X



【N国党】「NHKから国民を守る党」#立花代表、NHKとついに受信契約 でも「払うのは8割」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/08/14(水) 05:09:59.72ID:tnk57t1P9
「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は8日、国会内で記者会見し、参院議員会館事務所に置いたテレビ1台の放送受信契約(衛星放送含む)をNHKと交わしたと発表した。受信料は自らが合理的と判断した8割分を支払い、差額分の受信料について債務不存在確認訴訟を10月中にも起こす考えを示した。

 立花氏は会見で「受信契約は国会議員が決めた法律なので守るが、支払いは国会で決めていない」と主張。受信料の支払率が約8割であることを根拠に、受信料の8割分の支払いが合理的だと説明した。その上で差額の2割分の支払い義務はないとして、債務不存在を確認するため東京地裁に提訴するとしている。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190808003322_commL.jpg




■動画:柏市議会議員選挙中に選挙妨害があり妨害者が逃亡を企てたので現行犯逮捕して柏警察に引き渡しました。
https://youtu.be/8ofMPCCH8hg?t=930

https://www.asahi.com/articles/ASM885QYPM88UTFK00H.html
★1が立った日付2019/08/13(火) 13:05:40.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565712325/
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:58:10.16ID:Mo6Eiank0
また立花が盛り上がることになるんだな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:58:17.85ID:hnfc21nc0
>>570
ちょうど法務大臣の意見書読んでいたんだけど、
・受信機の設置は自由である。
・受信契約を締結しなくても民間放送を視聴できるから64条は民間放送を視聴する自由を
侵すものではない、と書いてる。
これって契約しないで民放みればいいよ、と受け取れるんだよなあ
実務を無視して法解釈だけなのかな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:58:18.19ID:43EsuZj50
本屋でこの店は一割万引きされてるので私はお金出すけど一割引きしか払わないと同じ
万引きしてるのと同じ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:58:28.45ID:sZ7okSkp0
>>659
それって全部見た?
そのあと警察に逮捕されて、起訴されてたじゃん。
ヤジで起訴ってことは前科者ってことだよ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:58:41.60ID:X31UqVcd0
たちばな「俺が8割払ったんだから、お前らも最低8割払えよ」
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:58:59.58ID:SXfHdglO0
月1日しかみないなら100円で良いなっ♪

みないなら0円なっ♪

ゲラゲラ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:59:04.89ID:aWv0SjE30
立花氏の発言が変わったことに注目。
見ていなければ契約もしなくてもいいと言っていた。←最近契約はしなければならないに変更。
契約しても支払う必要はない。←支払った。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:59:27.68ID:OT0B/Uz00
>>658
どういう風にやるの?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:59:41.67ID:bf6gTpgy0
>>670
裁判やる分は昔から払ってるぞ
家の分は不払いで
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 08:59:51.98ID:Mo6Eiank0
>>668
俺は今まで何年も払ってきたからその文の2割返してもらうわ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:00:16.43ID:Mo6Eiank0
>>670
支払ってないぞ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:00:18.16ID:SXfHdglO0
>>668
見ない人は0円

それが理解できないのが知恵遅れカスHK

プゲラプゲラ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:01:07.37ID:RtSpe3aa0
>>671
裁判所に訴え返せばいいだけ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:01:12.06ID:doMmOVKf0
>>667
わからんけどそれなのかな?
見た目高齢者の男性を複数人で恫喝しながら追いかけてた
SNSに誰かがあげてそれをフジが放送するらしいけど
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:01:28.60ID:sZ7okSkp0
>>666
違う。
その場合は、本屋は、客にその本を渡さない。
わたして帰したら、その値段で合意が取れたとみなされる。
その後も家にたびたびきて定価を要求するとかありえない。しかも毎号定期購読扱いで送り続けるなんてのも通らない。
Nhkは異常
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:01:41.49ID:OT0B/Uz00
>>660
時間はかからんだろ。立花が10月中に訴訟を起こすんだから、それより前に訴訟提起される
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:02:35.91ID:OT0B/Uz00
>>678
いや内容の話。何を訴えるの?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:02:41.75ID:SXfHdglO0
ほれ、カスHKはもっと金払って頑張らないと思ってるよりずっと早くスクランブル化しちゃうぞっ♪

