X



【IT操作性】米海軍が駆逐艦からタッチパネルを撤廃、旧来のスロットル操縦に戻す 複雑な操作が事故を引き起こしたと判断
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/08/13(火) 02:33:50.61ID:Ql+s10Jx9
米海軍が駆逐艦からタッチパネルを撤廃、旧来のスロットル操縦に戻す
複雑な操作が事故を引き起こしたと判断
Engadget US(翻訳:石井 徹) 13 時間前 in military
https://japanese.engadget.com/2019/08/12/navy-drop-touchpanel/

http://www.vosizneias.com/wp-content/uploads/2019/05/2019-05-02T184759Z_3_LYNXNPEF410LW_RTROPTP_4_CHINA-ARMY-NUCLEAR.jpg

米軍は通常、可能な限り新しい技術を取り入れています。しかしながら今回は、明確な技術的後退を選択しました。米海軍は今後18?24か月をかけて、駆逐艦の制御パネルに使われていたタッチパネルを廃止し、従来のヘルムコントロールと物理的なスロットルを導入します。

この決定は駆逐艦ジョン・S・マケインが起こした事故のフィードバックを受けてなされました。同艦は2017年、リベリア船籍のタンカーと衝突し10人の海軍船員が死亡する事故を起こしていますが、調査報告書によれば、複雑なタッチスクリーン操作のインターフェイスと操作者の訓練不足が事故の一因とされています。

変更は統合ブリッジ・ナビゲーションシステムを採用するアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦全艦に及び、2020年夏頃から順次、実施されます。

この変更が新しい技術を拒否するものではありません。ただし、新技術だからそのまま採用するのではなく、それが理にかなって使いやすいものだとはっきりさせた上で採用するべきだという教訓を示しています。船舶担当のProgram executive officer、Bill Galinis少将は「できるからと言って、そうすべきということではない」という言葉を引いて、海軍のシステムが過度に複雑化しており、本来あるべき、船の操作の共通性が欠けてしまっていたと指摘しています。

海軍がタッチスクリーンの操作体系を諦めてしまったというわけではありません。しかしながら、海軍のチーフエンジニアであるLorin Selby少将が指摘するように、どのようなインターフェイスであったとしても一貫性を持ち、危機的な状況下での挽回を助けられる必要があります。軍艦は直感的に操作できるインターフェイスを持つ必要があり、そうでなければ、深刻な結果を生むことになります。

原文記事:
US Navy will scrap touchscreen controls on its destroyers
https://japanese.engadget.com/2019/08/12/navy-drop-touchpanel/


関連
エアコン操作がしにくい? タッチパネル化が進むクルマのインターフェイスはどうあるべきか
https://autoc-one.jp/nissan/dayz/special-5004972/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:35:41.88ID:zHWI2MPm0
一方ロシアは鉛筆を使った
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:36:38.55ID:knZVSBmc0
タッチパネルじゃ間違って押しても気づかなそうだよな
レバーならよそ見してても明確にわかるわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:36:47.10ID:3cXpyccL0
タッチパネルは直感的な操作ができない
メニュー形式で開いていくようなパターンやろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:37:02.41ID:eu8xt/Yb0
PS2のコントローラが一番
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:37:06.00ID:gr0x41Ds0
確かにタッチパネルは誤操作するよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:37:27.52ID:cP+RhV3O0
>>2
そのスピードとセンスは尊敬する
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:38:40.80ID:HknzDilX0
腕重たいやん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:39:39.58ID:vBurUFCg0
飛行機の車輪の上げ下げ、フラップとか、全部、レバーだわ。
しかも、レバーの先には、タイヤの形とか、フラップの形のブロックが付いてる。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:40:23.51ID:vBurUFCg0
>>9
プリウスに設計欠陥があるだけ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:42:08.03ID:03W/fj/N0
やっぱ物理キーが良い場面もあるさ。人には触感があるからな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:42:39.72ID:QIfcCk/L0
タッチパネル自体が問題ではなく、
今回のものの中身の表示や操作方法の出来の悪さが問題だということ
それを変えるより元に戻すのが簡単で速いのでそうした
案の定出てきているガラケー老害に言っておくと
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:42:48.94ID:WY22Suj10
>>15
そういうこと
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:43:14.97ID:RZ7vlnxb0
よーそろーーーー
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:45:25.22ID:r3MXFPz40
カメラもそうだけど
専用ボタン、ダイアルが一番確実
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:45:57.26ID:WY22Suj10
ゲームパッド操作に慣れたら、次はVRゴーグル操作にして、最終的にフルダイブ思考操作にしよう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:46:05.29ID:UK+s0Nk80
>>20
分かりにくい操作体系の専門メーカーみたいなもんだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:47:43.80ID:HuMR8Z+60
プリウスのシフトレバーもまさにこれでは?
ジジババが操作する車には今まで通りがベスト
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:48:05.53ID:tLGsfDuG0
FIT3のタッチパネルエアコンも
イラッとくるなw
次期FITでは採用されない事を願う
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:51:20.33ID:pSlaZbND0
将来、車のステアリングがタッチパネル操作になったら嫌だな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:53:02.54ID:VK8TIgLa0
MS製品みたいに人間の想像力に挑戦するようなUIだったのかな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:53:57.87ID:ouDKR7Ns0
>>28
あれの方が想定外のギアには入らないしいいぞ

音量調節も全部タッチパネルのナビ出てきたとき使ったけどかっこいいだけで不便だったな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:54:08.46ID:uOrktdKY0
>>13
ATそのものが欠陥だろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:54:44.77ID:0V/uR+Me0
操縦桿はマウスやゲームパットみたいなもんだろ
手元を見なくとも直感的に操作出来て
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:55:44.21ID:/Bb6LOY90
クルマのタッチパネルも危険やで
視認が必要で手探り操作できんし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:57:06.67ID:/Bb6LOY90
>>29
ホンダ車のエアコンは伝統芸やで
昔から視認しないと操作できない
事故誘発装置
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:58:17.21ID:/Bb6LOY90
俺の知る限り、RA型オデッセイもダメだった
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:58:32.00ID:UcIcC8UG0
そのうちカレンデバイスみたいなのが実装されそうで怖い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:59:20.80ID:FwVMCgIY0
スマホ使ってると馬鹿になるからな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:59:29.47ID:a8gKKv7h0
え、あのジリリン!!ジリン!って鳴るエンジンテレグラフに戻すとか…?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:59:47.79ID:hg5qeQCF0
>>30
できのいいステアリングだと、路面状況がそれこそ手に取るようにわかるしな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:00:24.79ID:MMUq3jAkO
ホワイトベースの、あの操舵輪みたいな
やつにすれば万事OKじゃね?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:00:33.87ID:2Wn5BFegO
スマホよりガラケーのほうが操作しやすいもんな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:00:39.30ID:dJVHz8B30
タッチパネル嫌い。押し間違えるし、微調整が難しい。
自分のスマホいじるのと、仕事でミスが許されない状況で使うのとでは訳が違う。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:02:07.21ID:vZFXS2l50
スマートフォンも欠陥品だもんな。
画面見ない入力できないとか、知恵遅れ商品。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:02:59.66ID:FwVMCgIY0
>>17
すべての根源はタッチパネルにある。
エレベータのボタン、回転寿司の注文、スマホの文字入力、カーナビ。イラっとくる多さは数知れず。
0049巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/08/13(火) 03:03:06.20ID:vPciyAfP0
タッチパネル最低だし、スマホが防水で対衝撃なのに雨で使えなかったりバカ、ボタン最高。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:03:37.88ID:FwVMCgIY0
>>20
ワンボタンマウスのアップルにかw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:04:41.74ID:N8k0IrZq0
ジョブスのオナニーに世界中が付き合いすぎ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:04:44.83ID:FwVMCgIY0
Windowsもタッチパネル対応しただけであの糞UIに早変わりしたからな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:05:04.50ID:VOKDHLiO0
軍艦だからもちろん
多重化して冗長性を持たせてあるんだろうけど
全電源が落ちたりしたら
それこそ行動不能、制御不能になっちまうしなぁ...
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:07:50.72ID:FwVMCgIY0
>>54
普通に考えればNT4だからという理由ではない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:08:10.20ID:i9mky9lc0
ジョブズウィルスっていたるところに蔓延してる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:09:26.92ID:FwVMCgIY0
軍なのに軍手使えないしな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:09:28.77ID:pGhH1asr0
タッチパネル導入するくらいなら音声入力進めた方がいいんじゃないか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:09:37.85ID:cbORPPsM0
>>1
チンカスモヤシまだ記者やってたんだwwwwwwwwwwwwww
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:09:44.11ID:d/R2apef0
xboxのコントローラーにしとけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:11:19.38ID:BPjRPoYf0
>>1

いいねー

こういう価値化復活勢力応援するでー

自動車免許もAT免許廃絶で
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:16:13.49ID:zdJ/XKe70
てことはF35のタッチパネルも変更かな?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:17:18.18ID:FwVMCgIY0
>>65
非常時に複数のメータを何度も切り替えしないと確認できないとか混乱の元だよな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:21:28.75ID:GK6RXqlm0
自動車業界にこの話が響けばいいのだが
レンジローバーがタッチパネルになったのはショックだった
いちいち見ないと操作できないなんて致命的だ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:23:34.79ID:zjDHaW6m0
指先の感覚だって大事な情報だもん
物理ボタンは見なくても操作できるけど、
パネルは表示見てないとどこに何があってどういう状態なのかまるで分からん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:23:52.37ID:RZ7vlnxb0
GMからコメントが届いております:
もしもマイクロソフトがクルマを作ったら

(1)
特に理由がなくても、2日に1回はクラッシュする。

(2)
ユーザーは道路のラインが新しく引き直されるたびに、
新しい車を買わなくてはならない。
(3)
高速道路を走行中、ときどき動かなくなることもあるが、
これは当然のことであり、淡々とこれをリスタート(再起動)し
運転を続けることになる。


(4)
何か運転操作(例えば左折)を行うと、これが原因でエンストし、
再スタートすらできなくなり、結果としてエンジンを
再インストールしなければならなくなることもある。


(5)
車に乗ることができるのは、Car95とか
CarNTを買わない限り1台に1人だけである。ただその場合でも、
座席は人数分だけ新たに買う必要がある。



(6)
マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すれば、
もっと信頼性があって、5倍速くて、2倍運転しやすい自動車になる
のだろうが、全道路のたった5%しか走れない。



(7)
オイル、水温、発電機などの警告灯は
「エラー」という警告灯一つだけになる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:25:35.34ID:Zw1frGf/0
タッチパネルは確実に誤動作を起こす
生死のかかった物には使わない方がいい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:26:26.62ID:eu8xt/Yb0
>>25
勝手に電話かけるのやめてほしい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:28:48.80ID:uiHx2Swj0
車を買うときオートエアコンしか選べず仕方なく買ったが咄嗟の操作ができないので、4ナンバー軽自動車に替えた。運転が急に楽になった。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:29:07.70ID:jBuT0fKH0
キャプテンハーロックと宇宙戦艦ヤマトのあのダサさは理にかなっていた!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:30:04.84ID:0/D4DXL20
タップしたときにバイブの種類がそのコマンドによってわかりやすく違っていたりすればいいんだけどね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:31:20.97ID:eu8xt/Yb0
ロシア語で考えるんだ!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:31:57.91ID:wpvIFMJU0
タッチパネルなんてダメに決まってるじゃん
使いやすいわけでもなく単なるコストダウンに過ぎない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:32:22.20ID:u/WqZ8eD0
次は通信すると穴のあいた長いレシートみたいのが出てくるようになる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:33:48.52ID:12kztIhG0
海自は大丈夫なん?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:35:08.31ID:+8pOW2Sm0
アメリカの駆逐艦って今までスロットルレバーなしで操船してたんか……
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:36:28.38ID:55Fm7LG/0
タッチパネルなことに驚くわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:36:36.51ID:h1382R1U0
モニタに徹するなら有用と言うか必須
機械の操作入力はやっぱりハンドルとかのほうが人間工学敵に優れてるだろうな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:38:43.60ID:2eoEOyli0
ATMのタッチパネルくらいか役立ってるの
なんか注文するときにタプタプするときとかか
画面見ながら操作するからなだけだが

