X



【NY市場】急落767ドル安 今年最大の下げ 米中摩擦が先鋭化 一時961ドル安に 6日 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/06(火) 06:04:18.33ID:uAcs7mhy9
ソース差し替えました
NY株急落767ドル安 今年最大の下げ 米中摩擦が先鋭化

NY株急落767ドル安 今年最大の下げ 米中摩擦が先鋭化
2019年8月6日 5:04 (2019年8月6日 5:20 更新)

【ニューヨーク=後藤達也、ロンドン=篠崎健太】国際金融市場の動揺が収まらない。5日の米国株市場でダウ工業株30種平均が前週末比767ドル下がり、今年最大の下落幅を記録した。一時は961ドル安まで下げ幅を広げた。1日にトランプ米大統領が中国への追加関税を表明して以降、両者の対立は日増しに悪化。世界経済への不安が急激に高まっている。株安が企業や家計の心理を悪化させる悪循環に陥るおそれも出ている。

ダウ平均の5日の終値は2万5717ドルで、約2カ月ぶりの安値を付けた。下落幅は昨年12月4日(799ドル安)以来、9カ月ぶりの大きさだ。アップルが5%安、IBMが4%安となるなど、ダウ平均採用の30銘柄すべてが下落した。米国が追加関税を表明した1日からの3営業日の下落幅は1147ドルに達し、米国株の時価総額は1.5兆ドル(160兆円程度)減った計算になる。1日の欧州市場でも主要な指数が2%前後値下がりした。

米中の対立が泥沼化するとの不安が株価急落につながっている。人民元相場は5日、対ドルの「防衛ライン」とされた7元台を付け、11年ぶりの安値を付けた。中国人民銀行は「一国行動主義や保護主義、中国への関税の影響を受け、人民元は対ドルで7元の節目を超えて下落した」と説明。だが市場は「米国への仕返しだと受け止めた」(英CMCマーケッツ)。トランプ大統領はツイッターで為替操作だと断言し、「中国をやがて大きく弱らせる重大な違反だ」と非難した。

米国時間5日午後には、中国商務省が米国からの農産品の購入を一時停止する制裁措置を発表した。米中の相次ぐ応酬に「貿易戦争の見通しが急速に暗くなった」(米国みずほ証券のスティーブン・リチウト氏)。7月には楽観論も出始めていた世界経済の先行きは一気に不透明になり、慌てて株を売る動きにつながった。

投資家の不安はさらなる株安への警戒感を示す「VIX指数」にも現れている。この指数は一時24台後半に上昇し、約7カ月ぶりの高さを記録した。5月に追加関税を課したときよりも投資家心理が悪化していることを映している。

株式市場から抜け出したマネーは国債や金などの安全資産に向かっている。米10年物国債利回りは1.72%と16年11月以来の低水準に下がった(価格は上がった)。追加関税表明からの3営業日での低下幅は0.28%と約7年ぶりの大きさだ。米景気が減速する懸念に加えて、米連邦準備理事会(FRB)の利下げを催促している面もある。ドイツでも10年債はマイナス0.53%と史上最低を付けた。金も約6年ぶりの高値をつけた。

投資家は9月の米追加利下げを確実視している。FRBのパウエル議長は7月末に利下げした際、「長期的な利下げサイクルの始まりではない」と指摘したが、市場は10月以降の連続利下げも織り込んでいる。

米サプライマネジメント協会(ISM)が5日公表した7月の非製造業景況感指数は2年11カ月ぶりの低水準に下がった。5月以降、米貿易摩擦や金融市場の動揺は企業や家計の心理に悪影響をもたらしてきた。市場の不安が収まらなければ、個人消費や設備投資を冷やし、実体経済に直接影響が広がってくる可能性もある。

★1のたった時間
2019/08/06(火) 03:20:11.47

前スレ
【NY市場】ダウ-750ポイント 6日3時
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565029211/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:05:52.86ID:j5L+aJxQ0
リーマンショックよりも酷いだろこれ
 