もっと足掻けよカスHKっ♪

プゲラプゲラ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:02:48.56ID:QT0qcS9y0
俺が与党ならNHKでしか見れない情報を流して払いたい人だけ払ってもらってこっそり優遇
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:02:49.48ID:7VFiyrsZ0
>>666
それで1割引いた金額を渡して受け取ったら
認めた!と言ってるのが信者
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:02:59.46ID:RtSpe3aa0
>>682
そんな督促も出して無い債権の回収で裁判なんかできん
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:03:24.51ID:5ggr3zgG0
 料金の決め方がてきとうだしな。
つつかれると大臣から許可もらってるからそれでやってる。この程度しかいえないだろ。たいした理由はない。
 いちおうNHKルールにのっとって、複数設置の値引きもやってるしな。

受信契約は義務といいながら、実際にはNHKが契約すべきテレビの数をきめ、トータルの受信料もてきとうにきめている。
 金額面であれこれつついて、NHKの見解をさらしあげするというのは効果的だろうとおもう。

受信料を半減、予算を半分にしても、十分に公共放送としての仕事はできるのではないか、いわれたら
反論できないとおもわれる。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:03:37.95ID:sZ7okSkp0
>>679
八十代の爺さんだろ?
刑事起訴されたよ。
普通はヤジ程度では不起訴だよ。あるいは略式起訴。
略式ですらない起訴ってことは、前科者。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:04:06.26ID:SXfHdglO0
>>686
民法の契約の基本的なところから勉強してこいよ知恵遅れっ♪

プゲラプゲラ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:04:06.38ID:4//4fKiX0
>>620
引きずり出すもなにも、これまで何度も裁判に関与してことごとく敗訴してるやん、立花君
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:04:40.42ID:RtSpe3aa0
>>683
8割以上の金は払う義務無いですよと法廷闘争に持ち込めば同じ事。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:04:55.68ID:RKg7t5V20
俺は今も受信料払ってずっと払い続ける予定だけど、
受信料払ってないヤツガ見られる現在の状況はおかしいと思うので
スクランブル化大賛成です
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:05:05.47ID:lblIO2RC0
払うのかよwwwww
しかも有権者バカにするなとか言いながら
タレントの追いかけ回しでいきなり世間から白眼視という
こっからどうやってNHKぶっ壊すんだこいつ
自分からぶっ壊れに行ってるようにしか見えない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:06:17.04ID:ZHGRgWmE0
8割も受信料払ってんの
知り合いで払ってる奴、聞いたことないけど
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:06:31.14ID:1eSN9Mna0
>>700
立花さんは国会議員なのだから
国会での議論を経て放送法改正目指すに
決まってんだろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:06:35.36ID:TLa9hKCJ0
>>665
実務を無視した屁理屈のほうだと思うわ
はじめから結論があるのだわ
NHKの理由を説明せず、ご理解くださいの連呼と同じ

法解釈ってやつも平気で「受信料制度の趣旨を鑑みると〜」とかいって
協会の財源や運営方法についてのそんたくが入り、その視点から法解釈をすすめるので
法解釈も論理で成り立っているわけではないと思うんだよな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:06:53.79ID:SXfHdglO0
裁判で認められた分だけ払う

何か文句あるのか?

