X



【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/04(日) 13:31:13.57ID:lVdnExnS9
■埼玉の70代女性、エボラ熱疑い
アフリカ・コンゴから帰国

 厚生労働省は4日、アフリカのコンゴに滞在歴がある埼玉県の70代女性が3日に38度以上の熱を出し、エボラ出血熱感染の疑いがあるとして検査していると発表した。東京都内の医療機関に入院し、血液を国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)で検査している。

 厚労省によると、女性はエボラ出血熱が流行しているコンゴから7月31日に帰国。3日朝に38.2度の発熱があり、同日夜に39.2度まで上がった。現地でエボラ出血熱患者との接触はないという。インフルエンザの検査では陽性反応が出ている。

 政府は首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。

2019/8/4 10:54 (JST) 共同通信社
https://this.kiji.is/530564410621084769

■埼玉の70代女性、エボラの疑いで検査 コンゴに8カ月滞在

厚生労働省は7日、アフリカ中部のコンゴ民主共和国から7月31日に帰国した埼玉県内の70代女性が発熱の症状を訴え、
エボラ出血熱感染の疑いがあるとして、国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)で検査していると発表した。
女性は現地でエボラ出血熱患者との接触はないと説明しているという。

 厚労省によると、女性は仕事で少なくとも8カ月前から同国に滞在し、7月31日に帰国。
検疫所で一日に2回の検温を行っていたところ、8月3日未明から38度以上の発熱が見られた。
東京都内の医療機関に入院しており、診察の結果、インフルエンザA型の陽性反応があったという。

 エボラ出血熱をめぐっては、同国東部で流行が続いているとして、世界保健機関(WHO)が7月17日に
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に該当すると宣言。
厚労省は海外渡航者に発生地域に近づかないよう注意を呼びかけ、検疫対応を強化していた。

2019.8.4 10:41 産経新聞
https://www.sankei.com/life/news/190804/lif1908040020-n1.html

■厚生労働省公式HP
エボラ出血熱の感染があり得る患者の発生について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06025.html

■関連スレ
【厚労省から国民の皆様へ】エボラ出血熱疑い、陰性になる可能性もあります。飛行機の同乗者、感染リスクは低い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564886924/

★1が立った時間 2019/08/04(日) 12:55:41.59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564890941/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:31:44.93ID:sz2wSeGe0
913 名無しさん@1周年 2019/08/04(日) 13:28:18.32 ID:m+z7Z06d0
>>675
だね
一応全部該当する
というかこれ以上合致する人いない友うけどまだ確定じゃないからな

コンゴに滞在歴ある 〇(40年以上コンゴで仕事)
埼玉県 〇(連絡先はさいたま市)
70代女性 〇(74歳か75歳)
コンゴから7月31日に帰国 〇(去年と一昨年は7月に帰国)
仕事で 〇(衛生検査技師 兼 キリスト宣教師)
少なくとも8カ月前から同国に滞在 〇(昨年の10月10日に日本を出国)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:31:53.66ID:Nmv7vLdS0
また日本人か
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:32:04.25ID:MvMJCYIC0
日本には四季があるから!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:32:09.92ID:YcMoEaT50
焼き肉のタレごときがこんな危険なのか。コンゴ焼き肉は控えるわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:32:12.39ID:qEKmVqDq0
今後入国禁止
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:32:12.60ID:EX8k4HQg0
とりあえずチョンのせいにしとけ!!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:32:17.93ID:hnaViGiu0
エボラ出血熱は、主として患者の体液等(血液、分泌物、吐物・排泄物)に触れることにより感染する疾病です。

