X



【NHK】受信契約巡りサイトに警告文「違法行為に対処」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/30(火) 20:33:12.82ID:NK80tfmR9
https://www.asahi.com/articles/ASM7Z5K3KM7ZUCVL018.html

NHK、受信契約巡りサイトに警告文「違法行為に対処」
有料記事
黒田健朗
2019年7月30日19時0分

 NHKは30日、受信設備があるのに受信契約をしないのは違法だと警告する文書を公式サイトに掲載した。今月の参院選では「NHKから国民を守る党」(N国)が、受信料を払った人だけがNHKを視聴できるようにするスクランブル放送の実現を訴え、議席を得ている。NHKは文書とN国との直接の関連を否定し、掲載の理由を「最近、誤った理解を広めるような発言が頻繁に聞かれるため」としている。

 文書は「受信料と公共放送についてご理解いただくために」というタイトルで、「『NHKを見なければ受信契約はしなくていい、受信料は支払わなくてもいい』と発言する人たち」を問題視。「『受信料を支払わなくてもいい』と公然と言うことは、法律違反を勧めること」と主張し、「誤った認識を広めるような行為や発言」にはきちんと対応し、「明らかな違法行為」には厳しく対処するとしている。

 NHKの担当者は「公共放送と…
残り:258文字/全文:630文字
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:43:38.31ID:eL5ES1dV0
>>835
帰れ
みんなの嫌われ者w
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:43:41.60ID:tsKJenYd0
頼みもしない出前が毎日届いて、
月末にはきっちり請求される
ヤクザでもやらない電波の押し売りだぜ?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:43:42.54ID:K+ephvA00
公共放送なら国の予算で経営しろ
法にあぐらかいてヤクザな取り立て
はよ放送法の改正しろ!
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:43:49.80ID:g3rWYU5s0
>>845
いつ見ても腹立つ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:43:51.77ID:2/8j4nqM0
丸山に秘蔵の集金員送って
そのバトルの様子をつべに挙げてくれたら最高
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:43:55.58ID:3NM3zZCW0
まぁでも直接契約やらに回ってるんは何次かワカラン下請けの木端なんやろな
安い給料でリアルに断られ続け親玉からは叱責され続け
その親玉の木端社員ですら年収1000万プレイヤーだしな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:43:58.29ID:EnN+Fho10
たかだか数千円っていうけど、
はした金でも、NHKに払うくらいならドブに捨てた方がマシなやつ結構多いと思うよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:44:00.23ID:NeMbVoKn0
>>829
お前見もしない動画サイトに月数千円払えるのかオメデタイ奴
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:44:02.95ID:g48kExS10
最悪テレビを捨てるしかないな。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:44:04.64ID:tfaQ16cx0
年収1800万円のNHK職員は事務所でくつろぎ
チンピラ雇って強引に訪問させて契約させて集金する
こんなあくどい組織をこのまま許すわけには行かないわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:44:10.68ID:eZQNd5EI0
よく求人情報に出ている地域スタッフとかいうのが集金人なのかな?辞めちまえよそんな仕事。行く先々で罵詈雑言浴びせられてストレスも溜まるだろ?転職すればもっと稼げる職業が見付かるかもよ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:44:16.67ID:6ygS867f0
>>829
ホームレスに1万上げても
NHKに千円払うのは嫌だな
実際にあげてるからな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:44:28.18ID:rcI0RTqs0
>>659
侵入の現行犯で警察に電話したほうがいい。
居住権の著しい侵害。転居費用も請求できるよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:44:36.68ID:rzo4gtQp0
ヤクザが道端でウナギ焼いて煙を垂れ流して、通行人に
「鼻がついとるんやろ?」「匂いを嗅いだんなら金置いてけや」
といってるようなもん
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:44:37.64ID:FbB7f7rN0
>>850
民放各社も壊滅するなw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:44:50.64ID:Kkz46bmu0
受信料は払いたくねえよ!=朝鮮人

普通に受信料を払っているほとんどの人=日本民族
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:44:52.16ID:zOfa7x7Z0
支払わないことが違法行為って解釈成り立つのかね?
支払わないと裁判になるってだけだろ。
支払わないといって裁判になるとかする権利がないってこと?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:44:53.44ID:fC6Egmh70
>>821
その集金人の国籍を知りたいよな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:45:16.61ID:WaeFADgR0
>>844
国営化結構。

