X



【個人情報】クレカ購入履歴、鉄道乗降履歴…ビッグデータ、匿名化でも高確率で個人特定 海外で指摘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/11(日) 06:56:53.48ID:jy6r/okI9
ビッグデータなどで活用される匿名化された大量のデータの安全性に疑問を投げかける研究結果が、海外で発表された。プライバシー保護のために匿名化されていても、複数の断片的な情報を手がかりに高い確率で個人が特定されるというのだ。

 研究結果は英国とベルギーの研究チームが先月下旬、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。

 ビッグデータはマーケティングなど幅広い分野で活用されつつあり、企業など第三者に提供・販売されている。その元となる個々のデータは、提供前に氏名、住所などを削除し、クレジットカードの購買履歴、鉄道の乗降履歴などから個人の特定につながる部分はあいまいにするなど、匿名化が行われる。

 しかし、現在の各国・地域の基…残り:658文字/全文:960文字

2019年8月11日05時00分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM8B213KM8BULBJ001.html?iref=comtop_8_01
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190810002696_comm.jpg
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:10:28.58ID:wo++/bjv0
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://sogaweb.ddo.jp/cuo.html
0047 【東電 57.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2019/08/11(日) 08:11:31.84ID:HMu1e/tf0
>>1
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)amazonでポイントとかいきなり勝手に設定したと言ってきたので調べたら

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)JCBのポイントだったので、速攻で解除した

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)ポイントとか全部個人情報なんだぜ、

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)ポイントコジキは底辺なんだろうから気にしないんだろうな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:12:09.58ID:VMhOviY90
電話帳を御提供して無料通話アプリを利用してるからなあ
殆どの人の連絡先は握られるだろうな。自分が出さないように防衛しても
知り合いが出すから意味がないよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:16:55.18ID:+5dVvCQM0
企業が第三者に匿名化した顧客のデータ売ってるからな
匿名化して販売してますからに個人データ流出防止の
意味がないという
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:18:09.76ID:mP1PJp/Y0
夏場でもマクスとサングラスをしています。
スイカは無記名のを使ってます。
クレジットカードは使ってません。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:18:42.18ID:bA9QPWST0
>>41
便利さの追求で自動化するという事はシステムに情報を渡して判断を委ねること
プライバシーなんて壁があったら自動化なんて出来ない、便利さを捨てられない以上
問題は実害が及ぶかどうかだけだな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:21:27.64ID:T+Kky3ra0
だいたい昔から大病患ったら胡散臭い通販や宗教の勧誘が凄まじいもんなw
IT化以前から名簿屋っていう業者が立派に成り立ってたわけだし
ITがその道具として最適なのはあたりまえだし
逆に相手の信用が第一のIT決済なのに匿名も糞もあるかよwwwwww
そんな事をわざわざ研究して生業にしてる奴らって暇なんか?
嫌ならオフライン現金至上主義でやればいいだけの事
不便になるけど死にはしない 年寄とかカード使わん人どうなるんだって話
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:22:24.33ID:bA9QPWST0
>>47
今の時代プライバシー気にしているのは税金逃れとか反社とか隠し事してる連中
だけだと思う、頼まれもしないのに自分からさらけ出してる人の多い事
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:26:37.04ID:Hiu/WZVG0
>>2
普通のだったらいいけど、LGBTPZNみたいな反社会的勢力の性的異常者を見つける手段になるかもね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:38:44.40ID:e9dz7Pvx0
顔認証も併用すれば都内じゃ行動丸分かりだもんな
誰がどこを歩いてどこで何をしたかなんて瞬時に検索できる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:41:53.26ID:TNIU/rzz0
日本人にはどうしようもないからIT先進国の皆さんに考えてもらうしかないなw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:51:13.37ID:/Y4qnjR60
>>61
監視カメラで見てるぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:54:46.89ID:bqOn14S+0
>>1
最初からわかってたよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:57:08.26ID:sJ1a1LG40
LGBTを異常としたのは19世紀の医学だよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:58:10.39ID:E1PXkxal0
断片的な情報でも複数付き合わせれば個人を特定出来る確率が高くなるのは常識だね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:58:27.97ID:cRMkKlh10
悪用されなけりゃ性癖がバレても平気でしょ
どんな人も裏では変質者なわけだし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:59:13.07ID:tSv9ZtlN0
>>2
FANZA(旧DMM)とかのエロゲもメアドとか求められるから、やれないんだよね(・ω・)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:59:58.43ID:/Y4qnjR60
Tポイント こいつレイブ物借りてるな公安監視で
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:01:01.26ID:V3jD7/As0
鬼女様は写真の道路の染みだけで個人特定できるからなw
購入履歴だったら100パーセントの特定率でるぞw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:02:37.39ID:WlNgHgLl0
ビルゲイツみたいな金持ちっていろいろ防衛策講じているものだけどクレカ使うのは個人特定のリスクより利便性をとるという事なんだろうな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:02:45.68ID:htyTq6fI0
>>1
そら俺らだって断片的だったり抽象的だったりな会話から個人特定するんだから
直接のデータあったら余裕でしょ?
何曜日何時の電車で来てコンビニで習慣的に何買って会社へ行くxx
っていうユーザーの姿を視覚化したいからビッグデータに価値出てんだしw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:03:32.00ID:7tETP8eg0
貧乏人の個人特定しても、何の価値もねーよ

