X



【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/11(日) 23:05:28.24ID:jy6r/okI9
■コカ・コーラが売れない! 567億円の赤字に転落へ

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは2019年8月7日に中間決算を発表しました。

売上げの低迷によって、最終的な損益が567億円の赤字になるそうです。

要因としては大型ペットボトルの値上げで売上げが落ち込んだとのこと。

2019/08/11
https://virates.com/society/25455581
---------
■コカ・コーラ 売り上げ低迷で600億円余損失計上 赤字見通しに

大手清涼飲料メーカーのコカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは、売り上げの低迷などで事業の見通しが悪化したとして、600億円余りの損失を計上し、ことし12月期の決算で、最終的な損益が567億円の赤字に転落する見通しを明らかにしました。

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは、おととし4月、清涼飲料の製造・販売を手がける2社が経営統合して誕生した会社です。

7日に発表した、ことし1月から6月までの中間決算によりますと、大型ペットボトル飲料の値上げなどで清涼飲料の販売が落ち込み、売り上げが4337億円と、前の年の同じ時期に比べて3.2%減少しました。

また、売り上げの低迷などで事業の見通しが悪化し、経営統合時に見込んだ成果が得られないとして、618億円の損失を計上しました。

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは、ことし12月までの1年間の業績について、これまでグループ全体の最終的な利益が52億円の黒字になると見込んでいましたが、業績予想を下方修正し、567億円の赤字に転落する見通しになりました。

2019年8月8日 0時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190808/k10012026931000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190808/K10012026931_1908080100_1908080101_01_02.jpg

■関連過去スレ
【清涼飲料の巨人】コカ・コーラ、ビール3強と同じ土俵に 缶酎ハイ、レモンサワー「檸檬堂」全国販売へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565305368/

★1が立った時間 2019/08/11(日) 21:05:43.26
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565529439/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:12:44.20ID:JT/CaUXd0
Coca-Colaのロゴをlaが上になるように縦向きにすると、帽子を被った嫌らしい顔つきをした白人男性が人差し指をさしている様が浮かび上がる
https://i.imgur.com/quQjBs2.jpg   
https://i.imgur.com/gPmxfQh.png
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:12:46.69ID:RuNur5Dv0
人工甘味料の飲料はマズイ気がする
砂糖のが美味いけどここまで暑いと甘み無しのブラックコーヒー(香料無し)やお茶や水が美味い
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:12:51.53ID:W2Rgjxt50
このクソ暑いのに飲料で赤字567億はおかしい
売れてないわけじゃないんだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:12:51.66ID:JdHTLs/n0
外国人材に買ってもらえばいいじゃないか。
これからドンドン移民を増やすそうだからね。
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri01_00140.html

インバウンド様たちにもたくさん飲んでもらいなよ。
テレビのコマーシャルを
英語、中国語、朝鮮語、
インドネシア語やネパール語にしてさ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:12:53.23ID:PhUtTccJ0
げっぷでるだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:12:54.47ID:KcvF6B050
派遣が動かして調合から何までやってるし、社員は昔、かなり切られたとか言ってたし
茶の製造だとサウナ状態で超暑い部署
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:12:57.32ID:HyykcJR80
>>4
値上げが原因と言ってるんだが
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:13:00.84ID:GZVfAJSM0
昔に飲んだガツンと効くコカコーラを出せよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:13:01.11ID:hs967jQg0
2リットルのが179円だかで売ってる店があるからそこ行った時は買うけどコンビニとかじゃ買わなくなったな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:13:01.44ID:2Cl7R24i0
ペヤング商法で、いろんなコーラ出してくれれば、1本は試し買う
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:13:16.89ID:X7Q2cONT0
今年は梅雨が長かったしな
しかし、お茶に似せた謎ジュースはともかく砂糖水買う連中の気が知れんな
自動販売機にいろんな産地の水だけ並べてればいいんだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:13:20.34ID:yRJ5kjrn0
今日ペットボトル4本買ったらタダで入れ物貰えるキャンペーンやってたから買ったわ
でもそれが無ければ絶対買ってなかったな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:13:29.46ID:UjXFKFPZ0
>>66
濃縮された原料を輸入して日本で薄めてるだけだから
栄養ドリンクじゃないけど原価が20円とかの説がある
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:13:54.51ID:1M7v9mcF0
コーラに限らず、ペットボトル飲料を買わなくなった。
買うのはハイボール用の炭酸くらい。
会社はコーヒー、紅茶、緑茶は飲み放題だし、家では浄水器の水ばかり。
出掛ける時もマグで飲み物持参。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:13:57.11ID:tbzOPQpN0
>>58
そうかい?近くの自販機で500ml¥100で売ってるよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:09.69ID:eTfTCKy40
ファンタはまずい
コーラは健康の敵
やっぱりいろはすが至高
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:10.24ID:OnU4VxYT0
100年近くもったんだからもう潮時なんだろう
人間の志向も気候も変わった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:10.69ID:j7XJ9R8i0
TVCMもすっかり見なくなった やってるのかな?