公共放送とか言い訳してフリーハンドで巨額の受信料を好き勝手に使いたいだけの
銭ゲバ寄生虫の巣窟よりよほどマシ。

NHKしかテレビ放送なかった時代の受信料システムとかいつまでやってんだろうねこの寄生虫w
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:45:29.99ID:p1lGvaOh0
>>1
あーあ。
日本にホワイト国認定を外された韓国みたいな対応を始めちゃいましたねえ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:45:35.99ID:ckhw8vwI0
>>829
価値がないものに1円でも払う奴は馬鹿
お前は価値があるって思ってるならお前は払えばいい
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:45:43.78ID:GeFkj5bC0
>>844
お前 根拠なく参議院議員を詐欺師呼ばわりしたら
プロバイダ開示請求されたらお前の名前ばれるぞw
で訴えられるかもね

びびった方がいいよw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:45:45.37ID:nBDkDMEa0
>>867
朝鮮人はそもそも払ってないw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:45:46.13ID:UEMj6mqF0
>>833
>どういう理屈で個別で争えみたいな判決になんの?

だから最高裁は芋を引いただけなんだって。
争われてたのは承諾のない契約は違法かどうかって事だったんだけど
下級審では承諾のない契約も有効という判決が出てて
最高裁は「いや有効と断言出来ないけどそれは下級審で争ってくれ」と言った。
だから有効とは断言できないと言っておきながら結局有効だと認めたのと一緒
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:45:53.89ID:dZzJccfO0
池上なんてどーでもいいよ
自分の意見など持ってないんだから、だから使いやすい○○でしかないのよ
NHKをぶっ壊す
中国様韓国様のNHK様、さっさと消え失せろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:00.42ID:g48kExS10
>>866
民放も声を挙げたらいいのにな。
おかしいでしょ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:00.48ID:9dPjGhUn0
NHK立入禁止の張り紙は有効かな?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:00.69ID:OIgHBvrC0
>>489 隣にグッドスタッフが来て放送法違反の説明してたw カメラを向けて写真撮ったらうちに来なかった。
グッドスタッフさんカモン〜
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:01.99ID:zOfa7x7Z0
スクランブル化まで、お前らがTVを断ってくれればいいだけだよ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:07.17ID:ntFgeDHZ0
>>829
年間数万円
10年間で数十万円

観てるならともかく見てもないのにそんな金取られるのは流石にね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:27.51ID:ob9py58j0
>>865
わかりやすい例えや!
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:30.13ID:X5F9VuQG0
違法なら逮捕したらいいんじゃないの?
大阪の300万人も対象になるけどねw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:39.17ID:+8t+JP8W0
NHKの脅しに動揺してる人がいるかもしれないが
奴らの電化の宝刀「放送法」に書かれているのは契約の義務までで
受信料の徴収については蟹送りつけ詐欺と同じでなんのアドバンテージもないぞ
ホテルのトンでも判決で一般人からも脅し取ろうと考えてるようだが
裁判起こされてテレビ1台分差し押さえされても口座引き落としと同額だから実質ノーリスクだぞ
運悪く訴訟されたら、その分NHKが訴訟費用分損したと笑ってバカにできる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:39.81ID:LVfYXdvO0
>>868
契約して支払わないと裁判されて請求されるんじゃね
契約しなければ問題ないだろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:41.59ID:Kds6zI260
だからスクランブルかけろって言われてるのよ 犯罪者にしたいの?www
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:41.58ID:DWCvQAc60
たぶん、公共放送ってのは最初は国民の公平な情報を得る権利だったと思うんだ

それが結局はNHKが独占してNHKが存続し規模拡大してく権利にすり替わってしまった

国民の権利からNHKの権利になった時点で、法の意義が失われたと思う
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:42.64ID:nvw80fQo0
民放の見解を聴きたいな。
テレビ離れや長引く不況でスポンサー離れも深刻なのに
営業もしないNHKの昨年の売り上げが7300億円。
結束しないと太刀打ちできないよ。
天下りアナを億出して迎え入れるのはけつの穴舐めてるのから?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:46:57.18ID:5tk5NYHQ0
払った受信料が吉本芸人のようなパーティ代とか
不倫アナのエッチ代に消えるのかと思うとねえ
そんな事に払ってる余力なんて無いから
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:47:06.36ID:rSG8LXe70
>>NHKの契約書もらってないんだけど、ネットで見れる?

