X



【新潮】京アニ放火 某全国紙「実名公表が遺族に委ねてられた。前代未聞」 評論家「公表しても不利益はない。理解できない」★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/21(水) 06:38:31.30ID:RFJUqUG89
(略)
「実は、府警は遺族にアンケートを行っていた」

 全国紙の社会部デスクはそう明かすのだ。

「質問の内容は、実名公表の可否、マスコミの取材を受けられるか否か、そして、取材を受けるとしたら誰が受けるか、といったもの。で、実名の公表を遺族が了承したのが今回の10人で、残る25人の大半は匿名希望だった。つまり、実名を公表するかどうかの判断を遺族側に委ねてしまったわけですが、こんなことは前代未聞ですよ」

(略)


評論家の呉智英氏はこう指摘する。

「実名が出なければ亡くなった方を悼むことすら出来なくなってしまう。それに、今回の事件の被害者の方々は人気のアニメプロダクションで働いている人たちですので、実名を公表されることで社会的不利益を被る可能性は低い。警察が一部しか名前を出さなかった理由が全く理解できません」

 少年犯罪被害当事者の会の武るり子代表は、

「今はインターネットがあって、実名が公表されると色々と良くないことがあるのかもしれません。が、“報道されない被害”があることも知って欲しい」

 と、訴える。

「私の場合、少年犯罪で息子を失ったのでマスコミにほとんど扱われなかった。それで私と主人は顔も実名も出して声をあげたのですが、しばらく経ってようやく記事になった。その記事を見て、息子の存在が認められたような、息子が生きてきた証を得られたような気持ちになれたのです」

 早稲田大学大学院法務研究科非常勤講師の田島泰彦氏の話。

「報道機関が事件を報じることは、記録でもあります。その記録に被害者の名前が出ていなければ、それを見た人間が事件を追認識する手がかりが少なくなってしまう。また、警察だけが情報を掌握し、被害者の名前を公表するか否かを決めるというのは極めて危険なことだと思います」

 しかも今回、こうした前例が作られたことで、

「他の事件・事故でも今後、同じような対応が取られていくでしょう」(同)

 事件や事故が起こる度、被害者はA、B、Cといった「記号」を割り振られる。そんな社会が健全であるはずがない。

「週刊新潮」2019年8月15・22日号 掲載
新潮社

全文はソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190820-00578314-shincho-soci

★1 :2019/08/20(火) 12:32:03.44

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566315178/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:46:52.80ID:YskQ5Cds0
>>478
マスコミが自主規制できないならマスコミを規制する機関がマスコミの外に必要だね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:47:00.35ID:OytspXxg0
マスコミが被害者の実名を報道するべきかどうか、と
日本のマスコミが被害者の実名を報道するべきかどうか
は微妙に違う
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:47:15.29ID:cw0iVH5R0
>>896
そんことはないから安心して欲しい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:47:45.43ID:fCDkGR4d0
>>889
依存じゃなくて遺族
遺族の為の公表ではなく、社会正義の為の公表
権力への監視と検証の為
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:48:30.76ID:c8Ttnozh0
>>886
必要なことは警察に話してるから十分だろ
一方、マスコミは粘着してくるから鬱陶しいだけ
ばーっかじゃねえの?w
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:51:01.12ID:mg3tW0/a0
>>4
そらそうじゃん!連中はそのために生きてんだから!!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:51:02.25ID:kfOstMek0
実名を載せて欲しいときには載せないくせに
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:51:04.15ID:CHWtmj/10
>>905
なのに自主規制という意味のない規制しかないんだよな…自浄能力も皆無
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:51:11.88ID:epRi8Lb40
京都市伏見区のアニメ製作会社「京都アニメーション」(京アニ)の放火殺人事件で、
色使いの美しさを特長とする京アニ作品の「色彩」を20年以上担当してきた石田奈央美さん(49)の死亡が29日までに確認された。
両親の元には友人やファンから多くの言葉が寄せられ、2人は娘の作品がこんなに愛されていると初めて知った。
悲しみのただ中にあるが、娘の人生を多くの人に知ってほしいと願う。