これ唾液もだよね?
くしゃみでうつるやつ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:32:18.78ID:cQED70yv0
お前らのうち何人かは死ぬ
既にエボラを撒き散らされたからな
さよなら
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:32:36.07ID:vnB2w/QO0
パンギミック
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:32:37.77ID:NbeKc0wh0
家に帰ってねーから埼玉安全
千葉東京な封鎖しろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:32:39.40ID:16VJ0bMm0
はやく埼玉を封鎖しろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:32:54.02ID:/aBAnmDr0
まだ分からないのかよー 盆で大移動が始まるというのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:32:54.69ID:N7rgWmtI0
東京オリンピックは本当にテレビで楽しんだ方が良さそうだよ
潜伏期間があるからその後1〜2年は都内行かない方が良い
パンデミックになったらあっという間だから
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:10.50ID:RtQ7f9eq0
ここ凄い無知が多い。
「空気感染しないから安全」
アホかと。インフルエンザも空気感染はしない。
でも大量に流行するのはなぜか。
くしゃみや咳で飛び散ったウイルスがうつるからだ。
感染者が発症すると咳をするだろう。
特に半径90センチ以内にいる人はアウト。
さらにウイルスは椅子やつり革に付着する。
それに触れて体内に取り込んだらアウト。
エボラウイルスなめんなバーカ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:11.14ID:6YyJ4Fdu0
世界三大エボラ風

焼き肉のタレ
証人
ロータス
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:23.57ID:QKUW2Znq0
国籍発表されてないし日本を狙った某国のバイオテロの可能性もあるのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:30.88ID:cI+eIXi6O
>>1
海外ルーツ問題のヤバイ病気だらけ
頑張って外国人を入れない外国に行かないを広めないと

エイズ → 海外ルーツ問題
梅毒  → 海外ルーツ問題
コレラ → 海外ルーツ問題
結核  → 海外ルーツ問題
ハンセン→ 海外ルーツ問題

日本は昔からクソ海外に困らされてきた
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:32.16ID:arbewKH30
同じ質問多過ぎ
もうこれテンプレで>>2あたりにコピペしとけ

Q、インフルエンザの検査で陽性ならインフルエンザなのでは?
A、エボラはRNAウィルスなので同じRNAウィルスのインフルエンザの検査で陽性反応が出る
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:40.36ID:RtQ7f9eq0
あのな?ウイルスの怖さは付着すること。
インフルエンザが拡大するのは

1 感染者がクシャミをする。
2 ウイルスが飛び散る。
3 椅子や手すりにつく。
4 それを別の人が手で触る。
5 身体の中に入ってしまうと感染。

だから手洗いをしろって指導してるのわかる?
空気感染しないから安全なんじゃないんだよクソ無知馬鹿ゴミどもが。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:42.79ID:9bQ7UK0t0
危機管理センター設置するのはいいけど
仮にエボラだった場合ちゃんと発表するのか?
いつものように国民の目を気にして形だけ取り繕いましただけはやめてね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:43.12ID:JlqCzzfn0
7月にWHOからコンゴに対して緊急事態宣言があったのに
なんでこのババアはコンゴから帰ってきてんの?現地で閉じ込めとけよ
他国に出すなよ…
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:44.01ID:FYCRljyT0
13-14
どこまで封鎖すりゃいいんだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:44.44ID:cI+eIXi6O
>>1
海外ルーツ問題のヤバイ病気だらけ

エイズ → 海外ルーツ問題
梅毒  → 海外ルーツ問題
コレラ → 海外ルーツ問題
結核  → 海外ルーツ問題
ハンセン→ 海外ルーツ問題

日本は昔からクソ海外に困らされてきた
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:49.67ID:UceTfMh60
埼玉県封鎖しろ
ただちに封鎖しろ
空から5000トンくらい
消毒薬まけや
家が汚れるだぁー
知るかよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:49.78ID:lhdEWXln0
出血熱で絶滅することを

お祝いニダ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:50.48ID:iQQGW8f60
>>4 ににに日本にはしし死期があるから (震
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:33:54.32ID:wRFsH7csO
コンゴからの入国はコンゴ禁止!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:34:13.31ID:Gf4K2S0F0
とりあえずアタリかハズレかはっきりしろよ
こっちはずーっと待機してるんだぞ、待ちくたびれたわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:34:13.47ID:/wj7+OFN0
アメリカにもエボラ発祥した人いたけど治ったじゃん
あの薬日本がつくったんじゃなかったか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:34:14.02ID:RtQ7f9eq0
パンデミック無知バカの勘違い。

