【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/15(木) 13:43:22.43ID:bCAlZrn09
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565842640/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:02:56.00ID:sDZElsCS0
>>563
湾岸戦争当時アメリカ対イラクを象と蟻の戦いって比喩されたけどさ、

自民党とN国の戦いなんて、象と鼻くそwの戦いだよwww

鼻くそww
鼻くそ攻撃手段ねーよwww
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:02:57.22ID:vfCb6Tiz0
自民創価政府がこう言っているからなんだというんだ?
権力者と同じ土俵に立つために立花は国会議員になったんだよ
戦いは始まったばかりだ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:00.46ID:K9jUWk6+0
>>717
法律はなんも変わってねえよ

元からNHKに有利で
判決という形で視認できるよになっただけ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:04.93ID:5Skt4fTa0
だから受信機をもってたら契約は義務って判例が出たんだからスクランブルとかあきらめなさいよ
どうやって契約をさせて受信料をとるかって話にしかならないよ
いやなら法律が変わるその日まで受信機を棄てなさい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:06.94ID:wF90kq4t0
早く、選挙でN国に投票したい!!

NHKの上級国民をギャフンと言わしたい!!
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:07.35ID:8QBpLRvB0
政府答弁からどうなるかだよな
公共放送の役割が大金使って特定の人向けのバラエティやドラマ、韓流やらの放送なのか
金の使い道やら番組編成やら視聴者の意見を聞いてやって行かないとダメだよな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:07.40ID:sx1IqCz+0
政府は合法的マフィアみたいなもんだから
国民全員が一致結束して一揆しないと変わらない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:08.54ID:Q4ibRR1V0
自民は放送法変えるつもりないんだな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:08.86ID:BErFUqb10
>>686>>705
NHK「なつぞら」制作統括の磯智明 (在日朝鮮人) いとこは東浩紀 (しばき隊関係者)


94 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:22:33.02 ID:ilU+PUfN0
今日の朝ドラ。

アニメ会社の中に「螺旋階段」が出てきて、そこ降りながら木下「ほうか」が、登場。
いきなり「関西」を連呼。

空気読めよNHK。

93 名無しさん@恐縮です 2019/07/24(水) 08:53:42.10 ID:+AEg4XVU0
>>70
これで偶然とか有り得ん
完全にクロだわ

朝ドラの なつぞら を見てたら中庭に螺旋階段。NHKが京アニ取材という話は朝ドラ関連番組の為だったか?
twitter.com/zugokun/status/1153444206116929538
http://imgur.com/8EKo5tA.jpg

303 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 19:25:35.67 ID:CWAT14FZ0
>>289
本日螺旋階段から降りてきたほうか
http://imgur.com/BVzIe80.jpg
今までの民放ドラマの仄めかしを振り返ると、
NHK様は更に巧妙で周到だろうな

591 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 20:47:35.60 ID:Jkm71uXv0
>>558
木下→朴(パク)
そこまで符合してるとは気が付かなかった
395 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 19:48:14.97 ID:UM6pSDtJ0
>>385
それ、今日の朝放送したの?いつ撮影したんだろ?

402 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 19:49:49.85 ID:k+E6MVGe0
>>395
NHKのドラマはかなり収録早いと聴いた
最低でも2、3か月は前なんじゃないか

7 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 17:58:12.81 ID:TfkkpnyX0
>>3
そもそも、NHKの朝ドラのなつぞら自体が、
今回の事件を起こすために下準備の取材などをしやすくするために企画されたのではないだろうか?

朝ドラでアニメーターをやると決まったときからすでにアニメスタジオを襲撃するテロは計画されていたのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:11.47ID:MaV7zcJx0
地デジはともかくBSはできるだろうけどね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:12.74ID:hwilBK8S0
>>377
そしてこの放送法は本来なら消費者保護基本法違反になり違法であるが、放送法が消費者保護基本法よりも古い先行法なので合法というアホみたいなグレー判決内容が出た。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:13.67ID:A53P2ZvG0
かつての公害問題でも初めは木で鼻をくくるみたいな対応だった、しかし自民党が本格的にヤバイとなったら豹変、公害対策をパクった。これからだよ、N国応援しょう
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:19.73ID:t+1Fhdeb0
NHKの社会的使命を不要としている者には、契約の自由が適用される。

金はたっぷり盗ります、
契約の自由はわたしません、
これではNHKのみに有利なダブルスタンダードである。
政治屋や裁判官を買収できるほどの資金は、年収200万円以下の低所得労働者も含む国民から巻き上げたものだ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:20.49ID:E/LqjVfA0
>>774
いや、もうべつにええやろ
やつらがやれるっていうならそれこそ好きにさせておこうや
選挙で議席いっきに取れるってならみせてもらおうや
公明、共産、維新も抜いて一気にできるならな