そういえば「ファイトいっぱつ」のTVCMも見なくなったな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:19.80ID:vKHb52vx0
昔は美味しく感じたけど今飲むと薬品飲んでるみたい
この間レッドブルのコーラ貰ったから飲んでみたらこれがスパイシーで美味しかった
高いから買うほどではないけどね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:21.73ID:zjgwo+z/0
原料は?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:22.12ID:4o0zhjJd0
コカコーラ美味すぎだろ。代替がない。
0125名無し
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:24.06ID:5uBXukDV0
アメリカの人みたいに肥満体で臨終は嫌なので
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:25.72ID:l6yG729M0
2L150円くらいで売ってるけど飲みきれないから500を80円で買ってるけど
それも最近飲みきれないから360にしようかと思ってる
そして最近は炭酸水ばっか飲んでる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:27.37ID:i+zNfZLh0
コーラの風味が香る紅茶を出せば?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:31.71ID:N8UITPAn0
ラーメン屋でも50円値上げするだけで客は半分に減るからな
値上げは絶対悪、値上げすれば利益が減る事を思い知れ!!
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:36.53ID:NBmIXK9M0
一緒に食べるポテーチが容量少なくて高くなったからな
別の菓子なら他の飲むわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:44.79ID:z5Qp4Qav0
昔みたいにカロリー不足の奴らにはたまらないカーボドリンクだった
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:45.60ID:R2QFMLwl0
アニメとかもそうだし
娯楽自体もそうだけど
昔は数が限られて、いくつかのものにみんなの関心が向くところがあったけど
今だと選択肢が増えすぎて、特定のものが大きな支持を受けづらくなってる
飲料業界もたぶん同様

なのにもかかわらず
去年のワールドカップのときとかも綾瀬はるか使って大々的に宣伝してた
コカコーラは特別な飲み物みたいな演出を狙ってた
ちょっと身の丈に合わない願望なのかなとも思った
時代錯誤といえば時代錯誤
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:47.38ID:8/ewNxMD0
消費税上がる毎に値上げしたからな、自業自得
消費税3%100円を110円
消費税5%110円を120円
消費税8%120円を130円
また10%で上げるだろ?
本来100円の10%で110円だ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:47.50ID:dmT+ty4N0
一気に40〜50円も値上がったらそらそうよ、缶も安売り消えたし
でもペットボトルの500だけは何故か据え置き
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:50.84ID:wfPUSVdr0
夏場の外の仕事中に1.5Lのコーラ飲んで気持ち悪くなってから、あまり飲んでないわ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:14:58.06ID:qiHUWe4G0
おれはミネラルウォーター1択だ、混ぜ物は飲まん。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:00.42ID:SzN9Manu0
コカ・コーラプラス(笑)
コカ・コーラエナジー(笑)
他社のパクリで出遅れた挙げ句にクソ高いし
マジで馬鹿じゃねーの?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:02.82ID:AjKtk9X50
最近490mlとか450mlとか寸借詐欺みたいのばかりで
ムカついて買ってないな
その点三ツ矢サイダー無印は偉いし旨い。人工甘味料不使用だし。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:05.34ID:2mk67m8n0
年に2回くらい飲みたくなる
ただ、こんな暑い時期はちょっと飲みたくないな〜
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:22.84ID:XNXFCwpG0
ゼロコーラはよく買うわ
500ml80円ぐらいだな
よっぽど薄利多売なんだなぁ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:30.30ID:QdZLPrUY0
健康志向かケミカルを進むかに選択は絞られる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:42.77ID:JjUslyih0
値上げと同時に微妙に味変わったもんな。配合変えたろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:44.54ID:7F3r18HE0
デカビタに勝てるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:50.87ID:2VCjCSVc0
値上げが影響してる?原因は他にあるんじゃないのかな?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:53.07ID:UwJqmLdB0
北海道ではガラナ飲むからな
コーラ飲む小学生は学校でいじめられるんだぞ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:53.81ID:P8znbO+D0
コーラみたいな嗜好品は金持ちはあんま買わないしシェアの殆どは一般人