「空気感染しないから安全」

↑これ大きな間違いだから。
毎年流行するインフルエンザも空気感染しないのに感染力は高い。
ウイルスの怖さは感染者のクシャミや咳などを避ければいいわけではない。
感染者がすでにクシャミした後の電車の車内はすでにウイルス満載部屋だから。
手すりやつり革椅子などにウイルスは付着している。
そしてウイルスは8時間近く感染力を保持する。
これに手で触れて洗わずに食事をしてたら感染する。
頼むから「空気感染しないから安全」とほざく無知は黙ってろよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:34:19.34ID:W4lzEnws0
エボラ出血熱で画像検索したらエグくてワロタ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:34:30.07ID:2lFmbjtu0
アウトブレイク何でかすごい好きな映画なんよね
次の日曜洋画劇場でやってほしいわ、タイムリーだし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:34:32.31ID:0kYR5EZ80
陽性と分かった時点ではもう遅いんで首都圏壊滅はほぼ避けられない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:34:33.86ID:RtQ7f9eq0
そもそもパンデミックは封じ込めるのが重要、そして感染源を特定するのが不可欠。
とにかくこのスレはそういう議論がなくレベルが低すぎる。
エボラウイルスを舐めてる奴が多いな。
普通のマスクだけじゃ感染防御は不可能。
N95マスクを知らないニワカばかりなんだろうな。
更にゴーグルや防護服もないと感染してしまう。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:34:46.52ID:cQED70yv0
>>27
直ちに影響はないから隠す
発症者だけ回収してくスタイルだろうな
手遅れだ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:34:48.57ID:9mfq35dD0
埼玉ということは確実に23区内もヤバいな…
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:01.63ID:/HbyGiiI0
プリウスアタックと同じ工作員だろ
後は死ぬだけの老人だから迷わず祖国に為にね
知らんけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:04.27ID:RtQ7f9eq0
インフルエンザも空気感染しませんが?
どんだけ無知なんだお前ら。
空気感染するのは「はしか」とか一部だけ。
こんなクソ知識でエボラ安全とか語ってるのが笑える。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:15.68ID:bw/Nfw9f0
国境なき医師団もさぁ、もう放っておけば?
わざわざ手を出さなくても全滅することはないだろ
あちらさんも胡散臭い外国人が病気治してやるからこっち来いって言われても信用出来ない気持ちわかる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:20.30ID:RtQ7f9eq0
もうオイラは水は120リットル確保した。これでオレは籠城できる。
ライフラインが停止したらこの炎天下の時期は水分不足で終わる。
お前らとはレベルが違うってこと。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:20.30ID:76sxf6Jv0
既出のレスを整理してみた。補足と修正よろしくです
女性本人よりも、もし感染してるならどこで感染したかが問題になりそう(移動中の機内なら最悪



>潜伏期間(感染から発症するまでの期間)は2日から21日です。
>症状が発現するまでは、その人は感染力をもちません。
https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/2017/06201038.html

→ 厚労省によると、女性は仕事で少なくとも8カ月前から同国に滞在し、7月31日に帰国。
検疫所で一日に2回の検温を行っていたところ、8月3日未明から38度以上の発熱が見られた。

●エボラで確定なの? → 検査結果は早ければ4日夕方に出るみたい。

●日本国内で、【女性から誰か】に感染させた可能性は? → 検疫所で検査していたので、大丈夫

●女性が乗ってきた便はコンゴからの直行便なの? → 日本との直行便はない。
  コンゴ民主共和国行きの飛行機があるその他の航空会社
  ・エミレーツ航空
  ・エールフランス
  ・エチオピア航空
  ・ターキッシュ エアラインズ(トルコ航空)

