X



【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/24(水) 22:16:56.30ID:jPJwJXBk9
https://this.kiji.is/526238916255614049?c=39550187727945729

石田真敏総務相は23日の閣議後の記者会見で、参院選の比例代表で議席を獲得した政治団体
「NHKから国民を守る党」が主張する、NHK放送に暗号をかけて受信料を支払った人だけが視聴できる
「スクランブル化」に反対の姿勢を示した。「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」と述べた。

石田氏は「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」として、
国民が公平に財源を負担することの重要性を強調した。

1が建った時刻:2019/07/23(火) 12:29:00.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563962203/
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:33:23.45ID:XVTifeJ60
もう崩すんだよ。
いつまで殿様商売やらせとくつもりだ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:33:24.58ID:cLJBpy9j0
スクランブルはしなくていが、
見てない人&払いたくない人は、払わなくていい状態にすべきだろ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:33:37.10ID:GITY/Rfz0
去年の台風21号で停電
それも1週間
NHKなんの役にも立たなかったのですが…
NHK全く映らなかったのですが…
その時役に立ったのがスマホとクルマ

あっ!
だからスマホとカーナビに課金するわけね
いかん!これは内緒だからなw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:33:53.50ID:dLqcAzKm0
>「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」


災害報道や政見放送は無料で他のが有料放送でいいんだな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:33:56.61ID:a5fpadpq0
石田更迭で
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:00.71ID:d7DQjgHp0
だったらもう「税金です!」って宣言して強制徴収しろや
それも出来ないんだろ?
最終的にどうしたいんだよ
馬鹿が仕切ってると訳わからん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:09.66ID:ombuNsrG0
>>109
総務相の意味不明教示のおかげで伸びそうだね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:16.50ID:zNqsCswQ0
テレビそのものがイラン
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:16.86ID:GtG6W1WR0
>>109
比例区98万票で選挙区152万票だよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:57.28ID:r6/IdGkc0
ジャニーズとか吉本とかAKBとかさ、有名人使い倒して公共性もクソもあるかwww
ズブズブやんけ電通wwww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:35:30.57ID:4YEaAayr0
・日韓議員連盟
・北京オリンピックを支援する議員の会
・日朝国交正常化推進議員連盟

・・・・なるほどね。。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:36:06.33ID:Tv5PIpYs0
あれなんだよ。
紅白歌合戦なんかの観覧券は、クソ田舎者議員どもが支援者に配ると最高に喜ばれるんだよwwwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:36:36.06ID:nsNHLw4n0
NHK渋谷の職員の態度は、中国大使館の職員の態度と全く同じw

そんな連中が年収1500万前後とか貰っているんだぞ?その一言でもうどういう放送機関か分かるだろw
いらねえよあんな巣窟の放送局は。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:37:06.70ID:7FidDlRU0
役所に聞けば現状維持の答えになるのは当たり前だろ
糞共同通信
反日、フェイク、捏造メディア

政治家は民意に逆らうな
NHK民営化は民意だ

集金人もあんな苦労したくないだろ
乞食でやっとけ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:37:13.75ID:9R3XBkay0
石田は総務省の役人に言わされてるだけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:37:29.73ID:PdsJq1ga0
そんなもん政府や自民党はそういうに決まってる
そんなことは当選前から分かってたこと
じゃあこれからN国はどうすんだって話
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:38:04.38ID:wJEOWMGE0
平均年収¥1800万

