X



【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 4年ぶり低水準 天候不順、節約志向常態化、消費増税を前に消費者心理冷え込む★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/22(木) 12:25:55.03ID:gcr2ldBk9
スーパー売上高7月7%減、4年ぶり低水準

日本チェーンストア協会(東京・港)が21日に発表した7月の全国スーパー売上高は1兆73億円だった。既存店の販売実績は前年同月比7.1%減で、消費増税の駆け込み需要の反動減があった2015年3月以来、約4年ぶりの低水準となった。マイナスは4カ月連続。関東などで長雨と低気温が続き客足が伸びなかったほか夏物商材の不振が響いた。

全体の7割弱を占める食料品は5.3%減だった。天候不順で飲料やビールなどが不振だったほか、前年より青果相場が安く、客単価を押し下げた。夏物衣料が不調だった衣料品は16.2%減。扇風機などが苦戦した住居関連品も7.3%減と低調だった。

同協会の井上淳専務理事は「天候要因が大きいにしても数字が悪すぎる」と指摘した。「節約志向が常態化し、増税前で消費者心理も冷え込んできている」と話した。

同日、日本百貨店協会(東京・中央)が発表した7月の全国百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比2.9%減と4カ月連続で前年を下回った。長雨による日照不足や低温の影響で、衣料品の盛夏商品が不振だった。

2019/8/21 16:43 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48810070R20C19A8916M00/

★1が立った時間 2019/8/21 16:43
前スレ
【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 天候不順、節約志向常態化、10月の消費増税で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566370915/
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:37:51.90ID:+Wj5r9ff0
消費税増税が来たら消費不況がさらに悪化して小売は倒産ラッシュだな
恨むなら安倍と安倍を支持する愚民を恨め
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:37:58.68ID:cjquXm8V0
人手不足もあって中小は廃業が多くなるだろうね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:39:04.99ID:s8YfUwvR0
お隣の某国では飢餓でまた食人が始まるってWHOが心配してるんですけど
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:39:19.95ID:cjquXm8V0
俺は完全に極端な貯金派になったよ
ネット通販から毎日のように届いていた荷物が今はほとんど無くなった
安倍ちゃんに感謝だね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:40:36.11ID:XayZ1BNT0
一昔前の中国のニュースで人が轢かれて倒れてても無視するのが問題になってて酷い国だなあと思ったけど
今じゃ日本でもそんなのが普通になっちまった
政府高官関係者が人を殺しても無罪放免とか、20年前の自分に聞かせたら海外の話だと思うだろうな
ほんとひでえ国になった
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:41:22.02ID:1ylP/iqm0
消費税あがるんだろ
それに伴って色々あがるからな
使うわけ無いだろ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:45:55.41ID:d8sHq6v50
原発関連でも生産者や店を信用できなくなった
絆とやらを縦に危険なもんを売ろうとしやがってよ
あいつら消費者を騙すことしか考えてない
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:47:19.44ID:vcQeGvj70
増税凍結来るぞ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:47:52.47ID:s8YfUwvR0
毎日Amazon届いてる

気がついたらでかけてショッピングしてる時間が浮いてるって気がついた
田舎だからSDカード1枚買うんでも半日潰れてた
時間対効果考えると 物を知ってれば通販のほうが有利だ
デジカメとかだとレンズ駆動の速さとか手フレ防止のチェックは自分のカメラではやりたくないから展示品みたいけど
 
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:49:21.79ID:xFgSY0Ym0
支配層が臆病で嘘つきだから
国民が引き篭もってるんだよね

国家自体が引き篭もり
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:50:14.72ID:UNEHhpZV0
なんでもかんでも天候のせいにして
ちゃんと分析できる役人とか学者とかおらんの?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:50:38.20ID:y45JOEQ+0
>>544
それが政策だから
キッシンジャー曰く、日本が再び台頭しないように頭を抑えるのがアメリカの国益らしいし
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:51:48.84ID:eIFOVvDc0
ボックスティッシュあるだろ5個組の
ちょっと前は198円、安いときは178円くらいで買えたのに
今は値上げされて安いとこでも238円とかなのな
酷いよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:52:35.43ID:s8YfUwvR0
駆け込み需要じゃなくて在庫特売 (同業に売るのも不利になるから)


人手不足で残業じゃなくて廃業 (残業代出せない)
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:54:33.76ID:cjquXm8V0
とにかく無駄遣いはしないよ
人が2000万貯めるなら俺はその倍を目指すね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:56:59.62ID:9vhUySFO0
アベノミクスで不景気だし、消費税増税も控えてる上に年金も当てにならんから