●女性が機内や乗り換え時に感染した可能性は? → 不明。でも大量に体調不良者が出ているならニュースになるのでは。

●女性が機内で感染し、最初に発症した可能性は? → 同上

●今回の件で女性から日本にエボラ流行はあるの? → 検疫所で止まってるので本人からの拡大は多分ない。
ただ、感染に気付いていない人がコンゴから出国している可能性は不明。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:22.86ID:9w2Np/nK0
>>27
さあ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:23.03ID:1UlXNKy+0
発症してから接触した人間総隔離  これだけはもうやっとけ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:34.98ID:xhTk0wSc0
このBBAは今後どうなるん?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:36.47ID:VdiH2esg0
>>25
RNAウイルスならインフルエンザの検査で陽性が出るって滅茶苦茶すぎないか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:40.67ID:Nmv7vLdS0
>>18
それだとこの日本人が韓国に感染させてるかも知れないってことになるだろバカタレが!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:41.39ID:RtQ7f9eq0
ここは平和脳の馬鹿ばかりで助かるわ。
N95マスクとゴーグルも今のうちにネットで注文したぜ。
更にこれから雨合羽やエタノール、カセットコンロやゴム手袋、
非常食(レトルトや缶詰)、電池、非常用トイレの材料なども確保する。
後になって泣きを見るアホにはなりたくないんで。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:44.84ID:T6XRoh5a0
エボラ発生国から来た人は
電車、バスの利用は禁止すべき

大量の感染者が出る可能性が否定できない
政府は国民の生命と健康を守る義務がある
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:49.58ID:iQQGW8f60
>>52 空港で食事とかしたかもね
本当に大丈夫なんだろうか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:06.57ID:3gGge9Vo0
鎖国って合理的な政策だったんだな
徳川幕府すげーわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:07.67ID:DMj4N84p0
70歳ババア、どんだけ迷惑かけるねん
そんなにエボラ持ち込みたかったのか
じゃなきや行くなよ、というか国もコンゴからの帰国とか全部封鎖一択やん
好きでコンゴ行くヤツをなんでおかえりなさいする必要があるのかwwww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:09.02ID:vnB2w/QO0
東京なのに埼玉だと発表して安心させておく狙いはないとは言えない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:10.47ID:QEUILTWj0
何の用事でコンゴに行ってたんだ
こんなタイミングで帰ってきて発症とかわざとか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:15.31ID:oCxOrsrt0
>>23
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:16.63ID:RtQ7f9eq0
仮にエボラウイルス感染していたとすると、埼玉で発症してどうやって検査に行ったか。
ここが最重要なんだよ。
車を運転していくならまだいいぜ?
ところが埼玉は超人口密集地で交通機関は人だらけ。
ここでもし複数に感染したとなると更に時間差で感染アタック要員が増えるということ。
それについて理解してる奴らはこのスレにはいない。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:18.04ID:hxxsQR0k0
>>1
この時期にインフルエンザA型で陽性出ていて、エボラ地域に渡航したばっかなら、
8割くらいでエボラも陽性な気がするんだが……
同じように、エンベロープを持つマイナス鎖の一本鎖RNAウイルスだし……
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:19.54ID:IK3pijOq0
一応、潜伏期間3日だからエボラも疑うよ、って話で
多分インフルだとは思うけど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:26.50ID:ZnAmmSda0
怖すぎ、コンゴのインフルでも嫌だ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:26.78ID:3ljivd8b0
よし今度からり国との交渉事は全て、コンゴの奥地にある掘っ立て小屋で行う

少しお金はかかるけど数ヶ月後には円満に終わってるはずだ!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:29.29ID:fkBWJXHg0
満員電車に揺られて咳しまくりながら成田から帰ってきたんだよね
東京全滅だなこりゃ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:30.77ID:uTkOC0rl0
>>2
>>4
https://twitter.com/teioukn/status/1156964433865764864
クビ覚悟で言います。AP○ホテル京都のものです。
京アニの件でNHKが来て開口一番に「警察きた?」
と言って、何か既に知っているような素振りでした。
その記者に話を聞くと、京アニの放火犯がこのホテルに止まっていたかもしれないということでした
#京アニ #京アニ放火 #京アニ火災 続く→