たった数年腰掛け会長の退職金が¥数億円

「皆様の受信料が、コイツらの優雅な私生活を支えます」
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:38:11.92ID:r6/IdGkc0
>>127
ふざんけんな中国の大使館の方がマシ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:38:22.19ID:7gGDk4dA0
既に電通の配下にある以上
公共放送としての意味はすでにない!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:38:24.25ID:tfM7fKu30
>>109
投票することで実際に議員を出せるということが知れ渡り、総務省のヒットマークまで見れたんだからこれはマジである
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:38:39.32ID:rNreH6xb0
おれはNHKと国民健保を払わないために引っ越しもしたし、
年金はらわないためにトレーダーに転職した。
なっとくできないものは力のおよぶ限り拒否するぜ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:38:47.98ID:KEruUbA40
だったら受信料を一方的に決めて契約などさせず、公共放送として税金で運営しろや
よほど入ってくる金が旨いんだろうな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:38:54.17ID:qF/gPGE90
>>129
国民の民意は無視して、
官僚の代表の立場だけはきっちりw

北チョン体制トンキン
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:39:01.26ID:F08JB0Hq0
>>125
NHKにとってはN国を番組に出すことは致命傷と言ってもいい
徹底的に逃げるだろうが出さざるを得なくなった時が終わりの始まりだな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:39:03.01ID:sFC05MhI0
NHKのおかげで俺はテレビを捨てたんだが
この状態でどう社会的使命を果たすわけ?

最低限必要な範囲を税金を原資にした国営放送で賄えば良い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:39:09.02ID:beUEUPnM0
3.11でも停電でテレビは全くの役立たず
電気供給を保証できない以上
公共放送は有名無実、存在意義は無い
実際において在日チョンのプロパガンダ組織に過ぎない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:39:47.83ID:rNreH6xb0
>>112 民間放送局の特定時間枠だけ税金で買い取り、それを入札するような方法も良いかも知れんね。
0144名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/07/24(水) 22:40:06.39ID:NP6y9wHx0
やっちまったな。
これは火に油を注ぐ様な行為だ。
100万人がnhkに明確にノーを突き付けた事実を軽視することは許されない。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:40:07.09ID:pmblelfo0
NHKとEテレのリモコンのボタンだけ綺麗だわ
他はすり減って数字見えないのに
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:40:22.45ID:GITY/Rfz0
次回衆議院選で石田総務大臣の地元
和歌山2区からN国候補でて欲しいな
絶対注目選挙区になるから!
案外勝てるかもよ

だってスマホ大好き
クルマで活動のヤン層多い土地柄だから
カーナビガースマホガーだけを
DQN脳に叩き込めば
投票に結び付けられるからさ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:40:38.54ID:1CkocASw0
大丈夫だよ。崩さないよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:40:41.15ID:HRcSmBs40
国民投票やったら100%解体のクソ組織
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:40:41.42ID:beUEUPnM0
NHKはラジオ局としても
存在はさせない
最終的には在日チョンを皆殺ししてプロパガンダを阻止する
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:40:51.54ID:6BCIbckx0
N国にしろれいわにしろ今回ダメだった安楽にしろ次の衆議院選挙に向けて
頑張って行けばいいよ!

主義主張や価値観が違えど新しい動きにチャレンジする姿勢は間違いなく
評価と賞賛に値するよ!