本日中に消費税10%中止宣言しないと
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:06:05.83ID:IFq4woVn0
激落ちくん
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:06:11.24ID:/mf9AGbL0
トランプショック
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:06:26.26ID:Bqp5o2Gv0
消費税減税のレベル?!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:06:45.99ID:izPPey+M0
>>1
底無しやん…先物また下げだしてるし
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:06:46.77ID:FyxezxWC0
消費増税凍結しろ
それで安泰だろ
0011”””あ””””
垢版 |
2019/08/06(火) 06:07:22.13ID:1UjhyuYa0
>>1
早く世界を豊かにしねぇとな↓

↓天才マジ現実的!

↓【戦争をなくして→《《世界を豊かに!》》↓する方法↓】!! ↓↓

(↓:°☆人類社会のルール変更.:*:・'°☆↓↓(←【方法】))(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:07:23.18ID:wBWcXd7X0
リーマン級来るか ッ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:07:38.99ID:dziVw8eM0
消費税は上げるだろ
経済の低迷での安定財源のためにやってんだから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:07:56.66ID:NyzifGSP0
おいおいおいおい日経2万割れるわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:08:17.11ID:92QyyEVm0
日経下がるだろうにリスクオフ円高継続?
それよかオフショア人民元7円突破?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:08:18.78ID:iJomqkyy0
バカみたいに下がるだろうな
しかし上に反動もあるだろう
そのあと増税だろうし最悪だよほんと
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:08:20.16ID:QNLAtVsD0
必ず消費税増税は強行されるから中止は無い
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:08:59.24ID:yWPckCKh0
トランプは買い場をつくったの
中国摩擦関連はこれまでも何回か下げがあったけどすぐ戻したからな
投資家は皆感謝しているよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:09:20.80ID:y3GMKw+N0
100ドル下がれば、日本の下級国民の年金が1兆消えることに繋がる
つまりこれで7兆は消えたな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:09:30.59ID:iJomqkyy0
安倍は消費税増税をを引き伸ばしたが最悪のタイミングで実行するな
国壊しの天才だろあれ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:10:27.30ID:gXJqtwHR0
東京五輪を不況で迎えそうだな安倍政権はw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:10:27.59ID:OdYtgmnj0
これで9月合意は確実
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:10:38.79ID:PLZ40cyi0
韓国の指数
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:10:44.51ID:M6xccDcF0
下げる下げる
あかんねこりゃ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:10:44.79ID:10QVzeo+0
>>9
今、下げ進行中に空売りとか…
勇者現るwww
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:10:45.62ID:tZr5IP+G0
8月1日に買い場とか言ってたすっとこどっこいいますか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:10:52.47ID:80J368yp0
これは来るね、消費税10パーで止めだ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:11:01.18ID:QNLAtVsD0
令和新撰組、共産党もイカサマなんですよ。
消費税のことを何も知らない癖に、意味不明な主張している
消費者なんか負担していないなんて、1990年の判決で確定しているんだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:11:01.68ID:QDT694fl0
(-_-;)y-~
はい、今朝も首都圏は電車テロ!
自宅引きこもり競馬分析の俺には関係ないけどな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:11:23.41ID:HtpWSFPy0