コンビニやファミレスは極力使わないようにしてるが、スーパーまで売り上げ

減か!物価と株価だけ上がって実質賃金と消費が下がるのは最悪の悪循環だな。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:57:36.33ID:j/l8kSsq0
レジ打ちまで客にやらせんなよ
ちっとも安くないインチキGSと同じだよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:57:51.81ID:7fG5f03d0
簡単に消費税10パーセントと言うけれど
材料を仕入れる時、問屋に出すとき、小売店に出すとき消費者に売る時それぞれに消費税10パーセントが掛かってるんだろ
もちろん全ての運送費にも掛かってるから本来100円で売れるものが110円で買えるわけではなく120円とか130円になる
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:59:14.09ID:s8YfUwvR0
以前は8%で仕入れて10%で売ってけば儲かるとかまことしやかなこと言ってたが
消費税上げ後はみんな一時的に買わなくなるんで在庫が長くなるんだよ

今どき動かないものを在庫してたら死んでしまう 在庫中き損もあるし

馬鹿な役人と日経解説者
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:00:59.53ID:Yqk/Y3lI0
日用品を9月までに買い占めをするべきか、それとも消費税10%で不況になって値下げするのを待つかどちらが良いか悩むな。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:01:10.69ID:s8YfUwvR0
ということでみんな安倍に騙されなくなりました

一巻の終わり
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:02:39.93ID:JfdWkr+00
ここのネトウヨたちの知能では、経済など理解出来ない。
あれらに知能など存在しないから。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:03:03.79ID:s8YfUwvR0
動くやつは動くけど

動きが遅いやつとかはアウト 会社やめる(させられる)やつ出る

これが駆け込み需要がない理由
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:04:57.37ID:GAIpMOqm0
マスゴミって、デフレ(低価格)から脱却しなくてはいけないといいつつ

商品値上げで国民の生活に大打撃と


矛盾した事いっているよねw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:05:59.54ID:s8YfUwvR0
だから日銀が市中銀行にでなく

銀行が預金者にマイナス金利を
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:07:02.46ID:cjquXm8V0
デカいタンスでも買うか…
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:07:38.08ID:s8YfUwvR0
夜逃げ用の古いワンボックスでも
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:07:44.88ID:k+RLwPN10
>>1
7%減て大きいね
ていうウチも節約してるけどね できるだけ頑張る
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:08:09.97ID:DZkti1nQ0
>>393
反自民に入れたくても党が乱立して、票がバラけるんだよな
二大政党制なら「望むものは現状維持か改革か」がわかりやすい
官僚が支配する日本と違い、政権が変わるとブレーンが一新するのもよい
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:09:14.61ID:hTk88Exi0
デカダンスダンス
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:09:44.62ID:s8YfUwvR0
韓国のり 見なくなったな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:10:43.58ID:DZkti1nQ0
>>406
ロールの幅が狭くなったか、たぶん紙が薄くなってるw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:11:01.97ID:cjquXm8V0
よく考えたら数千万なんて小さいタンスでも入るわなw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:11:07.70ID:s8YfUwvR0
老後2000万 より

老後病気しないほうが大事
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:11:16.30ID:c0+BIbQM0
PASONA門康彦大勝利
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:15:19.69ID:s8YfUwvR0
天候不順でもボトル水や防災関係 食料 普通に買ってるんだが


テキトーに書くなよ 1.
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:17:10.26ID:s8YfUwvR0
あべの支持率 どんどん上がる
若い人はみんな安倍支持

猿の惑星
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:19:42.25ID:cfyX6ZeW0
増税前なら前倒しで買うんじゃないの?
増税後ならわかるか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:20:40.00ID:cjquXm8V0
スーパーで買う物なんか買いだめしないよw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:22:56.07ID:cjquXm8V0
お金さえ貯めておけば何でも買えるからね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:32:59.42ID:0dfmXyp+0
>>275
そこから組合費だの社保だの引かれるから実質900円足りないくらい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:35:42.99ID:aD2xZNnY0
円高進行&増税しかしないんだから、貯め込むわな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:37:39.68ID:HyOi9lV60
>>214
バナナの木が枯死するなんとか病もここ数年流行ってるのも一因
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:38:13.25ID:efrgrzEa0
>>552
その仕組が分かってないたかだか2%上がるだけだろ?wっていうやつが多いからな楽勝だよ
108円(税込)が108(税抜)になっても変わらねぇじゃんっていうやつ
前回は105円に8%、今回は108円に10%かかるのにね。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:38:17.85ID:aD2xZNnY0
安倍の政策は全てまやかし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:38:20.81ID:DZkti1nQ0
>>578
ところがギッチョン、品質が下がるのです
モノが売れなきゃ、どうにか利益を取ろうとしてコストを下げるから

昔の服のほうが生地が良かった件
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:39:38.74ID:rvq3jkjL0
それでもアベがいいと言う不思議、国民にも責任があります
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:49:52.25ID:eIFOVvDc0
安倍のどこに支持できる部分があるんだ
公務員とか富裕層ならわかるがほとんどの国民にとってメリットなんか皆無
支持してる奴等ってアホだろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:01:08.45ID:sXOGGZcU0
>>586
大企業の給料の上がり方はやばいぞ
人が減ってる上に法人税減税で取り分は増えてるから消費税なんて軽く超えるくらい増えてる
それに比例して公務員の給料も増えるし
そりゃ安倍がいいという人が多いのも事実
下層が死ねばむしろ支持率は増える
まあ気づいたときにはガソリン天国だろうな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:04:15.74ID:cMfFNB7P0
この前の選挙で野党の立候補者とか当選した
連中を見れば、素人、特定組織の連中だらけ。
安倍といううんこ味のカレーを食う方が、うんこ
味のうんこを食うよりマシってだけ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:07:54.41ID:sXOGGZcU0
>>591
マシだ、なんて思って自民に投票してるのはネトウヨとボケジジイだけだよ
安倍は本当に下層国民を飼い殺す気で政治してるからな
上級国民にとっては奴隷が増えて天国、移民を入れる必要もないしな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:31:27.29ID:tQJePzTq0
大企業と公務員にカルトの組織票と老人優遇票を抱え込めば
投票率の低さが追い風となって、一党独裁の完成
システムが出来上がってしまってんだよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:41:30.78ID:q0k5lUr30
消費増税して景気が上向いたことなんか一度もないわけで
政府も馬鹿じゃないんだからそのくらい分かってる
民主主義を諦めて奴隷制度に完全に移行するつもりってだけ
搾り取られる国民の側に不利益な政策ばかり進めるのは当たり前の話
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:45:17.28ID:sXOGGZcU0
だいたい増税したら商品売れなくなるのわかってるのに
大企業メーカーが軒並み喜んでるんだよな
もうまともな商売なんてする気ないんだよこいつら
家電メーカーもメディアもみんな資産運用
ものつくり国家?これほどモノを作る気がない国は他にない
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:03:27.07ID:sNA6TQdY0
今しか考えてない奴ばかりだからな
自分の為に一生懸命勉強して、大学入って、企業に勤めて
その企業を自分の為だけに食い潰す
玉ねぎの皮を剥ぐように会社を売り飛ばしても構わない
そのあとのことなんてどうでもいい

それしか考えてない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:06:20.29ID:yAW8GEsq0
よく減ったよなー
食費を7%減らすってすごい努力だよ
いろいろ値上げが多くて食費の金額を現状維持するのも大変なのに
断食でもしてんのか
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:11:17.65ID:eIFOVvDc0
>>594
10月の消費税10%で下級は死ぬけどな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:11:18.73ID:qFNbqiMY0
>>598
そらお前みたいにもともとカツカツのやつは7%減らすのきついかもしれんけど一般的にはそうじゃねーからな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:12:42.75ID:eIFOVvDc0
>>596
8%に上げてどうなったか全然わかってないよな
学習能力ゼロ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:12:59.63ID:UqXGHzBr0
食料は増税せんしな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:18:46.69ID:yApZHYN+O
どうせオリンピックも赤字で増税補填でしょ?
政治かも官僚も誰も責任とらないまままた実態経済が萎むのかな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:19:03.78ID:mWWIK84y0
大本営「天候のせい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:29:44.57ID:TxKHht5n0
スーパーで今 サッポロ一番の袋麺450円だからな ビビったわマジで

シネよあべ ふざけんな糞自民
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:42:21.83ID:zq6PrCWK0
【名古屋】女性用下着など盗んだ疑いで無職の木村繁裕紀容疑者を逮捕 自宅から280点の下着や靴を押収
40名無しさん@1周年2019/03/31(日) 18:26:29.70ID:dGsJVvCR0
>1
木村メンバーみてみえた方、みえますか?

【愛知】コーナンで自転車を盗み、取り返そうとした持ち主の男性を、焼酎が入ったビニール袋で殴る 無職の男(67)逮捕/日進市
162名無しさん@1周年2019/04/22(月) 20:11:32.03ID:bT1gBwEf0
>1
殴った現場みてみえた方、みえますか?

【愛知】母と幼児 乗用車にはねられ搬送 運転の20代男を現行犯逮捕 T字路の交差点/西尾
428名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:02:13.40ID:3WFgcJ+t0
>1
凶悪な名古屋走りみてみえた方、みえますか?

【企業】あずきバーの井村屋、最高益 昨夏の猛暑で売れ行き増加
6名無しさん@1周年2019/05/09(木) 23:55:49.30ID:dbEtcM8O0>
>1
この社長みてみえた方、みえますか?