それやれたらすげえっていってやるよ
自分はそっち派ではないから入れないけどね
いまでも払ってるし
どうせあと数年で死ぬし
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:23.74ID:Ie0NLXj40
そんなにあっさり最終目的が達成されるとは誰も思ってないだろ。
これからが勝負だ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:24.60ID:634baXJs0
>>825
曖昧コメント好きだよな
「遺憾」とか「残念」とか
気分かよw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:32.44ID:bv4XY8Hf0
,
政府の発想が、おかしいだろう

何ぜ、間尺の合わない古い法律に固執するのか

いま社会に適合する、法律に何ぜ、変えようとしない

憲法だって、変えようという時代なんだよ、誰がみたって

前近代的な放送法に、胡坐をかいて来たNHKの実態がある

7000億の巨額受信料が、本当に必要なのか、大いに疑問だよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:37.50ID:i/3L2PPM0
NHKを受信するために設備したのでなければ契約の義務はない。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:38.41ID:bFj5fe9T0
日本も貴族社会の末期と同じ状況になってきたな
法律でいくら武装して進歩したように見えても
歴史の大きな流れから見たら
やってることは変わらないんだなとしみじみ思うわ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:38.69ID:3Ynm6n8N0
選挙で叩きつければいいだけ
デフレ脱却すら出来ない無能に用はない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:40.96ID:9DMmJCDG0
衆院選やばいんじゃねこれ
N国大躍進するぞ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:41.03ID:7FTEIYE80
立花はシナリオ通りだろ。
政府やNHKがおかしな見解を示せば示すほど、N国は飛躍することになる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:41.66ID:TS2uLVRk0
自民の終わりの始まりこれは歴史に残る!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:41.82ID:PsRYEtZi0
自民は地方議員の身内にNHK職員が多いらしいからなw

やっぱ自民政権では、こういう既得権益は壊せないってことだよ
N国党を連立政権に送り込むか、キャスティングボードになる党にしない限りは
NHK改革なんて無理だろう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:44.92ID:hI+dKMNZ0
消費税増税の費用に当てたかったが長い戦いになりそうだ。
たーさん死ぬまで頑張れ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:45.18ID:BlGqilAc0
NHKのおかげでとうの前にテレビやテレビを見られる受信機器を捨ててる
韓国上げ日本下げのNHKなど見る気もない
テレビを見なくなっていかにマスコミが異常に韓国上げしていたのか分かった
異常すぎて嫌でも目につく

マスコミを日本を敵を言い放つ朝鮮人に占領されているのはおかしい
国のマスコミは国民だけで構成すべき
どこの国も主要部分は外人を入れないと思うけどね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:45.68ID:vXrbBYVP0
35年ほど現住所に住んでて、実際アンテナないからテレビあってもなんも見えん。
年に1回か2回、犬HK来てるような希ガス。
近年は相手するのめんどくさくなって、不法侵入だ敷地内から出てけですませとる。
最近、警備会社の監視カメラシステム入れたんで、来てくれんかのう。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:49.42ID:mD7CFZuA0
最初からN国勢力拡大させないとスクランブル化無理なのわかってるし日本国民のやることは変わらんよ
有権者としての権利を行使してN国を拡大させていくだけだ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:49.69ID:sEwbtKmD0
>>821
私も。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:50.11ID:U6EbqMvt0
>>773
国営化はテレビを見ない人、持ってない人も負担することになるから公平じゃない
スクランブル化でいい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:50.52ID:VYl5H5fv0
>>808
圧死は建物や塀の建て替えとか屋内の家具の固定とかだな。
ただ、行政は旧住民にとって耳の痛いことは言わないから野放しだろうね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:50.65ID:4BqYcAGD0
次の選挙はN国かなぁ
自民は調子に乗らせたくないし、民主社民は売国だし
N国は一応プラスになること言ってるし
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:50.84ID:k4CvlY240
>>845
思ったより権力志向だったのガッカリだわ
姉ちゃんはべらせてた時点で底が見えたわ
あんなの応援するのバカだよ

純粋に受信料払わない仕組みなんか作る気ない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:52.40ID:40MyU2iG0
>>757
それだと不公平感が強くなるし契約者の多くとれる番組ばかりになって少数派排除の問題が解決しない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:54.14ID:hoSRF1Ck0
さっそく立花も忙しくなるね
マツコとかもう構ってられないなw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:56.03ID:nKsIvCe40
>>78
ラーメン屋NHKが匂いを外にばらまいた
→匂い有料だからここ通りたかったら金払え
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:56.13ID:bbmsVhSd0
電通に力持たすことのほうが駄目だろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:56.17ID:PnD5AAVN0
閣議決定は過去の行政の見解を踏襲したものに過ぎず
実務的には私法上の債務確認を裁判1件単位で確定させて
さらに最大5年までしか遡れないことには変わりない