ATMも最近は利用しなくなったな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:41:24.93ID:jOiIpJKO0
脳波コントロールで頼む
0093巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/08/13(火) 03:41:51.37ID:vPciyAfP0
ほんと防水とか意味ねーぜ、小雨で使えねースマホ死ね!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:44:26.51ID:2aDHO8Bh0
最近まで生きてたジョンマケインがもう駆逐艦の名前に採用されたのかと驚いたけど、
調べたら同じ名前の爺さんと父さんが由来で、孫のジョンマケインV世も海軍で活躍してたから由来に追加されたとの事。
0099巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/08/13(火) 03:52:14.51ID:vPciyAfP0
爆風とかで割れたガラスや水被ったら防水とか関係なくタッチセンサーが誤反応すんのにバカ過ぎ。

勝手にミサイルとかバンバン撃っちゃうかも。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:54:32.11ID:ti6c35aE0
>>1

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になってる。

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:55:04.02ID:iam3eGM60
この正面にある丸いハンドルが舵輪だろうというのはなんとなくわかるんだが
その左右にある操舵手(?)の人が握っているレバーっぽい物は何なの?
想像するに二軸あるスクリュープロペラの角度を変えて急な回頭をしたり制動をかけたりするための物なのか?
あるいは荒天時に艦が揺れる時のためのグリップなんだろうか?
教えて詳しい人
https://i.imgur.com/DaZJR7k.jpg
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:02:16.66ID:8N7I9s800
面白そうなラジコンやドローンあってもスマホで操作するタイプは買う気しない
物理レバー式プロポじゃないと今どんだけ指示出してるか自分で判らんし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:05:15.70ID:asaJwCNE0
クルマのナビなんかも物理ボタン一発で少なくとも現在位置は出せないと困るね
iphone以降のタッチパネル礼賛はマジで頭どうかしてる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:05:31.54ID:mOvk4RrZ0
大型オイルタンカーやらコンテナ船もそうだけれど
操舵はジョイスティックみたいなコントローラーでやっているのよな。
それから一歩進んで「タッチパネル」やったんやね。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:06:45.07ID:na5KMDnD0
>>1
タッチパネルは液晶割れたらどうしようもないもんな
以前スマホの画面真っ黒になったら電話鳴ってんのに出られないしメール着信ピカピカしてんのに読めないw 中身は正常だからタッチパネル無反応は余計にイライラしたわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:08:59.91ID:OrbXbAOg0
導入する前に気付かんもんか?
アホちゃうの
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:09:13.16ID:mOvk4RrZ0
「面舵一杯」「取舵一杯」とか言わんのかな?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:11:58.88ID:mOvk4RrZ0
プレステのコントローラーを・・・・・・ってか防衛装備品だから
Xboxのコントローラーを採用する流れ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:14:22.06ID:WjLeEHP00
タッチパネルのスマホゲーと専用コントローラを使う家庭用ゲームや
スマホの疑似キーボードとPCのキーボード実物では
入力の精度が段違いだしな。
理想と現実の違いに気付き始めたってところか。

カーナビで目的地設定するのってイライラするし。
昔のリモコン操作式のほうがずっとマシだった。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:20:11.28ID:6pCOt5ke0
ジャンボとかタッチパネルじゃないの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:22:11.93ID:tbg42k1W0
自衛隊の砲手が、
イージスのシステムの反応が遅すぎるから手動に出来る?
ってクレーム出してたの思い出したw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:22:39.36ID:fYLYhKfI0
>>101
推進系のコントロールは多分、奥側の人の前にあるレバーかと。なので、操舵手の握ってるものは不明。
或いは、奥側はエンジンコントロールだけで操舵手がピッチコントロールしてるのかも、だけど。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:23:05.45ID:P2KSO+rQ0
プリウスのチェンジレバーと同じだね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:23:59.86ID:2nfzpGH10
うちの扇風機はあえて昔の押し込むタイプのスイッチがついたものを
今も使用している
車もエアコンなどガチガチ切り替えるタイプのものに乗ってる
これは視線を動かさずに周辺視野の範囲だけで操作できるすぐれものだから
安全とはこういうことを言うのだと思う
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:26:05.40ID:ilGGpAse0
>>1

警告メッセージがあります 表示しますか?
 はい/いいえ

警告 民間船舶接近。具体的な対応方法はサポートマニュアル4巻の1572ページを参照してください。継続しますか?
 継続/終了

サポートマニュアルを確認しましたか?
 はい/いいえ

選択してください
1 回避行動をとる(推奨)
2 このまま進む
 1/2

1 回避行動をとる でよろしいですね?
 はい/いいえ

警告 民間船舶は十分接近し過ぎています 回避が間に合いません
 OK
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:30:14.15ID:E+J97gXr0
今の軍艦て電源が落ちたら(非常用含め)何も出来ないのか?
兵器使用は勿論、操艦だって影響あるよね?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:32:43.23ID:TexhUaxZ0
>>122
電源が入っていない状態からならともかく
入ってる状態から落ちることはない様に
作られてる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:33:01.01ID:ihML9BBn0
うちの会社のばかでかい工作機械もタッチパネルだけどたまにタッチパネルがバグtって数値や操作系がめちゃくちゃになって暴走するんだよな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:33:17.71ID:pL/6ewYe0
会社の複合器のタッチパネルがタッチしたところとずれて反応していらっとするの思い出した
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:35:09.48ID:uSz5ftYT0
そのうち操作もアプリになるんじゃないの

海猫プロジェクト「駆逐艦物語」とかいって
ガチャで弾薬揃えないとね
燃料は有料ジェムの消費必須
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:36:15.70ID:EOnhIifw0
母親のガラケー使う時思わず画面タッチしてしまった
もう戻れないのか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:37:15.29ID:moWqdIGh0
ソーダ酒
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:38:07.49ID:RZ7vlnxb0
>>120
タッチパネルでもいいンだけど、
画面遷移がこなれてないとほんとクソ操作に成り下がる
こればっかりはまめに向上させないとダメ
会議室でエイヤで決めて良い方向に転がるワケがない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:38:41.76ID:691ijplm0
タッチパネルのキーボードやリモコンがイマイチなのと同じか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:40:04.88ID:ao6lhXnP0
なんでプリウスのシフトレバ−は一番手前がRなんだという話か
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:40:08.85ID:543nxQhA0
>>29
わかるわー
ホンダのタッチパネルエアコン最低だと思う
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:40:09.87ID:Z0tfmLnP0
>>101
手前も奥もモニターの中心にベアリング(方位)が大きく出てるから、
2人で艦が指示された方向に進むように操縦しているんだよ。
手前の人は操舵とスロットル(右手)、奥の人が2基あるラダーとスクリュー
のトリムとピッチコントロールで進行方向の微調整の役目。
昔の飛行機もだいたい同じ感じ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:41:01.85ID:oCMLNLJo0
へー、柔軟な対応するんだね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:42:17.94ID:Ner1vDyN0
Gガンダムやイェーガーと同じ操縦方方式にすればよくね?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:43:40.56ID:AHye3YiH0
沈黙の艦隊(戦艦?)で戦艦のコックが巡航ミサイルの操作を艦のタッチパネルで操作するの見て
カッコいいなと思ったのを思い出した。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:43:56.62ID:TexhUaxZ0
>>135
今の熟練兵が熟練兵じゃなくなる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:46:30.17ID:k0Pu3Y0d0
自動車のナビとかエアコンとかタッチパネルが事故を誘発しているような気もするな
走ってるとき、ちょっとゆれると別の操作部に指が当たって、ジジババとかだと
それでパニくって事故起こすなんてあるんじゃないかな
タッチパネルはスマホだけでいいよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:48:41.64ID:e5cIg6/b0
タッチパネル
汗とか人の接触感覚で微妙に変な動きになるよな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:50:30.38ID:0V/uR+Me0
>>112
そういう方面はエアバス社の方が先に取り入れてた様な
メーデを見た印象だけどね・・・
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:54:22.86ID:D2oQfm300
そらパソコンのキーボードがタッチパネルに成り得ない現状を鑑みれば理解出来るだろ。シンプルなメカ機構が一番だよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:55:24.74ID:6Dzr5DB80
>>1
ゲームコントローラーでいい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:55:34.77ID:fYLYhKfI0
>>122
操船系は無電源でもコントロール可能。伝令法(無線機.伝令手)は必要だけど。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:56:36.74ID:+V/HuoA80
一つの挙動のためにいくつもの画面を遷移しその都度コマンドの入力してたら間に合わなかった、みたいな感じか
最新の戦闘機はタッチパネル操作とボタン操作の両方が使えるしそれに準じたんだろう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:56:37.62ID:T8WYI+HI0
アウディも最初はイライラした。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:57:18.55ID:bdVp45M/0
実ボタン問題は、いろんな業界で起きてそう
スマホのホームボタンは、もうさすがに要らないけど
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:00:31.50ID:kMhpf57o0
>>1
ガラケーの一択。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:02:43.03ID:TexhUaxZ0
>>148
ガラホもあるよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:03:09.22ID:fYLYhKfI0
>>133
ラダーは舵輪だろうから、奥側には無いみたいだけど。また、奥側の人の前には二本のレバーが見える。これは一般船舶のエンジンコントロールレバーと同形式なので、恐らくは奥側は推進系専任(機関担当)かと。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:03:11.30ID:ujRHWa7a0
タッチパネルとか艦内に猫が紛れ込んだら間違いなくいらん事するぞ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:03:15.64ID:o4XVJ7xa0
1の説明はなんか違うな
制御は複数ヵ所で可能であり、また移行する手順が複雑で海峡通過時に決定したのが事故を誘発した
ようは引き継ぎに失敗して、なおかつ複数ヵ所から制御を回復させようとしたことにより混乱が発生
しかも人力で制御を取り戻す行動に出たので自動制御モードも解除されてしまっていた

これらに参加していた船員の平均睡眠時間は約5時間であり根本的には疲労と訓練不足
タッチパネルが問題というより、直感的に操作できるシステムが必要なのと
より良い訓練と任務中(仕事中)に疲労しないことが重要という流れ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:06:04.78ID:3+Oz+GNx0
車からハンドルとアクセルとブレーキとシフトレバーがなくなってタッチパネルだけになったらと考えたら確かに事故りそう
0154巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/08/13(火) 05:06:36.64ID:vPciyAfP0
ほんとサイドスティックもやめれダボが。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:08:44.25ID:fYLYhKfI0
戦闘機の操縦悍、F16くらいから[感圧式]になったけれど、操作感がわかりにくいらしくて[可動レバー式]に回帰していくらしい。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:13:34.82ID:WzpgjPgD0
>>76
アニメーターが舵輪のパースとって無いような

