X



【焼酎売上高】霧島酒造が7年連続首位 ブームには息切れ感

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/22(木) 09:58:15.05ID:YzgX8kez9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48827330R20C19A8LX0000/

焼酎売上高、霧島酒造が7年連続首位 ブームには息切れ感
2019年8月21日 20:07


帝国データバンク福岡支店は21日、2018年の焼酎メーカー(泡盛を含む)の売上高ランキングを発表した。芋焼酎「黒霧島」の霧島酒造(宮崎県都城市)が7年連続で首位を維持。2位は麦焼酎「いいちこ」を展開する三和酒類(大分県宇佐市)だった。消費者の好みが多様化するなか、上位10社のうち7社が減収となり、焼酎ブームには息切れ感が出ている。
(リンク先に続きあり)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:51:04.34ID:usB6vjsO0
ビールやめて焼酎を呑んでるわ
風呂上がりにロックで飲んで氷が溶けてきてら水割りや炭酸水割り、あとはぬるま湯で割り
これで1.8リットル1000円の焼酎が一週間もつ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 06:34:39.26ID:aQ2W6QQy0
焼酎って不味いだろ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 06:41:44.26ID:5TK2TeyG0
都城は島津発祥の地だから、
宮崎県とか言うのは野暮なんだよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 07:03:53.45ID:Ebe/p3su0
赤霧の味は明らかに落ちたよな
黒霧の味は変わらないのに
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 07:10:33.96ID:zVpqLKrf0
>>75
岩おこし、塩昆布
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 07:22:26.28ID:0mm8BYyO0
タバコを止めたついでに酒とコーヒー紅茶も止めた
別に困ってない 体調もいいし快適
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 12:58:51.81ID:DtPv3Rmn0
ワイ焼酎派というか、ビールの度数じゃ全然酔わない勢。20度以下はただの水や。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 13:30:42.40ID:l9SP6dtE0
>>166
割って飲んでんだろ
ださいわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 14:35:45.52ID:FnvaXbl+0
鹿児島の芋焼酎は原料表示がさつま芋になってるけど宮崎の芋焼酎は甘蔗表記
これは未だに宮崎と鹿児島で戦争してるからに他ならない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 05:45:21.77ID:iyOam5ks0
1000円前後紙パックの焼酎ってどうですか?今は下町のナポレオン飲んでます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況