閣議決定に意味を見出している意味が分からないな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:56.80ID:BErFUqb10
>>861

【NHK】不思議なことがあるもんだ・・・昨日の朝ドラ:アニメ会社の螺旋階段を、赤い鞄持った木下ほうかが降りてきて唐突に「関西」連呼。
http://japan1700.blog.jp/archives/18951401.html


43 名無しさん@1周年 sage 2019/07/25(木) 22:57:37.85 ID:iYzLpfKa0
>>36
まあ木下ほうかも在日説濃厚で吉本出身というのも気になるね、あのパッチギの井筒組だし。

59 名無しさん@1周年 2019/07/25(木) 23:17:14.90 ID:4ln9rrIa0
>>43
崔洋一の親友 井筒和幸 (映画監督)

代表作「パッチギ!」
(在日朝鮮人の青春を描いた作品)


■井筒 名言集 (意訳)
日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。
横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?
imgur.com/41ENZYr.jpg


在日朝鮮人 井筒和幸
「安倍首相はペテン師。集団的自衛権行使反対。9条は宝」
http://imgur.com/Y0tCG4p.jpg
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:57.89ID:/8VvzF340
1人アタマで年間2万近くとる巨大な利権を
はいっていうわけがないって事だよね

利権はつくるのは容易だけど壊すのは恐ろしく難しい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:58.86ID:c5omaxtY0
>>858
本当それ
ドラマや歌番組、バラエティ、スポーツ、アニメは公共的ではないんだから
スクランブルでいい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:59.27ID:AYP+rJuR0
>>832
そうだよ
マツコとか崎陽軒に食い付いて馬鹿やってる暇ないのに
まるでチンパンジー
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:59.94ID:vil1VoH80
せめて韋駄天だけはスクランブルにしてくれ。つまらなすぎるw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:01.00ID:ijhp0OO00
だったら捏造報道するのを止めろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:01.75ID:0RlPQ4dJ0
もうN国も「既得権から国民を守る党」と衆院選から名前変えて自民にお灸据える政党としてアピールした方が良くないかね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:02.73ID:+/9ouff30
まずは、政府はそう言わないといけないでしょう、これからN国次第でどうにでもなります。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:03.45ID:KVrktQ8G0
こんなん立花からしたら突っ込みどころ満載だろう ネタふり?
まぁ憲法改正のためならねーv
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:05.54ID:rnsdaTI+0
しかし一議員入っただけでここまで状況が動くとはなw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:07.08ID:JdTU80Ly0
安倍晋三はNHKの飼い犬

ワンワン

動画でこれやれ。
再生数稼げるし支持率上がるぞ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:07.28ID:R0Sm4g1/0
政権与党が明確に
NHKが公共だという地位を認めた。

完全にNHKから国民を守る党は打つ手を失った。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:08.91ID:A+A3I4480
>>1 結局N国党は、受信料を払わないといけないようにしてしまったね。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:09.70ID:BnlqkXHj0
政府にこれを答弁させたのは大きいでしょう

〉一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:10.05ID:sT+l7RFI0
>>248
そうなるね
そして、3万ぐらいで公共性が維持できるんだから安いもんだって書き込むやつが出る
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:11.66ID:AcnalK090
>>7
違法コピーさせないためのブラックボックスの鍵だったんじゃね?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:12.20ID:ubI3aiud0
公立学校の学費は税金なの?
市営地下鉄の運賃は税金なの?

アホかよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:13.38ID:qK9EUGvU0
安倍さん、あんた池袋で妻と娘を殺された父親の気持ちが分かるか?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:13.90ID:p6Meisdv0
まあ現時点ではこう言うしかあるまい。
要は放送法を改正すれば良いんだよ。
そのための国会だろ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:14.17ID:bv4XY8Hf0
,
政府の発想が、おかしいだろう

何ぜ、間尺の合わない古い法律に固執するのか

いま社会に適合する、法律に何ぜ、変えようとしない

憲法だって、変えようという時代なんだよ、誰がみたって

前近代的な放送法に、胡坐をかいて来たNHKの実態がある

7000億の巨額受信料が、本当に必要なのか、大いに疑問だ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:16.32ID:282VWfwh0
憲法改正の前にこっちが先だな

俺たちで変えていこうよ日本
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:17.12ID:+WRRZpPa0
>>506
そのたった1議席を確保出来た程度の泡沫に、
粘着してるお前は何や?
構ってくれる相手がいないんかいな? www
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:17.20ID:3s53R1QY0
>>675
こんな炎上芸人の信者ってほんと底辺だな
負けを認められない
まるで隣のムンチョン信者

