
謝罪して当然。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:49:46.58ID:jzwiUkOW0
カタワは何の権利があって路線バスにハイヤー並みのサービスを要求しているのだ
自分の行為が無関係な大勢の人に迷惑をかけていることが理解できないのか
ああ頭もカタワなのかwww
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:50:40.46ID:MiyqlnLt0
車椅子の人はバスに乗った後、通路とか座席に座る以外に
車椅子用のの場所があるのですか?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:51:22.38ID:xnH8pJg80
>>519
>「車いす用のスロープの設置には時間がかかるため、事前の連絡を済ませているかどうかを確認する趣旨だった。
>誤解を招いたならば申し訳ない」

店の予約じゃないんだから、乗車時に確認する必要はないんだよなあ
報道の内容なんかも踏まえて、運転手が難色を示したとか、悪態をついた可能性が濃厚だが
君は何を根拠に迷惑発言はなかったと思えるのかな?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:51:27.69ID:BefbdmxA0
バスに乗ることが殆どないのと、車イスで乗り込む人を見たことがないのでわからないけど
バスって、車イスで一人だけで乗れるの?
助けが必要?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:52:23.75ID:AsqxJwJCO
>>175
これだから障害者様は嫌われるんだよ
周りに配慮するって気持ちが皆無
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:53:05.92ID:pLSBltoj0
>>3
なぜ、わざわざ言葉に残した??

人間は感情のある生物だが、思うことまでは神ですら止められない
しかしネットに書き込む意思は自分で判断出来る
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:53:08.10ID:VeiUYh0x0
>>502
まさかのご近所さんかもw
いま青柳橋が工事中で遠回りしてるよね

てか多分この女の人見たことあるわ
アレ活性炭入りマスクだったのか…
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:53:45.07ID:qTN8FOy60
社会と調和する為に、ちゃんと決まりを守っている大多数の障碍者の方々に迷惑がかかる
ルールを守ってこそ調和が保たれる、それくらいはマナーにならないとみんなが窮屈になる
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:53:56.13ID:OPvKcYwE0
>>537
ころころ主張が変わるなあw
まああんたがどう思おうが世の中の人間にとってはどうでもいいことだしなw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:54:28.84ID:uXj6QQwx0
>>256
察しろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:54:49.11ID:KnrIxqZ50
>>558
どうでもいいことの犯人探しに夢中になってるから時間が足りなくなる
まあ生産性が低い人が陥る罠です
頑張って抜け出してな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:56:00.42ID:E6GdvRXP0
>>557,560
対応してるバスは最初からそれっぽい空きスペースがある。都内だと車椅子3人まで可
お高い装備品ついてるバスはほぼ水平に板を出す機能があるのでそれに乗れば1人でも乗り降り可
大抵は斜めのスロープになるので押してもらわないといけない
但し田舎だとだんだん装備が悪くなってくるし、ツーステップバスは車椅子不可
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:56:02.59ID:BUPBLwmB0
>>551
なるほど。自由きかない体になればなるほどワガママになるんですね。
まあ、わからなくはないけど
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:56:16.25ID:mEFNgchk0
バスに乗る前、バスを降りた後
あちらこちらで迷惑をかけてんだろなぁ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:56:24.49ID:7j18NvCy0
>>1
運転手まちがってないぞ!

突然10台の車いすが来ることもあり得るわけだが。
どうすんの?

俺様が同乗の客だったら、ぜったいに嫌だよ。
迷惑だよ。
時間かかりすぎるだろ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:57:39.94ID:Mn9Uyiqe0
>>135
キミは脳みそに障害があるようだ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:57:46.56ID:32SoJBGZ0
そもそも人様に迷惑掛けてまでバス乗ろうって神経が異常だよな
これは健常者とか障碍者とか関係ないよ
多分、障碍者なる前からそういう人なんだろね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:58:05.14ID:6kKpM4I70
現在、婆のチャリに当て逃げされて右足骨折して車椅子生活してるけど運がいいのかいやな運転手にはあった事がない。
むしろ車椅子を嫌がるのジジイとババアだ
車椅子乗せるために席を譲るのが嫌みタラタラ聞こえるように話す

もっと酷いのはマック
車椅子でひっくり返っても助けない
スロープがキツくて車椅子では登れなく転倒したのに 入店してないから客じゃないと言い張った

こっちは頭打ち付けて救急車ではこばれたのに
マックに過失はないんだと。
あんな危険なスロープつけてるのにさ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:58:55.58ID:fnWLo/y90
>>567
今回は急なことで事前連絡が出来なかった、そういうことにしておきましょうよ。でもできるなら事前連絡した方が全員の生産性が上がるわけだが。そして障害者の側もお礼か会釈の一つでもすればみんな気持ちよくなって生産性がさらに上がるわけな。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:59:15.19ID:BefbdmxA0
>>569
一人で乗れるタイプと、押してもらわないとダメなタイプがあるんだね
一人で乗れるタイプなら遠慮せずに堂々と乗ればいいけど
誰かに押してもらって手伝いが必要なタイプだと、事前に連絡した方がいいかなと思った
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:59:48.51ID:SmbvfEKg0
>>576
入店してないなら客じゃないだろ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:00:49.24ID:MHK7P7CS0
青森だと冬はどうしてんだ
車椅子で外出なんて不可能だろ
「家まで迎えに来い!」って言い出しかねないな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:00:56.38ID:rV/Su8hn0
何があっても運転手に責任を被せなければ問題ない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:00:58.44ID:epX/4sBv0
>>569
ありがとうございます。
私たちの地方のバスでは考えられなかったもので。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:01:31.02ID:VY/xeL4h0
>>1
乗客に迷惑とかは言い訳だろうけどさ、
バスの都合で止まったり多少長引いても仕方ないもんだと思ってるけど…