その層切り捨てたら売上落ちるの当たり前だろ
経営者無能すぎるわ
どうせコカコーラ社も平以下の給料下げまくってんだろ
お前ンとこの社員も碌に飲んでねえと思うよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:56.23ID:cv5Wh0GB0
まあ今時飲みたいものアマゾンで買えるからな。
コーラ買わずにMAXコーヒー買うわ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:56.38ID:2cbUJ2vz0
大型ペットボトルなんて買わないよ
炭酸逃げる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:56.91ID:tbzOPQpN0
>>124
くせにはなるな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:02.00ID:tGLcOLVM0
甘過ぎて飲めない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:02.99ID:3LUX14ZI0
そういえばDr.ペッパーって何故関西他には普通には売られてないんだろ?
雑貨屋やらでは売ってるとこもあるけど自販機やコンビニには無いよね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:03.38ID:Hy+muQN90
>>138
ミネラルという混ぜ物が入ってるで
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:04.38ID:E3Tw9nIC0
メーカー送り込みも大型小売店から拒否されているのかな?
20年くらい前にダイエーでバイトしていたとき、
コカコーラ、爽健美茶、烏龍茶、アクエリアスが安売り。
1番売れるのが爽健美茶、順に烏龍茶、アクエリアス。
コーラは最後まで完売しない。

客からは爽健美茶がないと文句言われる。

上司に聞いたら、「メーカーから売って欲しい」と依頼があっての量だとか。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:27.51ID:rIMZ9+Oa0
毎日、

コカ・コーラ2リットル飲んでる

めっちゃおいしい(^q^)
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:30.26ID:psNxhMkq0
清涼飲料水とか砂糖水飲んでるのと一緒
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:32.85ID:k9objak20
>>3
いやスポーツ飲料に含まれる糖分の多さも大概だから
夏も冬も砂糖なしの炭酸ウィルキンソン一択だわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:50.32ID:3zlM92kz0
冷やしたコークでその場で当たるキャンペーンが態度が悪い
Androidのバージョンによって参加出来ない
2度とコカ・コーラは買わない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:54.00ID:FSTYUi2Y0
太った姿は醜いからな
若者が容姿に気遣ってコーラを飲まないんだろうね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:54.82ID:KVK2VStZ0
なぜ、アクエリアスのことを”ポカリ”と呼ぶ人が少なからずいるのだろう?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:58.11ID:JC9mwqHn0
コーラは冗談抜きで体にクッソ悪いから極力避けた方がいいぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:17:01.36ID:mflRNCeI0
麦茶やお茶くらいしか買わないので
セブンなんかのPBでもOK。98円だし
しかしセブンのゆずれもんサイダーは旨い
0170名無し
垢版 |
2019/08/11(日) 23:17:05.69ID:5uBXukDV0
ボウリングブームの時はコーラ売れてたのに
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:17:08.45ID:mc3KKCsk0
人間の飲むもんじゃねーよこれ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:17:09.99ID:SxWyXGdw0
コーラ中毒の自分の場合
近所の量販店で1.5リットルだとコカ・コーラ1本138円、ペプシ118円だから当然ペプシになる
大して味の違いは感じないし