NHK受信料契約書サイトにあるんじゃない?
設置日という処に集金人が勝手に書いちゃったりするんだよね。
契約してもらうために、わざと「今までの分はいいですから、・・・」
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:47:07.04ID:qfhY4B1f0
「重要」の封筒はNHKに取って重要なだけで テレビ持ってない家庭に取ってはゴミ 早く捨てないと臭くなるよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:47:07.24ID:lJX1hczo0
電波ヤクザがうるせーよ。

その範囲をテレビ以外にも「勝手に」広げている時点でダメだろ。

そもそも契約の自由の法律を犯しているのはNHKの方。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:47:22.93ID:mxFnh8vV0
俺の経験上、高学歴層ほど契約せずに払ってない
低学歴層とはあまり接触がないけど、おれが知る限りの低学歴層ほどNHKと契約して払ってる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:47:24.92ID:g48kExS10
犬HKは調子乗りすぎ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:47:44.30ID:LofDNr6v0
NHKも放送法違反してるからな
本来、受信料は受信機を設置した日まで遡って利息も含めて徴収しなきゃならんのに
契約書に設置日を記入させず、集金人「今日からでいいですよ」ってw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:47:46.98ID:q7x6gZNJ0
スクランブルにしたら減収必至だからしないの?必死なの?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:48:15.63ID:hm3bydEJ0
スクランブル化したらその金でビフテキでも食べるかな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:48:20.44ID:ZTOdyqpp0
>>899
これな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:48:23.79ID:zOfa7x7Z0
>>888
まあ裁判では何らかの判決が出るだろうけど。
支払いしないってのも権利でしょ、裁判する権利というか。
紛争自体は頻繁に起こしてるわけだし。
違法って何だろう?って最近特に思うね。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:48:27.18ID:N48/cnIs0
警告文とか恐怖政治かよwww

NHK 「警告 NHKに楯突いた奴は皆殺しにする」

リベリオン真っ青の独裁社会
華氏451みたいに思想管理の人民支配を奨励する安倍チョン自民党とNHK
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:48:30.92ID:DGP5/HP40
違法だけど罰則規定は無いんだよ(笑)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:48:38.40ID:qpaYPBNx0
>>900
それ以外ないだろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:48:53.99ID:FbB7f7rN0
>>878
全く意味がわからない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:49:07.36ID:7hWv5s5h0
平均年収¥1800万
数年腰掛け会長の退職金が¥数億円

「皆様の受信料が、コイツらの優雅な暮らしを支えます」
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:49:21.48ID:mxFnh8vV0
契約してるバカどもは払えよ
契約してるのに払わないヤツは違法行為で罰せられて当然

契約するかしないかは教養の問題
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:49:27.22ID:MhXA2A3f0
>>862
ほんとこれ
2時間バトってやって帰らせたけど人生の無駄遣いだからそんな仕事やめちまえよって説教したわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:49:46.07ID:s2d73edN0
BBCがネットに移行するなら
NHKも絶対ネットから料金徴収するわ
圧縮技術の導入とかスピードが違うだろうし
同じ土俵に立ちたいだろうから
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:49:46.59ID:UEMj6mqF0
>>868
>支払わないことが違法行為って解釈成り立つのかね?
>支払わないと裁判になるってだけだろ。
>支払わないといって裁判になるとかする権利がないってこと?

その通りだね。
交通違反とか隣人の騒音問題とかは、違法以前に
「こういう理由で社会に迷惑」という実質的根拠が先にあって
そこの部分が批判されるわけだ。
そしてどう批判されるかあってはいけない行為かは
個々の個別の状況ごとの判断になる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:49:52.36ID:egn1DkLN0
国民を全く客とは思っていないだろw
犬HKは王侯貴族への朝貢と勘違いしてるぞ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:04.17ID:QLdPkGwr0
契約してないものに受信料は払えるわけない
契約書が無いんだから
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:05.78ID:zOfa7x7Z0
まあ、過去の分も問題になるよね、
NHK強制徴収問題、徴用工問題みたいなものだわ。
巨額の賠償になるわな、意思のないもの国やNHKや裁判所が支払いをさせたりしたら。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:06.81ID:9xr0Wz940
災害放送や政見放送がどうしてもテレビという形で必要なら、そういった純公共的な部分だけ税金で運営したら?
ドラマとか紅白とか甲子園とか、どう考えても公共的な情報じゃないよね?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:17.77ID:Kds6zI260
ぶっちゃけたらさ金取ってるなら受信設備やらなんやらかんやらレンタルくらいせーよw