知恵遅れっ♪

プゲラプゲラ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:07:06.06ID:EsKuycvV0
立花さんはただのユーチューバーだね
踊るふりしてお前らを踊らせている
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:07:23.03ID:Mo6Eiank0
本当の支払い率が明らかにされるかね
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:07:32.35ID:OT0B/Uz00
>>687
なんで催促しない前提なのかわからないし、催促しないなら債務不存在確認をする意味がないじゃないの
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:07:34.79ID:+8KnmhNz0
なんかスジが通ってねーな
NHKを全く見ない人からも受信料をとる理不尽
ワンセグみたいな劣悪なサービスで受信料をとろうとする理不尽
これを是正するためのスクランブルじゃなかったのか
8割払うんじゃNHKから国民を守ってねーだろ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:07:59.85ID:MuHgtGnO0
大麻解禁訴える奴はまず大麻を辞めろ
ってのと一緒だな。ルールを変えるにはまずルールを守った上で主張しないとな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:08:00.63ID:bf6gTpgy0
>>703
NHKの公表が8割
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:08:12.65ID:iT1xPHJN0
立花は契約する義務を民事債務を超える義務だと勘違いしてるようだww >>1

契約する義務・・・民事債務
契約したら払う義務・・・民事債務

民事債務に民事を超える義務はないw
納得できない民事債務は履行しないのが当たり前ww

・・・集金人の非弁行為・・・NHKがやらせてる犯罪www

「義務だ、裁判になる」などと ”法律的言動“ でしつこく迫るのは弁護士法違反(72条)
二年以下の懲役又は三百万円以下の罰金(77条)
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:08:49.38ID:3LPNg7mv0
>>694
言葉足らずですまん、公共の電波は政見放送のことね
「見てない人」は記憶にないけど、確認してみる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:09:02.23ID:3By9XVXg0
維新の松井のせいだな。
あいついらんことを
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:09:02.60ID:bf6gTpgy0
>>712
bbc みたく強制徴収するシステムを作るか スクランブルしろ! 不公平だ! だぞ 一貫してる所は
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:09:14.72ID:RtSpe3aa0
>>693
判例は重要な資料だし。NHKが自動的に契約申し込めば契約成立も個別裁判確定させたし、5年での時効も最高裁まで確定させてる。最高裁まで行って判例作るのが大事国民がおかしいだろって思わせれば支持者が増えて政党が強くなり、放送法改正に近ずく。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:09:17.43ID:7VFiyrsZ0
>>692
じゃ解説してみ?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:09:32.36ID:1eSN9Mna0
>>712
日本は法治国家なのだから
国会での議論を経て放送法改正目指すに決まってんだろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:10:17.30ID:doMmOVKf0
>>691
確認したがそうらしいな
フジ放送については俺が見たツイートしたやつは断ってた
しかし爺さんが細かくなにしたかまでわからんが起訴まで持ってくってN国こえーなと思った
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:10:45.18ID:SXfHdglO0
>>721
何で俺様がちょっと調べればわかることをそれすらわからない調べようともしない知恵遅れのお前にしてやらなきゃいけないんだよ知恵遅れ

お前やっぱり知恵遅れだなっ♪

プゲラプゲラ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:10:55.87ID:bf6gTpgy0
>>689
議員会館の分は裁判待ちだろ
払った後で2割返せと訴訟起こすと
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:11:44.93ID:8Ne7jfh40
>>464
そう、国会にも問題がある。
だが、その国会を変えるのは大変に面倒だし実現性は低い。

一番簡単なのはNHKの原資を削ること。
その原資は受信料によっている。
未契約、不払いがどんどん増えれば国会を改革をすることもなくNHKを是正できる。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:11:59.43ID:8wrK0X7U0
>>704

馬鹿でしょw君w
あいつはそういう事してないから叩かれてるんだよ。集団で威力妨害しまくって脅迫してる。国会で物事決める真っ当な人間じゃなくてキチガイなんだよw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:12:19.06ID:bf6gTpgy0
>>724
民主主義維持のため言われない悪口とかは厳しく対処しますだから
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:12:51.25ID:SXfHdglO0
>>686
お前が物売りで1000円で売ってるものを相手が800円で買うっつったら渡すのか?