【愛知】30歳の部下が自殺…市職員の女性係長を停職の懲戒処分 威圧的な言動・会話をしないなどの行為でパワハラ認定 小牧市 ★3
45名無しさん@1周年2019/07/27(土) 17:53:59.54ID:YchO7WkA0
>1
この係長と仕事してみえる方、みえますか?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:51:37.65ID:KkHWdp++0
嗜好品や贅沢品じゃなくて
生活必需品でこの落ち込みようw
好景気の蜃気楼すぎてワロタ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:54:07.75ID:e0p+QBcD0
生活必需品で天候不順ってなんだよ
必需品は天候の影響とか
甘利受けないのと違うか
もう少しましなこと言えよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:21:53.38ID:eIFOVvDc0
>>605
そのスーパー高いよ
近くのスーパーでも318円くらいで売ってるぞ
もっと安いとこで特売なら218円だったな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:41:06.28ID:cJWuakKk0
袋麺、パック売りばっかになって、すごく買いにくくなったわ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:42:32.09ID:11Snw0TL0
生活必需品と食料しか買ってないので駆け込みはしてないな。
余分な物は何も買わなくなった。腕時計壊れたらチープカシオで十分だった。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:42:48.74ID:yAW8GEsq0
>>600
バカチョンてやっぱりナマポなの?w
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:44:43.55ID:1OUqrpOv0
都合悪いと天候のせいw

景気が悪いってハッキリ言えよ。増税前の駆け込み需要期でこれだからなw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:20:10.20ID:Rjj/FVSO0
韓国は刈り上げに守ってもらうつもりらしいし
肩の荷が下りるじゃないかニポン
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:26:17.76ID:eIFOVvDc0
>>618
してるからそういう情報わかるんだよバーカ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:28:20.14ID:OduSZBJk0
レジ補助金のCMになんぼ使ってるんだろ。それと商品券もみる カネ配れよ
その商品券の説明は全く分からん しかもおつりが出ないとかって書いてある 100円券とかあるのかいな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:35:04.09ID:zj2ukFmvO
>>597みたいなタイプの社員ってもう少し時間が経って、日本も階層の固定が進んだら
居なくなるはずだよね

そうしたら欧州みたいにノブレスオブリージュの価値観が根付くでしょ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:42:07.00ID:YcVWAbK80
日本のエリート官僚は無能だなぁ
この状況でほんとに消費税増税につっこむのか?

戒厳令が敷かれているんじゃないかってぐらい消費税増税をメディアは口にしないよな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:45:50.41ID:sXOGGZcU0
>>622
いやあ、有能すぎるだろ
日本の資産が全部高級官僚や役員に集まってんだぞ
風俗や少女売春も急増してるしいよいよ日本が始まってしまう
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:51:07.65ID:Mv9H6pGE0
>>622
財務省の財政均衡主義がある限り、これからも増税&緊縮財政路線は続く
あいつらにとって財政均衡してるのが国に取って良いんだってあるから、それを20年間やってどうなったかと頭にないし
(20年間の成長率ゼロ、世界みてもここまで酷い国は無し)

国民も国の借金で破綻するを信じて疑わないアホばっかだし
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:10:10.04ID:MUETUrqd0
>>547
ボックスティッシュなー
見るたびにビックリするような値段になっとるな
トイレットペーパーは値段変わらんけど質が落ちた
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:16:01.21ID:XjKr2aJg0
単純に増税すれば2%分、前回とあわせて5%分の金が消えるってことだから
消費が増える訳がない
増税ってのは市場から金を消すことだからな
政府が支出絞って増税すればデフレになる事は決まってる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:38.14ID:sXOGGZcU0
>>621
日本の下層民が死に絶えて移民ばっかになってガソリン爆破が日常的になって
初めて気づくんじゃないかな、国造りというものに
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:28.29ID:Mv9H6pGE0
>>628
2014年に5→8%で10兆円近くの国内消費落ちてるからな
GDPの6割って消費なんよ
景気のエンジンとも言われてる個人消費落ちてたら、そりゃ経済成長無理だわ
20年間ゼロ成長なんて戦争でもしてる国でないと無いからな

中国も米国も景気刺激策と言えば減税&財政出動
日本は間逆な増税&緊縮財政

いかにアホなことしてるかw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:54.57ID:ZS8RGdR70
結局公務員の給与を毎年上げる為に消費税をどんどん上げたいだけやろ
狂っているな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:58:48.63ID:XjKr2aJg0
>>630
おまけにアホなのはマネタリーベースふやして物価だけあげてる事だよな
増税だけじゃなくて物価だけあげてる
どれだけアホなことやってる事か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況