X



【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/08/18(日) 12:02:20.70ID:0ANqc2I29
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

2019年8月15日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/K10012036151_1908151138_1908151141_01_02.jpg

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566088508/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:31:19.59ID:r8uX6kPw0
>>858
まあプロレス役の枝野みたいなのは比べものにならない異端児がN国。しかし既存政党みたいな、力もないだからパージされる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:31:21.21ID:waPIVnNm0
>>842
社会共同体という意味で使ってるんだろう。
で、その共同体とは受信機設置者。
その共同体の人がNHKの放送を必要ないと
表明したのが今回の選挙だ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:31:25.70ID:Q45AoZEb0
今の若者にとって自分たちに圧迫を加えてくる権力者とは政府じゃなくてマスコミなんだよ
自民支持が高いから従順だなんて思ったら大間違い

政府というか日本という国自体にもうそんな力強い圧迫を感じてない
むしろ老親をいたわるようにどうやってみんなで支えていこうかという認識
それに対して情報化されたデジタルネイティブ世代にとっては
マスコミこそが既得権益を振りかざし自分達の生活に圧迫を加えてくる目の上のタンコブ

ここら辺の感覚が根本的に違うんだろうなって感じがするわ
学生運動世代は大学生なだけでエリートだったから日本の経済成長の日の出の勢いに
乗ってればいい生活出来たのに反抗して旧財閥等の就職を閉ざされて
在野意識でマスコミにいった老人達とは全然認識が違う
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:31:45.75ID:R9b4g82a0
>>899
前回の選挙ではN国党ではなく自民党に投票したんだよね?
N国党に投票しなかった理由は?
当時N国党のことどう思ってた?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:31:58.43ID:cnrAg5d00
>>896
NHK受信料がらみで、詐欺罪の判例は未だかつてない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:32:19.14ID:erQQyaSi0
>>777
N国があおり運転みたいって言われてるの知らないんだなwww
ダルビッシュに煽りに行った上杉隆www
ヤバイ奴と気づいたダルは賢いから煽られて直ぐに距離おいたwww
ここ数日のN国のやり方こそまるであおり運転と言われてる事を知らんのだなwww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:32:37.00ID:wS0Rt+We0
>>900 地方に根を張っての現在だからな。そういうニワカな批評は冷めるよねー。永年見てる人たちからすると
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:32:41.91ID:G6efDn8z0
NHKは割と簡単に解約できるよ!

コールセンターに電話すれば良い。テレビは捨てたと言え。ウソでも良い。

集金人は頭がパーだから、あいつらに解約と言っても話は通じない。それは止めろ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:32:43.25ID:MjHlzBgB0
>>904
ちゃんと調べた方がいいよw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:32:45.16ID:5oUiMmBr0
>>892
第166回国会 総務委員会 第8号
平成十九年三月十三日(火曜日)

総務大臣 菅 義偉君

○菅国務大臣 今、岡本委員から、契約収納費が非常に高いという話がありました。それに対して、
今NHKの理事からも説明がありましたけれども、しかし、今の質疑を聞いて多くの国民の皆さん
は理解できないというふうに私は思っています。間違いなく、この一二・数%、六千億円のNHK
予算の中で七百六十億円収納費にかかるというのは、やはりもっと改善の余地というのははるかに
ある、私はこう思っております。

 さらに、この受信料を支払う対象の方で約三割の方が支払っていないわけでありますから、もっ
と言うと、それ以外の方に非常に負担がかかっていっている、非常に不公平だということ、これが
多くの国民の声であるというふうに私は思っています。

 そういう中で、昨年の「通信・放送の在り方に関する政府与党合意」、この中では、まずNHK
の内部改革を行う、さらに、料金の義務化、値下げ、こうしたものについてはセットとして考える
べきであるということを政府・与党間で合意されたわけであります。私は、それに基づいて、この
三点のことについてNHKに強く申し上げているところであります。