公務員不況待ったナシ!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:11:46.17ID:N9XOpAMl0
株価暴落でアメリカ人はトランプを批判するだろな。トランプはシナのせいだ、と言うだろう。それでアメリカ人は納得するだろか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:12:03.40ID:y3GMKw+N0
そうか
今年もまた公務員の給与やボーナスを上げておったな
誰が責任を取るの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:12:12.32ID:NzPL0q940
ところでお前ら、相場には盆休み無いけど日銀職員にはあるんだが
来週どうなるかね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:12:26.42ID:H68XOYxJ0
消費税増税を凍結しても状況が好転するわけでも先行不安が解消するわけでもないから
日本発のリーマン級にはしない意味しかないのよね。
異次元の金融緩和を維持するために経済政策の手を抜いて、景気をわざと回復させなかったツケを払うことになりそう。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:12:45.49ID:10QVzeo+0
>>19
米中覇権争いは今後も長期的に続く
これが買場なのか、それとも大暴落の端緒なのかは、今後わかることでしかないw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:13:12.71ID:QNLAtVsD0
>>33
違いますよ
アベノミクスというのは、全国90%のオワコン自治体へのモルヒネ投与なんですよ。
安倍さんの名前が付けられているので、安倍さんが考えたように誤解しないで。
中身は、全国知事会、全国市町村長会の日銀への嘆願書の内容そのまんまだから。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:13:21.75ID:efnN3IyA0
ホワイト国除外で世界大恐慌ヽ(^o^)丿
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:13:23.58ID:DzvPhYXD0
だからMMTで労働者に直接が良かったんじゃん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:13:44.89ID:iJomqkyy0
>>38
世界経済の悪化で日本は手を打つこともできないし増税の効果でえらいことになる
恐慌もありえる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:14:07.51ID:eCnxAiR90
>>38
リーマンの時もそんなこと言って世界中が金融緩和してるときに緊縮財政してたよね。
今回もまたセルフ経済制裁しちゃうのかも?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:14:13.01ID:GWeBz/yB0
景気悪化すると大統領選挙に影響ありそうだけど
それでも対中強硬で行くのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:14:14.33ID:DzvPhYXD0
>>41
どちらにしても大失敗
責任は安倍だぜ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:14:41.94ID:QNLAtVsD0
消費税増税の中止を求めるのは頭の悪い作戦だから。
みんなもっと違うやり方にして欲しい。
令和新撰組などは馬鹿の代表
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:14:42.20ID:QDT694fl0
(-_-;)y-~
でんでんは認知症なんで、
リーマン級以上の事態が認識できんわな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:14:49.72ID:2EBHjjkX0
>>35
そもそもアメリカファースト民って株価気にしてるんかな?
アベノミクスと呪文のように唱えてストールを買いましたとか言ってる奴らとは別の人種に思うんだが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:15:14.35ID:cFpQEIRd0
経団連プークスクス
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:15:28.01ID:TxKlNakD0
>>47
新卒もあり得るし。試用期間後切りもあり得る。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:15:30.05ID:f4eoi/Yx0
安倍さんとしては増税の怒りは韓国に向けろってことだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:15:43.38ID:2dC6mMk20
日米欧のマーケットも荒れるだろうが、韓国は息の根が止められるか瀬戸際のレベル。むしろそっちの方が興味ある。
絶対に助けるな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:15:50.54ID:+ugMr8vn0
景気対策はこれで万全、財務省肝入りのポイント還元システムが大コケ中
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:15:50.89ID:d0jfj+ES0
さっぱりわからんのだが、これってドラゴンボールで例えるとどのくらいのピンチなわけ?