汚いジジイのプライベートなんか誰も興味ないわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:06:58.31ID:59HzLAX20
「特定されたって何の役にもたたない貧乏人ほど騒ぐ、自意識過剰。」

と、書き込んでいる奴の個人情報が流れても
「あの人、まだ生きていたんだ。」と近所の人が驚く程度。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:07:38.30ID:59HzLAX20
●がどうので、情報が漏れた時大騒ぎしていたが。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:08:35.66ID:ALmSMsgD0
セキュリティ関係者と繋がりの有る人物を連絡先などから探し出すつうか辿って行く為のルートの一つだから
そのおっさん自身が重要人物でなくても
知り合いの知り合いとかで繋がってればいいだけ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:08:35.75ID:/Y4qnjR60
いつも見てるぞ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:12:04.47ID:Rmb9eLnz0
ビッグデータがものすごい値段で売買されてる
自分らの個人情報がどこかの企業を儲けさせてるってこと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:13:45.70ID:OE/kYDYO0
>>2
クッキーもキャッシュもそのままで
好きなもの検索して性癖晒してて
Google+で女性だってちゃんと設定してるのに
たまにエロ広告出すGoogleのシステムはなってないと思う
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:14:11.30ID:BZKib0E60
個人情報なんてたいした問題ではない
怖いのはいつのまにかステマされて物を買わされたり思想を植え付けられて偏った考えになったりすることでそれが自分の意思だと思い込ませることが出来るんだよね
いい例が俺
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:20:14.73ID:r212wx1z0
ここの掲示板も個人を特定したうえで書き込みを売買してるよね
0086 【東電 67.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2019/08/11(日) 09:41:19.92ID:HMu1e/tf0
>>81,1
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)スマホアプリは例外なく全部が個人情報の販売で成り立ってるんだぜ

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)スマホを使うのは情報がダダ漏れ、セキュリティーなんて無いに等しい