出席委員
萩生田光一君

○萩生田委員 自由民主党の萩生田光一でございます。
昨年も私はNHKの予算質疑に立たせていただいて、当時は総務委員会の理事でもございましたし率直に申し上げて、
良識ある国民の皆さんの声を代弁するならば、NHKはよくやっていると、この場でとても言える状況にはないというふうに私は思います。
この一年間も、子会社を含め、複数の不祥事がございました。綱紀粛正の徹底あるいは職員の危機感がある意味では感じられないんじゃないか。

 公共放送の使命と役割を明確にして、NHKならではの放送に徹すべきだと昨年申し上げ、そのことを期待してまいりましたけれども
まだまだその改革の実は上がっていないんじゃないか、私はこう言わざるを得ないというふうに思います。
私は最近、夜帰ってチャンネルをつけると、どこがNHKだかよくわからない。視聴率ばかりを意識して民放と同じような番組構成になって
いるんじゃないか、こんなことも感じずにはいられないわけです。
 
 不祥事以前からこの比率というのはほとんど変わっていないんですね。
先ほどから、六千億を集めるのに約八百億をかけている、大臣からもこんな発言がありました。
契約者の八割が口座振替を活用いただいているのに、未払いと未契約への新規加入等促進のために、
千二百十八人の営業スタッフに加え、五千六百人の地域スタッフが働いていらっしゃる。この人たちは平均年収が五百十万ということです。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:33:12.29ID:+bblevG/0
>>1
仮想通貨 マネロン 一件だけで300億円 氷山の一角
>>1
日本は過去二回のFATFの審査で、
『マネロンテロ資金供与』防止策が杜撰すぎて、
マネロン天国のレッテルを貼られた。

メガバンク、地銀は『マネロン/テロ資金供与防止』 の為に
海外送金の規制を始めたが、仮想通貨は自由自在に海外送金可能
仮想通貨市場とメガバンクとのテロ資金供与対策の乖離は仮想通貨市場にテロリストを呼び込む

仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた。
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。

ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱えている問題
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:33:20.05ID:MjHlzBgB0
>>906
それはいいよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:33:34.81ID:erQQyaSi0
>>777
N国の手法こそあおり運転だぞwww
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:33:48.68ID:cnrAg5d00
>>909
あることの証明は、あると論証してる側の義務だよw
悪魔の証明w
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:12.44ID:UistNfD+0
まあ当然「お帰り下さい」しかいわない
契約しろってNHKに裁判されたら、N国に応援たのむでしょ
まあ契約はしなさいよってアドバイス受けたら契約はするかもしれないけど
当然不払いするわな
で受信料払えって裁判されたらN国に応援頼むでしょ
2割引けって裁判に参加するわな
で払えって言われそうになったら受信機処分すればいいと思う
廃棄しましたって産廃処理の伝票渡す
俺はこうやるの確定、悩まない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:38.66ID:dgN+cvwa0
今、この世の中では福祉福祉、待機児童 待機児童の解消、
光回線通信網から外れた地区の解消などと公共機関の投資の必要が
日を送るごとにうなぎのぼりで必要とされている。なのにダよ、
NHKは、公共投資に一切関係なしと言う、澄ました顔のずーずーしさだ。
それどころか、こう言う所からも毎月1000円くらい大したことはないだろ、と
金を巻き上げていていまや、ケイマン諸島に隠し脱税預金が三兆円とか四兆円
とかになっているという。更にその上、毎年七千億円の受信料を自民党を焚き付けて
強制徴収するという、「閣議決定」までした。この人間の生き
血を吸って生き延びているようなNHKの「蛭ども」をこのまま放置しておくのかよ
日本国民は。この結果は日本国民の子々孫々まで背負わせることになるぞ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:39.58ID:uAJ83lLM0
>>905
カスが煽られようが知ったこっちゃない
集金人に契約や徴収を煽られる一般人を守るほうが大事
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:39.65ID:YH1XfRp7
>>896
詐欺罪だと認めた判例を出しなよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:43.73ID:3DXI9h490
>>852
実現されるかは別として
いきなり手の平を返すくらいは平気でやるだろうとは思う
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:48.57ID:nGcxxqX80
>>854
電波オークションを公約してたね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:56.41ID:LXIKA+Q80
>>470
チョンみたいな考えだな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:35:38.32ID:erQQyaSi0
>>919
ダルがカスとかwww
立花の犬ワンワンワンwww
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:35:47.34ID:MjHlzBgB0
>>916
裁判とかで争ってる訳じゃないから
そんな義務オレにないけど?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:36:06.38ID:+i3Nk6Kx0
無意味だって、少し考えれば分かることを執拗に拘って
ネットでの端末への視聴料金義務化を止めさせて、番組内容の改革を進める本筋は主張しないんだから
変な人の集まりにしかなってないわな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:36:14.93ID:UistNfD+0
ほんと俺がテレビの受信機持ってるってどうやったってNHKわからないわけじゃん
裁判起こしてどうすんの?とは思うけどね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:36:17.39ID:+UAy8+JZ0
さっさと国営なりスクランブル化すればイイのに
N国を叩けば叩くほど、N国は勢力を増すぞ!
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:36:21.00ID:nGcxxqX80
>>872
http://woodpeace.site/wp-
content/uploads/2018/01/aaeda22210c993ff2b7ae030e5d96a0d.jpg



スクランブル化は簡単に出来るってNHKが証明してるじゃん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:36:34.10ID:/G5Zwd+s0
わざわざ契約したやつってばかなの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:36:37.44ID:MjHlzBgB0
>>920
あえて出さないでおくよ
命がけで調べなねw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:36:41.98ID:D+HlpNL20
>>808
よくやった
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:36:48.86ID:8oxevrVI0
完全にN国の負け

上がり目無し
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:36:54.97ID:5QaLsIjy0
>>927
バーカ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:04.68ID:cnrAg5d00
>>927
じゃあ詐欺罪となった実績はないんだなwwww
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:04.94ID:mTIG3MST0
>>164
私人として玉串料納めた
それ以上の事はしないしできない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:07.53ID:r8uX6kPw0
>>907
立花は怖がられてる。かといって普通に話しても大多数は、ろくに聞かない。つまり八方塞がり
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:10.28ID:z3pgTWjF0
>>856
カモだからだよ。
麻雀でもギャンブルでもカモは周りから馬鹿にされるだろ。
それと同じ。
カモってる奴らがお前のことバカにするわけないじゃないか。
金づるなんだし。法律まで用意して守ってくれてるがな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:11.36ID:YH1XfRp7
>>927
ならお前の発言は嘘・捏造で確定だな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:15.59ID:Q/Z1tgmR0
>>903
改憲発議をしてほしかった。
それに比べてらNHK問題ははるかに小さい。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:18.60ID:2bvCrf0a0
そういやベトナム人だかの外国人に契約を迫って、暴行事件騒ぎになってなかった?
NHKちょっとおかしいでしょ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:24.59ID:tzhpO08Y0
在日が必死にN国批判してるのが笑えるwww
どんだけNHKから韓国に金が流れてるかがわかるよなwww
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:32.66ID:RWY1S1+n0
>>808
死票になるからやだ
でも応援はしてる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:36.54ID:UistNfD+0
>>932
NHK見てるなら契約してあげなよ
NHK見ないから契約してもお金払わない
必要ないもん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:39.28ID:FhX4R0aU0
1コールセンターに電話する
2「解約します。TV無いです、ワンセグ見れる機器もありません。」と伝えましょう。
以上。

これでだけで、NHKという押し売り業者に加担する事を辞めれます。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:40.60ID:MjHlzBgB0
>>938
詐欺罪かぁ〜
キッツイな!
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:37:57.77ID:oxBygkZo0
>>924
和田政宗議員は応援したいし頑張って欲しいけどNHKや放送に関してはすごく頼りない印象
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:38:06.20ID:LsxK8KblO
月額100円なら受信契約してもいいと言っていたタダ見の利己主義サイコパスが居たな
お前ようなチンカスは首くくれよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:38:21.18ID:G6efDn8z0
>>878
あんなのネタ作りだろw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:38:23.84ID:YH1XfRp7
>>933
お前の発言の裏付けを他人がやってやる謂れは全く無い。
自分の発言の発言は自分でやれ。

やらなきゃお前の発言は嘘・捏造で確定な。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:38:33.720
>>914
民事時効と普通にいうぞ?
それに消滅時効だけでなく取得時効もあるし
消滅時効にしても民法だけじゃない

ま、援用と中断事由に知らない時点で察したから無理するな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:38:35.40ID:/fy9V4NH0
>>944
これね
【社会】NHKの集金人に消火器を噴射したベトナム人技能実習生を逮捕。「相手の言っていることが分からなかった」と供述。名古屋市★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566071971/
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:38:39.63ID:cnrAg5d00
>>949
実績なき法は無力だよw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:38:48.82ID:MjHlzBgB0
>>953
キッツイな!わかるよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:38:52.12ID:f1XYI0PE0
引っ越すと必ず来るし契約しに来る奴にチクってる奴って電力会社だろ
不動産や水道やガスだと数が多すぎるから報告しないのも出てくるはず
電力会社が個人情報ばらまいてんじゃないのか
新潟は来なかったけど関東は全部来たからな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:38:57.36ID:D+HlpNL20
>>950
あれは命懸けでないガス抜きのポーズだからな。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:39:29.48ID:Q/Z1tgmR0
>>903
立花の運動は以前から知っていたが、投票しても死に票になると思っていた。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:39:30.25ID:knuAkmpF0
N国議員「選挙に勝てば何もしなくても民意!」
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:39:31.33ID:YH1XfRp7
>>938
そいつ嘘吐き野郎だから、そいつの発言は信じない方がいいよ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:39:38.61ID:VL7kXglq0
子供にも集金してるようだし高齢者を騙した形で契約取らせようとしてるようだしアンチは強引で荒い集金人をどうみてるの?

たかだか月二千円弱と言ってるけど二千円が生活苦になる人もいるのよ。現実に…貧乏貧乏馬鹿にしてるけどそんなこと言っても苦しんでる人は少なからずいるわけで、その辺はどう見てるの?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:39:45.36ID:uAJ83lLM0
>>926
まさかお前の人生に何の役にも立たないのに
ダルビッシュでホルホルしてるの??w
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:39:55.34ID:UistNfD+0
法律に則って契約していない場合は詐欺っぽいよね
契約はきちんと約束事に則ってしないといけないのにNHKしてない
不動産でいうところの重要事項説明してない契約みたいなものがわんさかあるでしょうに
法律かじってる人ならそんなこと聞かなくてもわかりそうだけど
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:39:59.69ID:waPIVnNm0
>>934
相手はNHKですか?総務省?国?
受信料決定の責任者は誰ですか?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:40:11.71ID:/fy9V4NH0
>>955
重複スレでは98もコメントしてるキチガイがいるw

【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★45
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566072979/
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:40:13.89ID:YH1XfRp7
>>958
ではお前の発言は全て嘘と捏造しか無いという事で。しゅうりょー。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:40:18.15ID:D+HlpNL20
NHKはもう潰れるでしょ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:40:32.86ID:RWY1S1+n0
N国に投票しても死票になると思ってた層は結構いそうだし次の衆院選でどれだけ増えるかだな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:40:47.14ID:/fy9V4NH0
>>971
潰れると言うか潰さんと
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:03.40ID:cnrAg5d00
>>959
単に郵便ポストの目張りから判断してんじゃないの?
空室は投函されないようにテープ貼ってるだろ?
田舎は目張りしないから分からないだけ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:04.72ID:Mam9tDOs0
>>954
民事時効などという法律用語は存在しない

受信料裁判で取得時効を主張して
もっと受信料払いたいってことなのかな?