石田さんは染色職人の父親(83)と母親(78)と伏見区内で暮らしていた。
洛水高を卒業後、一時は病院に勤めたが、退職してアニメ専門学校に通い、22歳で草創期の京アニに就職した。
アニメの色使いを考える色彩を長年担当。「涼宮ハルヒ」シリーズや、映画の「聲(こえ)の形」「リズと青い鳥」では、
アニメの世界観やイメージを、色彩を通して担う中心的な役割である「色彩設計」を担った。

 残業や休日出勤もいとわない姿に、母親は「本当に仕事が好きで、天職なんやな」と思っていた。ただ作品を一度も見たことはなかった。
 あの日、「傘を持って行き」といつものように弁当を渡し、見送った。普段は別のスタジオで働いているので、事件を知っても「大丈夫やろ」と思った。
しかし、何回電話してもつながらず、帰宅時間の午後7時を過ぎても「ただいま」の声は聞かれなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00010000-kyt-soci

    
>>普段は別のスタジオで働いているので、事件を知っても「大丈夫やろ」と思った。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:52:35.37ID:fCDkGR4d0
>>905
権力は権力同士で相互監視させる事で暴走を防ぐことが出来る
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:52:36.85ID:epRi8Lb40
京都アニメーションを語るスレ Part 220
438メロン名無しさん (ワッチョイ 3f37-jGuh)2019/07/20(土) 13:53:16.11ID:pvQwXuaW0
クローズアップ現代    
NHK総合    
2019/07/22(月) 22:00 〜 22:30 放送

日本の宝よ よみがえれ 〜京都アニメーション 世界に広がる支援の輪〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/

443メロン名無しさん (ワッチョイ 7f2c-RJH6)2019/07/20(土) 13:58:55.56ID:fINSps4k0
>>438
なんか無神経って感じ…
まだまだ怪我人の容態か心配される段階なのに
しかもNHK

445メロン名無しさん (ワッチョイ 0f23-62Wy)2019/07/20(土) 14:00:03.67ID:xgoInaay0
>>438
炎上建屋画像添えつつ「よみがえれ」・・って。いやさすがに相当ヒクんだけど

450メロン名無しさん (ワッチョイ cf29-jGuh)2019/07/20(土) 14:03:43.67ID:44fVsCr80
>>438
ほんと、まだまだよみがえれもなにもあったもんじゃない
しばらくして全員の容体がとりあえず落ち着いてからだろ

465メロン名無しさん (ワッチョイ 8f87-t6yW)2019/07/20(土) 14:11:40.66ID:oPfmDROo0
全員の身元も確定してないうちから甦れと言われてもな…
重篤患者もどうなるか分からないし、治療や心のケアもある
関係ない俺でさえ想像するだけで卒倒しそうなのに、
スタッフや関係者はもっと苦しいんだもんなあ

475メロン名無しさん2019/07/20(土) 14:15:04.31ID:759ACA6g
>>465
負けたスポーツチームの応援番組じゃないからな…

よみがえれって、
嫌なことだが亡くなった人やもうアニメメーターとして再起不能な人になる人もいるのに

516メロン名無しさん (アウアウクー MMa3-b6Oj)2019/07/20(土) 15:41:26.08ID:cRA+FulJM
>>438
死んだ人間は蘇らねえよ
アホか、失礼だろ

526メロン名無しさん (オッペケ Sra3-dVut)2019/07/20(土) 15:53:02.66ID:+AIlKTQ2r
>>438
これのせいでセキュリティ切ってたのに酷いな