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)だから世の中はPCではなくて、何でもかんでもスマホを使わせようとしている
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:51:22.37ID:9+s3wjXb0
だから何とかPayがキャッシュバックしてでも
囲い込もうとしてるんやで?
こいつ何買ったか全て記録してるんだから
なのでデーターセンターがドンドンと建てられる
支那がキャッシュレス化を進めたのは、全国民のデーターベースを作って管理する為だし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:54:59.35ID:KmSwgbK40
まあ当然こうなるよな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:58:19.04ID:FoCzo2/C0
>>6
そお?
案内来るけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 10:15:03.29ID:mixkJl9J0
SNSとかなら、特定できそうーだけど、単なるネットなら、どーかな?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 10:18:13.19ID:vTX2qWi90
これ海外の話題でおやっ?てなってるけど、ついこのまえリクルートとマイナビがやってたことを
すり替えただけでしょ。さいしょからおかしいって思えないのがスマホ世代。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 10:30:07.12ID:og3vkpu90
Cookieデータは個人情報とされていないから、ここが抜け穴になる。Cookieデータとそれに紐付く行動データは普通に売買されているから、特定が嫌ならインターネットにアクセスするときは必ずプライベートブラウジングにしておけ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 10:34:14.90ID:90L8/MJ80
>>97
有難うございます
プロバイダー次第ってことですね
ニダニダニダニダ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 10:52:21.88ID:y5EyvB9/0
スーパー勤めの人に聞いたけど
ポイントカードは何歳の何さんが天気がこの時に何を買ったかって分析をする部門があって、貴重な情報源だと言ってた
こわいです
0106 【東電 70.8 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2019/08/11(日) 10:58:55.87ID:HMu1e/tf0
>>104
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)補足しとくと、犯罪でないかぎりプロバイダーから開示されない

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)スマホで5ちゃん専用ブラウザを使う限り、個人情報は特定される可能性が高い

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)位置情報やアドレス帳にアクセスするとか書いてる奴はモロに筒抜け
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 11:39:16.09ID:ZKovGWT60
元々クレジットカードのセキュリティは利用者の消費動向等を
クレジットカード会社に把握させる事で高めているんだから当たり前
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:50:28.54ID:nnvYn9JU0
ぺーぺーとか7ぺーの悪用事例見る度にメアドとかカード番号は既に犯罪市場に流れてるって思たわ
流出してる前提でサービスを利用するしかないのう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:57:37.12ID:AxqrmdWP0
>>2

ネトウヨは

身バレすると治る病気
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:07:23.56ID:LjSA08Hx0
出来るに決まってるやん。
この5chもデータ売ってるぞ。証拠は無いけど、そうじゃないと、おかしな事が一杯ある。
何処にいるのかも位置情報で余裕でわかる。
ね?容姿が綺麗な38才の女の人?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:10:05.03ID:K0aErzVC0
>>1
そんなの、出来ないって思ってる方が馬鹿だろ
マイジャグラーだって設定分かる様にプログラマーだったら仕込むよ
バケの後にビッグ引いたら何色に変色したら設定〇とか、設定〇以上確定とか
セキュリティ一には必ずバックドアがあるし、プログラムにも必ず仕込みはある
紐付け出来ない訳が無いんだよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:14:30.82ID:LjSA08Hx0
世の中どんどん技術が進んでるのに、5ch
が何時までも掲示板やってると思ったら
大間違いでしょ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:14:44.23ID:jmvd52XI0
>>8
既にかなり浸透してるはず。ヤフーの地図アプリの混雑レーダー。あれはスマートフォンの位置情報を掻き集めて人工知能で解析させて表示させてるはず。
恐らくは掻き集めた中で動きのあるのだけを人工知能で抽出させているだろうな。そして渋滞情報でもそれが使われている可能性がある。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:18:21.31ID:LjSA08Hx0
ビッグデータとして利用するのはまぁ、良い。
個人特定までやっちゃってるのがね。
つうか、5年前からやってるところは
やってる気がする。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:24:37.46ID:n+eAot260
いま一番やばいのはNHKでもクレカでもなく電力会社のスマートメーターだと思う

そもそも話題にすらならない、してはいけないんだろうな

俺は拒否してるけどお前らはどうなん?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:28:17.36ID:voCHu0OYO
クレカはまだICとPIN入力してるから使いすぎなきゃ安心感はある。