N国信者だなあw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:06.47ID:XSG/q6EZ0
まあ次はN国に入れるからNHKは潰れてどうぞ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:14.26ID:Q45AoZEb0
>スクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」

既にそれを果たしてないからもう見たい奴だけ見ればいいとなってるのが問題の根本だろ
NHKはそこを理解しなきゃ駄目だ

反日的な放送をしてるという自覚ゼロなんだろな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:19.62ID:D+HlpNL20
現NHK体制は崩壊する
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:21.53ID:MjHlzBgB0
>>970
参ったなぁ
そんなにキッツイのかぁ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:36.52ID:YaM1JWd70
>>1
NHKに都合のいいニュースだけは取り上げる公共放送って一体何なんでしょうか。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:36.89ID:R9b4g82a0
>>943
だいたい和田も小野田も5月の放送法改正で、NHKがネット同時配信できる改正案に
賛成してるんだから、その後の選挙で自民党に入れるのがアホなんだけど?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:46.330
>>959
アパートだと退去したあとに転居した奴がいると
そいつがNHK契約者でなければやってくる

仕事柄何度も引っ越してる契約前はすぐにきたが
契約後は来なくなった

もちろんNHKに転居の手続きなんてしていない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:54.83ID:/fy9V4NH0
>>972
ちょっとダーティーなイメージがついてるから回復出来るかが勝負だろうね。
いくら正しいことを言っててもやり方がひどいと共感は得られん。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:42:02.82ID:YH1XfRp7
>>974
郵便の転送届け用紙の一番下がNHKに行く書類になってる事があるみたいよ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:42:02.94ID:D+HlpNL20
現NHK体制は崩壊のカウントダウンはもう始まっている。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:42:08.03ID:XjXKkEs+0
スクランブル化ができないなら分割民放化しかないな。
【NHKがやる】公共放送はニュースと天気予報かな。
後は、各行政府の要請でその行政府の予算で企画されるコンテンツ。
例えば、オリンピックならスポーツ庁、皇室関連は宮内庁とか。
【毎年8月】に放送される膨大な数の戦争モノの番組はどこの予算かな?

あと、これまで制作したコンテンツの著作権は国民ですよね、金の出どころ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:42:26.79ID:tzhpO08Y0
在日がN国を批判すればするほど支持者が増えるwww
在日って馬鹿なの?www
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:42:43.68ID:YH1XfRp7
>>979
そうだよ。自分で根拠を示さずに逃げた報いだよ、嘘吐き捏造野郎。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:43:05.70ID:/fy9V4NH0
>>986
引き算で考えた方がいい。金食い虫のスポーツとエンタメはやる必要がない。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:43:11.88ID:erQQyaSi0
>>965
お前は立花でホルホルしてるのかwww立花の犬ワンワンワンwwwほれもっと鳴けwww信者増えないぞwww
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:43:17.41ID:VwvZBpVS0
準公務員にしましょう。公平性を保つために税金で運営してください。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:43:19.840
>>975
お前がしらないだけ
なにしろNHKは通常時効の中断事由を主張できないことも知らなかったしな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:43:25.94ID:+i3Nk6Kx0
>>986
それは、民営化後に支配的な数を持った株主に成るしかないな。

まぁ、頑張れ(笑)
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:43:39.08ID:LsxK8KblO
タダ見の利己主義サイコパス達は屁理屈、嘘、居留守などあらゆる手段を講じて契約、支払いを逃れるぞ
奴等は危険だ気を付けろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:43:40.77ID:MjHlzBgB0
>>988
違うよテレビ持ってるのに
持ってないと詐欺を働くことが
そんなにキチィのかってことw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:43:58.22ID:f0nOGcMV0
まあ、NHKに支払う必要なんてないからな
そもそも主張が憲法違反だし
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:44:21.32ID:BmghrIAk0
払わん
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:44:23.95ID:YH1XfRp7
>>995
だから詐欺だと判断された判例を出せよ、嘘吐き捏造野郎。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況