与野党ともに既存の政党や既存のマスメディアが庶民の民意を汲み取ったり
代弁できなくなった今の現状ではこういう新進の政党は貴重だよ!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:41:14.91ID:6FyQB7qf0
受信料なんてやめて国の予算で運営すればいいよ
そうすれば取り立てる人たちを全員クビにできて人件費が浮くでしょ
0152名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/07/24(水) 22:41:20.49ID:NP6y9wHx0
れいわの障害者なんぞ支持してる場合じゃねえぞ。
次の衆議院選挙でnhkをぶっ潰そう!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:41:51.32ID:GtG6W1WR0
>>150
そのとおり!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:02.07ID:ha6qL6J/0
>>150
あれもこれもっていう政策は実現しないってことだな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:16.62ID:rNreH6xb0
>>139 そのうちネットに接続できる情報ツール保有したらNHKが課税してくる時代がくるやろうね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:18.22ID:K/FlUhrW0
>>109
ユーチューバーならヒカキンとかはじめ社長をスカウトすればいいのにな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:29.07ID:jgRzWIFT0
とりあえずリストラから始めましょうか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:30.04ID:beUEUPnM0
在日チョンは
やりすぎたな
ついに日本人を怒らせた
日本人の冷酷さは知ってるはず
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:30.64ID:86ucIJbD0
>>1
いりません
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:40.27ID:rlUCU1oO0
公共のわりに約立たずな上に受信料取りすぎ調子乗りすぎ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:42:51.31ID:200UbR6Q0
バカが黙ってればいいものをチンケな談話出して炎上、完全な馬鹿
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:43:01.62ID:9R3XBkay0
>>146
N国はやると思うよwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:43:23.64ID:jvyd9nmu0
>NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる
いつの時代だよ
災害放送や政見放送のために月2000円は高すぎんだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:44:18.66ID:i/jRmh0Y0
今のNHKは1700万円の平均年収や超豪華社屋建設など、
普通の日本人の感覚からかけ離れてる。
国営化して税金で運用するのが最も公平だね。
NHK職員は公務員扱いとし年収を1/4以下にカットな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:44:34.72ID:DzSOadQp0
>>40
自民党への忖度もしてるぞ
どっちにしろ公共放送としての価値はないってことだが
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:44:39.96ID:GtG6W1WR0
>>1
年間300円ぐらい取ってやれよ!糞石田!!!!!!!!!!!!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:45:55.34ID:F08JB0Hq0
>>144
だいたいNHKの奴も似たようなこと言ってたが
多額の税金と国民からの強制徴収で成り立ってるくせに
自分達で勝手に存在意義を定義してんじゃねえよって感じ
お前らの存在意義を決めるのは国民だっつうの
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:46:11.24ID:uCxJOWrf0
>>47
この急ごしらえの言い訳用語
時間が経つごとにどんどん腹が立ってきたわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:47:02.17ID:SkXX2rgh0
国民に何のメリットもない二元体制の維持
国民の利益を考えるチカラが無けりゃ国益になんか考えが及ぶ訳がないよなw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:48:42.17ID:RarIV/A00
ドラマやバラエティーを流すのも使命?
使命じゃないなら選択させよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:48:57.39ID:GITY/Rfz0
ちなみに衆議院和歌山1区は比例当選の
元中川大蔵大臣の未亡人と愛人報道のあった
二階派の門
2区はご存知石田現総務大臣
3区は真打二階自民党幹事長