637メロン名無しさん (ワッチョイ 8f10-0ngu)2019/07/20(土) 17:48:49.98ID:fdWMLMeN0
>>438
厚顔無恥じゃないのこれ?
遠因に自分らが関わってるのを数か月どころか1週間もしないうちにするってなんなん
ネタができたわとしか思わんのかこいつら     
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:53:10.58ID:pJe/fCOl0
>>910
この人がなんで事情公開してるのか?
「大丈夫やろ」思ったってところに現れてるね
結構な不信感だな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:53:41.47ID:GPO4RLdB0
不利益ありまくりでしょ
ネットで賞賛あびたいやつらが、
卒アルとか載せそうだし…
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:54:17.98ID:/O3Cnao10
まだ昭和一桁の感性のままなのかよ
いまや個人情報は出さないのが常識
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:55:03.11ID:epRi8Lb40
https://twitter.com/nhk_news/status/1152070541940908038?s=21

@hiroshi4711t
携行缶の空箱、更には着火剤まで…さすがは高給取り揃いのNHK!他社には決して真似のできない、圧倒的取材力でありますね…(。-∀-)
しかし不思議だなぁ…

@Sadahar15733782
7月21日
その他
そうなんですよねー🤔    
“捨てられています”と言ってるが。。。   
再現VTRなら“この様に捨てられていたそうです”    
っと言うのでは?と!
偶然にもNHKの取材者が到着直後の京アニ火災!不思議な事多すぎですよね😅    
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:55:09.23ID:4k7wOrch0
>>906
どんなお気持ちですか?とか訊いて付きまとうことで、何の詳細が分かるんだ?
脳味噌入ってるのか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:55:11.18ID:YkuQHzzz0
>>886
刑訴法47条を読め
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:57:01.90ID:QU7UVf1U0
>>1
>評論家「公表しても不利益はない。理解できない」

理解できないバカなら評論家辞めろよ。
金の不利益はない。ここにないものを信じれるかどうかにある。それが大事だろよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:57:59.59ID:Rjzkbh6V0
クソマスゴミは載せる写真や記事に全部自分の実名書けよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:59:42.25ID:epRi8Lb40
https://news.livedoor.com/article/detail/16805784/   
「当然、京都アニメーション側もそれなりの立場と人数のスタッフが待機し、取材を受けることになっていたそうです。
青葉容疑者が会社に強い恨みを持っていたとすると、残念ながら最悪の事態を招いてしまった。
SNSとか、何らかの方法で情報を入手していたのではないかと考えてしまう」(テレビ局関係者)       
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:00:01.12ID:YskQ5Cds0
>>911
マスコミが理由にあげる憲兵や特高と同じ目で見られている自覚が当のマスコミに感じられない
これでは自主規制は望めない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:00:29.55ID:CbMnByEo0
少年犯罪だと被害者だけ実名公表されて遺族がセカンドレイプが当たり前だし
遺族が選ぶのは結構まっとうな話だと思う
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:00:33.54ID:pJe/fCOl0
>>920
ただでさえ不可解なことが多いからな
詳細に状況を公開してる人は「その日は現場にはいないと思っていた」なんて言っている
経緯に不信感を抱いてるだろう

おそらく、ばらばらな時期に聞き取りをすると、見えなかった事実が見えてくるだろうね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:00:50.57ID:YkuQHzzz0
>>920
刑訴法読めよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:01:50.76ID:QU7UVf1U0
人の不幸をオカズに己の幸福を噛みしめる人が多いから
マスゴミがつけ回して遺族が隠しておきたいオカズを掘り起こそうとするわけだ。
「どんなお気持ちですか?」だってw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:02:14.62ID:pRGnV7410
この評論家のところに何か送りつけてやりたいな
「ガソリン」と書いた紙でも送りつけようかしら
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:03:08.12ID:epRi8Lb40
生き残った被害者の証言

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190730-00000096-sasahi-soci&;p=3


