X



【本日プレ金】7月はプレミアム”キャッシュレス”フライデー 午後3時に退社して日常的なお金の払い方を変えましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/26(金) 00:30:06.67ID:lmkISwRi9
7月の「プレミアムフライデー」直前情報
https://premium-friday.com/wp-content/uploads/2019/07/2d9df985d85b32b5208861f5f57d9172.pdf

https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190725002/20190725002.html
https://premium-friday.com/wp-content/uploads/2019/02/1540_684.jpg

■参考ソース
プレミアム“キャッシュレス”フライデーはじまる。関係各社がキックオフ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1177134.html
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1177/134/cl14_s.jpg

また、世耕弘成 経済産業大臣も登壇。「プレミアムフライデーとキャッシュレスを一体で推進する。『なんで一緒に? 』『なにが関係があるのか?』と聞かれるが、3つの共通点がある」とする。

世耕大臣が語った3つの共通点とは以下の通り。

「1つは消費者の生活体験を変えるものになる。プレミアムフライデーは、月末金曜日の過ごし方をかえる、キャッシュレスは日常的なお金の払い方を変える。この事によって、生活を豊かに便利にする」

「2つめは、消費還元を通じて事業者の売上につなげていく」

「3つめは、どちらも食わず嫌いになりがち。『働き方は変えられない』『早く帰るのは無理』とか、キャッシュレスは『複雑』『難しい』。そういう思い込みがある。心理的なハードルがあるという点も共通している。しかし、一回やってしまうと楽しい。それをこのプロジェクトを通じて伝えていきたい。キャンペーンを一過性のものにせずに、継続的にすすめていく」
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 02:05:41.71ID:7aUfHnXP0
バカの国
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:07:22.90ID:7aUfHnXP0
>>80
金たまでも揉んでろって感想しか出てこないな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:09:54.08ID:RnHt8kk50
まだおつり数えてるんですか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:15:06.71ID:So2XDghY0
>>1
プレミアムフライデーは、
無能寄生虫公務員を見掛けたら蹴りを入れて良い事にしろよ。その方が盛り上がるぞ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:18:45.44ID:jjpH/btT0
ドラッグストアだけど15時に閉店していいのね、売り上げの保障は経産省がしてくれるんだね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:27:48.32ID:YmDGljPh0
こんなことを考えるために使った経費と人件費を国民に返した方がまだマシ
返す手間を考えると取らないのが一番いい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:29:10.07ID:AdUTdtx90
買い物してほしければ消費税なくせw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:29:24.26ID:4tG1FE4n0
25日が給料日の人ばかりじゃないんだよ
こちとら、月末だわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:37:24.06ID:Kc50iBfI0
くだばれクソ役人
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:38:03.95ID:40uscx2G0
キャッシユレスは色んな騒動で明確に否定されたじゃん
それでも自分のカネを中国人窃盗団に進呈したいならしょうがないけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:38:57.77ID:Kc50iBfI0
>>80
また佐野が復活してんのか・・・・
どうしようもねえな上級国民の忖度リレー制度
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:41:55.32ID:WaNKIowg0
> キャッシュレスは『複雑』『難しい』。そういう思い込みがある

