X



【外来生物】「強毒ヒアリ」まだ脅威 あれから2年…いまや1万匹

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/08/07(水) 09:47:00.90ID:U8Y9Klei9
強い毒性があり、生態系を変えてしまう「ヒアリ」が日本の港で初めて見つかってから2年。この間、大阪や名古屋、横浜、福岡など14都道府県の港などで計約1万匹が見つかっており、水際での攻防がなお続いている。特定外来種の脅威とは?

 お尻に毒があり、刺されると、火を押しつけられたように痛いことから名付けられたヒアリ。今年6月18日にも、東京都江東区の青海(あおみ)ふ頭で見つかった。南米原産だが中国や台湾でも野生化し、船のコンテナに乗ってくるという。アリを研究する沖縄科学技術大学院大学の吉村正志・リサーチサポートリーダーは「1カ月程度は食べるものがなくても生き延びる。油脂が好きで、機械の油に惹(ひ)かれている可能性もある」と話す。

 環境省は初夏と秋の年2回、各地の港に捕獲装置を置き、調査を続けている。

 見つかれば殺虫剤や燻蒸(くんじょう)ですぐに駆除をする。子どもを産む女王アリが見つかれば、調査範囲を周辺2キロに広げる。今のところ、倉庫で発見されることが多く、野生で巣は見つかっていないという。

 なぜ、ここまで警戒するのか。ヒアリは毒性が強く、場合によっては全身のアレルギー症状を引き起こす。ヒアリが定着してしまった米国では、公園が立ち入り禁止になるほか、家畜が襲われたり、信号機が故障したり、年間7千億円ほどの被害が出ているという。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190725000947_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190725000926_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190725000930_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM6T5TFWM6TUTIL02L.html
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 12:55:40.62ID:ubdLAOp+0
最初の頃は騒いだけど最近はちっとも報道されんくなったなぁと

気が付いたらセアカゴケグモ見たいに身近に定着してましたーってなってるかもしれん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 12:58:41.39ID:PWhBjIP80
仕事のごみ置き場に去年から凶暴な蟻がいて小さいのに連続で刺してくる
やられると3日は腫れが引かない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 12:59:50.96ID:8aRPQGB10
平愛梨
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 13:41:04.13ID:FTDFpEVs0
アリクイはわざと全滅しないように食べるから
駆除には向かないよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 13:45:50.51ID:348hf8uZ0
地域住民に対するヒアリングが必要だな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:28:50.24ID:55mJu2QR0
支那から生物兵器を・・・・・だろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:37:57.84ID:MvvzlAB/0
もう定着したんだろうな
噛み付き亀も、豚コレラも、白眉心も、ブラックバスも、ブルーギルも、あれもこれも
仕方ないね
行政は本気出さないし、研究者の知恵もないし
基本、放置プレー
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:39:44.14ID:lLZq5k8M0
パラポネラに比べたら、大したことないで www
パラポネラに刺されたら、大の大人が悲鳴あげて倒れるからな www
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:40:53.50ID:sNHIZFQx0
これはもう水際対策失敗してるだろ。
太平洋戦争みたいに負けを認められてないだけ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:41:19.13ID:wetkVntd0
女性に大切なヒアリロン酸の原料だろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:01:33.10ID:MvvzlAB/0
背赤後家蜘蛛とか端赤雀蜂なんてのもいたな
セアカゴケグモとツマアカスズメバチ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:14:10.19ID:M0UEVsKk0
賭けグルイ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:17:28.39ID:c9UalZ480
日本のアリの方が強くて繁殖しなかったとか言ってたのは何だったんだ
0123辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/08/07(水) 15:18:09.00ID:xmR+u6D/0
>>1

一方、アルゼンチンアリは
ノーマークで着々と勢力を伸ばしているのでありました
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:19:40.75ID:lLZq5k8M0
>>120
日本に入ってくる毒虫は、どれも大した毒虫やないで www
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:20:17.16ID:MvvzlAB/0
在来種に外来種を阻む能力はないだろうな
日本蜜蜂とか日本の蒲公英とかザリガニとか
隙間産業どころか、庇を貸したら母屋を乗っ取られるいつものパターン
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:22:09.81ID:MvvzlAB/0
で、池の水を抜くセンセとか、グラサン先生はなんて言ってるんだ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:47.53ID:EoZqxzVp0
渋谷のファミマを荒らしているクマネズミも元々は東南アジア原産の外来生物なんだよな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:57:26.04ID:botx9eQX0
ヒアリホイホイ出来るまでの辛抱や
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 16:01:02.19ID:Os0ukn0J0
このくらい必死に失踪中国人も探しとくれ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:04:26.22ID:4pS2xe8R0
ヒアリー・クリントン
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 05:41:20.93ID:S+tIfmaJ0
>>127
某所で、外国から来てる研修生みたいな娘さんたちが、田んぼのジャンボタニシ乱獲していったw 
とかいう話をちょっと目にしたかもしれないガキのせいかもしれないw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 05:45:16.32ID:5VS0Nncc0
南京虫は大丈夫なのかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 05:46:59.58ID:0MBGn14Y0
大騒ぎしすぎでしょ
よっぽど仕事ねーんだな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 06:24:05.20ID:Bv4dEjXW0
冬は生きられないとか、日本の蟻が駆除するとか、誰が言ったんだ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 06:30:06.90ID:snPhUpP5O
アリの種類なんか知らないし、被害もないから忘れられてた
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 06:47:52.86ID:S+tIfmaJ0
ヒアリハット事案(´・ω・`)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 06:51:31.54ID:u/I68Fdy0
日本に来たのはこんなのばっかり
誰だよ
入れたの
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:35:44.78ID:P6mz9bpF0
久保の布団に入れてやりたい
手に入らんかな?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:24:30.27ID:PbglIsEE0
【害獣】奈良県の川で『ヌートリア』!? 目撃相次ぐ 堤防を決壊させる深刻な被害も…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:28:54.23ID:6FC6jcP10
騒ぐのは最初だけ
セアカゴケグモもそう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:44:55.95ID:PbglIsEE0
マダニのSFTSなんてのもある
豚コレラとか
宮崎口蹄疫とか
もはやバイオテロ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 13:54:30.94ID:c1CIaPQi0
チョン半島ヒアリだらけ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 07:59:14.40ID:du5Q0Y4S0
モハメド・ヒアリ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 07:59:45.25ID:du5Q0Y4S0
ヒアリババ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 17:01:33.13ID:2mQpHt/y0
豚コレラ、デング熱、梅毒、風疹、ヒアリ、これ全部アベノミクスの毒入り果実
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 00:10:58.29ID:IyZoSBxe0
>>145
ネトウヨ
0164675
垢版 |
2019/08/12(月) 00:14:14.55ID:KC/O+K7Y0
蟻が1万匹居たところで
女王換算したら片手くらいだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:09:21.28ID:9Ebtf+1u0
ネトウヨは在日用語
ジャップ、アホウヨと同義
ちゃんは在日だらけ
日在の如き毒虫
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:21:01.21ID:tk+xeCmb0
台湾のヒアリ発見専門ワンコを呼ぶんだ!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:23:47.83ID:0zKD/ox70
人間が被害に遭うことよりも、在来種の何かが苦しめられるのが嫌だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況