ネットに参入したいのなら回線とプロバ用意な

ただ乗っかってるだけwww
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:23.77ID:LVfYXdvO0
「警告文」って サービス利用者に向かって使うって高飛車やね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:24.39ID:7hQNLkoZ0
>>835
差出人にとってわな
詐欺師が重要て書いてだしたのも詐欺師にしてみれば重要だからなw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:25.03ID:rSG8LXe70
地上放送約1300円 衛星放送はその倍。年間4万ぐらいか?消費税増額分ぐらい。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:29.79ID:3py2/TqS0
高給取りの特権NHK集団 洗脳TVで貧乏人から搾取しまくり
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:32.78ID:AApslAuB0
>>911
裁判に負けた場合
契約して不払いなら5年の時効があるが
未契約なら設置日に遡って支払いだぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:34.80ID:eogTwrUc0
公共財の定義・概念を学べば、NHK放送がその定義から外れることがわかる
公共財の供給責任は政府に有りだけど、NHK放送はそれに該当しないからね
よってNHKが政府を後ろ盾に事業することも許されなくなる
残念ながら大半の国民は公共財の概念をよく知らない
早く国民に公共財の周知を図らないと、NHKの反論がまかり通ってしまう
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:01.51ID:KkAQM6WX0
見もしない朝ドラや韓国ドラマを購入する金額に使われていたり、
職員の高給に消えているなら払いたくないわ〜

災害情報とか、各省庁がやってくれたらいいわけで。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:01.68ID:qfhY4B1f0
民放もこのままではジリ貧なんだけど
NHKを攻撃して放送法の改定ってことになれば
スクランブルだけじゃなくて電波オークションや新規参入の話が出てくる
そうなるともっとヤバくなるので動けない
徐々に衰退していく分には今の偉い人たちは逃げ切れるからね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:10.62ID:+8t+JP8W0
払わなくても前科はつかない、勤め先にチクるようなら逆に賠償訴訟起こせる
差し押さえも逃げられる、違法な手段、住宅ローン以外でNHKに差し押さえする手段はない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:19.63ID:g3rWYU5s0
>>912
払わせた時の報酬がよほど美味しいんだろうと想像がつく
じゃないとやらないだろう
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:22.19ID:LVfYXdvO0
>>922
衛星放送合わせたら年4万7千円ぐらいじゃね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:34.01ID:UEMj6mqF0
>>908
>全く意味がわからない

どこがどう?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:45.38ID:V5rCsqQC0
>>881
ホテル業界はNHK関係者宿泊拒否とかあってもいいと思うよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:51.05ID:tfG1eSOg0
うちにもたまにピンポンピンポンうるさいの来てシカトしてるがNHKは来たことも会ったこともないぞ
集金人とか都市伝説だろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:52:23.98ID:iXs9T98d0
>>899
契約に瑕疵があるって事だね。
だから契約は無効。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:52:37.35ID:5tk5NYHQ0
堀江も言ってたけど昔蔓延ってた貴族は消えた
特権ってものはありえないし永久に続くものではないんだよと
NHKもそうなる運命だと思う
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:52:57.95ID:AApslAuB0
>>939
受信機を設置したら受信料契約の義務があるだろ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:52:58.63ID:zOfa7x7Z0
NHKがある法律について、違法であるというようなことは、政治的に偏ってるし、公共性ないんじゃないの?
憲法の表現の自由及び放送法に違反してる可能性あるわな。

訴訟になる可能性あがあるって言わないとだめじゃないの?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:53:18.17ID:oE/yFD3l0
NHKが売国・反日だと気づいたのが10年前
それから払うの辞めた
日本の未来の為に払ったらダメ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:53:18.59ID:rSG8LXe70
総資産は一兆一千億超え。受信料徴収年間7000億強。3分の一は職員の人件費で消えるw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:53:23.92ID:yHLnpnNm0
つーか、スクランブル導入したら受信料爆上げになるだろ?
ならないと思ってるならまともな番組を作れよw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:53:29.28ID:9xr0Wz940
>>933
50年払い続けたら250万円かw
ご苦労様だなw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:53:31.14ID:+dsD5ngw0
>>1
何この公共ヤクザ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況