会社は避難訓練もきちんとしており、防火態勢にも問題がなかったと思う。
当日、テレビ撮影のクルーが来るとかで、普段は閉じられているシャッターが開いていたのは、事実。
それに加えて、第1スタジオはアニメーターが大半。
朝9時から仕事がはじまり、昼休みは12時。
事件のあった10時半というのは、最も集中して描いている。
神経を研ぎ澄ませ仕事しているので少々、大きな音が1階でしても『なんだろう』と思うくらい。
私も1階で何か大声が聞こえたが、さして反応はしなかった。
急に黒い煙が入ってきて、目の前が真っ暗になり、なんとか窓を探して、2階から飛び降りて助かりました。
思い出すだけで恐ろしい…
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:03:50.52ID:75BVjp8/0
マスコミに使命感があるなら公表されてる加害者の真実でも報道すれば?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:04:02.60ID:YkuQHzzz0
>>929
刑訴法第47条だった(笑)
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:04:18.77ID:hUCF+cF90
>>928
それは逮捕案件になる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:04:41.06ID:pRGnV7410
>>923
それどころかマスコミは、あの人が悪いことやってるから
僕も悪いことやってもいいよね!って乗りだからね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:06:56.28ID:b3yvB4RM0
報道する者の氏名や経歴を公表しないと本質が見えて来ないしな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:07:25.78ID:epRi8Lb40
【京アニ放火火災】 安倍首相、国家公安委員長に徹底捜査を指示
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563455202/111

111 名前:断崖式ニードロップ(家) [US][] 投稿日:2019/07/18(木) 22:43:50.04 ID:EZut91Zk0
>>101
NHKのTwitterがタイミング良く霊柩車画像のせたってのがねぇ。取材にしろ偶然にしても間が悪すぎるわ

220 名前:ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行) [JP][] 投稿日:2019/07/19(金) 03:06:04.70 ID:HC2dNmjq0
>>111     
https://i.imgur.com/9By1Z2X.jpg
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:09:40.41ID:YkuQHzzz0
ここのクソどもは都合の悪いレスには返答しないし、返答したとしても論点をすり替えるだけ、話す価値もない。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:12:48.80ID:fCDkGR4d0
>>923
マスコミもまた行政やネットから監視される
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:14:26.32ID:vVuoKe830
糖質が陰謀唱えるだけになったな
陰謀なら、警察頼るなよw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:14:46.87ID:fCDkGR4d0
>>928
よう、人気者になれるかもな
君みたいなお調子者は実社会でもやらかすだろう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:15:08.39ID:mbuTWXmh0
遺族の意向が第一でなんの問題があるんだよ

そんなに他人の死を利用して金儲けしたいのかマスゴミ共は
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:16:16.59ID:9DIb1yC/0
いや公表したら自宅にマスゴミが押しかけて24時間体制で家族の生活全部暴くだろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:17:09.20ID:XbmQhEnM0
マスコミは、飯塚をはれよ
365日24時間でやれ
社会的な使命は樹に究極の嫌がらせだ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:19:11.49ID:CHWtmj/10
>>942
どうやらそのようだな…知ってたけどw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:19:17.57ID:fCDkGR4d0
>>929
少なくとも会社は遺族と利益が相反するのは一般的な事
そして現在は会社が全面に出て遺族を代弁している様に見える
いつまでこの流れなのか興味がある
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:28:05.03ID:IiK7S/gN0
公表したら全体像が見えてくる・・・なんだかなあ
非公表だと見えてこない 怠慢とゆーかマスコミ自身のご都合としか思えん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:29:31.25ID:hxZH4AhY0
事件を報道するなら加害者名被害者名は報道しないと意味がない
新聞マスコミによって捏造の事件がでっち上げられる恐れがある
また誤報道により真実と虚偽が混迷してしまう可能性が高い
マスコミ権力を、大衆が監視抑制するためにも脚色なしの実名事実だけの報道でいい
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:32:14.39ID:pRGnV7410
>>941
「全く理解できません、社会的な不利益を被る可能性は低い」
と返すまでがテンプレ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:41:04.24ID:SE3225vM0
マスコミのまとわりつき=社会的不利益
だろ。解れよ。クソマスコミども
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:43:36.35ID:CZawyAs4O
カスゴミ記者の名前と顔を公表しろよw
公表しても不利益無いよな?w
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:44:48.09ID:FhvcyZSP0
アニメ会社で働くというのは恥ずかしいというのが
社会の認識だからな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:51:03.45ID:QT7inIc90
臓器移植の意思表示カードみたいに