NHKのその記者は警察よりも早く、犯人が我々のホテルに泊まっていた事実を突き止めたのです。
2、3日してから警察がやっと来て、止まっていたかもしれないので、帳簿を見せて欲しいと言い、
個人情報の手続きをした紙を我々に見せました。

ここで注目すべきはNHKの情報の速さです。
警察よりも早くにきて、もう何かを知っているような素振りで我々に取材に来ました。
これは警察がただ無能ということでしょうか?続く→

ここからは私個人の憶測ですが、この事件はNHKが裏で糸を引いているような気がするのです。
過去にもNHKの記者が放火をして、そのニュースにより視聴率を上げようとした事件があります。
NHKの情報の早さに首を傾げた方もおられるはずです。
やはりNHKは怪しい。続く→

やはり1度NHKには警察機関が介入し、捜査するべきではないでしょうか?
「もしNHKが放火犯の裏で糸を引いていた真犯人だとしたら、私が××××でNHKを…」と思ってしまいます
京アニで亡くなった全ての方々の御冥福と怪我をされた人々の早い回復と共に私が犯罪者にならないことを祈ります。

U
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:31.09ID:VFx11H0L0
とりあえず、ライフゲームでシミュレートしとくか・・・(´・ω・`)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:32.10ID:O3aWhiJm0
良かったな安倍政権で
民主党の悪夢の口蹄疫を思い出せ
民主党政権なら今頃パンデミックだわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:37.53ID:qK4wh2oy0
石田さんという人だとしたら、医療関係者なので無駄にリスクのあることはしてないと思うが..

しかしこれ最悪時は関東圏の住人はどう行動すべきなんだろうか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:42.85ID:IizDmP+u0
自宅には帰って無いと思いたいが検疫所にずっといたわけではないようにも読めるな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:43.03ID:RtQ7f9eq0
ここってマジでレベルが低い。
エボラウイルスの怖さはすぐに症状が出ないこと。
感染が時間差アタックできてそれがどんどん起こってくる。
少しずつ感染者が増えてきて気がついたときは時遅しになるのが怖いんだよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:45.42ID:MemMw3sc0
仮にエボラだとしたら
人間にうつるより埼玉で宿主のコウモリとかがウィルス拾っちゃう方がやばないかね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:47.59ID:ROATQKw90
東京五輪も8月上旬だよね。こういうのどうするんだろう。チョン君が変な事やりそう。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:49.91ID:0XMAbs5Y0
面倒を嫌う日本人役人が
後手後手に回って
取り返しのつかないことになぁれw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:54.00ID:SoqQLM9p0
この女性と性交渉した人も隔離してる?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:56.28ID:fxvORkDz0
これ診断結果出るまで外出せん方がいいな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:58.66ID:6YyJ4Fdu0
>>76
発症の疑いあるんで帰ってきたと観る方が
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:37:00.47ID:UTz1RL0T0
あーあ
こりゃ何人も死ぬで
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:37:02.93ID:QrtapsZJ0
因みに猪木ボンバイエのボンバイエはコンゴの言葉(ザイール語)で「(相手を)殺っちまえ、やっつけろ」みたいな意味
コンゴ(当時ザイール)のキンシャサでアリ対フォアマン行われて、コンゴ人の観客が
アリ!ボンバイエ!アリ!ボンバイエ!(アリ、(フォアマンを)やっつけろ)と叫んで
それを見た作曲家が感銘を受け、アリボンバイエって曲を作ってアリに捧げた。
その後アリ対猪木が行われて、友情の印としてアリが猪木にあげた。
ってか人が自分のために作った曲を人にあげるなよw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:37:03.38ID:RtQ7f9eq0
エボラウイルスを舐めてる奴が多いすぎんなー。
普通のマスクだけじゃ感染防御は不可能。
N95マスクを知らないニワカばかりなんだろうな。
更にゴーグルや防護服もないと感染してしまう。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:37:06.45ID:4I/UfXnd0
空港で接触した人は検査しなくていいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況