X



【医学】自閉症の原因は食品添加物? 米大学での調査で示唆 食品添加物に含まれるプロピオン酸(PPA)が脳に影響
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/07/25(木) 06:03:37.92ID:IDITMIWU9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190724-00010007-newsweek-int
■──食品添加物に含まれるPPAが脳に影響......
 自閉症の原因は、食品添加物かもしれない──こんな研究結果がこのほど明らかになった。
米セントラル・フロリダ大学(UCF)のチームが、1年半にわたる研究の結果を英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。

自閉症と食品添加物の関係を紐解こうと調査を行なったのは、UCFで消化器系を専門に研究しているサレイ・ナサー博士が率いるチームだ。
ナサー博士は、自閉症の子どもは過敏性腸症候群で悩まされることが多いと知り、脳と腸が関係しているのではないかと考え、
自閉症の子とそうでない子の便を調べた。
すると、自閉症の子の便にはプロピオン酸(PPA)が非常に多く見られ、また腸内細菌は、そうでない子と異なることも分かった。
UCFの発表文によると、こうしたことからナサー博士は、この根底にある原因を詳しく調べたいと考えたのだという。

そこで研究チームは、ヒトの神経幹細胞を1年半にわたり大量のPPAに暴露するという実験を行なった。
その結果から、PPAは脳細胞を損傷することが示唆された。
ニューロンが減少し、その一方でグリア細胞が過剰に生成され、脳内のバランスが崩れるのだ。
グリア細胞は、ニューロンの機能を発達させたり、保護したりするものではあるが、多すぎるとニューロン同士のつながりを阻害するようになる。
また、脳に炎症も引き起こすこともある。研究チームによると、自閉症の子どもにも見られる炎症だ。
また、PPAが過剰になると、ニューロンが体の他の部分とコミュニケーションを取る際に使用する経路が短くなったり、ダメージを受けたりしてしまう。

このようなことが起こると、脳がコミュニケーションする能力が阻害され、自閉症の子に見られることが多い行動
(反復行動、他者とのコミュニケーションが難しい、など)が引き起こされる、と研究チームはUCFの発表文の中で説明している。

■ ヒトの腸内に存在するPPA、過剰だと有毒
 PPAは、ヒトの腸内に自然に存在する物質だ。
また、食品の保存性を高め、防カビの効果があるとして、パンやチーズなどの加工食品に添加物として使用されている。
しかしナサー博士のチームは、過剰なPPAは有毒になり得ると考えている。

加工食品などに使われているPPAを妊娠中に過剰に摂取すると、腸内細菌のPPAが増える可能性があるという。
それが胎児の脳の発達に影響し、グリア細胞の増殖、神経構造の異常、炎症の増加などを引き起こし、自閉症のリスクを高める可能性があるのだと
ナサー博士は説明する。

自閉症の原因は、現在のところはっきりと分かっていない。
これまでの研究では、環境的要因や遺伝的要因が示唆されてきた。
ナサー博士らは今回の研究により、過剰なPPA、グリア細胞の増殖、神経回路の損傷が、分子レベルで自閉症に関係しているということが、
初めて発見されたと話している。

とはいえ、ナサー博士らは臨床的な結論を出すには、さらなる研究が必要だとして、引き続き詳しく調べていく予定だ。
米国においてここ20年ほどで自閉症は急速に増加しており、米疾病対策センター(CDC)によると、2000年には子ども150人に1人の割合だったものが、
2012年には68人に1人となり、2014年には59人に1人となっている。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:05:33.60ID:oyu/2p0o0
ペン・パイナポー・アッポー
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:08:03.10ID:RlU4AslS0
母親の”あのうちの子と遊んじゃいけません”は、あながち根拠のない話でもなかったか
実際貧しい家の子と遊ぶようになってから急に虫歯になったりしてたし
ピロリ菌感染とか、腸内細菌感染なんかも考えると
社会的失敗者の家族と接触するのってリスクありそう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:12:26.15ID:HWY4O8BN0
腸内の話と、脳内の話はまったく別物だから。PPAが腸内に
多いっていう話は面白いが、それと脳内の細胞障害を結びつけるのは
あまりに短絡的。自閉症は、そんな単純な原因で起きる障害じゃないことは
研究者はみんな知ってる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:13:58.68ID:TGmbRIr40
>>1
軟弱な仮定だな。

PPAが自閉症の原因なのか、
あるいはその結果なのかの、
検証がなされていない。

精神医学分野はいつもこの点が、
抜け落ちている。
だから、ヒポクラテス以来進歩しない。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:16:30.59ID:TGmbRIr40
>>7
1960年代の京大かよwww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:20:50.07ID:G5nM090B0
妊娠中から全部手作りで添加物排除のナチュラル派ママでも自閉症の子供がいたりするし、これは違うのでは
0011巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/07/25(木) 06:21:02.19ID:/9CR9dCX0
子どもの頃も親もパンとチーズなんか無縁だったと記憶してる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:22:37.60ID:Mg/HhyXX0
無農薬野菜のステマ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:22:51.57ID:oh+eRN5D0
>>1
単に自閉症の子はPPAを分解出来ないだけ、に一票
見るからに安直過ぎるゴミ研究結果じゃん
0017巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/07/25(木) 06:25:06.18ID:/9CR9dCX0
>>15 ビンゴ、又は好きなんぢゃね。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:27:03.26ID:BRxJFYt50
妊娠時の両親の高齢化でしょ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:27:22.91ID:JTCsgabv0
トランス脂肪酸が怪しい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:27:29.43ID:9OFnl3t/0
自閉症が増えてるのは診断基準がどんどん緩くなってるだけだよね
0022巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/07/25(木) 06:27:56.93ID:/9CR9dCX0
わりとパン大好き、子供の頃ご飯しか食べさして貰えなかった反動かと思ってたけど。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:28:14.88ID:PAWWQDcL0
何に含有してるの?
パン、チーズ

あと何?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:28:27.31ID:oyu/2p0o0
ヤマザキのサンドイッチにどっぷり使われてそう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:28:35.35ID:0kMhIetR0
サイエンチィフィックリポートってどういう雑誌よ
まともなやつ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:31:25.66ID:fXJ6lGma0
>>21親が勝手に言ってるの多いと思う
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:32:21.38ID:HWY4O8BN0
>>21
自閉症ってことになれば、生涯お客さんになってお金を落としてくれるからな。
最近はADHDの新薬が出てきてるから、こっちの診断の方が増えてる気がする。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:39:10.68ID:0wzXbFuj0
>>9
塩酸フェニルプロパノールアミン(以下「PPA」という。)は、鼻みず、鼻づまり等の症状の緩和を目的として、一般用医薬品としては、鼻炎用内服薬、かぜ薬、鎮咳去痰薬に含有されている。
また、医療用医薬品としても、総合感冒剤に含有されている。
米国等においては、かつて、食欲抑制剤としても承認され、使用されていた。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:40:10.68ID:TjZO9SyH0
>>4
馬鹿?
貧乏人と接触したら虫歯になるのなら、生活保護の窓口の担当なんて総入れ歯かよw
ピロリ菌にしても貧乏人は井戸や川の水でも飲んでるとでもw
腸内細菌の感染って貧乏人と何をしようさせようと思っているのw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:42:03.92ID:ddB9bbQe0
20年で3倍にもなってるって事は何かしら外的要因があるんだろうよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:42:08.04ID:dy4ZBHry0
神経細胞に過剰量を直接曝露して炎症が起こったとかアホか
まず濃度を記載した上で それが生体内で起こりうるレベルかを検証しないと話にならん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:45:33.37ID:biCauhSg0
ピコ太郎の「PPAP」が原因に見えた

疲れてるんや
寝よう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:45:50.96ID:wLsG6SyG0
私と甥っ子は子供の頃に自閉症と診断され支援学級に通っていた。
二人とも今は普通に働き対人折衝がハードな仕事をしている。

今となって子供の頃を振り返って見ると、単にガールズトークが苦手だっただけで自閉症と診断されたような気がする。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:47:14.11ID:G5nM090B0
自閉症児はビタミンB12が欠乏しているっていう説もあったな
色んな説があり過ぎて何が何やら
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:48:52.69ID:/Z22m+lO0
食品添加物が無かった時代は自閉症が少なかったのか?
それとも、産まれた時に縊り殺してたから統計外なのか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:50:15.14ID:HWY4O8BN0
PPAが本当に腸内で増えてるのかどうかも怪しいが、仮に本当なら
まずは何故PPAが増えてるかを地道に研究すべき。腸内環境をコントロール
するシステムに何らかの異常がある筈で、それを究明しないと自閉症との
因果関係はなんとも言えんよ。臨床系の研究者はものごとをきちっと探求しないで
安易に結論を出そうとするから馬鹿げた研究ばかりなんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:50:31.24ID:SeUAM2Jr0
>>36
いまちょうどPPAPを検索してたわw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:59:03.45ID:TGmbRIr40
>>40
ローナウィングが悉皆調査をした時代から、
自閉症は増えていない。
増えたのは、DSMの診断基準が変わったからだ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:06:45.46ID:twWhnk9f0
マジかPPAP最低だな
みそ、しょう油、パン生地、ぶどう酒、チーズなどの食品にプロピオン酸使われてたら注意が必要ですえ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:09:46.78ID:VTHFD9pP0
>>44
腸内細菌
プロピオン酸菌(プロピオニバクテリウム)が腸内で合成する
発酵食品(チーズ等)にも含まれている
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:10:04.35ID:H4azaR3p0
CDCの云う「自閉症は急速に増加しており」っていうのを最後に
サラッと入れてるけど、いつから後天的に発症している事が
確認されたんだ?
増えるとか治るとか無いハズなんだがw

認定基準が緩くなったのか、調査地域が増えたのか、
調査対象年齢を増やしたのか、どれじゃろ?ね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:12:55.66ID:sZ4U6S9P0
ここ最近すぐに自閉症とかグレーゾーンとか言って診断したがるのは何でなんだろう?
他の子より人見知りが多い→自閉症です
他の子より発語が少し遅い→自閉症です
何でも他の子より少しでも発達が遅いと自閉症って言われるよね
誘導尋問して無理やりハイと言わせて自閉症診断する医師もいるし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:16:46.31ID:V3ZdN9/m0
該当する食品添加物を摂取してない昔の人、
摂取してない僻地、未開の部族には自閉症がないってことになりませんか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:16:56.14ID:ibG7Qx+U0
>>52
お前はなんで自分の子が自閉症だと認めたくないんだ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:21:43.47ID:SU/zYCJV0
その理屈だと添加物の無かった戦前は自閉症は極端に少なかったことになる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:28:29.06ID:cU4Z6bHD0
>>30
塩酸フェニルプロパノールアミンとプロピオン酸って同じ物なの?違くね?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:34:53.97ID:H4azaR3p0
アメリカでは1980年代以降、自閉症ってコトバが一人歩きして
「ちょっと変わった人」をクスリ漬けにする商売が広まり、
それに伴って彼らが外的内的に結婚をためらうようになり、
結果、自閉症と診断された人同士での結婚が増えて
濃度が高まり自閉症と診断されやすい子が増えた、とか。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:36:52.83ID:yHWD7cdw0
>>1
加工食品に食品添加物入って
いるのに、そんなの何も
食べれないよ!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:37:44.45ID:dy4ZBHry0
>>38
プロピオン酸(=炭素数奇数の脂肪酸の代謝物)の代謝にビタミンB12が必須という話もある
一連の関連する症状の可能性はあるけど 1の結論は性急すぎる
そもそもプロピオン酸は代謝でもできるし 添加物としての摂取量は比較して十分少ないと考えられるし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:41:34.71ID:hSuXhcx10
昔から陰謀論者が言ってたことをついに公に言えるようになってきたのか?
まあ、昔から陰謀論の元ネタはキチンとした大学教授の論文だったりするけど
DQN、砂糖説もおおやけになる日がくるかも
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:43:32.91ID:3AZ/Ryf30
遺伝もあるよね。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:43:47.59ID:H4azaR3p0
>>59
安心してなんでも食べろ、食い物は絶対、「自閉症には」
無関係だから。
加工も添加もへったくれもない明治の時代に生まれたオレの
ジイさんは幼少期から、田舎の村で変人って有名だったから。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:46:12.84ID:dcp0sqlr0
>>52
社会に寛容さが無くなったからでしょ
一億総マウント社会
「障害なら仕方ない」とならないとマウント取られて親子共におかしくなるよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:54:17.09ID:VKKyMEIJO
自閉圏の子って酷い偏食だったりするから、腸内環境も良くないんじゃないかな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:01:25.44ID:Aim5FfKX0
>>27
かなりまとも
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:05:28.03ID:eXiMKT/m0
結局良くわかってないんじゃないか
釣りレベル
自然派が喜んで、情弱が訳もわからず無駄に慌てるいつものパターン
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:09:02.81ID:eXiMKT/m0
>>34
むしろ山崎ってちゃんと使用の数字だしてたりしてるんだけどな
昔のカビの生えた書籍を参考にした煽りアクセス乞食サイトに引っ掛かる馬鹿がうるさいだけ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:11:06.90ID:eXiMKT/m0
>>53
自閉症というものを認知してなければそれは自閉症ではない理論
アレルギーも同じ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:12:30.00ID:uu5R7LSq0
無添加信者歓喜
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:13:22.65ID:VpCbd1P50
遺伝子じゃないのかよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:16:16.05ID:xKDVkj3P0
母親が悪いみたいな言い方
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:17:48.97ID:uu5R7LSq0
遺伝と妊娠中の過度なストレスは関係してると思う
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:20:24.32ID:0TyUxZKK0
食品添加物がなかった時代は自閉症はいなかったって事?
んなバカな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:20:35.09ID:6Hk2ojBC0
>>63
アメリカの、昔の生活仕様をまもるアーミッシュに自閉症がいないのは有名だよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:22:15.92ID:JlRpOz840
腸内細菌が作ってるなら食品添加物関係ないし、
妊娠中にPPA取るとなんで子供の腸内細菌が
PPA作るようになるのか意味がわからんし。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:25:37.33ID:fJ561ITC0
>>1
こっちでは別な物質が原因と言っているが。

2018年の米バージニア大学の発見
・自閉症的な神経発達障害が、母親の腸内のマイクロバイオームの健康状態によって決定づけられる
・自閉症となる脳障害を起こす原因が、インターロイキン 17a というタンパク質であることがわかった
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=345023
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:30:04.85ID:H4azaR3p0
>>76
その村人口だけで近隣婚姻繰り返してりゃ、
いずれ自閉症と診断される子がうまれるし、
村に新たに加わる人がその遺伝をもっていても
同じように自閉症の子が生まれる可能性がある。
人類の進化滅亡の流れの中で必然だから。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:31:08.74ID:4/ElOEMz0
つまり自閉症になったのは親のせいだと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:31:38.57ID:lRfUaDd00
59人に一人って衝撃的
あうあうあー
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:35:08.59ID:WHZ+sBlZ0
不摂生な妊婦から元気な普通の子が生まれるのに食べ物くらいでなる?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:38:08.45ID:kMMppMsM0
>>4

あのうちの子と遊んではいけませんという母親の子は大抵グレたり敗者の人生歩むよね。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:41:55.05ID:7mLzFVJS0
だんだん実証されてきたね
これからどんどん添加物の含有物の有害性が証明されてきそう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:42:05.26ID:/BouTtO90
そうか、パンやチーズなんて占領軍が持ってきたんだけど自閉症なんて出たのも戦後だな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:46:19.22ID:v/QrpTEw0
米疾病対策センター(CDC)によると、
2000年には子ども150人に1人の割合だったものが、
2012年には68人に1人となり、2014年には59人に1人となっている。

増え方が尋常じゃないよwwww

あやしいもの片っ端から禁止したら10年ぐらいで何が原因かわかるレベルだろw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:49:02.81ID:P4Q085YH0
そういえばアインシュタインの脳は神経細胞の数は一般人と変わらないけど、グリアの数が多かったという研究報告があったはず
自閉症は特別な能力を持っている場合がある(映画レインマンとか)ようだから、グリアの数や分布によって自閉症になったり天才になったりするのかも知れない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:49:56.03ID:63aTKO600
ピコ太郎お前のせいか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:53:08.70ID:COi7nYI60
>>4
それって…
幼い頃に親や祖父母から、口移しや同じ箸、既に食べ始めた料理を食べさせてもらっていたんだと思う…
冷ますための、フーフー息を掛けるのもダメだよ

神経質になるくらい、箸などは使い分けてたよ
これ美味しいから食べる?なんて、既に食べ始めた物から取り分けるのはダメ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:55:29.47ID:x7EXKheH0
確かに炎症は共通するらしいんだよな
消炎剤を長期間投与したら改善せんのかね?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:58:29.72ID:cJUQcq6U0
発ガン性物質とアレルギー発症物質でギッチギチの化学添加物食品

日本人の子どもにアレルギーが激増している原因

つまり理系が日本人の健康を破壊し続けている
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:00:57.30ID:tUqO3gg70
早く謝れよ小坂大魔王
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:02:33.96ID:+UsZOjA30
最近多い気狂いもそうだよ。総国民軽度の気狂い
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:03:08.78ID:BkjDZQpr0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ジャップは狂牛病、ホルモンまみれのユダたちの特性牛肉や

グリホサポートをたっぷりかけられた小麦や大豆を食べて

みんな癌と痴呆症になって根絶するユダー

ジャップは、ユダたちがジャップを根絶させようとしているということを念頭に置いた上で

あらゆる行動を取った方がいいと思うユダよqqq

外食や水道水、怪しい添加物の入った食品、可能な限りワクチン接種は避けたり

排気ガスなどの空気(常時マスク着用)、携帯などの電磁波(出来るだけ人体から離れた所に置いとくなど)

などにも気をつけたりねqqq

http://bunshun.jp/articles/-/4917
https://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12483540404.html
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:04:28.45ID:BkjDZQpr0
     //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

https://y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:04:39.26ID:katm6Ndq0
>>90

PPAP、、、もう忘れてたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況