事実だろ。クレカなんて審査厳しくて簡単に作れねーし。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:42:20.28ID:sY6FVK+30
お金を遣わないプレミアムな金曜日
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 03:42:49.47ID:6xA58dod0
国がやるからみっともないんだよ
民間がやる分には普通なんだけどさ
金使え金使えって、まともに賃上げしてからやれよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:01:13.55ID:CeYU4WwH0
PayPayもLINE Payもメルペイも使ってみたけど結局Suicaに戻ったよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:02:37.01ID:wbj4ZTx20
キャッシュレスの意図を国民は見抜いてしまったようだね。
日本人はやっぱ賢いわ。
キャッシュレス化した韓国は今ご覧の通りw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:15:39.83ID:xlNhtxi70
paypayや7pay使って中国の詐欺集団に全財産奪われる日か。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:18:04.64ID:IMUnv8370
>>1 こいつら税率上げるだけで稼ぎが出るからな。
脳が腐るのも無理はない。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:21:27.51ID:mQeqSh9D0
FelicaがNFC-Fで国際規格入りしたってのに国が全然バックアップしない不思議
QRはいっぱい天下り先ができてるってことなんですかね?経産省だし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:28:10.28ID:GvjQpjpo0
いつもニコニコ現金払いが最強に決まってんだろ
電子マネーとか使う側と店側の防犯意識とセキュリティガバガバのトリプルアタックで使えたもんじゃねぇ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:28:13.76ID:4O608e400
クレカ会社潰れるだろね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:30:56.15ID:5miPuDEc0
俺のスマホはSuica、iD、QUICPay、nanaco、Edyと使えるんだが
これ無くしたら大変だわ
まあ財布無くすのと一緒で、落とさんよう細心の注意を払わなければならない(´・ω・`)
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:34:20.54ID:ronFxy8r0
スーパーのレジのおばちゃんがスマホをもってないのかしらないけど
スムーズにできないんだよなあ
セブンイレブンでペイペイやラインペイ支払いは簡単なんだけど
スーパーだと金額を客側で入力するからおばちゃんたちが客に警戒してる
あのやり方どうにかならないの むかつくんだけど
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:34:43.28ID:EsRmb8uq0
仕事してるフリw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:36:38.19ID:NI+LsqFL0
さっさとくたばれクズ公務員
恥ずかしい人種だなコイツら
なさいたま市役所
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:47:20.37ID:wbj4ZTx20
実際、現金が1番強い。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 04:53:51.27ID:8mIs1pg20
国民全員が15時に仕事切り上げたら、お上イチオシの電子マネーを使うお店も閉まっちゃうんだけどどうするん?
それとも上級様の為に下流は這い蹲って働けってこと?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:13:16.17ID:HLzrvtnN0
>>111
そういうこと公務員様にとっては民間人は人権のない奴隷でしかないんだよだからプレ金設立当初から馬鹿だ馬鹿だと言われ続けてる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:20:31.40ID:romJHGo80
15時に出社できる制度が会社にないけど
1日か半日休みしかない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:21:21.59ID:GvjQpjpo0
まずプレミアムフライデーをちゃんと運用出来る下地を作れってこったな
卵も鶏もないのに親子丼作れっていってるよーなもんじゃんコレ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:21:45.84ID:Z5WMcNWt0
ほぼ毎月(たまに忘れていた)プレミアムフライデー推ししてたタケ小山さんの文化放送の番組は3月に終了したというのに。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:25:17.23ID:A5SiVqtN0
公務員の感覚は民間とかけ離れてんだよな
いっぺん全員死んだらええんちゃうか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:34:49.17ID:7ZfFrNmd0
金曜日は派遣パートアルバイトの時給あげたれよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:35:31.42ID:3Z88/+Ti0
キャッシュレス、特にスマホ決済を使う奴は馬鹿。クレジットカード情報を入力した時点でアウト。そもそも通販使う時点で個人情報は抜き取られてるからね。結局「いつもニコニコ現金払い」が一番のセキュリティーだよ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:37:37.86ID:0P9/Qemd0
はぁ?

あー本社の暇な幹部だけが享受してる上級社員様の日か
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:37:42.15ID:GFN+RrFK0
>>94
これ推奨
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:38:49.62ID:0P9/Qemd0
>>120
ニコニコ現金チャージのスイカが最高だろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:42:55.79ID:u74G5LSo0
いい加減にしろアベwwwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:47:00.15ID:cSC9VsRN0
>>120
現金落としたらおしまい。

だいたいクラックされる確率と現金落とす確率、どうなんすかね。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:48:52.38ID:KuEps5Yz0
プレミアムフライデーの日こそ、いつもより金使わないようにしてるわw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:50:34.57ID:Z5geILN40
バーコード方式は欧米がやる気ないから世界標準にはならないよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:01:17.09ID:hpafenR/0
月末なんて一番忙しい時期なのに15時で帰れるわけないやん
絶対現場で仕事してない奴の発想だろこれ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:06:22.24ID:8IDiFK980
忙しいフリはわかるが、落ち着け。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:17:21.28ID:d2Zg9tsI0
キャッシュレスなんて大震災の時のように大規模停電になったら飲み物一つも買えなくなるじゃん。AHOなの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:18:21.96ID:PD0VEXIQ0
>>6
なんで青葉はこっちを狙わなかったんだ?

「パクリやがって」は→「(「逮捕しない」って約束だったのに)パクリやがって」の意味だろう?
NHKについてもう飯塚上級国民並に拡がっているが?

>>1
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:24:46.65ID:8IDiFK980
アマゾンか楽天でプレ金セールしてほしい!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:29:28.72ID:CFbwdTUJ0
早く帰らないと罰則があったり何かデメリットがあるわけじゃないのに、なんでプレ金にそんなに怒るのかね。
仕事が忙しいならやらなきゃいいし、できる人だけやればいいじゃない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:34:20.22ID:bKta4Rn40
いいスッね…
不景気なのに
税金でガッポガッポ!!

GDP30位に落として何をしてるのかな?

失敗の穴ふきは税金で全てカバー
地方切り捨て自殺者でてもお構い無し
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:38:28.03ID:NjyeRRe30
ポーズのために ヒトモノカネ捨てるなよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:48:21.32ID:8IDiFK980
アマゾンや楽天でプレ金セールやれ。
通販はたいてい自宅処理だし、何より政府お望みのキャッシュレスだぞw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:50:33.19ID:MJqChBZI0
実体経済から吸い上げるのやめろ
金融資本主義なんて巨大な蚊の言い訳でしかない
対象が死んだら共倒れ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:51:36.79ID:qm0dsYM90
まだやってた
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:54:44.42ID:VdkmpHu30
今日は24時間勤務の明けだから家帰ってamazon受け取って犬をこねこねして夕方まで寝る
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:55:05.26ID:Bpe/DSxu0
国の施策に反抗して9時まで仕事して、3時退社の奴より多額の金を市中に落とす、これが理想。

まあ家電サイトでポチるだけだけどな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:05:50.59ID:i0iPm2iY0
プレミアムタイフウデー

…いや明日の隅田川どうなっちゃうのさ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:06:59.00ID:nvDq/9XI0
月末の金曜日に優雅に飲みに行けるような身分の奴らだけにしか言ってねーよ
でもそれを言葉にするわけにはいかないから忖度しろよ ってことだよね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:08:03.22ID:XZ29cc7l0
毎月電通に金流してるイベントか何か?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:12:22.54ID:VPNLrBTPO
>>46輩出した和歌山県民は謝罪すべきだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:13:04.47ID:U+sHXQhB0
キャッシュレス決済で揚げ物を買う日やな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:13:36.13ID:Mosd9CiF0
うおおおおおおおおおお!!!!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:14:04.85ID:mKqwVCgl0
まだやってたのかw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:18:13.65ID:UajK26+P0
締め日に仕事投げ出して無銭飲食デー
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:23:57.54ID:6WdZrjzPO
プレ金は消費税0%にする
店は肩代わりした消費税分を国から補填してもらう

財源は経済が活性化するから消費税増税よりマシだと思う
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:23:58.88ID:wIruKOy50
定時上がり扱いしてくれるならな。
そういう法律作れ。
この日に残業させたら割増二倍とか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:26:01.48ID:09outNH40
まだやってたのかよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:30:25.83ID:pjPtmF+b0
このスレ反日野郎ばかりだな
安倍さんのプレミアムフライデーが気に食わないなら日本から出て行けよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:33:14.67ID:UiJTqKAB0
バカバカしいにもほどがあるな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:36:42.56ID:u/8/P/ko0
お、おう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:39:38.29ID:+0RFw4Pa0
プレミアムフライデー失敗でしたと口が裂けても言えない経産省。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:42:23.71ID:x5qxcszz0
バーコード決済はめんどい
felica NFC決済が主流になって欲しい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:47:28.80ID:Fx6s/1D/0
月末に打っ込む庶民感覚の無さよ
3時どころか23時退社だよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:58:39.41ID:cf+8FvsM0
定時上がりや、15時退社にしても
その前日や翌日が
その分帰る時間が遅くなるだけだよ。

意味わかってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況