スマホにアプリ入れてのQRバーコード決済は怖すぎて使えない。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:31:32.05ID:LjSA08Hx0
NHKは、NMAPSってのを持ってるからな。
可視化もされているらしい。
5chとかを対象にしてると思う。
多分、言葉の伝播力を調べて発信源を特定して
個人を特定して、研究してる可能性がある。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:34:08.96ID:XZlRYDxf0
無人駅Aから通勤してる40代ハゲとか俺しかいないもんな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:43:41.03ID:lcdQjW2Y0
知られて困る人は10000人に一人だろ
ここにいるような連中はノープロブレム
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:52:59.39ID:vk4hYd6s0
アホだね。
生年月日と郵便番号あった時点で余裕だろ。
職歴まであったら跡付けられるから住所も余裕。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 14:11:55.57ID:XZlRYDxf0
>>128
スマホなんてGPSついてるから住所特定余裕だわ
0時から5時くらいの間にじっと動いてなかったら
高確率でそこが自宅
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 14:28:38.33ID:jmvd52XI0
>>129
かなり以前、グーグルロケーションだかを見たら自宅の設定をしてないのに長時間いる場所が自宅にされてた。あれは人工知能でそう判断されたのだろうな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:12:54.89ID:3y6Q6NIG0
>>14
支那と上下朝鮮は元々、憲法なんかあるかないか分からんが
根本的建前のレベルで人権が著しく制限されてるから、全然問題ないだろ

日本は人権が強く保証されてるのが建前だからな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:16:29.44ID:XU9jL+IT0
>>121
スマートメーター拒否してもそのうちアナログの生産がなくなるから無理だよ
法律で10年で取り替えるって決まってるんだしそのタイミングでアナログメーターがなくなってたらアウト
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:18:34.82ID:DiCZxawX0
これさ、犯罪だよ
取り締まれよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:21:37.54ID:yhCfDs790
集団ストーカー いつでも見てるぞ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:27:47.50ID:Z+9X87QQ0
>>69
捨てアカとプリペイドで問題なしよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:37:13.45ID:U0EnEsLp0
キャッシュレス化と言う名のビッグデータ集め
最後に笑うのは…誰でしょうw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:41:07.10ID:n+eAot260
>>134
アナログメーターの受注をしないのは電力会社の勝手な方針なわけで
電気を買ってる消費者に、なんら落ち度は無い

>法律で10年で取り替えるって決まってる
罰則があるのは電力会社
しかもアナログメーター在庫無いは正当な理由になりえない

・・・と思ってるんだが
最悪モノタロウで買ってシール貼るだけだろ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:46:17.40ID:kkxnKYbG0
こんなの今更だろ
グーグルでエロ ロリ 中出し
って検索するだけでもうお前らの性癖はグーグルに保存されるんだぞ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:48:45.04ID:U3Ur+ZPz0
顔認証は欧米でも禁止してきてるのに日本は野放し
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:48:52.98ID:yUFT3FVE0
>>113
逆だろう
個人情報スコアリング社会では価値が無い(マイナスの)履歴の人物は今以上に社会から弾かれるようになる
個人情報の詳細なデータベースが出来上がるとネット上の発言や検索履歴
GPSの行動履歴や職歴から危険人物扱いされて就職や借金が難しくなったり
そのような人物がいる会社は他社との取引や金融機関からの借り入れが困難になったりとかになる
今以上に減点志向の日本社会に変容するようになるのが目に見えてる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:50:32.11ID:EqYkpgdX0
獣姦とかニューハーフとかポッカキットとか色々やばいもの見てるし今更どうでもいい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:57:58.79ID:yUFT3FVE0
リクルートがAIが予測した内定辞退率を企業に販売して問題になったけど
ああいうサービスはたぶん今後腐るほど出てくるぞ
個人情報スコアリング社会ではAIが結婚後の浮気確率とか離婚確率とか旦那の出世確率をはじき出して
それに婚活サービスの利用者が左右されるようになるとかになるだろうし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:59:10.27ID:9fTPOZJd0
>>23
いつも地元と職場の定期往復なのがこの週末で国際展示場で下車とかならコイツはコミケ野郎とバレバレですし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況