でもいっそトップバリュでもくらしモアでも何でも良いから、似たような味で安く売って欲しい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:17:19.61ID:+oOsZfgA0
>>121
この時間なら熱闘甲子園でいやほどコカのCMやっとるぞ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:17:31.94ID:Cds0ydtr0
ゼロコーラは糖質制限との相性良いよ
糖が摂りたい欲求を糖を摂らずに抑えてくれる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:17:39.45ID:6373cNP10
ドデカミン派
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:17:41.32ID:6fXxLKrA0
時代はエナジードリンク
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:17:48.63ID:+dsWzETO0
甘味がむし歯を刺激すると注意書は必須だ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:18:03.32ID:sKDI0+CN0
理由は簡単
カロリー0を150円で売る、顧客をなめた価格設定にしたため
誰があんなふざけた価格のコーラを買うんだ?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:18:07.41ID:dHur3IZg0
前スレ、メッコールって確か
統一教会の資金源じゃなかったか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:18:22.51ID:PROph0tK0
業種別商業販売額指数 - 飲食料品小 売 業(Food & Beverages)
https://i.imgur.com/OUlSAit.png

飲食料品の販売額は順調に推移している

つまりコカコーラは被災工場の供給力が復活すれば
売上も復活すると見込んでる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:18:26.83ID:qP/VDsVI0
コーラが売れなくなるということは基本的には先ず無い。
何故ならカフェインが入っているので人々がコーラ離れを起こすことはない。
一度飲んでしまったらコーヒーと同じく二度とやめられない麻薬だ。
だから売り方をちゃんとすることだね。間違えるとペプシに持っていかれるだろうし。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:18:36.48ID:7ia3p4Lm0
スーパーで350ml1缶30円台で売ってるLAS COLAで十分だわ。
しかし、なんで異様に安いの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:18:37.25ID:AjKtk9X50
メッツコーラは毎回どっちやねんって思いながら飲んでる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:18:42.25ID:l6yG729M0
>>169
ゆずれもんは甘すぎない?
あれレモン風味炭酸水みたいに風味だけなら神なんだけどなあ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:18:47.70ID:eiPHnoWD0
>>6
原因はこれか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:18:52.41ID:MY5nKzBX0
>>175
脳が糖が入ってきたと勘違いしてインスリン出してんだってよ
だから意味ないらしい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:18:53.96ID:UjXFKFPZ0
行政の栄養指導で
飲んじゃいけない飲み物にまずコーラが出てくる
行政が不買を呼びかけてるようなもんだから
文句は行政へどうぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:19:04.18ID:dFT+KUn70
1リットルサイズを売れば?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:19:13.81ID:yaUirbuI0
>>1

ドリンク市場なんて超競争激しくて
差別化しづらいんだから
コカコーラのブランドイメージに胡坐をかいてると
ノーブランドの低価格商品に持ってかれる
その上消費者の健康志向は高まることはあれ、
味つけ砂糖水への回帰は考えづらい

こりゃリストラ待ったなしだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:19:17.72ID:xW7IAsox0
ハマー「コーラはペプシに限る」
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:19:21.01ID:LePsUOWU0
宅配ピザにはコカコーラだよな!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:19:27.50ID:c/68cfc80
値上げ要因が大きいでしょ?
自販機じゃ買わない。
スーパーで安いの買うだけ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:19:30.64ID:dNpIjExO0
昨日1.5L飲んだ
今日も1.5L飲んだ
身長は170センチ体重は90キロですし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:19:32.90ID:1AyqA1TG0
何故かコーラの自販機って見慣れすぎて買う気にならないな
かと言ってキリンも買いたい物が見当たらない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:19:35.88ID:hTmMWmVl0
ペプシのほうがちょっと安いこと多くてペプシにしちゃう(´・ω・`)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:19:40.65ID:dQzQ7bZq0
自販機の500CC160円は高いぞなもし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:19:44.31ID:yRJ5kjrn0
夏はグリーンダカラがコスパいい
あれ1本600入りでしかも安い
飲んだ後再び喉渇くことないし良いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況