渡したら契約成立だからなっ♪

知恵遅れっ♪

履行するってことはお前がそれを認めたっつーーことなんだよっ♪

知恵遅れっ♪



プゲラプゲラ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:12:56.17ID:RtSpe3aa0
>>711
債権も溜まって無いのに督促状出して裁判まで出来ると本当に思ってるの?まず催促で裁判やろうと思ってる時点で君のレベルが分かる。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:13:14.55ID:+vao9u1p0
ああ夏休みだからかあ

アホとガキがウジ虫のごとく
喚き散らしてるなあw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:13:22.85ID:7VFiyrsZ0
>>725
ちょっと調べればわかることなら解説してみ?
おまえが間違えるかもしれないしwwww
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:13:34.63ID:5ETrQr9i0
>>652
それはNHKが広めて欲しいと
思ってることでホームページ上にも
記載があるんだけど
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:13:35.31ID:X31UqVcd0
崎陽軒のシューマイの不買運動を始めるなど、この人に韓国系のメンタリティーを感じてしまう。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:14:12.35ID:V66HbkAM0
>>703
NHKの言い分は、とにかく8割

おそらく大型の法人を、テレビ台数ベースでカウントし、
個人の5割ぐらいと無理矢理合計して、7、8割と予想

その正確な数式を情報開示せよと
要求してるところ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:14:22.43ID:SXfHdglO0
>>734
お前のような知恵遅れには解説しても無駄です!

わかりましたか?知恵遅れっ♪

プゲラプゲラ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:14:30.64ID:sZ7okSkp0
>>686
本屋とnhkは違う。
本屋は一割引を拒否しつつ、その本を持って帰らせるということはしない。
持って帰らせたら、その値段を認めたことになる。
Nhkはスクランブル化せずに金を要求きてるので、そこが焦点。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:14:48.71ID:7VFiyrsZ0
>>731
渡すなんて誰が言ってるのかな?
勝手に解釈すんなよ
プゲラ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:14:55.37ID:doMmOVKf0
>>730
うーん…今の時代じゃ民主主義維持をちゃんとやろうとするとそいつらのほうが恐く見えちゃうってことなのかねえ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:15:10.25ID:3ddEzlze0
それでいいんならオレもそうする
2割分は下らんバラエティにスクランブルかけてくれや
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:15:42.09ID:SXfHdglO0
>>742
お前が渡したら〜
って自分で言ってんだよ〜知恵遅れっ♪

知恵遅れは一つ学習できて良かったなっ♪

プゲラプゲラ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:16:06.41ID:RtSpe3aa0
>>737
そうだねできるけど明らかに異質、普通は起こさない裁判
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:16:15.63ID:7VFiyrsZ0
>>740
黙って持ってかえらせるとでも?
持ってかえらせろとゴネてる状態では?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:16:24.35ID:doMmOVKf0
>>736
あれは最初からそれをやろうとしたんじゃなくてマツコ側の反応がないからじゃあ次の手ってことじゃないかな
立花の中にはこれがダメならこれ、それもダメならこう、っていうマニュアルがあるんだろうな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:16:54.83ID:bf6gTpgy0
>>743
お前NHKの人間だろ!! とか意味不明に殴りかかってマイク奪って警察行っても暴れてんだぞ わざわざ過激に煽ったのは事実 選挙妨害をするとどうなるか見せたかったと言ってたけど
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:17:01.25ID:X31UqVcd0
中年ユーチューバーが「国会議員になってみた」ってノリなんだがwww
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:17:10.79ID:xmgTFWRd0
>>747
金のこと言ってんだよw
本を渡したなんて言ってねえよプゲラ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:17:20.02ID:3By9XVXg0
自民の腰ぎんちゃく 維新w
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 09:18:43.05ID:8wrK0X7U0
なんかこのスレ、夏房と立花の信者で溢れかえってるな。凄まじく気持ち悪いスレだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています