X



【東京五輪】IOCも想定外? 五輪テスト大会でわかった日本の暑さ ★ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/19(月) 21:49:12.01ID:rrtUyCkN9
https://www.asahi.com/articles/ASM8J4PSVM8JUTQP010.html

IOCも想定外? 五輪テスト大会でわかった日本の暑さ
有料記事
2019年8月19日13時30分

 東京五輪の招致委員会が「温暖で理想的な気候」としていた東京の夏は、猛烈な暑さだった。各競技団体や選手は今夏、テスト大会で様々な「暑さ対策」を講じ、1年後の本番に備えているが、開始時間やコースの変更を求める声もあがっている。

 国際オリンピック委員会(IOC)は20年五輪の開催都市を募る際、「7月15日から8月31日まで」の開催を求めていた。前回64年の東京五輪が行われた秋だと大リーグなど、欧米の人気スポーツと重なるため、多額の放映権料を払う海外のテレビ局に配慮した。東京五輪の招致委はIOCに提出した立候補ファイルで、大会日程について「この時期の天候は晴れることが多く、かつ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である」と記している。

 しかし開催決定後、酷暑対策で男女マラソンなどの開始時間が変更に。さらに今夏、馬術のテスト大会でも選手から開始時間の変更を求める声が出た。

 コースの変更を求める選手も。陸上男子20キロ競歩世界記録保持者の鈴木雄介(富士通)は五輪のレース1年前の7月31日朝に実際のコースを歩き、気候や路面状況を確認。「自分にできるのはベストコンディションをつくることと、暑さに慣れること」と話しつつ、「ほぼ日陰がなくて脱水になってもおかしくない。可能ならコースを再考してほしいと思った」と訴えた。

 8月12日から3日間行われた総合馬術のテスト大会では大会中、馬が大半の時間を過ごす厩舎(きゅうしゃ)にエアコンが完備され、選手から「世界的にもトップクラスの施設」と好評だった。

 ただ、東京湾に面する海の森ク…
残り:1055文字/全文:1727文字

★1のたった時間
2019/08/19(月) 13:50:44.99

前スレ
【東京五輪】IOCも想定外? 五輪テスト大会でわかった日本の暑さ ★ 4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566210266/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:11.98ID:r4+nONIt0
ジャップが戦争に負けた単純な理由が明白だな
ただのバカだからw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:16.59ID:VMAVUXTc0
>>684
ほぼ同じ提案があったけど、IT業界その他からの猛反発で計画断念。
合わせるべき時計の数が半端ない。
コンピュータの中にも時計が入ってるし時計ベースで動くシステムがあまりにも多い。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:17.13ID:8qhi6aUj0
>>740
デマを流すなよ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:22.40ID:TClgqcBI0
韓国叩いてガス抜き安倍政権
安倍サポはボランティアしろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:26.62ID:huZoTb1l0
>>729
はいはい、突っ込み待ちね
面倒だから前スレコピぺ↓

ちなアメダス基準
ttp://imgur.com/VhKcdgw.jpg
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:29.02ID:8vrAUI070
パラの時期の方がちょっと涼しい(^_^;)
誰も指摘しないから言っとく
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:29.67ID:2kie8ssr0
>>729
真っ青で32.5って本当ひどいよなw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:35.82ID:a6pK1U3M0
秩父や奥多摩は涼しいんだっけ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:38.93ID:/jRFBJ/E0
>>748
いろは坂大渋滞で別の地獄が見れそうw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:41.43ID:rtbHXWIc0
野球とかで判断してはいけない 野球は動きがハードじゃないからな
ハードな競技が危ない 頑張り過ぎるとマジで逝っちゃうよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:42.38ID:ALI/K3Ko0
>>733
あの報道たぶんウソだぞ
ここんとこ雨降ってないのにウンコ水なんだから
一時的でなく慢性的ウンコだと思う
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:46.31ID:2DfWrPSJ0
とりあえず、新国立は開会式だけ軽くやるとして
本番は北海道あたりになんとかもってけないかな
ドームあるよね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:48.85ID:pqSm08RU0
>>745
jOCだった
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:10:13.15ID:JxEDB0x90
>>684
>選手から熱中症で死者が出たら後からの批判が半端なくなるぞ。

選手どころか観客からも大勢の死者が出るのは必至だろ

強行した小池や関係上層部は炎天下に晒して干物にしたらいい
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:10:19.16ID:fP8yDBkRO
>>733
その雨水合流式の下水道にしてるのが謎
最初から設計が間違ってておかしいわ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:10:20.14ID:EXShba4D0
日頃運動してないおばさん達が暑い中フルマラソンを4人でリレーするんだから大したことないって笑
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:10:21.27ID:U9wkRzb70
>>731
ほんと、先行して行われる女子マラソンで死者がでたら
男子マラソン、どうするんだろうな。まさかの競技中止??
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:10:23.77ID:pRMGiM2j0
8月の酷暑なんか毎年のことなのに想定外とかあり得ないだろ。
招致した連中が一番頭おかしいけどさ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:10:27.14ID:TClgqcBI0
日本海ウンコ戦争だって