まあ分厚い円材だと、斜めからでも楕円より円に見えるかもだが。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:13:58.80ID:o4XVJ7xa0
タッチパネル化しようが操船に14人も関わっている
なおかつ最新の使用は複雑すぎるとのことだが
旧来のスロットル、機械式に戻す、好まれるはタッチパネルがダメということではない
以前は共通のシステムであり、異なる船種間でも共通性があり、システムとして優れていたということ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:19:19.89ID:WzpgjPgD0
>>109
取り舵は取らないし、取る事があっても一杯は無い。
面舵で事故っても仕方ないが、取舵で事故れば海難審判で厳しい
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:25:54.21ID:RViV63Eo0
さすが米海軍、ヒューマンインターフェイスの重要性に気が付いた。操作は
自分のアクションと結果の予測性が一体となって、アクションの認識ができる。
車の自動運転と非自動運転とは運転技法が異なる。自動運転に慣れた者は
非自動運転車の運転は危険。その逆も然り。自動運転車の国際標準化が
重要。これから大きな議論になる。自動運転車の世代ごとの車の進化は
運転者に混乱をもたらし危険。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:25:55.57ID:nG+qRVHp0
>>156
禿同。タッチパネルは家電や車のメーカーのコストダウンには貢献しただろうが、
ユーザーにそれを押し付けて混乱を招いて、さらに高くなった商品を買わされて
いるだけ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:29:56.70ID:MX94fUK90
乗り物は激しく揺れるときもあるわけで
タッチパネルで操舵とか導入したやつがアホ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:37:29.65ID:sRXp6CYO0
正しい反省だな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:38:14.53ID:sRXp6CYO0
>>163
この場合は物理というよりは、アナログと呼ぼうね
0166百鬼夜行
垢版 |
2019/08/13(火) 05:38:46.37ID:3V+QXyeI0
>>24
スタートレックw
コラ?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:43:15.91ID:bdVp45M/0
>>157
楕円定規は高くてアニメタ全員が持ってるわけじゃない
(クリーンナップすんのは動画マン)
0170百鬼夜行
垢版 |
2019/08/13(火) 05:44:46.42ID:3V+QXyeI0
>>120
セット作るのも楽やん。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:48:30.19ID:TexhUaxZ0
>>170
もう朝だよ
0172百鬼夜行
垢版 |
2019/08/13(火) 05:48:34.77ID:3V+QXyeI0
工作機械のアナログの手廻しだと、マニュアルにない精度の誤差を
ハンドル操作で職人さんやってくるからね。

手動は切り替えで残しとくべき。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:50:28.68ID:k6LvogyV0
消防車なんかもこれ言われてる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:54:21.59ID:k7S8lC410
手や指なんか使うからいけない。
 
「オッケー、ジョン・マケイン。
ななめ前にタンカーいるから、よけてー。」
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:58:02.01ID:4pPgqKof0
>>101
操舵手が握っているのはグリップ
機関運転員の前に二つあるのが主機操縦レバー

スクリューのピッチは負荷や速力などに応じて自動的に最適化されるので
推進の操作は基本的に主機操縦レバーだけで行う
微調整したければパネルをタッチして任意に変更
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:58:50.25ID:GUP6ZsgO0
モビルスーツのインターフェイスも、タッチパネルじゃ駄目だと思う。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:59:37.32ID:uioH8+EE0
触覚や全身の筋肉などのリソースを封じてたようなもんだからな
使えるもの使ったほうが精密だろうな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:07:37.04ID:wTG90g760
どう考えてもキーボード操作の方が早いもんな
タッチパネルの使いづらさ、遅さで満足できるやつは
脳の動きが鈍いのだろう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:08:12.94ID:JFJ70XqR0
こないだ借りた代車の方向指示器がシーケンシャルシフトみたいなタイプで
どっちに入れてもレバー位置がニュートラルに戻って変わらないから、特に車線変更するとき誤動作に気が付かないことありそうで
パネルをいちいちみて確認してた
ああいうのは物理的に位置が動く方が見ないで済むし、誤操作なくていいわ
>>180
米軍の潜水艦で使ってるのだいぶ前に見たな、潜望鏡の操作だったか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:10:06.29ID:nedWIGjG0
ミライさんには操縦棺を握っていてほしいと思うの。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:13:27.75ID:rAQEcyag0
タブレットも逆さまに持ってるのに気付かないで左右逆の指示出したりするんだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:18:48.08ID:nrlK8O1v0
タッチパネル操作より物理キーボードの方が押し間違いが少ないのは確かだ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:21:30.91ID:EVRGmp8e0
タッチパネルなんて使ってたのかよ。
操作性の問題以前に耐久性にリスクあり過ぎだろ。うっかりなんかぶつけたり内部の兵士がトチ狂ってパネル破壊しちゃったりしたらどうすんだよ(・ω・)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:24:33.25ID:EVRGmp8e0
てか、フラットなタッチパネルじゃ、普通に押し間違えるリスク高いからな。

緊迫した状況じゃいくら訓練してる兵士とて緊張して手がプルプル震えちゃう場合だってあり得るだろうし(・ω・)
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:25:02.41ID:asaJwCNE0
潜水艦の潜望鏡(デジタル化されてるやつ)はXBOXのコントローラー(USB接続の有線のやつ)使うんだっけか
まあ、やっていい簡略化と、そこまでやったらダメな簡略化とあるんだろう
指先の感覚と周辺視野でいけてたものを強制タッチパネル化なんて、UI的には退行だわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:25:07.05ID:hw8pygc/0
車なんて乗った事無い車両なんて怖くて運転したくないもんね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:26:36.87ID:4OQMQhFl0
1.タッチパネル式
  画面を見ながらでないと、操作出来ない。
2.ナイトライダー方式
  とっさの操作ができない。
  複数の人間がいると、どの声に従って良いか、わからない。

方向は舵輪、スロットルはレバーが一番。

ザブングルは正しかった。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:27:23.37ID:Jqk3T6IC0
>>9
プリウスは確かに分からなくて動かせない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:35:42.05ID:MX94fUK90
>>156
もともと高価なスイッチがいりません、というのが導入理由だしな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:37:41.84ID:YUqZOi2X0
え!? もしかして
ディスプレィからタッチパネル画面を出さないと操舵が出来なかったのか?
有り得ない、駄目でしょ
平和ボケな軍艦だなー

血塗れの指でディスプレィをベタベタ触ってたら
どんどん画面が見れなくなるじゃん
袖で画面を拭いたらいきなり後退しだしたりするんじゃね?
どう考えても設計時点で却下される仕様だ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:38:41.74ID:HkyULBok0
>>35
そやな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:41:12.63ID:HkyULBok0
>>175
アプリ終了のときタッチパネルでの終了が
うまくいかなくて、スマホ本体にある終了ボタンを
押すことがよくある。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:44:00.62ID:9UdBJLJW0
お前らもスマホやタブレットや
色んな店のタッチパネルで懲りてるだろ
何度も触ってるのに反応しない
触ってないのに反応する
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:46:39.56ID:ReUTL5Ay0
タッチパネルって反応悪い時あるけど、軍事用ならその辺心配無いのか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:47:06.80ID:NCh+/ZdG0
マンマシンインターフェースはいつも課題
判断を下すのは人間の脳だからね、五感を多く使えるほうがいい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:48:04.21ID:fnuF66Dx0
×今回は、明確な技術的後退を選択しました。
○前回、明確な技術的後退を選択していたのを元に戻しました
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:56:55.58ID:tXs72Xu30
プリウスもまともな安全意識を持った人間に設計させていればな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:58:51.27ID:7o5wILpY0
映画とかで見る限り、艦船の操縦に足の要素がないのは何故なんだぜ?出来ることが倍になるだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:25:38.25ID:7o5wILpY0
戦闘機の視線でロックオンする奴も、いつか誤爆しそうで怖い
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:27:10.95ID:11OZVX8a0
MBのfrom車外駐車誘導装置めっちゃ使いにくいわw
むしろ衝突させそうで怖いw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:41:53.06ID:b2Bts5wT0
>>85

おー さすがやな
物理ボタン最強
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:44:07.85ID:4ZZQgNpr0
進取性に富んでいるのは良いこと
死人出ちゃってるのはあれだけど
戻す決断ができるのも良い
日本もこうじゃねーと
やたら保守的で、一度動いたら戻せねーし
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:47:06.09ID:COE04PTN0
軍艦は世界各国今でも伝声管。

艦長「全速前進!」
副長「アイアイサー!全速前進!」
伝声管艦長室担当「機関室!全速前進!」
機関室伝声管担当「アイアイサー!全速前進!」
機関室長「全速前進!」
石炭を釜にくべる人「アイアイサー!」

これが国際標準。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:49:49.27ID:LuKhKvfE0
>>213
いちいち視線ずらして操作しなきゃならないのはダメだと思うけどな。
カーオーディオとかエアコンはダイヤル式が最良だと思ってる。

ナビとかはタッチパネルの方が直感的に操作できて良いとは思うんだけど。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:50:03.75ID:X3Yt0hQg0
タッチパネルは配線が少なくて、コストが押さえられて、製作もしやすい
代わりに何十個もスイッチ類があれば、配線の束を繋がないと
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:50:54.10ID:ctbBKKx00
この話とは関係ないが
アプリで登録更新と削除ボタンが近すぎとかあるね
あれは良くない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:53:05.06ID:ctbBKKx00
アナログ時計とレバーが人間に一番近いのさ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:53:38.02ID:W5Xm9+Fw0
>調査報告書によれば、複雑なタッチスクリーン操作のインターフェイスと
>操作者の訓練不足が事故の一因とされています。

最近の暴走する車も、こういうのが原因なんだろ、高齢者が原因じゃなくて。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:57:18.42ID:sBs81sGF0
>>1
「軍艦は直感的に操作できるインターフェイス」

直感的に触った時に操作ミスしえない仕様というのは機械として重要だよね。

車のアクセルとブレーキは見えない足元に右足操作のために
横並び配置されていていずれも踏む。

コレって人間工学的に最悪の仕様。
なんでどの国の車メーカーもこれを変えられない?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:00:17.27ID:QheFHvbG0
軽減税率・・・・キャビア・朝日新聞・外で食う弁当
10パーセント・・・水道代・少年ジャンプ・カード入りのスナック菓子・風邪薬

わけわからん・絶対レジで虎ブルと思うが
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:04:54.24ID:sBs81sGF0
>>226
うちの車のナビは使いにくくてストレスフル。

地図の拡大縮小が指で摘む開くのタッチパネルの反応がクソ悪い。
同タッチパネル上のボタンの反応は問題ないんだから
なぜプラスマイナスボタンで拡大縮小にしてくれなかった?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:07:21.85ID:gpebhrpk0
電子操作はなるべく減らしたほうがいいよ。値段が高くなる一方で
信頼性が落ちるのでは意味が無い。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:07:54.95ID:sBs81sGF0
>>211
車はそんな足元に右足一本で踏み分けさせるために
アクセルとブレーキのペダルが横並び配置されている。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:08:15.56ID:0q0b2tN70
カーナビは仕方ないがエアコンまでタッチパネルなのは温度調節しにくくて困る
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:08:16.58ID:9nrYkFO80
昔のSF映画って宇宙船のコックピットとかボタンだらけなんだけど誰もタッチパネル思いつかなかったのか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:08:43.97ID:oxp50wlq0
タッチパネルは運転と相性最悪だよ、車のハンドルのリモコンなら問題なくウンテンしながらできる操作もスマホでタッチパネルとなるとマジで無理、怖い
車の音楽再生をスマホでやってるけどスマホ用の物理ボタンのリモコン検討してるくらいだし
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:08:50.91ID:YaSB3A/v0
ジムニーも4WD切り替えがボタンに進化したが元のレバーに戻ったな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:14:38.37ID:k0RzfD9I0
視覚偏重の弊害
実際には人間は五感を使って操作を行なっているってこと
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:20:20.36ID:Yy9KRxjZ0
タッチパネルの場合
押したのそこじゃないのにぃぃぃーー!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:32:42.40ID:6Mu5m48c0
UIがセンスのない階層構造になってたり押す範囲が小さかったりするんだろうね
ディスプレイだから色々できる!って詰め込んでしまうんだろうけど問題は小さいこと
ARとかで周辺に大きく表示するだけでマシになるけど熟れるのはまだ先
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:33:02.09ID:dE2I61Jc0
エアコンの操作がタッチパネルのを考えたやつ馬鹿なんだろな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:35:03.44ID:rZFrZXr30
広くノウハウが共有される機会じゃないからね
成熟が進まないんだろう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:38:38.70ID:k0RzfD9I0
人間は習慣や慣れで動く傾向が強いから
状況に合わせてボタンの配置や意味がコロコロ変わるようなのは却って不便
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:40:23.72ID:4OQMQhFl0
メカなレバーと舵輪を採用しても、
バージョンアップのたびに配置を変えてくる。