ピラフにシェンロン呼ばれた時くらいの危機感?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:15:54.82ID:aZ3Wc8Ep0
リーマン後の日経平均暴落
2008年9月12日 12,214.76円
2008年10月27日 7,162.90円  リーマン破綻直前比 ▲41.4%(1番底)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:15:59.08ID:wBWcXd7X0
大不況来るか ッ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:16:09.13ID:QNLAtVsD0
消費税増税に反対している人達はまとも
でもね、やり方が間違っている
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:16:24.28ID:LsTQO/pK0
もうちょい見たい
下げ基調なのは確実だが
意図的に人民元下げてくる支那もさすがという所w
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:16:29.73ID:2EBHjjkX0
>>59
ミンスよりマシから韓国よりマシへか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:16:30.81ID:+nh8zTbL0
日本に寄生するカス民族



世界のがん細胞 【中国人】

日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:16:48.64ID:NsUktpvU0
>>58
ヤベーなぁ・・・
業界TOP5の製造業だから大丈夫だとは思うが・・・
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:17:04.54ID:iJomqkyy0
>>58
新卒は大丈夫
本当の人手不足だからね
しばらくは売り手市場継続でしょう
それ以外の層は人あまりなので
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:17:19.46ID:QNLAtVsD0
>>69
無いよ。10%増税の為、企業も先行投資しているし、中止はない。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:17:20.17ID:Nt+AwqRj0
大きいか小さいかは知らんが影響力ないから
とりあえず今日の日経は下がるだろ本格的にヤバイかどうかはメリケン次第
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:17:30.38ID:wfnwuw2M0
2018年の二月頃の方が酷かったろ
デブのダイエットみたいなもん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:17:38.16ID:cFpQEIRd0
>>62
サイヤ人到来まであと一年
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:17:40.49ID:s5dYZX430
貿易戦争で重要なのは、本物の消耗戦と同じで、負ける余裕がある側が最終的に勝利することだ。
このルールによれば、米中貿易戦争の決定的な勝者はアメリカになるだろう。
ドル換算すると米経済は中国経済よりも約60%大きく、技術的にもはるかに進んでいる。
そして米経済の中国市場への依存度は、中国経済の米市場への依存度よりもずっと低い。
18年、中国製品の全輸出に対米輸出が占める割合は約22%だったが、アメリカ製品の全輸出で対中輸出が占める割合は7.2%にすぎなかった。
つまりアメリカのほうが「負ける余裕」がある。

確かに中国は、レアアース(希土類)などの主要材料やリチウム電池のグローバルなサプライチェーンを支配しているが、
対米輸出をストップすれば、そのグローバルなサプライチェーンが破壊されて、アメリカ以外の貿易相手国との間でも軋轢が生じるだろう。
さらに、貿易戦争が全面的な冷戦に発展すれば、習の「中国の夢」は戦略的な悪夢になりかねない。
果たして中国共産党は、前回の冷戦の敗者、すなわちソ連共産党と同じ運命を避けられるのか。
その問いに対する答えは誰にも分からない。
だが、中国の勝ち目はかなり低い。
(ニューズウィーク 2019年6月11日号)より
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:17:42.38ID:LsTQO/pK0
日本は関係ないので見守るしかない
チョンと遊んでるのがお似合いのポジションw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:17:58.60ID:aQ0q/Zwt0
パニックパニックパニック皆んなが慌ててるwww
売りが凄いぞ天災的だぞウォッウォッウォっwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:18:06.83ID:0vZViR2P0
>>62
悟空「戦ったら負けだと思ってる」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:18:13.26ID:iJomqkyy0
>>84
は?素人
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:18:35.62ID:DzvPhYXD0
今、消費増税を中止にしたらできるタイミングは全くないぞ

オリンピック不況もくるんだし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:18:40.82ID:37Pr2iPT0
消費増税で、景気回復!!!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:18:45.31ID:TxKlNakD0
>>69
事務手続きが間に合わん。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:19:07.61ID:fVbwQAYn0
一時的な調整でしょ。過去、何回か千ポイント下落局面があって、その度にダウはゾンビのように蘇ってきた。
今回も盛大なリバに掛けて、フルレバロングすれば、億り人確定やないかい。
超楽勝相場だと思うぞ。
ここで、リーマンショック級だとか世界恐慌だとか、にわか講釈師が何人も湧いてるけど、ノーポジのニワカはだまってロムってろ。

俺たちの安倍を舐めるな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:19:12.47ID:j9ZVDG640
安倍、、

0362 山師さん@トレード中 2019/08/06 03:19:09
日銀が日経に突っ込んだ金を経済政策に使っていれば
景気は良くなり税収も上がり増税もせずにすんだかもしれない
そして日経も正常に騰がりマイナス金利も解消できたのに
アベノミクスは日本を崩壊させたね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:20:09.06ID:/uyBuxHR0
これリーマンショック級だろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:20:13.61ID:PLZ40cyi0
これはジワジワ来るパターンか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況