面白いのか?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:10:35.26ID:rPBuLUOz0
もう祈祷師に頼らずとも天候操作なんてできるんだからさっさと冷夏にしとけ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:10:51.83ID:a6pK1U3M0
>>759
外国人はニホンザル好きだから狂喜乱舞無問題
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:10:59.33ID:8vrAUI070
奥多摩なら-3℃ぐらいや(^_^;)
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:10:59.88ID:1Ykrysc10
公文書改善、データねつ造、記録破棄、ウソ、インチキ、デタラメが通用するのは日本だけ。
外国人は率直に言ってくる。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:11:07.09ID:cU0fh+Ab0
>>705
旧国立をぶっ壊すためにラグビーワールドカップを持ってきた。
ワールドカップを開くには収容人員8万人以上の競技場が必要、ということであった。
国立だと6万なので、壊すしかないと、、、

しかし、実は収容人員8万人以上の競技場が必要なんて規約はどこにもなかった。
旧国立を壊してから判明。
しかしマスコミは報道管制なのか沈黙。

えっ? 8万人以上なんて決まりは無かったの?そうでしたか。
こりゃまた失礼、テヘペロ

でおしまい。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:11:19.32ID:OISyqUlO0
>>764
小池は先日のテストイベントから逃走した。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:11:29.27ID:rtbHXWIc0
お台場なんてもう何年も前から問題になってたのに
会場にすること自体がおかしい 
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:11:31.25ID:KNs+FlVZ0
北海道でチョンおもてなし
必死、愛知といい
自民党はダブスタすぎる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:11:43.63ID:G9ftjpEF0
>>738
そんな事はない

TOKYOウンコと韓国ウンコが日本海でまざりあうんだよ!
竹島あたりでウンコがまざりあって日韓友好という展開だ!
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:11:51.04ID:BACWj3XO0
ここは建設会社社員をボランティアに強制連行w

税金で競技場作った責任あるから
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:11:54.08ID:2DfWrPSJ0
>>752
公文書をあたったっていいよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:12:09.00ID:a6pK1U3M0
>>775
そうなのか、一度行ってみたいわ
目も涼しそう
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:12:20.79ID:d7QPgxkZ0
>>89
トライアスロン楽しそうだな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:12:31.18ID:8qhi6aUj0
>>778
デマを流すなよ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:12:35.09ID:2kie8ssr0
>>774
戦後に無理に下水作ったから今から全部変えようと思ったら30年かかるとかそんな想定じゃなかったかな
横浜の山下公園でやれやって話なんだよな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:12:36.72ID:TClgqcBI0
>>783
それ書き込んでて
面白いのか

日本海ウンコ戦争
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:12:42.12ID:8vrAUI070
やる前から失敗やん(^_^;)
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:12:47.30ID:V+2lzZLH0
もうどうでもいい。


究極の売国奴安倍とその一味が恥かいて、世界中から非難されて土下座でもする姿見て、ニヤニヤしとくわ。


兎に角、オリンピックなんてどうでもいい。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:12:49.16ID:KMGVhkCa0
>>771
今年がその冷夏なんすよ、記録的な
そして冷夏は滅多に連続で続かないから来年は例年以上か猛暑だな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:13:04.43ID:A7kpqxBp0
>>729
青色部分で33℃w
温風でクールジャパンw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:13:08.24ID:NHVNo+jJ0
北海道に東京オリンピックランド作ってそこでやればいくね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:13:39.28ID:5x9pxGjD0
また東京大雨降ってんじゃん
また都民のウンコが東京湾に流れ出てしまうw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:13:40.81ID:1Ykrysc10
最初はコンパクト五輪うたってたよ。
それがいつのまにか金食い虫になってしまった
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:13:49.27ID:r4+nONIt0
こんな暑い国で
ズボン履いて仕事してるからなw
こういう時点で狂ってるわな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:13:58.59ID:8qhi6aUj0
>>799
デマを信じるなよな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:13:59.22ID:a6pK1U3M0
>>795
今年は楽だよな
今26度だわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:14:05.88ID:MUmW4uW+0
ってか狭い東京でやるのが本当に馬鹿だよな。
地方でやれば移動で金が落ち地方の商店街で金が落ち地方のホテルでも金が落ちいい効果あるのに。
もともと過疎だから平民の日常生活には問題がない。
普段過疎ってるところが賑やかになる祭典なら高評価にもなるのにな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:14:19.27ID:MGvnMUid0
殺人的な暑さと湿気でおもてなし
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:14:21.94ID:8vrAUI070
小池は大学の後輩が暴れてるからテレビにでたく無かったんだろ(^_^;)
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:14:51.97ID:2kie8ssr0
>>801
利権をむさぼるゴミが多すぎるわ
全員東京湾に沈めたい
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:14:58.77ID:EXShba4D0
黙って釧路あたりでやっておけば良いものをw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:15:14.14ID:Rxov0xuu0
今となっては蒸し暑さを売りにする五輪にするしかないな
厭な選手は無理に出なくてもいいよ
五輪なんてその程度のものよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:15:14.77ID:2DfWrPSJ0
御宿とか茅ヶ崎、もうちょっと外側、九十九里とか館山なんか
ずーーーっと素敵な海があるよ
新島も大島も東京だよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:15:21.49ID:1Ykrysc10
そもそも、サブトラックのない競技場なんて作る価値なし。