マイクロソフトなら、そうする。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:40:43.97ID:6Mu5m48c0
感覚への刺激を増やすのに物理的な感触か大きめの視覚効果ならスペース的に感触の方が今はマシなんだろう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:42:35.06ID:9nrYkFO80
wifiイヤホン買ったら操作がタッチパネルでさあ、イヤホンサイズにタッチパネルって意味不明じゃん。
ちょっとイヤホンの位置直すと誤操作で音止まるし。
タッチパネル不便なものもある
0255チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/08/13(火) 08:43:01.54ID:Z+mCb0xU9
>>1
別ソース

タッチスクリーンをやめて機械的なノブとダイアルに戻す米海軍
TechCrunch Japan 2019年8月12日 by Devin Coldewey
https://jp.techcrunch.com/2019/08/12/2019-08-11-navy-ditches-touchscreens-for-knobs-and-dials-after-fatal-crash/

https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2019/08/helm-touchscreen-navy.jpg

10人の水兵の命を奪うことになった海上での衝突事故を受けて、米海軍は一部の船で、不人気のタッチスクリーンによるインターフェースを廃止し、伝統的な機械式のコントロールを採用することにした。「そうできるからといって、そうすべきだとは限らない」と、米海軍の当局者は、廃止されつつある新技術について語っている。

問題の衝突事故は、2017年の8月に、U.S.S. John S.McCainと石油タンカーとの間で発生した。舵を取っていた水兵が船のコントロールを失い、タンカーの進路を遮ってしまった。その結果発生した衝突によって10人が死亡し、58人以上が負傷した。

米国家運輸安全委員会による調査結果は、最近になって発行された。それによると、本質的にはその水兵が船の操舵方法を理解していなかったことが原因だという。その背景には、適切な訓練が施されず、ドキュメントも整備されていなかったことがある。Northrop-Grumman(ノースロップ・グラマン)が設計したIBNS(Integrated Bridge and Navigation System、統合ブリッジナビゲーションシステム)は、さまざまな機能が組み込まれた2つのタッチスクリーンを備えている。最近の車のダッシュボードに組み込まれ、車内の温度やラジオをコントロールするツマミやボタンを備えたタッチスクリーンと、それほど違わないように見える。正確に言うと、上の写真は問題となったシステムそのものではなく、それと同様のものだ。

https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2019/08/bridge_helm.png

しかし、システムが複雑なのために、ある水兵が、実際には船の片側ある1つのスロットルしかコントロールしていない状態で、船のすべてのスロットルをコントロールしていると勘違いした。そのため、John S. McCainは接近中のタンカーの進路に向かって急旋回してしまったのだ。

「事故後の聞き取りによって明らかになった水兵の誤解と、John S McCainに恒久的に配属されている他の乗務員の誤解が、IBNSに関する資格認定プロセスと、訓練について、かなり根本的な問題を浮き彫りにした」と、報告書は結論づけている。

判明したのは、わずか1年前にインストールされたこれらのシステムが、実際にどのように動作するものであるか、ということも、危機的な状況において必要とされる操作を迅速に実行することができないものであることも、本当は誰も理解していなかったということ。そこで米海軍は、駆逐艦に装備されていたこのシステムを廃棄しようとしている。

米国海軍技術者協会主催のイベントで講演した海軍少将のビル・ガリニス(Bill Galinis)氏は、USNI Newsの報道によると、すべては軽率だったと述べたという。

=====================================================

包括的レビューの対象となった艦隊からフィードバックを受け取るようになり、目が覚めるような感覚を味わいました。それは、私の心の中で「そうできるからといって、そうすべきだとは限らない」というカテゴリーに分類されたのです。私たちは、クラス51(駆逐艦)用に特化した操舵コントロールシステムを作ったのです。複雑過ぎました。ガラスの下にタッチスクリーンがあり、それで何でもできるというものでした。私たちは機械式のスロットルを廃止しました。それに対して艦隊からもたらされたフィードバックが、もっとも重要だったのでしょう。使いものになるスロットルを付けてくれ、というものでした。

=====================================================

少なくとも例のインターフェースを備えている駆逐艦クラスの艦船には、その使いものになるスロットルが装備されることになる。契約上の手続きも順調に進み、交換作業も非常に単純なものなので、該当する艦船は、来年以降、本当の機械式のコントロールを備えたものとなるはずだ。今回の騒動が、海軍や陸軍で使われているコンピューターベースのタッチスクリーン方式のコントロールを、より広範に見直すことにつながるのではないか、と考えるのは当然のこと。確かに、将来的には、少なくとも一部の船舶は、よりコントロールしやすいものになるべきだろう。

[原文へ]
https://techcrunch.com/2019/08/11/navy-ditches-touchscreens-for-knobs-and-dials-after-fatal-crash/

(翻訳:Fumihiko Shibata)
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:43:14.20ID:aK3bXVRr0
>>69
その辺はコストとの兼ね合いも有って難しいんじゃね?
スイッチ一つ増やすと配線も増えるから便所の照明は反応悪いセンサー式が一般的になったし
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:46:06.49ID:s/1ob5Qk0
表面的な操作系をいくら戻しても、一枚下は同じ制御系があるわけで
0258ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/13(火) 08:46:11.91ID:VZgB8zLo0
スタートレックのマネして事故った〜〜!!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:51:00.04ID:O3X2ewjQ0
未だにフリック入力が上手く出来ない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:51:29.09ID:k0RzfD9I0
>>255
>「そうできるからといって、そうすべきだとは限らない」
これは様々な「できること」が増えた現代において、とても重要なことだ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:55:40.70ID:CDmt5DHx0
iPadのキーボードよりも
本物のキーボードの方が押しやすいもんな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:59:25.55ID:HqteeS/60
ゲームコントローラーはまとめてコンパクト化だけどタッチパネルは全然別物だもんな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:07:24.10ID:Zz4WVGjI0
>>24
新スタートレックの24世紀のエンタープライズからタッチパネルだったよなw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:08:01.58ID:w3VOAo+I0
>>251
エアコンはオート一択だろjk
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:08:59.47ID:Zz4WVGjI0
>>76
りんたろう先生監督のやつかw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:18:17.14ID:IfS69Jiq0
スマホも、物理ボタンを復活させろよ。

タッチパネルを一度押して、〇ボタン□ボタンとかを表示させる手間がマジでうざい。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:19:59.75ID:AzUs7skM0
タッチパネルだと一点押して何回も押さないといけないような仕様になってしまうんだよな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:25:04.68ID:jrEgU89z0
>>262
「オレの股間の潜望鏡が、」とか書き込むやつが出てくる ↓
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:27:34.11ID:phO8TP6l0
ガンダムもマニュアルは紙だし、基本ハンドル、スティック、スイッチ、トグル、ダイアル操作だからな(´・ω・`)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:30:10.44ID:IfS69Jiq0
AT車のシフトレバーも、昔っから採用されてる従来型の直線型シフトが
一番使いやすいし、直感で理解できる。

プリウスのシフトは糞
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:33:32.91ID:v2PCgZ2o0
ナビも現在地と拡大縮小はボタンにしてほしいわ

音量とかはリモコンについてるけどそう言うのが無いのが不便。

ホンダのを見てるとわざと押しにくくしているのかとも思うが
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:35:17.48ID:imvbplj70
車だってフルタッチパネルじゃなくて、ベゼルにスイッチ付いてんでしょ?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:35:32.61ID:M0ATiw7j0
>>2
それ、未だにアメリカではトラウマになっているようで、
最近作られたSF映画の「オデッセイ(原題:火星の人)」でも、
主人公が火星で使える筆記具が無くて四苦八苦する描写がある。
紙と鉛筆があれば即座に解決だろうに。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:36:09.20ID:8xS8vJa+0
マツダは危険だからとあえて新車からタッチパネル止めてる
日本の中規模メーカーでも気がつくことが出来ないのか今の米軍
戦闘機とかにもやたら付けてるだろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:39:52.13ID:ffbQnjPw0
メーターもアナログ針式が至高
多数のアナログ計器に囲まれたコクピットはロマン
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:42:36.94ID:IChnTYPy0
スマホの文字入力より、ガラケーの文字入力の方が速くてストレスが無かった
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:57:15.49ID:shCP64v20
護衛艦は遅れているんじゃ無くわざとだったんだな、安心した
旧態依然としたイージス艦「あたご」の操舵席みてガッカリした記憶があるが
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:01:58.34ID:E42pR5xt0
車もタッチパネルはやめて欲しい
見ないと操作できないし触ると汚れる
反応も遅い
メーカーは下請けに安く作らせて簡単組み付けで良い事尽くしだろうけど
使う側はそこまで便利ではない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:03:12.17ID:F5Yr2wYM0
まさに老害だな
上層部を入れ替えたほうが早いんじゃないのか?w
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:03:17.44ID:ObC76BhT0
>>98
海の迷彩だと船から落ちて漂流しても発見されづらいんじゃないの?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:03:45.86ID:IaluevYb0
>>4
オーディオのボリュームなんかも、どう考えても物理ダイアルに敵わない
無理してタッチパネルやボタン要らん
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:05:51.28ID:tlamN8IP0
これ第七艦隊がぶつかって米海軍緩んでるって言われた奴?
こんなことが理由だったとは
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:07:00.67ID:FVcrGIN20
デジタルとアナログを巧く融合、使い分けした方が良いね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:09:17.40ID:AvuIUp5o0
ダイターン3で、操縦席の操作で変形できなくなって、
内部を移動して大きなレバーを動かす場面がある。
必要なときがあるんだなと。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:12:30.03ID:AzUs7skM0
タッチパネルにハンドルとレバーを表示して指でスライドさせる
これはこれで情けない光景かな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:21:39.67ID:Q00E9/Fj0
>>86
ディスプレイにポインティングデバイスが必要な場合は残るだろ

タッチパネルは移動は早いが細かい操作が苦手で読み取りミスもあるし、基本手袋装着の部署には向かない
タッチペンとかマウスは、衝撃を受けたとき吹っ飛ぶ可能性もある
トラックボールは埋め込みなのでその可能性は少ないし、操作する場所も取らない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:23:17.65ID:2eoEOyli0
タッチパネルだと
見ないでやる場合この端末のここを一回、たっちした位置からゆび3本くらい移動させて一回
で次にここからうがあああ
って覚えないといけないんだろちゃんと押せたかもわからんまま
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:26:33.21ID:Q00E9/Fj0
表示系と操作系を混合してしまうタッチパネルは軍用に向かないと思う
軍用でも表示系としては今後も広まるだろう、操作系は場所を選ぶ
表示系は特に航空機みたいに設置場所が狭く複数の異なる情報を総合的に表示する場合には都合が良く今後も採用が増える
でも操作系は専用のボタンやダイヤル、スロットルの方が誤操作しないだろうね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:32:55.51ID:tlamN8IP0
タッチパネルは日差しが強いとこだと反射して見えないんだよな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:38:57.60ID:I0RFdJuY0
アウディやレクサスみたいな意識高い系メーカーは
エアコンやオーディオなんかの操作系をこぞってタッチパネルに切り替えてるけど
早い段階でフルタッチパネル化したテスラなんかは
タッチパネル故障で車の操作が一切できなくなるというトラブルが発生してる

タッチパネルだと先進的なイメージ演出できるけど
結局はそういうイメージだけ先行して実際にはデメリットの方が多いんだよな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:49:32.86ID:V6Yl/rhQ0
良くなったとはいえ押しても反応しないこともあるからな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:51:39.89ID:aueiNmL/0
戦闘艦は必ず、タッチパネル、舵輪、スロットル、伝声管、テレグラフ、艦内通信等複数の操舵エンジンコントロール手段を備えていてどれかが壊れても代替え手段を持っている。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:54:00.55ID:1bHND9ao0
まじかよ宇宙戦艦ヤマトは正しかったんだな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:54:40.48ID:1bHND9ao0
通常時ならともかく非常時は素早く操作しないといけないからな。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:55:41.90ID:DmfDn1hk0
ABSよりレーサーの足のほうが上みたいなもん
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:58:58.09ID:QEAHIxb90
>>16
人間の認知って、視覚以外の触覚とか体感というのがかなりウェイトを占めてる。