「まだ韓国負けてない」と「立花の思惑通り (キリッ)」が同じだって気がつけよ
って、馬鹿だから無理かwww
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:18.19ID:pBhhmGYm0
>>814
羊の群れが多いのは同意
ただ受信料を未払いするのを公言するのはタブーのような空気すらあったが
今は議論されるまでになった
これは一歩進んだということだ
諦めてはいけない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:18.62ID:5WU5TNAC0
NHKを残したいなら、外国人や外国系の優遇になってるドラマやバラエテイや
情報番組やEテレやスポーツの中継などは全部やめさせて
ニュース(電通などのステマが絡んでるかを厳しくチェック)と国会中継と
災害情報のみにすべき。

N国はマツコになんかかまってないで、全国でNHKのスクランブル化と
ネット配信の登録化を求める署名運動をやるべき。

「NHKのスクランブル化に「ご協力願います」で署名する人たくさんいると思う。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:20.33ID:Ze/E22q30
5チャンネルに書くより直接政府に
クレームと署名とデモつけた方が効果的だろうけど
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:20.54ID:AbeEjvKj0
>>793
なんか悪さする人がいるから無理なんだってw
それこそ捕まえろって話しだけどなw馬鹿話しだよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:21.05ID:1vxUegb+0
自民党=NHK=強大な既得権益

絶対に潰そう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:22.75ID:2OK5xwGA0
立憲は仕事しないくせにたまにすると余計な事ばかりしやがる

安倍ももしNHK改革やるとしても立花の手柄にしたくないんで官邸主導でやるだろう
天下りと電通利権さえ確保できればいいんだから
公共なんてしったこっちゃねーよってのが本音
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:25.77ID:BErFUqb10
>>861

NHK、霊柩車、螺旋階段、木下ほうか

234 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 14:34:46.42 ID:1BAU33Ue0
事件のその日の夕方、
本当なら不謹慎極まりないな、絶対バカにしてる。
http://imgur.com/NbwD53I.jpg


273 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 15:02:46.97 ID:yUfqdxJt0
>>234
京アニのテロ→ 7/18 10:30
霊柩車の記事→ 7/18 17:10

日本人を馬鹿にする為に記事をアップ
(故意でなければ絶対有り得ない)
しかも葬儀社へ取材もしてるので当日書いた物ではない
従前に書いた記事を放火テロの日にわざわざ出した

やはり京アニの放火テロは
NHKの在日どもが周到に準備したもの

www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011996211000.html


【NHK】不思議なことがあるもんだ・・・
昨日の朝ドラ:アニメ会社の螺旋階段を、赤い鞄持った木下ほうかが降りてきて唐突に「関西」連呼。
http://japan1700.blog.jp/archives/18951401.html
 
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:28.89ID:hl35lxZb0
コレじゃもうN国を伸ばすしかねえな
埼玉知事選ガンバロウ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:34.26ID:sMG2kjb80
>>1
◆NHKと受信契約を結ぶ義務がある
◆受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある

どっちも民事債務だよww

◆未払い者対策を着実に実施する

サラ金みたいな取り立てをするのか?wwww

◆スクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」

放送法のどこに 「公共放送」 の文言が書いてある?wwwww
>>1
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:38.65ID:mKxx6x0C0
たった1議席に政府がびびってる笑
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:38.98ID:bXX7P9PT0
立花って凄いくらいに運がある

衆院選もいけるぞ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:41.27ID:LvIXaquO0
自民党をぶっ壊せ!
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:41.85ID:O4OPCzOt0
スクランブル賛成50%くらいいるんやろ
下手すりゃ自民票がN国へ流れることも無きにしも非ず
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:42.41ID:ecBMh5V40
食い物の軽減税率に比べたら、モバイル機器割引とか簡単だろ
50インチ5台で月1200円だったら、5インチ一台は月100円ってとこじゃね?

それに、ネットに課金はしません(登録者のみ有料)の確約

このへんだったら手を打つかなぁ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:43.95ID:zJDieVxN0
国民はNHKの予算、バカ高い社員の給与水準に納得できない
費用を強制徴収するなら運営を見直すべき
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:44.44ID:O/a0EqRz0
>>840
立憲がアシストしてるだけやん

自民党から共産党までNHK翼さん体勢なのは立花当選前から変わってないよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:44.53ID:ywpps6nb0
日本に自衛隊がいるんだから法律の解釈でどうにでもなる
徴兵は快感である
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:45.97ID:NnTLdDqO0
NHK 「お前らにお小遣いやるから受信料増額に賛成して」
自民党・電通「OK 」

NHK 「受信料月額5000円だ払え」
自民党「支払いは義務だから払いなさい」
電通「マツコ、竹山、ほっしゃんN国を叩け」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況