X



【速報】台風10号 広島県呉市付近に上陸(15:11)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:20:05.36ID:VPHkQsoE0
直撃コースで緊張してたのに雨も降らねえ風も吹かねえ
暴風圏無くなってるじゃねえかよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:20:52.11ID:TF106Uwq0
風と雨足強くなってきたけど
電車が止まるほどの酷さでもない神戸
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:22:35.80ID:bbmsVhSd0
戦艦は大丈夫?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:22:44.78ID:isV/b8by0
全国ニュースって台風の目の付近しかリポートしないのかねぇ
もっと風雨が酷い場所あると思うけども
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:24:49.47ID:bzpsTYXN0
紀伊半島辺りは雨が凄そう
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:24:57.85ID:jkEC//dqO
また広島型自己責任災害が起こるのかと思ったら大丈夫みたいだな
崖下に住んでるバカども良かったじゃん
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:24:58.04ID:YagarY0J0
松山城下近辺住まい。雨が降ってきました。
が、大雨ではありません。普通に『雨やな』って感じ。

21:45が満潮かぁ。今日は満月・大潮。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:27:58.83ID:bwqIwseb0
雨の日に傘持ってない若い女の子に傘あげるの楽しすぎ
ほい、濡れるで、これやる
とだけ言うて手渡して立ち去る
だいたいきょとんとして受け取るよ

会社の傘立てに鬼のように突き刺さってる置き傘を適当にパクってきた奴だから
再度会社に持っていくわけにはいかんのだよねw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:29:54.64ID:Dc6JQ/qx0
銭湯の露天風呂で大雨と風を堪能しようとして朝から張り切ってたのに、
そよ風、小雨で本当に雑魚。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:32:13.37ID:tP4j6I+A0
>>655
今現在、三重県北西部・岐阜県南西部・滋賀県東部の県境はヤバイ
てかだんだん酷くなる
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:33:09.76ID:tP4j6I+A0
>>702
台風は広島上空
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:34:25.87ID:7Y+zaKyB0
進行方向島根だけど雨も風もない
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:35:39.56ID:qIypPef80
まあこっから日本海に抜けてから速度あがった時の方が風強いかもな
進行方向と一致したときが一番強い
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:35:47.37ID:z2+M3nyZ0
>>708
えっやってるの?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:36:42.84ID:tP4j6I+A0
>>663
中心 台風の目は静かなもんだよ毎度
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:38:55.08ID:1c3NcSIX0
やっぱり外れかよ
運休や中止の被害の方が莫大
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:39:04.04ID:qIypPef80
大阪南部かなり雨が強くなってきたな
北部にもこれからいくから待ってろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:40:32.84ID:4NK7xZyT0
昨日の帰りのほうが、電車運休するんじゃないかとヒヤヒヤした
甘く見積もって去年みたいな大惨事になっても困るけど、正直肩透かし食らったわ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:41:06.66ID:8AcHXRzN0
強風ですら無い
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:42:30.99ID:I97xAc8A0
>>693
無いですよ。リムジンバスは運休ですし、そもそもJR西は全て止まってます。ついでを書くと広電(路面電車)もね。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:42:32.32ID:V+QEElq00
NHK中継見ててもどこの地域が深刻なのか、全然わからんな
紀伊半島はヤバいみたいだけど、気象庁が事前に煽ってたとこは?みたいな感じ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:43:06.99ID:/ryBzDGd0
新幹線も在来線も終日運休するほどではなかった近年稀に見るザコ台風
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:43:47.24ID:EkJfI4bh0
ライブ今からやってよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:43:52.24ID:4qSQrycf0
>>655
ウチらもだ@滋賀県長浜市
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:44:59.85ID:3cqp/z0Z0
>>728
ヤバいと煽っていたところではスカで済んで
ノーマーク気味のところで大被害というのは、まれによくある

去年の西日本豪雨だってそうだった
京都に目が向けられて、何とか持ちこたえてほっとしたという陰に隠れて
岡山や愛媛で大変な被害が出ていた
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:47:49.07ID:tuew94pj0
もうすぐ日本海側に抜けるね。
これから旅行だったから、タイミングよく去ってくれた。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:47:54.75ID:cmmwoV2Z0
やっちまった事は仕方ないが、今回みたいな現実無視の運休は
止めて貰わないとな
そのためには予報ミスが何故起こったのか、ちゃんと検証すべき

被害がなかったからと放置していいわけじゃない
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:49:34.62ID:eP7d6oo30
こりゃあ戒厳令とか発令した時の社会実験としかおもえんな いまごろ自衛隊幹部とか腐った社会学者とかがどっかのホテルで密会してんだろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:50:07.56ID:d/OdOjvo0
すずさんの家 大丈夫じゃろか?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:52:54.67ID:NkrlInpMO
>>738
速度があのままなら帰省ラッシュにぶち当たって大打撃だよ
万が一を備えた判断は間違いじゃなかったと思うよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:53:05.56ID:mD16kN7I0
四国は通過なのか
上陸してほしかったなあ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:53:32.52ID:1c3NcSIX0
もう予報なんか要らない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:53:48.68ID:KowAbFLx0
>>741
様子見に行って来い
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:54:42.13ID:KowAbFLx0
お盆に運休とかやる気だせや
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:54:42.44ID:yNUsMXDi0
>>665
メロンパンが呉が発祥とするのはwikiにも書いてあるが、どちらも海軍の港で戦前は大都市として活気があった
呉で爆発的にヒットしたところから広まった説が有力だが、それ以前に別の地域でも作られていたとする説もあるよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3#%E8%B5%B7%E6%BA%90
紡錘形のメロンパン