和歌山衆議院議員二階派だらけw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:49:19.78ID:nsm2YJM80
なら国営しろよとしか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:50:03.71ID:s8jum/LL0
N国が本当にスクランブル化をしてくれるならありがたいが俺はあんま期待してねーなぁ
むしろ受信料徴収の法的根拠を強める立法がされそうで立花の当選は逆効果になる予感
今回のこの発言でその悪い予感が更に強くなった
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:50:11.38ID:X5NTQK8w0
NHKはEテレだけにしてスクランブル化
NHK総合は税金で賄い公共性のある番組を新たな組織で復活 
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:50:37.35ID:TBD9OgKD0
要するにNHKのけつ持ちの自民党総務大臣は利権を優先してスクランブル化する気ないということか
自民党の死んでほしいわ
NHKもこんな奴らが教育なんて作ってるとはゾッとする
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:50:48.73ID:nAJhPFSY0
>>154
そもそも政党制の政治というのはそういうもので、意見が違えば党から違うのがあるべき姿なのにな
日本はなぜか固まり出すから困る
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:51:23.03ID:qF/gPGE90
余りに多額な収入を使い切る過程で、国民の必要性からかけ離れて来ていることにN自体が気付かないというジレンマを国会が提起する訳であるから、
Nは多様な国民の声を受け容れるだけの十分な用意をしておくべきであろう
金持ちの道楽なら何でも良いが、違う筈だ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:51:50.08ID:YzYdauC10
NHKは"輸出規制"じゃなくてちゃんと
"優遇解除"とテロップつけろバカが
それでも公共放送局かよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:52:17.31ID:R/mIPu/M0
>>87
犯罪者が議員になれるんだから
大臣にもなれるぞw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:52:20.23ID:TBD9OgKD0
>>146
いいなそれ
やってほしいNHKに味方するなら自民党共々焼き払ってほしい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:52:43.82ID:5cQsSqKU0
いままで我慢してた国民が一気にNHKに噛みつくw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:52:51.01ID:qF/gPGE90
早よお東京は民主化しろよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:53:38.53ID:R/mIPu/M0
>>176
それはそれで構わんよ
国営になろっか(^ー^)
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:54:21.56ID:TqlVzmYy0
NHKがあるおかげでTVも怖くて買えない。
民放を見たくても見られない。
このストレスは裁判で争いますかね?
たぶん、裁判官はNHK寄りの判断を下すだろうね。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:54:42.12ID:O41EfuRA0
現状で視聴料を強制徴収する決まりなのになぜそれをより厳密にできるスクランブル
に反対するのか。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:55:35.15ID:mC3uiK1F0
>>150
マジでN国みたいな政策一本に絞って、政策成立させたら解党しますって言うくらいの一点突破型じゃないと野党として成立しない
トータル性能じゃ自公に絶対に勝てないんだから
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:56:40.73ID:sOxDErmS0
これで政府自民党はNHKに恩を売った形になった。
今後はますますNHKの支配を強めるだろう。
少しでも反政府的なコメントがあれば即、「スクランブル入れてあげようか」という
恫喝が可能になる。
自民党にとってはN国はありがたい存在だろう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:57:02.02ID:mC3uiK1F0
>>156
「政治家になってみた!」「出馬してみた!」な小金持ちYoutuber出てくるかもな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:57:28.34ID:F08JB0Hq0
>>179
つうか民主主義の実現に政党って必要なの?と思うけどな
今は政党政治が成熟してきてるからいきなり無くすのは難しいけど
もともと国会議員はみんな対等で提出された法案に対して
一人一人が是々非々で賛否を判断すればいいんじゃないかなあ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:58:22.37ID:mC3uiK1F0
>>176
ならN国の議席がどんどん増えるだけだわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:58:41.14ID:MNAUTIuu0
ラジオと同じでワンセグは契約不要とか、
せめてそれくらいはしてほしい。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:58:46.44ID:F08JB0Hq0
>>193
くだらんどぶネズミだな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:59:08.54ID:s8jum/LL0
>>186
国営化で受信料が無くなるってだけなら悪く無いが
もし国営なら民主党政権下では民主党の広報機関となってた訳だな
それもそれでちょっと怖い
まぁ中韓メディア化してる今よりマシか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:59:57.47ID:s8jum/LL0
>>198
さすがに現状の1議席じゃ改憲票でトレードしても自民的には微妙だろなぁ…
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:00:50.14ID:k3FwCWGW0
押さえつけたらN国の力が増すということを
なぜわからんのか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:00:54.12ID:PkH0JkOe0
東日本のときの東電だって
国民からあれだけ憎まれ叩かれた。
しかし今は平和なもんだ

今回NHKがもし叩かかれても屁でもないだろう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:01:25.29ID:mC3uiK1F0
>>206
これから一年は無所属議員をN国に引き込んだり、放送法や電波利権にメス入れたい与野党の議員とコンタクト取ることに集中するって立花は言ってる
さらにこれから衆院選もあるぞ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:02:03.16ID:6eWe0hMH0
>>1
仮にも「公共放送」を名乗らせるなら、日本国の「公共の福祉」を体現させろ!
最近の例だと、竹島の領空の話とか、輸出「管理」の話とか……。
何で日本国の公式見解を無視できるのか!関係者全員首にしてもおかしくないだろうよ。

あと、何で外国人が職員に採用されているのか。職員は公務員に準じて日本人だけにしろや。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:02:17.14ID:c+xZKRDA0
>>10
ほんこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況