でも国や自治体、会社は福祉の安請け合いするけどさ、やる方はワンマンバスの運転手でしょ?そら負担だと思うわ
やる方にばかり教育徹底しますて、可哀想だわ
やっぱり介助人が抱き上げて座席に乗せ、後から車椅子も乗っけて移すか、予約して会社が乗務員増やした方がいい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:01:34.93ID:uTPzzkdw0
自分が持ってる権利を最大限に行使することが出来ない奴は一生貧乏人だよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:01:46.11ID:QPSqheZb0
謝るくらいなら運転手のせいにせずに市の予算で車掌を乗車させたら?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:01:49.34ID:t/B7kzry0
>>562
なぜ統制したい
なぜ5chにいる
なぜヤフーのコメ欄へいかない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:01:54.34ID:gBPA0gou0
実際どうなのか見たこと無いからわからんけど
迷惑と行ってるからには多少時間くうんだろうな
なんかこうスパッと素早く乗降可能に出来ないのかね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:03:09.88ID:OmSfgr/80
運転手はたぶん気の小さい人
どう対処していいかわからないことでストレス感じちゃって拒否したんだろうな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:03:47.24ID:vlpcqz4f0
>>588
そういう車種の普及は今後だよ
まだまだツーステップ、さらに床上げのバスも多く走ってるしね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:05:23.20ID:6sozljN/0
>>562
便所の落書きの場で何を言ってるのか。
建前も外聞も捨てて書き捨てるがここの良いところだろ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:05:33.12ID:yS2mpTco0
電車やバスで車椅子の人を乗せるところを何回か見たことあるけど
車椅子の人とその介護者ってあんまりお礼言わない気がする
係員が手伝うのは当然だとしてもお礼言うだけで印象が違うと思うんだけどなあ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:05:57.41ID:IRchntVN0
ノンステ車でも運転手はスロープ出すが、車椅子は客自信で乗降が基本。運転手は手伝いの義務はない。
万一乗降手伝いして怪我や車椅子破損とかトラブルの可能性もあるから。
鉄道も事前連絡で駅員がスロープ設置はするが乗降の手伝いはしないことになってる。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:06:22.03ID:FbuC76NA0
>>589
ノーマライゼーションの呪いだな
助けられることで普通の生活になるから
普通の生活をしているという点で誰かの助力も「助け」ではなく、当人の手足の動きと同じ。

気が狂っている

それでも介助失敗したら失敗した奴の過失笑
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:06:45.84ID:RD7mc9HJ0
>>405
>>504
職業クレーマーに目付けられて公共機関も大変だね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:08:04.92ID:uU/kKDT40
事前に連絡しろ!
て書いてるのに
なぜ事前に連絡しないのか?w
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:08:58.11ID:UEdMUjQK0
>>559
そもそも事前連絡は
乗車可能かどうかの判断に使われるので論外です

ただ運転士が問題ある言い方をした可能性はあるから確定はできないけどな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:10:55.50ID:rqNHDvMP0
>>594
レジで会計してもらったときとか、飲食店で料理が運ばれてきたときに
店員に対してお礼を言う人もあんま見ないけどw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:11:05.67ID:vlpcqz4f0
>>601
蕎麦屋介助犬事案とか知ってたら
故意にやってんだろうなって人種が存在する事は理解出来ると思う
その手の人は障害者にとってむしろ癌だね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:12:11.22ID:b2vOGfXC0
現実的な話迷惑だろ?
バリアフリーバスならいざ知らず
普通のバスだと運転手やってられないだろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:12:28.34ID:FbuC76NA0
>>576
片足の骨折で車イスとか整形外科医にやめろと言われるだろ
仮骨形成進まないぞ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:12:45.48ID:YTP1FZnx0
>>601
多分それは障碍者関係なく頭悪い人なんだろ
まぁ、この年代のオバハンってこんなん多いよ
自己中で頭悪いのに自信満々な人
むしろ障碍者こそイメージ悪くされて被害受けてる側かもしれんね
今はなきZ武を思い出すな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:13:02.66ID:MHK7P7CS0
障がい者の外出利用の目的が社会公共の秩序を乱すなら制限してよいはず
なかでもかんでも障がい者ファーストは異常
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:13:42.33ID:VY/xeL4h0
事前に連絡してください、他の乗客の迷惑になりますで、そうですよね、すみません次からは、とならないもんなんだな
実際そういう決まりで運行するようになってるんでしょ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:13:58.00ID:rqNHDvMP0
>>603
ん、何が論外?
事前連絡の必要性と、事前連絡をしたかどうかの確認の必要性を混同しているのかな?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:13:58.04ID:OmSfgr/80
>>604
俺は最近レジはもちろん大概何でもお礼言うわ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:14:19.69ID:X7QnZTGW0
>>598
社民とか
ttps://junpei-h.at.webry.info/201205/article_1.html

共産とか
ttp://chiduko.gr.jp/report/report-7451
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:14:32.32ID:UaA25VUX0
>>431
客「この運転手トロいわー使えねーなんで時刻通りに来ないの?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:15:54.22ID:QkMZ8oDd0
障害者が僻んだりしないよう障害者であることを意識させないように
まわりの人間が努力するのは当然でしょう?(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況