事故事件の被害者になった場合に匿名報道される意思表示カードも必要になるね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:53:55.49ID:jk5T2ho60
>>953
アニメ会社は障害者施設並みかよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:55:20.77ID:jk5T2ho60
>>953
アニヲタばかりが働いてるんだから
ある意味では障害者施設かも
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:56:33.37ID:M9npzYcm0
>>948
今回の件でもか?
ご大層なこと書いてるけど、実名公表なしでも、矛盾があればガンガン暴かれるのが今だぞ?
被害者側がノーサンキューならそれで問題ねーよw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:57:42.15ID:efmYbTF20
法律上異常だけど、まあ京都だから気違いしかいないんだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:58:22.37ID:M9npzYcm0
>>953
老害ですか?
昭和の話するまえに、勉強して惚けないようにしないと棄てられますよ?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:58:24.51ID:/bef0szX0
>実名を公表するかどうかの判断を遺族側に委ねてしまった
お前何様やねん
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:02:45.69ID:M9npzYcm0
>>962
具体的に言えないのでしたら、脅迫行為になりますわよw
ほうりちゆ〜!!!
と言うのでしたら、それはご存じですわよね?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:03:20.98ID:2g11/dS10
なんで公表したいの
被害者の名前載せれば新聞や週刊誌がたくさん売れて
儲かるからか
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:07:14.65ID:CHWtmj/10
>>964
凸してお涙ちょうだいの記事をたくさん書けるからw
もちろん遺族のことはお構いなしです
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:08:25.67ID:gZJOr3sf0
家族にも秘密で仕事をしてたら、父ちゃんあるいは母ちゃんが家を出て行ったきり
蒸発して家に戻ってこないので家出したと家族が思っているかもしれないな。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:08:59.42ID:jN/7bu2Z0
アニオタがアニオタを襲撃した事件。
被害者に一般人はいなかったので、匿名で十分ってことか。
納得した。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:16:58.54ID:yuPU1LIF0
こんな色眼鏡で質問する奴等に対応したくはないわな。
遺族に真相は何だと思いますか?
とか聞くんだぜ。
知るか。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:33:12.91ID:Xu3ZfmDH0
>>953
世界が欲しがる京アニなのに
中国なんか、ヨダレ垂らして狙ってるのに
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:33:41.80ID:PbAA83lu0
これを認めると
警察と被害者家族が結託したら友愛が可能になるということ
権力監視のマスコミに知らせないというのはそういうこと

マスコミがまともならその理屈が通るんだけどな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:36:29.93ID:ImEZ+nlD0
>>1
実名報道したら情け容赦のない取材が来ますよ
って京都府警はよく分かってるなぁ。
京アニもやめてくれと言ってるしな

新潮さんは
被害者保護が叫ばれて昨今、被害者の保護よりも
報道取材が優先されるという理由を理路整然と説明しなきゃな
前代未聞とかで済まさないで
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:41:42.51ID:MRBGlhZM0
死んだあとSNSとか漁られるんだぞ
不利益がないってそれエク哲の墓の前で言ってみろよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:46:16.67ID:s3oV6HXk0
マスゴミうぜー
消え失せろ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:50:01.48ID:5on/zOJD0
不利益もないけどメリットもないじゃん
親族が何処に居るか不明とかなら別だけど
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:07:26.78ID:e1hBvBpb0
>>978
それが
理性と感情(五感、想像)両方まともに機能してる状態が健康体の人の兼ね備えてるものだから、なにかしら感情を刺激するものを公表すると人間社会を作ってる人間は動くんよ
だから本当は別に氏名でなくても良い