五輪は臨時サブ作るけど、そのあとどうすんのよ?って話。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:15:26.37ID:4SYvQi3B0
地上はネズミとゴキブリが駆け回り
海上はうんこまみれで逃げ場無しwww
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:15:33.81ID:dT8gSYXh0
過去数年の気象データー見ただけでもわかるでしょ
想定外のはずがない

想定外なのは、東京湾のトライアスロンスイムコースが糞尿の海だったことぐらい
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:15:43.54ID:UVe9JvRb0
今年って冷夏なん?
たしかに夏が始まるのは異様に遅かったけど、始まったらやっぱり同じくらい暑い気がする。
全期間の平均気温で見るのかな。それならたしかに低いけど
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:15:55.26ID:MGvnMUid0
おもてなし の意味が ひとごろし に変わる2020年夏
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:00.07ID:2IP3pEtC0
都市を日傘で覆うぐらいしてみろや先進国がよぉ
頭を覆うだけとかスケールが小さいんだよ日本人
これが太平洋を暴れまわった民族の末裔かと
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:01.64ID:GLVTheuc0
観戦客やスタッフやボランティアともに死者たくさん出て
選手はみんな体調ガッタガタで今世紀最悪のオリンピックになればいい
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:08.32ID:2DfWrPSJ0
>>813
つか、開期中の夜間に震度4ぐらいのがドンときたら
記録どころじゃないわな
色々とリスクあることは想定内すぎ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:13.83ID:x+RlnH1m0
>>640
これだ!
今すぐに実験しろ小池!
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:17.85ID:8vrAUI070
大腸菌は純粋培養されたやつはストローで吸っても安全なんだが(^_^;)
よゐこは真似するな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:19.48ID:qYO5EGYk0
でも世〇盆暗の我儘に大勢が額着いて体力と知恵を絞り切るとか

今は本当に21世紀なのかと思ってしまうわw

まあ、古事記だとは思うけど、低賃金で擁護書き込みやってる連中が

いくぶんマシ(賃金という理由があるから)に見えるわw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:20.14ID:YY8BJMSc0
だって嘘吐いて招致したんだもの
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:29.17ID:pqSm08RU0
うんこ水とか安倍らしいな

神はいるのかな?いるなら安倍ヨロ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:32.04ID:IDJNfpNA0
肝心な時にデング熱も静かだし
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:56.19ID:zGvbWGeD0
>>822
補給を絶たれたボランティアスタッフが次々と倒れていく
インパール2020
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:17:02.15ID:TClgqcBI0
日本海ウンコ戦争で日韓友好

五輪マークは五大陸な
クソジジイは勉強しろ!
誤魔化すな!
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:17:03.27ID:GNQRCY1F0
米国の放映権料目当てで真夏にやるようごり押ししたIOC委員が
悉く熱中症になればいいのにな

今や日本は真夏はタイと変わらないくらいの蒸し暑さなのに
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:17:06.58ID:d7QPgxkZ0
ゼネコンオリンピック
裏金オリンピック
糞尿オリンピック
酷暑オリンピック
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:17:12.66ID:j+nTNR5c0
現代のインパール作戦こと東京五輪
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:17:13.83ID:2kie8ssr0
>>818
そっちも想定内だぞ
森ですら東京は無理だから山下公園押してたのに
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:17:36.51ID:fP8yDBkRO
>>746
日本人にありがちな思考停止モードでしょ

戦前も思考停止で貧しい国民から搾取する政府を支持する国民が多かった訳だし
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:17:43.15ID:cU0fh+Ab0
>>803
馬鹿たれ。
収容人員8万人以上の競技場が必要というのは間違いなく旧国立を壊すための理由
だったのだ。それが唯一の理由と言っていいぐらいのもの。
だって他に壊す理由なんかないわけだから。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:17:46.88ID:2DfWrPSJ0
>>821
ね。金がないから会場を半分も覆わないなんて・・・
どうするつもりでいるんだろう
直前でみんなが募金でもしてあくまでもあそこでやれと屋根つけて・・・も、
暑いのはかわらないのにね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:18:06.06ID:U9wkRzb70
マラソンとかトライアスロンとか
長時間のスタミナ種目は
夜中にやればいいじゃん。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:18:08.05ID:ukyVHdeP0
>>800
競技場はうんこ流出イベントが発生する可能性があります
雨が降ったあとの競技場はウンコフレイバーつきですが
健康上全く問題ありません
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:18:13.88ID:8vrAUI070
森が逃げたから(^_^;)
小池がケツもち
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:18:19.62ID:jnr76p6a0
日本の死ぬレベルの暑さ知っての事じゃなかったのか

バカすぎるわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:18:27.73ID:dT8gSYXh0
トライアスロンはスイムコース変えるとすべてのコースを変更しないといけないから
選手には酷だけど、多少のうんこ水は飲んでもらわないとだめだろうな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:18:29.14ID:IDJNfpNA0
>>844
>>636
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況