タッチパネルはそれを無視した合理性。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:11:28.89ID:Vrb6RpQv0
うちの職場のコピー機
使えんババァがタッチパネルを力づくで押すので反応が悪くなってる
年取ると萎びるから反応せんのか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:13:59.29ID:dVMVhSP60
本人の能力次第だろ
イーゲル装備を付けても良いですか?→No!
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:19:22.69ID:+v7NGT/E0
最終的なアクセスまでタッチが多すぎ
10掛ける10で2回押せば100通りの機能は選択できるやろ
最後の確認はマルチタッチでええよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:19:42.18ID:R4aAN93K0
ラーメン屋のタッチパネルもごちゃごちゃしていらつく。
昔からのボタンにメニューと料金の表示紙が入ってるやつのがわかりやすい。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:24:25.83ID:AWpcIorF0
>>306
それは因果関係が逆
使えないのもお前かもな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:25:08.00ID:l7FPbxdW0
触感がなくて誤操作するっていうのはあらゆる場面でその通りやな
それ以上にタッチパネルだとお安くつくだけで
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:29:05.84ID:7a+4+7/Q0
>>48
タッチパネルで注文とか、消毒エタノールと脱脂綿持って行って拭きたくなるわw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:30:59.84ID:7a+4+7/Q0
>>305
ね。
ストレス貯まるよな

超昔、タッチするだけのキーボードがあったけど
死ぬほど気持ち悪かったw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:32:14.80ID:sBj/8GHN0
スロットル操作がタッチパネルwww

全速半速微速ちんちーんでいいんだよそんなもん。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:41:36.43ID:Z2her7GP0
操作パネルをちょっと拭き掃除したいだけなのに、その都度エアコンの風が突然強く吹き出す。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:44:56.35ID:fOTrcZ/d0
>>280
F35も、数年後のサポートが薄くなって以降はつかいこなせるのは、イスラエルと日本とフランスだけだったりしてなw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:45:37.58ID:E42pR5xt0
食堂のタッチパネルも探しにくいし店が売りたい物ばかり表に出してくるからウザな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:36.71ID:iSFMHDT00
馬鹿には難しい事は覚えられないからな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:03.05ID:fOTrcZ/d0
>>292
意外と富野の直感鋭いからな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:43.52ID:0M5SqEr30
ヒューマンインターフェースを頻繁に変更するのは愚かなこと。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:42.35ID:fOTrcZ/d0
>>311
ババア乙
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:01.19ID:4GE6MsH80
緊急時に入力ミスとか起こりやすいタッチパネルを無くすのは好感が持てる
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:04:47.51ID:viKi9sMa0
おっぱい型とかオナホ型のコントローラーならやる気が出る
あえぎ声で照準を確認して、射精の瞬間、ミサイル発射な
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:09:19.78ID:21swOBEW0
プリ卯須のことか?
普通のオートマチックに戻せよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:10:12.25ID:CZahX2L+O
スマホに狂ったバカが何でもタッチパネルにしたがった弊害だ。やっと頭を冷やしたのか。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:13:00.35ID:OYzXmaWk0
>>21
タッチが便利なのはスマホみたいな万能機械のインターフェイスとしてぐらいだわな
専用の機械でタッチパネルはまず要らないんだと思うわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:14:50.66ID:X7ffRjLt0
まあタッチパネルつうかキーボードでフライトシミュやって、パイロットが
これはクソですねつうか無理だろと匙投げるレベル。車の運転に然り。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:24:24.73ID:8ofCc7VU0
タッチパネルが駄目なんじゃなくて咄嗟に操作しにくい画面レイアウトが問題なんじゃねーの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:24:56.59ID:DuWvkyeo0
たしかに物理ボタンやスイッチの方が押してて気持ちいい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:27:12.78ID:OYzXmaWk0
>>334
とっさに操作するときにタッチパネルはダメだわ
常に手を置いておける機械式のほうが優秀
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:31:04.01ID:rx7BiUZB0
もともとタッチパネルはチンパンジーに絵文字を教えるためのもので、
認知機能の低い類人猿や幼児に適したインターフェイス。
車や船舶の微妙な操作には不向きでしょ。
何でもタッチパネル化するのは技術的進化じゃなくて退化だよ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:33:24.32ID:X3YwLEmD0
いいね
何でもデジタルとかアフォすぎるわ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:37:47.40ID:OHN+F7Iz0
【通信】2019年秋に発表 iPhone XI(iPhone11)のコンセプトイメージ登場〜ベゼルレスデザイン、側面ショートカット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558679920/

659 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 14:29:05.38 ID:5BNMpivW0
タッチで何もかも操作するのはそろそろ限界があるだろ
誤操作が多くなりそう

660 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 14:32:58.74 ID:5BNMpivW0
進化させたつもりがAT車みたいに誤操作だらけになったりするんじゃね?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:41:19.50ID:4OQMQhFl0
会社のPCが更新されるんだが、
キーボードがぺらぺらの薄型になってしまうらしい。

ぴゅう太みたいなチープなキーボードが流行しているみたいだけど、
あれってだれの差し金?
1000円くらいで売ってる、ストロークが深い
伝統的なキーボードじゃないと仕事にならないんだけど。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:42:41.21ID:l0+er0fp0
タッチパネルは見ないといけないしな
反応ない時もあるし

急な操作もあるだろうしシンプルなボタンが一番やな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:47:45.42ID:k0LWpqx00
シンセサイザーも同じような経緯を辿ったなそういえば。

デジタルシンセサイザーに変わり、操作パネルはスッキリとシンプルになった。
ボタンで選んで、共通の1つしかないスライダーを動かして、小さな液晶で数字を確認。

しかし、「こんなんで直感的に音を素早く作れるわけねーだろ!ツマミを返せ!」という怒りの声により
絶滅するのではないかと思われたパネルにツマミだらけのアナログシンセサイザーが復権した。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:49:19.30ID:OYzXmaWk0
>>340
オレもキーとキーの間が空いている最近の「スタイリッシュ」なキーボード苦手
キーの打ち方のクセのせいだと思うけど、キーの隙間に指が落ちて打てないことあるw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:51:41.23ID:1o3DnE6u0
タッチパネルはオートクルーズに必要だろうが最低限の操作系はアナログで残しておいてるもんだと思ってた
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:57:08.54ID:moWqdIGhO
タッチパネルって基本的に「馬鹿向け」だからな
物理的スイッチが一番信頼出来る
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:58:04.91ID:XYVXhbty0
スロット操作だったら、「みらい」はヒューマンエラーを起こしていたか否か
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 12:58:28.96ID:breVizX+0
タッチパネルにするくらいならSiriにすれば良かったのに。

Siri、半島を火の海にして。

みたいな。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:05:27.49ID:TbCCzE2xO
アカンと判ったから廃止する、と即断できるのが凄いな

当該の艦艇全て対応するのはどえらいコストになるだろうに
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:12:24.82ID:4OQMQhFl0
>>349
>未だに艦橋みたいなところで窓ガラス越しに外を見ながら操舵してんのか・・・、すごく脆弱な気がするけど

港に近くなると、レーダーに写らないサイズの漁船がうろうろしているから。
人間の目って、かなり高性能だぞ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:20:40.40ID:AvuIUp5o0
シャア「足がついてない・・・あの時に嫌な予感がしたんだよなぁ」
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:31:56.87ID:XkFiwvh50
水先案内人ですら操艦できないオタ仕様ってことでしょ?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:33:56.85ID:sBs81sGF0
>>277
タッチパネルでもボタン式はまだマシで
二本指で摘む広げるは最悪。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:43:46.57ID:sBs81sGF0
軍艦に限らず機械にとってミスせずに動かせるや使いやすさって無茶苦茶大切だよね。


アンビリーバボーで見た列車暴走事故でスロットルとブレーキが
オンオフの操作がいずれもレバーを上下させる仕様で(しかもオンオフ方向が逆)
スタジオ出演者かは「どちらかを左右に動くようにしとけばよかったのに」。

車のアクセルとブレーキが足元に横並び配置されてるって本当に最悪!
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:47:44.04ID:GliabLrP0
タッチパネルはソフトウェア的にいくつもの機能を
わりあてられるとか汎用性は高いけど
正確な操作は物理てきなダイヤルとかレバーの
ほうが良いような気はする
押し間違いでも操作したことになるしな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 14:02:29.26ID:aueiNmL/0
>351
現代の戦闘艦には艦橋とは別に戦闘指揮所というのがあって丈夫に作られている。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 14:06:25.97ID:pakkLI8+0
>>349
コストと確実性を考えると、いろんな機械の補助を受けてても最後はガラス越しに人間の目で確認すんのが一番だよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 14:08:33.14ID:4OQMQhFl0
>>358
>現代の戦闘艦には艦橋とは別に戦闘指揮所というのがあって丈夫に作られている。

戦闘の指揮は確かにCICなのだが、
操船については、艦橋なんだよね。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 14:13:46.89ID:BpGTPEDd0
俺の型落ちオデッセイはカーナビの操作すべて物理ボタン、音声入力もできるけど認知症気味の酔っぱらいを相手にしてるみたいで全く使えない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 14:25:34.39ID:WGpAsPpi0
日本の家電自動車企業みたいにユーザー無視の新技術投入してたんだな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 14:40:04.91ID:OYzXmaWk0
>>362
今は日本のエアコンがヤバイは
ロボット掃除機ってやつ
全く役に立たない過大広告の付加機能だよあれ
ああいうことやるから日本の家電は衰退した
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 14:52:54.64ID:OYzXmaWk0
>>365
お前のほうがヤバくね?w

175 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 05:52:33.09 ID:viKi9sMa0 [1/5]
スマホにもスロットル搭載してくれ

188 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 06:19:53.22 ID:viKi9sMa0 [2/5]
ライディーン方式で

326 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 12:04:47.51 ID:viKi9sMa0 [3/5]
おっぱい型とかオナホ型のコントローラーならやる気が出る
あえぎ声で照準を確認して、射精の瞬間、ミサイル発射な

363 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 14:28:26.21 ID:viKi9sMa0 [4/5]
タッチオッパイなら操縦が自由自在
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 15:44:33.86ID:/gZCcCLa0
トランプが737の事故の件で枯れた技術のほうが信頼できるとツイートしてたが、そのとおりということじゃねえか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 15:48:26.75ID:4pPgqKof0
妙な記事だ
操船に必要な操舵ハンドルと主機操縦レバーは存在しているので
事故を避ける方法は昔ながらの艦と全く同じなのに