専門家と当事者だけで勝手に正常に機能させるでしょ、という期待は辞めた方が
その人たちだけの利益で解決されていくように社会が変化する
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:10:05.18ID:FA5507Pi0
いやファンが訪れたら困るって記事あったやんけ
遺族だけでひっそり悼みたい時にそれ荒らされたり
配慮のない取材されたりするのは不利益ってか辛いだろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:16:17.79ID:NMLjpItp0
この程度の書き方すら出来ないマスコミ
青葉真司≒網場(アミバ)雀疑(ジャンギ)
要するにジャギとアミバを足して2で割ったような奴
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:18:42.26ID:olL0qoUL0
マスコミを規制する法律をつくれ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:18:54.05ID:NMLjpItp0
芸能人や政治家に対する取材ではない
それすら分からないマスコミ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:19:38.02ID:eA7kDk7g0
>>1
評論家「公表しても不利益はない。理解できない」

公表しなくても不利益ないだろ。
遺族感情無視してなにがなんでも公表しろというほうが理解できんわ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:21:53.03ID:bBl8dh4V0
理解できないことが理解できない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:21:59.88ID:e1hBvBpb0
>>980
色んな人いるからの
実際公表を厭わない遺族も少数いる
その遺族の感情がおかしいの?ってなる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:24:01.56ID:FA5507Pi0
>>986
そりゃ人それぞれなんだからファンにもともに悼んでほしい遺族は公表選択できる
問題はそうじゃない人もいるだろうし、そういう人はそうじゃない選択をできるようにすべきってこと
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:27:18.36ID:e1hBvBpb0
>>987
なにかしらの対策が必要ということだよね
それは分かる

いや、あらゆる事件加害者の、忘れられる権利なるものや加害者家族側に過剰につく奴が怖いもので
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:29:01.39ID:DOYiNYMR0
>>984
ほんとそれ
いずれ事件は風化して、みんな名前なんて直ぐに忘れて記憶に残るのは被害者のおおよその人数くらい
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:32:14.60ID:Vih0on/h0
こいつらはチョン犯罪者が実名公開されないのは理解できるのかね?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:32:37.78ID:FA5507Pi0
>>988
被害者やその家族と加害者やその家族とは違うからなあ

加害者でも親戚とか兄弟とか子供は勘弁してやれよと思うが
親は虐待やネグレクトなどで加害者の人格形成に直接悪影響及ぼしてる場合もあるから、
加害者がどうしてそんな人間になってしまったのか、
という意味では事件に至るまでの情報として親の育て方とか虐待とか
親が加害者にしたことが含まれるのは仕方ない

被害者に対して何かの配慮を求めることと、
加害者に同様の配慮を求めることとは別だと思うよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:34:04.75ID:t6EmiFWq0
「実名が出なければ亡くなった方を悼むことすら出来なくなってしまう。それに、今回の事件の被害者の方々は人気のアニメプロダクションで働いている人たちですので、
実名を公表されることで社会的不利益を被る可能性は低い。警察が一部しか名前を出さなかった理由が全く理解できません」

事件や事故が起こる度、被害者はA、B、Cといった「記号」を割り振られる。そんな社会が健全であるはずがない。

ここまで感覚が真逆でおかしい連中と議論してもどうにもならんな。言い合いに終始
しかも片側は一方的に意見を垂れ流せる状況
不健全なのは明らかにお前らだろクソマスゴミ関係者
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:40:47.48ID:xhe5xMoI0
死者に人権も名誉もありません、遺族も同様ですとデカい声で叫んでるのわかってないだろこのキチガイども
加害者保護や通名報道はするくせに
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:42:52.50ID:NDkpg1HZ0
薄汚いマスコミに面白おかしく実名で報道されたくないんだろうなぁ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:49:46.36ID:lwbTjisl0
>>1
報道しない自由とかほざいてるくせに何言ってんだこの屑ども
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 16:31:14.82ID:I/YMfTbQ0
キンマンコだよ!!!話をね、こういう風にね、ビシッと角度を変えて言うようになると一流なんだ!・・・ネ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況