広島県呉市では、第二次世界大戦前から、カスタードクリーム入りのメロンパンも作られている[6]。また
昭和11年(1936年)創業の呉市の老舗パン店「メロンパン[7]」への取材からは、かつて業務用調理器具
「メロン型」(洋食のランチに添えるライスを成型するための金属製で紡錘形のライス抜き型の通称)を
使ってパン生地を成型していたので、メロンパンと命名されたと推察される[8]。

円形のメロンパン

1930年代に、日の出の形を真似て、円形で上にビスケット生地を乗せたパン、サンライズが誕生した[9]。
神戸に本店のある金生堂の呉支店が軍艦旗の放射状の線を付けていたからサンライズと呼んだが、
放射状の線より格子状の線が付けやすいので、現在の形になった。それが一般化するにつれ、旧来の
紡錘形のメロンパンは次第に姿を消していった。また、大正時代に入りマスクメロンが日本に輸入されて
くるようになると、「メロン」という言葉で丸いマスクメロンが連想されるようになる。サンライズと上記のメ
ロンパンは別物だったが、マスクメロンに形が似ているサンライズも混同されてメロンパンと呼ばれるよう
になった。大手の製パン業者もこれに倣い、それまでサンライズという名で製造していたものをメロンパンと改めた。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:55:15.45ID:zrX+x2qq0
>>745
ありがとう
こっちは雨音しないなと思ってさっき家の屋上に上ったら降ってたw
全ての雨戸閉めてるとわからないもんだね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:59:29.30ID:qG+nOfs+0
ふーうっ、酒とツマミ買って来たわ

近所のモール逝って来たけど、
この時間にしては客がめっちゃ少なかって、客より店員の数の方が多くね?みたいな感じだったわ

何故か宝くじ売場のチャンスセンターがビビって閉めててワロタ(笑)
今日はLOTO6やったかいなあ
6億取り損ねたなあ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:00:18.91ID:0xq1W5RU0
なんか神奈川すごい雨になってきた
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:02:04.42ID:jv6z1zSo0
あの狭いしまなみ海道を抜けて広島から上陸するとか、かなりの通だなこの台風
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:03:06.00ID:YakUd8Vp0
>>52
福山はちょっと風が強い程度の小雨
福山に単身赴任してて子供を連れてきたんだが、店が全部閉まってて飯食う場所が無い
台風対策で車は離れた立駐にとめてるんで取り行くのもマンドクセ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:04:08.29ID:3cqp/z0Z0
台風本体は中国山地越え中
あと20〜30分ほどで宍道湖付近にさしかかって日本海に抜ける見通し
その一方ででっかい雨雲が近畿にかかっている
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:05:26.40ID:bnhdJPZj0
まぁ、被害少ない方が良いが、、
気象庁も政府も脅し過ぎだろ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:06:14.34ID:MG2clfV+0
雨は凄くなってきたけど風はそんなにきつくない@大阪南部
去年の21号の風は滅茶苦茶凄かったからなぁ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:07:46.94ID:n5AeI3CY0
>>379
マリアナからの皆さん
おかえり〜w
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:16:06.33ID:9xwynYby0
@大阪北摂
雨風強くなってきた
まあちょっと風強いなぁ程度だけど
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:18:52.47ID:2a9i/JSz0
まあ、昨年の被害の爪痕が残ってるところも結構あるし
立て続けでなくて良かったじゃないの
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:48:23.44ID:8oMOCIV60
>>775
和歌山の山間部はたびたび洪水や川の氾濫に見舞われる地域。
ドライブしていたら、道路の横を通る川を流木が塞き止めている事はざらにある。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:54:07.02ID:8oMOCIV60
大阪市内は6時を過ぎたあたりから雨風が激しくなってきた。
0781sage
垢版 |
2019/08/15(木) 18:57:10.67ID:VO2FduWT0
何人くらい死ぬの?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 19:15:18.07ID:bZ6qrHlw0
広島は鉄道・バスが全て止まって、駅ビルとかの店もやってない
どこにも行けない、暇をもてあましたらすることは1つ

ずばり、来年5月はベビーブームでしょうw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 19:26:46.38ID:X1ZowNooO
北海道のロックフェス明日中止の発表キタ

現地行っちゃった人達かわいそう
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 19:33:21.08ID:OWlihsHK0
>>782 残念ながら停電にはなってないのでみんなネット三昧&スマホ三昧
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 19:35:51.85ID:Cv6zUfDI0
大阪の北摂でこれから原付で外走るのどう思う?
仕事で早めの帰宅も許されず、職場に宿泊するのもダメで、帰れって言われてるんだが
個人的には危ないんじゃないかと思ってるけど、客観的に見てどうなん?
上司シカトして泊まり込みたい
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 19:48:23.64ID:gO/cP2Fp0
広島人てなにかこう、アホなのに自信満々で高圧的で、排他的で好きになれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況