まるでそれらの操作までタッチパネル化されていたから衝突してしまった、と受け取れる記事
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 15:49:46.87ID:PCbm9Vme0
>>364
高付加価値はメーカーだけじゃなくて、量販もね。掛けエアコンじゃ工事費無料だと
利益があまり出ないからね。だから工事日忖度がある。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 15:50:31.71ID:dekX0D/b0
ポチッとな!
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 15:51:44.93ID:rQhALAli0
ガンダムUCでバンシィのリボルビングランチャーの武装をリディがタッチパネルで変更してたけど、
あんなん戦闘中にやってたら絶対ミスするだろうなあと思ってた
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 16:32:34.07ID:8N7I9s800
物理スイッチによる配線増加は操作パネル毎にマイコン載せて
RS-485やCANみたいなシリアルバスでつなげば解決よ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 16:34:52.82ID:b+vL3ZWI0
アメリカ海軍もジョブスに騙されたとかいう話しw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 16:35:33.03ID:cIFYq6yR0
スロットルに戻したといってもスロットル・バイ・ワイヤだろうから
操作感覚以外はあまり変わらんと思う
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 16:35:36.53ID:FvHr0UVP0
戻り値がないとやりにくいと思う
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 16:40:38.37ID:FvHr0UVP0
>>378
>操作感覚以外
それ自体リアルタイムで戻り値受けてるんだよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 16:42:58.49ID:KzZt7Byy0
完全に向き不向きあるよな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 16:49:30.64ID:HS/zLKqQ0
工場でもそう。
一時期、タッチパネルが流行ったが
パネルに寿命がきたら、基板まで変えなきゃ
ならなくなって、何百万もボラれる。
二度と採用しない。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 16:50:17.66ID:uZI9QVaz0
スマホも戻してくれ。何か操作するのに必ず画面見ないとできないとか操作系の退化だよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 16:54:08.14ID:cM0pQ4w/0
大型船て全周をレーダーで監視してて
ぶつかりそうな船がいたらアラーム出まくるんだよな
それでもぶつかったってことは
レーダーを切っていたってこと
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:27:29.23ID:O5jOCuw00
タッチパネルは
血や水や泥にまみれても操作できるのか?
戦闘用の機械向きではないように思えるがなあ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:45:54.97ID:8N7I9s800
こういうのってスマホみたいな静電式じゃなく、超音波か赤外線式なんじゃないのかな知らんけど。
どのみち大き目な肉片付いてたら誤作動しそうだけど
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:08:05.18ID:MX94fUK90
これからの戦争では血なんて出ないし船も揺れません
船が揺れた時は着弾してるので血が出てても死んでるからです
平常時を重視すればタッチパネルどころかcortana一択です
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:11:25.55ID:aWNtMXrC0
タッチパネルは通信ラグや処理ラグで、モタつく時があるからな。軍艦はそこまでしょぼくはないのだろうが、仕事で使ってるタッチパネルはこれがあるんでイライラする。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:19:51.87ID:8N7I9s800
軍事向けタッチパネルの応答性もどうだかなぁ
劣悪環境下での信号とノイズの切り分けには何回もサンプリングしたくなるから
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:26:09.65ID:aWNtMXrC0
遅延が常識的な応答速度で一定ならまだ良いんだけどね。普段は一瞬で反応するのに、何度かに一回1秒から下手したら5秒以上待たされるとかタイムラグにムラがあり過ぎるんだよな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:29:13.40ID:Q+18PesF0
船とか車とか考えなくてもキーボードで考えたらいかにダメかが分かる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:54:28.24ID:spHJSfgi0
リード線とトグルスイッチの信頼性の高さ、断線しても歯でビニール被覆剝いて繋ぎ直せばいい
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 19:22:33.21ID:M5iAGFfb0
タッチパネル? アホは恐ろしいもんを作るもんだな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 19:24:54.78ID:GXMhRRBu0
戦闘機のコントローラーもプレステのにしたら。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 19:26:22.99ID:x9lE/DE/0
物を操縦する

方向レバー + スロットル

これほど確実なものはない

簡単に言えば
車からハンドルとアクセルブレーキがなくなって
タッチパネルだけになってみ
とっさの時何を押せばいいとか迷うわけよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 19:27:55.20ID:x9lE/DE/0
方向レバー + スロットル

幼稚園児だろうと一切操縦を習ってない人間だろうと
それらの物が何をするためのものか直感的に感じる
それが方向レバーとスロットルなわけ
そういうものは無くしちゃだめなものな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 19:31:50.54ID:bo3cgfqR0
画像でかすぎびびった
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 19:33:32.68ID:7C+h7dh40
車のエアコンやらカーナビやらがタッチパネルなのは止めてほしいな
いちいち見て確認しないとわからなくなる
>>1の関連ではガラケーからスマホでも慣れたと書かれてるが見て操作することが前提のスマホと運転中に触ることもある車を一緒にするのはどうなのよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 19:34:19.18ID:AvmxHs1u0
>>313
カラオケで憤死しそう
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 19:34:54.67ID:RU/Kiv1s0
宇宙戦艦ヤマトの島がレバー操作なのは正しいのか。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 19:38:55.51ID:degWUmWQ0
一周して物理ボタンが復権するんだろうな
それにしてもテレビのリモコンはずっと変わらねぇな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 20:32:20.81ID:8ofCc7VU0
>>360
CICを円形にしてぐるりと外周をモニターで囲って外部監視できるようにするみたいね
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 20:33:37.58ID:8ofCc7VU0
マウスとキーボードが最強だろ?パッドでfpsとか雑魚だし
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:06:31.02ID:AVGZBaTd0
>1
認知科学でこういうの扱ってたぞ タブレット端末で読むのと紙の本で読むのは認識が違う
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:10:56.90ID:VqfgusEr0
スマホでも操作ミスあるからな
物理ボタンにもいいところはあるよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:37:23.29ID:U4iBbobb0
軍じゃなくて民間のプラントだけど、最近はコストカットで物理スイッチがタッチパネルに置き換わってる
汎用のパネルならソフトウェアで仕様変更に対応できるからね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 21:59:55.81ID:ij9X4LlG0
へたにネットにつないでいるより
スタンドアローン手動式の方が
安全だからな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:03:14.10ID:SfkJtKYn0
>>210
あれ?潜水艦はラダーペダルついているって話を聞いた事があるけど、違うのか?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:07:45.08ID:hUGZiCxy0
松本零士作品みたいなコックピットが誤作動や誤操作少ないのか
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:09:35.76ID:hUGZiCxy0
>>30
せめてゲーム機のパッド(コントローラ)風まででやめて欲しい
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:11:37.34ID:Gpbrkn0y0
タッチパネルのOSはWindows8ですた。

運転士、緊急時にパニック
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:18:52.48ID:hUGZiCxy0
なんでもかんでもタッチパネルはやめて欲しいな
タッチパネルは長く使っていると誤作動というか誤入力しやすいんだよな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:19:39.07ID:sBs81sGF0
操作ミスせずに確実に動かせるという意味で入力装置の仕様って大切だよね。
車のアクセルとブレーキが見えない足元に横並び配置はミス防止の面からして最悪の仕様。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:19:59.75ID:FicyAj2u0
70年代の高級扇風機、フェザータッチボタンがすぐに反応悪くなってた
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:20:38.57ID:xMRn49n70
スマホのタッチスクリーンの感度の悪さときたら・・・年寄りになると更に悪化するんだっけ?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:20:58.33ID:W4IUe/3Z0
ふつうに考えりゃわかるじゃん
スマホに2ちゃんやってても見たくもねースレ触ってイライラするし
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:24:49.08ID:xMRn49n70
タッチペン使えばいいんだろうけど、自身の指に遮られて接触点が正確に見えないのが嫌。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:33:33.14ID:viKi9sMa0
Ctrl+Alt+Del キーはちゃんとついてるんだろうな
これがないとはじまらない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:36:22.57ID:HEzTbTnm0
>>423
ソニー製てクソだと思うぜ
ガラケーブラビア使ってたけどやたらボタン打ちにくかったし
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 04:15:23.97ID:HsbzNhmW0
操作がリボン形式になって、目的のコマンドが見つけにくくなった。

リボン形式のせいで、無駄に画面上部の面積がリボンに取られ、画面が狭くなった。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 06:30:23.03ID:mj28oseB0
>>416
おっしゃるとおり。
電車だと足下にはクラクションのペダルだけ。アクセルとブレーキは手で操作。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:49:27.10ID:HnPWRLvi0
>>364
普通に手で掃除しやすくした方が早いしな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:54:17.90ID:xLtFo7yl0
アフガニスタンに行ってた兵士は旧型のボタンのGPS使ってた。
寒くて暑くて砂塵の極地だと、パネルの不具合多発したみたい。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 10:42:07.88ID:HnPWRLvi0
タッチパネルはスタートレックからヒントを得たのかな。
残念ながら実用性はなかったようだ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 11:07:00.58ID:kvMmtopQ0
やっぱりレバーやトグルスイッチやツマミやダイヤルで
ぐりぐりばこばこする機械が一番いいんだよ。

あとから他人が来て見ても、すぐ状態がわかるし、
操作したことを潜在意識が記憶してくれる。

タッチパネルは操作して階層潜って見て行かないと
すぐ状態がわからない仕組みになっているものがあるし、
操作した内容が記憶に残らないことがある。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 11:08:24.65ID:7PHP9vPy0
ボタンがいっぱいついてたバブル期の高級車が偉そうでよかった
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 11:15:09.03ID:lsjmZDmT0
はしからパチパチスイッチ入れていったら順番に機器の電気が点灯していく感じな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 11:16:53.92ID:3a9mfa9Q0
まもなくタッチパネルを自由に使えるニュータイプに
旧人類は追い出される
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 11:21:20.66ID:q+GaiNG20
D51の逆転機のような話か。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 13:33:49.72ID:dVi5rZ8l0
タッチパネルは所詮、汎用性に特化したインタフェースでしかないからな。
用途がシンプルで明確な性質のUIにはそぐわない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:29:29.94ID:te+Av7xn0
>>443
そう、誰でも使えるインターフェイス。

言葉をかえれば、馬鹿でも使える前提のインターフェイス。
なので、あまり高度な操作は最初から無理。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:34:25.70ID:dRV82a930
飛行機のコックピットもスイッチだらけだしな
何でも一纏めにしたらいいってもんでもないんだろうな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:34:50.64ID:yHb7CQcs0
レバーならば体で覚えるからな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:44:05.88ID:mFR8KVpW0
>>445
頭脳記憶・操作より、肉体的記憶・操作の方が確実。
ただし複雑な場合は、システムの自動化補助が必要
航空機関士が不要になって、飛行機の安全性は向上した(因果関係は難しいが)
自動車もオートマになって安全性が向上した。
飛行機は未熟だから、まだ自動化には限界がある。駆逐艦も同じ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:47:15.49ID:0PdckE/X0
飛行機もそうだが人間工学ってわかりきってるのに無駄に退化すること多いよな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:55:34.04ID:GqJYtzDe0
なんかウォーゲームを思い出したわ…
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:57:04.24ID:shB+r4WU0
横着すんなってことだね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:01:34.54ID:jl5u0wWE0
タッチパネルは壊れる 人間がスイッチをガチャコンてしたほうがましってことか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:03:15.02ID:jl5u0wWE0
軍艦をくるくる寿司注文のタッチパネルみたいにすな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:07:22.90ID:wlR3BJMu0
タッチ操作は万能じゃないよねー
誤操作、誤認識が多いし
指を素早く動かせない年寄りには辛い
アナログなスイッチ、ボタン、ボリュームとの使い分けは今後も必要
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:12:56.51ID:fXUznUt+0
タブレットでデイトレやってみればわかる

急いでいるときほどミスタッチをして間に合わないw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:15:56.02ID:/REunDG/0
そりゃ、急いで操作したいときにタッチパネルじゃ瞬時に分かりにくいよな
米軍も海上戦なんか久しくやってないから現場の分かる人が減ってきてるんだろうな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:17:28.57ID:fc19Kshx0
>>288
ノートPCでもタッチパッドの物理クリックボタンをなくしたやつあるけど、
あれデザインしたやつは本気で物理ボタンよりもいいと思ったんだろうか?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:33:13.26ID:0AQvW+Bs0
物理的なフィードバックは大切だと思う
タッチパネルじゃ出力10パーセントも80パーセントもほぼ同じだからな
なんかOCNとかバックボーンの管理とかつまみ式のダイヤルとかでやってる聞いたが
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:49:07.25ID:tVlomZhR0
タッチパネルだと操作者全員が
すばやく操作できるもんじゃ無いんだろうな。

たまに間違える子がいたという。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:55:14.19ID:9iiBaTbn0
飛行機や潜水艦のように上下動作が無く、操舵と機関に命令すればいいので
どうしてタッチパネルにしたのか理解に苦しむ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:06:11.57ID:f+4zbbsp0
>>458
いいか悪いかよりその方が安いから
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:06:20.40ID:beTvC6cQ0
スマホは画面を大きくしたいという需要があったからな。
日本企業の駄目なとこでガラケーのほうが説明書見ないと操作が難解だったし
大画面で軽量、UIがシンプルなら物理ボタンあるほうが画面に指紋つかないほうがいい
ゲーム機の経験をうまく生かせてればな。
PSPかDSに電話機能乗せてたら違った未来があったのかもしれない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:08:06.03ID:Bgn44tDo0
暗証番号を押すやつも隣押しちゃったりとかするもんな
使いづらいんだよ実際
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:09:59.80ID:RybP5sKs0
いい加減、車の操作をハンドルとベダル、シフトレバーでやるのをやめろよ
車こそ、プレステやxboxのパッドのアナログスティックみたいなので操作させろ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:13:52.06ID:BA/uuEcO0
ハンドルの形は理にかなってんだな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:14:01.87ID:6MCInfsP0
物理ボタンや物理キーボードは熟練することで指先の感覚だけで視野を向けずに操作できるようになるが、
タッチパネルは必ず視野を奪われるし、画面上の表示領域も入力のために隠される。

他に手段のない、例えば一部の身障者用などのUIとしてなら活用領域もあるだろうが、そうでないのに無暗にタッチパネル化するのは愚行の極み。
iphone以降の静電容量式のタッチパネルは、指先の皮膚の水分が少なくなる高齢者やアトピー患者は反応しなくなるしな。
ユーザーフレンドリーを気取るが、実はphisically challenged peopleには全くfriendlyでない。若くて健康でカネにも不自由していない、ヤッピー向けの玩具でしかない。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:16:04.26ID:6MCInfsP0
>>465
ハンドルとペダルまでは良いが、右足でアクセルとブレーキを踏み分けるUIは設計者の頭おかしい

まあよく言われるのは、バイクの操作系を応用したらどうか?ってやつな。俺も賛成だわ。
ゲームのコントローラー(アナログパッド入力)は、シミュレーター系をやるとわかるけど
入力が雑(最小入力と最大入力の両極端)になりすぎて、結果的に現実的じゃない。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:17:15.17ID:BG8hb4x10
新しい=良い
とは限らんからね。
古い80点の機械を最新の50点の機械に置き換えられたら操作性はガッツリ下がるってだけだろ。
車のラジオとかと同じ。デジタルで何ヘルツか指定するラジオは、山間部とかでその局の周波数わからないと設定しづらいけど、軽トラについてるダイヤル式は一番良く聞こえるとこで止めたら終わりだからね。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:17:21.41ID:Y6Bw873Z0
保守的すぎる日本とどっちが良いかと言われると微妙だな
やってみてダメだったから戻すってのは前向きだと思うけどね
変えることが悪って概念はなくしていこう
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:19:07.88ID:/uozW8AZ0
鉄人28号みたいに少年は短パン履かないとな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:19:09.34ID:GVuY3R8r0
プリウスミサイルの事ですか?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:20:42.21ID:bejEMbKK0
スマホが使いにくいって言ったら年寄り扱いされたことあるが、どう考えても使いにくいだろ
タッチパネルが向いている場合って、結構限定されてるからね
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:27:44.69ID:4FssWFtd0
>>15
↓↘→:対艦ミサイル
→↓↘:対空ミサイル
Aボタン連打:機銃
とかになるのかな?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:28:01.35ID:D/Py2Tpz0
シフトポジションが目視で確認できない(ニュートラル位置に戻ってしまう)プリウスのシフトレバーも
事故を引き起こしてる原因な気がするんだがな。
この駆逐艦の様に従来のシフトレバーに(シフトレバーのギヤ位置がシフトレバー見れば目視で確認できるように)戻せよ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:43:55.27ID:huasSpyA0
人間の感覚はアナログなんだから、物理スロットルのほうが直感的にわかりやすいとおもう
車のハンドルをタッチパネルとかにしないよね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:46:36.35ID:nudfFtkG0
>>467
タッチパネルは小スペースでコストが安いんだよ
汎用ボタンに出来るから急ぎの操作でなければ便利なんだが操作性は専用ボタンの方が良いに決まってる
使い分けだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:54:52.64ID:vhDwoqiO0
ITは回収困難なリスクだらけもはや天井
多方面に渡り一周回ってアナクロに戻る
プロローグかもな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:04:06.03ID:PbqT42e00
機能が便利になる反面誤動作も増えるわな
壁際に置いてたiphoneの近くでウチの猫が首カイカイした反動で緊急SOSが作動した
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:08:18.70ID:JlJ3ZzkQ0
近所のラーメン屋もタッチパネルを撤廃してスロットル操縦に戻してほしい
半端に階層化してるせいで注文手順が判りにくくてかわなんよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:14:37.89ID:Kz2pw8E10
アフォーダンス(予備知識なくても感覚的に理解できる)という概念があって
今までに広く使われてるアナログインターフェイスはアフォーダンス的に優れているといえるんだろうけど
タッチパネルはまだまだ最適化できていないだけなのか
あるいはそっくり代替するのは人間の機能的にそもそも不可能なのか?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:21:40.54ID:/REunDG/0
>>463
docomoがネット回線の開放に否定的だったから難しいな
PHSはネットに開放的で、電子手帳でネットするっていうのはあった
iPhoneのご先祖様だね
https://response.jp/imgs/thumb_h2/17076.jpg
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:22:44.51ID:RHFAlisR0
人間の限界を感じるなぁw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:31:08.34ID:JGpmAvhC0
あ、これ正解
機械とかでも無駄にタッチパネル化して操作が難解になってコスト高になるだけと解りきってるというのに
馬鹿には理解できない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:42:08.65ID:6rASNoso0
タッチパネルはラグとかあって使いにくいんじゃないかな
あとは手の震えをいちいち感じ取ってしまったり
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:42:56.47ID:PYzoOnB20
車のシフトレバーも
正面向いたまま操作できるようにハンドル付近についてる車種あるけど逆に使いづらい
従来型の左下方のやつが直感的に操作できる
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:48:22.91ID:7PHP9vPy0
カーナビの画面にスマホみたいな隠れ広告が下りてきたら発狂するわ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:50:24.11ID:EbEB1vf/0
F-35も大型のタッチパネル
F-22、スーパーホーネットはボタンでモニターの表示を切り替える
空自のF-2も同じ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 23:05:30.93ID:qit5KoIe0
あの、天才的なデータ少佐でも誤ることがあるのだから、やはり物理操作が信頼できるね

そう考えるとシャアは、凄いね!
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 23:06:58.80ID:B/qSjHNz0
ちょっと触れただけでボタン押すことになるから危険だわ
あと静電式もダメ

やっぱ物理操作できる方がいい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 23:12:33.87ID:LZAD9M940
こういう選択を最初にできるのが、アメリカの強いところだよね
日本だとどの組織でも難しそう
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 23:41:04.77ID:tcWUCp8S0
https://i.imgur.com/1N3YuhV.jpg
米海軍の空母では 甲板上の艦載機の位置や動きを管理するのにPC画面などではなく いまだにボードの駒を手で動かして管制している
このアナログ方式のほうがパッと見て全体を判断しやすい、すぐ動かして考えやすい、電源喪失しても大丈夫など いろいろと使い勝手がいいからだそうな
無駄にデジタル化しないこの辺はさすが実戦経験からのノウハウが豊富な感じ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 23:45:27.78ID:Mr2E6xZ90
>>1の写真を見ると、昔ながらの操舵ハンドルもエンジン操作レバーも付いてる
つまりそれが”従来のヘルムコントロールと物理的なスロットル”だろ

それともそれを敢えて使わずに他の操船方法を用いて衝突したのかな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 23:48:28.33ID:oKejVpMK0
基本操作をAIが操作するようになったらタッチパネルのほうが効率的になるだろうね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 00:16:49.10ID:D7K7nqTY0
>>468
ステアがクイックに過ぎて事故多発する。ロックトゥロック90°以内にしないとフルステア切れないし。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 00:21:13.56ID:JC93ttA+0
リボルバー式の拳銃が絶滅しない理由を考えれば分かることだな。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 00:26:43.63ID:XO0KQUiC0
>>12
しかもレバーが重い。

意識してレバー操作させるんだと。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 00:28:03.13ID:zP6v+/Yq0
単純に考えれば解ること、もし自転車のハンドルがタッチパネルだったら
考えただけでゾッとする
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 00:28:08.67ID:kyP+HVbb0
>>403
サムスンのリモコンがやばい。
ベトナムのホテルで初めて見たけどググらないと使い方がわからなかった。
更にやばいのが、使い方がわかっても使えなかった点。
あいつら根本的な部分がダメ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 00:44:09.37ID:XO0KQUiC0
タッチパネル式の居酒屋も「本日おすすめメニュー」
だけは紙印刷で店員に口頭で注文する。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 00:54:25.79ID:RU8PNkGj0
俺スマホいじっても自動ドアに立っても反応しないことがある
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:46:20.01ID:rRKXG+JO0
>>500
ガンガンいこうぜ
みんながんばれ
いのちだいじに
いろいろやろうぜ
めいれいさせろ
くらいシンプルな操作系になるの?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 12:28:06.31ID:S0WG8XsfO
ここでパワーグローブやろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 12:34:37.74ID:K+n12ECd0
>>2
鉛筆を使用すると黒鉛の粉が電子回路に入ってトラブルを起こす危険性があり、
最終的には鉛筆は使われなくなった。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:07:47.92ID:E7OGiEXh0
スマホも物理キーのガラケーに戻して欲しい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:18:21.46ID:Xd094o0+0
ハンドルとレバーは最強のヒューマンインターフェース
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:34:50.93ID:dOpkBvGj0
>>159
相手が船なら間違ってないけど
魚雷が来たら取舵一杯もアリじゃね?
軍艦の話なんだからw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:41:16.53ID:FSwFDI/30
人間が自分の指の動きを細かいところまでは一々把握してないんだよね
だから押したつもりの隣のアイコンを押しちゃうしそれに気付かないことがある

ボタン操作だと触感で間違いに気付けるチャンスがあるのでミスが減る
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:46:32.12ID:f1ET/EFE0
業務用機器の操作盤をタッチパネルに変更したのを使ってるが、誤タッチが発生しやすくて旧型のスイッチ式の方が確実で安全だった
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:51:34.65ID:8c2DAmBZ0
テスラに言ってくれ…
でも、あれはあれでいいか、かっこいいし
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:59:23.85ID:cjvGj+Zt0
>>36
あれはコストダウン戦略の中のものだから諦めろ
倍額の高級車なら可能性はあるが、エントリー車じゃ無理
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:03:28.35ID:f/OmwBVj0
とにかくスシローのタッチパネルがオレの指に反応してくれない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:04:23.53ID:gC0HngDO0
タッチパネルはハッカーになにか仕込まれる要素が高い
絶対に上手くいかないよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:09:51.26ID:L+3KB+v00
何かぶつけて画面割ったらスマホ落としてヒビ入ったまま使ってる奴みたいになるじゃん
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:26:58.00ID:/q2HNXYA0
こういうでかい船のスロットルって、直接制御じゃなくて、ただの速力指示器だろ。
実際の回転数や出力制御は機関室側でやるもんだし。
舵は知らんが。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:29:29.89ID:/q2HNXYA0
確か、フライングブリッジ側には出入港時用のジョイスティックと出力と速力指示器はある。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:55:44.41ID:n0QgVjdq0
結局宇宙戦艦ヤマトのいかにもな機械達が主流になるのか
胸熱
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 09:30:40.11ID:ybKmETll0
>>20
任天堂だろ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:00:24.39ID:UbAAXNFw0
こういうインターフェイス論は楽しいな
理屈で突き詰めるとやっぱATとか不安全なんだよな。
でも商売優先だからメーカーは作りませんけどね。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:12:09.29ID:49/9JzbN0
前後進操作、舵操舵はアナログな形が最もヒューマンエラーが無い、当たり前、航空機のスロットルがタッチパネルだったら事故りまくりだ、何故航空機がずっとスロットルレバーなのか?お馬鹿事故防止の為だ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:16:32.49ID:YvCU6/510
分かる
タップミスよくある
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:20:10.18ID:kmFHoEOh0
こういう軍艦って多少ダメージ喰らって電源ダウンしても、継続して繰艦、戦闘出来るようになってるんだろ?
と言うか、出来なきゃダメだろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:24:02.57ID:fuCtZ82n0
>>496
艦が揺れたときぐちゃぐちゃになりそう
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:27:59.91ID:YvCU6/510
>>534
10万トンだし、安定翼(スタビライザー)あるし揺れないだろ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:29:55.80ID:wMGES+/30
ドローンも将来事故りそうだな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:32:23.76ID:Ah2w9SFY0
電車のマスコンもタッチパネル式にできそうだけどデカいレバー式だよね。

しかも1段ずつ「カチッ、カチッ」って音がする。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:32:54.09ID:8/45X8ue0
おもーかーじ、とかは言わないの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:35:04.79ID:1Dsx09ZZ0
タッチパネルだとちょっと手が当たったりしただけで反応するからな
操作系をそれでするのって怖い部分があるわな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:35:39.68ID:wlw7Tbj90
ATMなんかでも反応悪いのあるし壊れたら全取り替えだよね
使いどころはもっと考えるべき
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:37:59.71ID:9ydKgelN0
EMP耐性のある機器に置き換えないととんでもないことになる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:38:40.25ID:Ah2w9SFY0
画面がフリーズして操作できません!
なんてシャレにならんからなw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:41:04.84ID:m9mKZ+1O0
> 「できるからと言って、そうすべきということではない」

健で賢なお言葉だが、
どうも『できますやれます予算と人員と、地位ください』揃いの大CIA帝国の剣による珍事だろう?
時系列上当たり前の話、機器の採用の決定は、採用の撤回に先んじて行われる
そして、先んじた者には政治力があったと先んじたことで証明されている
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:41:22.57ID:rFj7eiGA0
>>98
事故があっても埋めてしまうから問題ない。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:41:45.31ID:4IZGqP500
タッチパネルとか昔いっとき流行った民生用機器から転用された遺物だろ
ていうかタッチパネルの方が未来っぽいから選ばれたか
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:44:35.40ID:phvjWTC70
>>548
物理ボタンより壊れにくくて安いんよ
ガラケーとかあれはあれでボタンの耐久性半端なかった
iPhoneのホームボタンなんて一番押されるのわかってて壊れまくってたし
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:45:29.46ID:WynB/LE30
タグボートとか、プレステコントローラで操船してなかったっけ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:46:10.20ID:Ah2w9SFY0
松屋のタッチパネルの前でフリーズしているお爺さんはよく見かけるw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:46:17.83ID:7FxSTVlC0
バスのATもMTに戻すべき
クリープが強くてブレーキから足を離した途端に急発進してよろける
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:50:48.74ID:ukjwfZ2K0
戦闘中にモニター死んだらどうすんだ?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:52:27.70ID:AOyUE+3j0
クルーズコントロールですら、ピコピコ感があって好きではない
ピコピココントローラーでプラスボタンやマイナスボタン連打→時速50キロからイキナリ加速して110キロに
日本みたいな渋滞当たり前で速度をこまめに変える環境では取り扱いが難しい
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:54:29.17ID:MJsnMqgv0
>>85
ただ単に技術が無いだけじゃね?
ハンドルはアナログでも他はグラスコックピットみたいにできるだろ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 10:54:49.25ID:1lX9v8eu0
ドォーーリカぁじ〜ー!
ヨーーソーローー?

てハンドル回さな気分でません。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:01:32.87ID:8JLxZHy60
メニュー開いて複数階層の選択肢をたどってようやく目的の操作
タッチパネル式は暇人用
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:07:42.59ID:4jhUQmr90
あれは別の意味で滑稽だわw
宇宙船で操舵輪なんてさwww
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:09:55.44ID:Ah2w9SFY0
タッチパネルは何回見ても配列を暗記できないのは何故なんだろ?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:16:16.66ID:GRuzFmrg0
実際に手で掴み、ある程度の力を入れ、場合によってはカチカチみたいな音も聞こえるみたいなレバーを動かした実感みたいなのは大事だよね。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:19:06.55ID:Ah2w9SFY0
タッチパネルにすると電気の配線が簡素化される。

アナログのボタンやレバーは1個ずつに電線を引かなきゃいけないのよ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:19:40.53ID:qdFeIVIS0
ドローンとか潜水艦はUSBプラグにゲームコントローラ挿して操縦してるらしいね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:21:17.80ID:qdFeIVIS0
自動車もステアホイールレバーペダル取っ払ってゲームパッドにした方がエアバッグの動作が安全になると思うんだが
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:22:11.25ID:zBcyAZcD0
>>564
そりゃ信号線・動力線をどう処理するか次第だな
中途半端な電子化は反って配線が増えるだけ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:24:02.32ID:GRuzFmrg0
>>566
潜水艦は潜望鏡の操作にX-boxのコントローラが採用されたんだってね。
コストダウンはもちろん、同時に操作も楽になったみたいだよ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:24:02.47ID:qdFeIVIS0
>>566 消耗の早い可動部品を減らそうと思うとそうなるよね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:27:13.93ID:Ah2w9SFY0
不特定多数の人が触るタッチパネルは頻繁に掃除しないと画面に脂が浮いているよねw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:30:29.79ID:lWOsqXtT0
 
「コンピュータ! 衝突を回避!」
 
と指示を出すだけの時代はまだ先か・・・・・
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:31:39.19ID:Z+dBT6m10
タッチパネルって設計する側も扱いにくいんだよな
外部ボタンですませられるのならそのほうがはるかに扱いがやりやすい
アプリのリビジョンで誤動作することも多々ある
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:35:28.32ID:dAhG34le0
ちょうど米海軍のすごい人がアメリカの国家情報局の長官になったタイミング
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:36:23.96ID:Z+dBT6m10
>>564
そんなもん、シリアル化すればいくらでも省力化はできる
タッチパネルの良い点は画像や映像が流せる点かな
ま、そんな凝ったコトしているのは現場じゃほとんどないだろうけどな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:38:31.49ID:Ah2w9SFY0
船や車両を急いで方向転換しようとしてタッチパネル連打したら画面真ん中でクルクル回っちゃうんですねw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:42:15.11ID:zBcyAZcD0
>>576
そのシリアル化に手間隙がかかるし冗長性で大きく劣るからな
直引きできるなら直引きした方がはるかに簡単
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:47:09.01ID:Ah2w9SFY0
タッチパネルって最後の「実行」ボタンを押し忘れることがよく有るよね?

居酒屋で注文商品がいつまで経っても来ないと画面を見たら「注文する」を押してなかったとか。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:51:01.74ID:Z+dBT6m10
>>579
線長とかの制限があるとかで引けないとかならともかく
いまどきのPLCで冗長性は考えにくいと思うけどな

手のひらに載るような基盤でGHz駆動のPCとかフツウにある時代だからね
ま、そのまんま産業基盤で即使えるとは云わないけどね

メンテナンス考えたら、確かに直引きのほうがわかりやすいけどね
それは認める
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:04:09.53ID:9s6oaslY0
ヘッドギアから脳波で制御するんだろう
ファイアーフォックスみたいに
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:23:31.39ID:2eTkq9lr0
ガンダムがどんなに進化しても基本操作は両手のレバー
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:46:52.67ID:4IZGqP500
>>85
昭和の頃の機器感あるね
機械式ボタン会社が半世紀以上そのまま生産して納めてるんだろう
防衛だと随意契約しやすいし
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:49:15.93ID:tLaRcu1Z0
マウスでウィンドウをポチポチするよりキーボードでDOSに打ち込むほうが正確かつ早いもんな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:50:21.48ID:4IZGqP500
>>580
ww
誤作動させたらせっかく作った料理が無駄になるからな
三回くらいしつこいくらい確認タッチさせる店があるな
どこだったかな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:50:39.52ID:nRGLG0OH0
遅れて表示された何かに押し上げられて
タップする対象が避けて押せないとか
考えた奴すげーわ
特にその時の誤タップで広告押させるようになってる奴
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:53:44.22ID:Z+dBT6m10
>>588
さりげなくLED照光スイッチとか進化しているよ
メカ的にも昭和と比べるとだいぶ小型化してきている
最近は電球玉入れるようなのはだいぶ少なくなったはず
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:59:20.21ID:4IZGqP500
>>592
なるほど。LEDはいいな壊れにくいし長寿命だし
目盛り系がデジタル表示のと機械式メーターが混在してるのは内容種別毎の視認性かな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:03:00.68ID:wPXX4Jsp0
そりゃさあ、車のハンドルがスマホのみたいに
ジャイロセンサだったらやべーて
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:04:33.92ID:GNWaaOVw0
タッチパネルで代替できるなら、
ゲームコントローラーでいいんじゃね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:04:40.13ID:8/45X8ue0
「アレクサ、おもーかーじ」でいいじゃん。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:11:42.56ID:9IeYYvRO0
タッチパネルの車が出来たら、宮崎の様なあおり運転無くなるだろう。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:11:48.15ID:zBcyAZcD0
>>581
入力側の信号を一々シリアルデータに変換するのが面倒なんだよ
その逆もしかりでそのために別で装置が必要になるしパワーラインには向かないしね
古い時代から使われているものが多数あるようだと信号レベルもバラバラで
統一なんてされていない
シリアル通信等で電子化されたマルチファンクションはどこかの装置一つ死ぬだけで
全滅しやすいからね
多重化しても機能に制限が出たりして100%の能力ははき出来なかったりするしね

どうでもいい部分の不具合で重要な部分まで引きずって死ぬとかアホ過ぎる
というのが古い機材を最新の技術で無理やり電子化した中途半端な世代の機械の欠点だね

まあ適材適所で何でもかんでも新しいものが良い訳ではないというのが最近の傾向かな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:13:32.20ID:Z+dBT6m10
>>593
デジタルの方が補正が入れやすいからね
ただ頻繁に数値が入れ替わるようなモノはアナログの方が視認性がいい

ちなみにオレはテスターはアナログ派
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:33:48.50ID:G2VIt/8c0
>>1
車の運転がタッチパネルになったら嫌だわ・・・・

タッチパネルは見た目がスマートなだけで、操作性は最悪。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 14:19:44.46ID:f6Id0K560
>>574
スマホみたいにキーボード載せられないとか、
省スペースにはタッチパネルだよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:33:38.92ID:xA2DgeDa0
なるべく単純の方が良い結果が得られたと。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:38:02.04ID:TwpOBJpS0
正しい
アナログな操作だからといって無理やりデジタル化するのはナンセンス
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:41:26.47ID:NJ7fgB7c0
車のハンドルがなくなってタッチパネルになったらと思うとこえーよな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:42:12.11ID:VpO8SW6Z0
軍事って合理的だよな。
技術の進歩に必須だわ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:43:43.30ID:q2mtKRJX0
タッチパネルって誤操作多いからなぁ。
5chなら誤字乙ですむが。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:44:10.76ID:+R4CgzoA0
操船にタッチパネルだなんて、採用試験で知能性格鑑定をしてないのはどこの会社だ?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:46:13.71ID:yV1Z9i9w0
俺は海賊王になる!!

って言いながら画面ペコペコやってたら
興醒めだよね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:50:03.61ID:+R4CgzoA0
>>600
一々脇見しないと操作できないなんて、嫌というより危険なんだよな。
設計者とOKを出した自動車会社の奴を道に寝かせておいて、無作為で選んだドライバーに間際を通過する直前にいきなり操作させて、どのくらいの割合で脇見のせいで轢き殺されるかテストさせる方が良い。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:52:38.73ID:NJ7fgB7c0
少し考察してみると

レバーやハンドル、ペダルの操作の場合、腕や足の筋肉で反応できる。
慣れれば脳の判断を待たずに反射的に腕や足が連動するようになって
複数の操作を並行処理できる。

車の運転に例えると
右手でハンドルを握りながら左手はシフトレバーを操作しつつ、
左足がクラッチを入りきりさせて右足はアクセルを開閉する。

これを全てタッチパネルでやるのは無理だわな。
並行処理ができないもん
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:54:52.39ID:B2scmwW00
ガラケー女は最先端。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況