X



【大ヒット】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/08/22(木) 18:03:38.30ID:LSXDu/++9
『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり
8/22(木) 11:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000332-oric-ent

 現在大ヒット公開中の新海誠監督による劇場アニメ『天気の子』が21日、公開34日目で興行収入100億円を突破(100.7億円)したことがわかった。日本映画で興収100億を突破したのは、同じく新海監督の『君の名は。』(16年)以来3年ぶり。

 前作『君の名は。』(16年)から3年ぶりとなる同作は、全国359館448スクリーンで公開されるやいなや初日から3日間で興行収入16.4億を突破し、『君の名は。』対比128.6%を記録する好調なスタートを切った。『君の名は。』は公開から28日間で100億円を突破していたが、今回もまた大きな記録を打ち立てることが期待される。

 世界からも注目を集めており、公開前から140の国と地域での配給が決定し、『第44回トロント国際映画際』の出品、さらに異例のインド公開が決定するなど、日本を越え世界中に話題が広がっている。

◆初日7月19日(金)〜8月21日(水)までの34日間
観客動員 7,519,350人
興行収入 10,073,344,500円
(※数字はすべて興行通信社調べ)

★1:2019/08/22(木) 13:39:44.64
前スレ
【大ヒット】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566448784/
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:49:10.74ID:2IoTj2OB0
新海誠すげー

細田 守とはぜんぜんものが違う・・・
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:51:28.43ID:ldU6Za8P0
>>275
運気が落ちるからその会社の話しないでくれるかな?
陰惨すぎてその会社の話題に触れるとみんな無言になる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:51:39.35ID:FGSHzNZy0
あらすじ読むと設定は良さそうなんだが
なんでそこに男女の恋愛要素入れちゃうかなあ
色恋沙汰の物語ってうんざり
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:57:39.35ID:FM/a4RRj0
>>285
基本的に雰囲気特化の監督だから
そういうのが好みじゃないと過去作は合わないだろうね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:01:18.50ID:tQJePzTq0
努力したから必ず成功するわけじゃあないが、
成功した者達は皆〜の文章にぴったり当てはまる人だな
二度も成功
過去作からずっと成長してんだな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:06:05.57ID:FCM1fTga0
既にフリーザが第二形態に変身したみたいな意味わからん成長を見せているが、新海はまだ最終形態への変身を残しているような気がする
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:25:48.75ID:12616EM90
よく説明不足って聞くんですけど、私が分からなかったのは須賀が何故窓を開けたのか?って所だけだったんですよね

あれ以外は劇中で説明されてるよね
あ!もしかして説明されてても気が付いてないのかな?哀れ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:28:59.34ID:vsZYF+gj0
色々文句言われてるが邦画でここまで面白い映画ってないからな
邦画は漫画の実写化みたいなおちゃらけ映画ばっかりだし、
そうじゃなきゃ陰気な暗い映画ばっか
ジブリと良く比較されるが結局それ持ち出さないとdisれないんだよね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:31:37.20ID:wMYmuX6W0
>>293
パターン化しちゃうよな
今回はただ1人の少女を救うところで終わってよかったのに
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:34:06.53ID:wMYmuX6W0
>>268
まあ君縄と比べたらな
コナンや他のアニメや宮崎アニメだとポニョよりはいい作品だと思ったけどな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:34:55.58ID:FrvK9OMd0
>>297
水族館みたいな分厚いガラスじゃないんだから、放置しとけば窓ガラス割れるんじゃね?
割れたら書類濡れるどころじゃない大被害だからなぁ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:37:02.66ID:G3Qzkqms0
これだけ客入ってるのに面白いという話が広まらないんだよなあ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:39:51.29ID:FrvK9OMd0
>>302
正直、君の名はとパターンが似てるね。1回見たらもういいやって感じ。
だけど、1回なら見て損は無い佳作。その辺の駄作映画より遥かにマシ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:46:40.26ID:b3QR3p8e0
個人で作品をていねいにつくってきて、前作で商業的にも花ひらいた。
すばらしいことだ。後進も続いていくのだろう。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:48:00.50ID:12616EM90
>>301
あ、君凄いね。なんか普通に納得できた(´▽`*)感謝感謝
>>302
話広まらないと100憶なんて無理

誰かがさくら見たいなの使ったら100憶なんてすぐとか言ってたけど
何人雇えばいいねんって話

一か月って期限つけるなら1000人で一人ノルマ6500回
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:48:10.21ID:LCyggPG6O
結局君の名は。からの3年間で興収100億を達成できた邦画監督は一人もいなかったんだよな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:52:28.12ID:qiMKB6KF0
>>286
我々の祖先も
「草子を読んだり歌舞伎を観るなど女どもや童のする事、お前も元服したならば漢籍を読み能の一つも嗜むべし、弓矢の家に生まれた男子が情け無し」
とか言われてたかもしれんなwww
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:57:24.91ID:PYBnyO/r0
誰だよ
細田守をポスト宮崎みたいな扱いしたやつ
今思うと滑稽すぎるだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:03:07.66ID:FrvK9OMd0
>>286
何言ってんだか。お前等が偉そうに評価してる小説やドラマと大差無いだろ。同じ妄想話だ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:04:26.35ID:xCfikILi0
>>293
ボーイミーツガールってそう言うものでしょ。
まあ設定と言うかプロットそのままでドラえもん映画にもできると思うけど、それでこれだけ売れるかというと???
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:11:08.84ID:QGgcHqm50
映画観てないけど
このスレ
アンチもキモいな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:16:30.57ID:xCfikILi0
>>126
紅の豚はいいエンタメだろ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:18:09.97ID:UvBjwP2J0
地上波はよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:30:53.14ID:5HGk3zvV0
>>293
男女の恋愛は別にいいんだが、15歳(だっけ?)の女が主人公のアニメなのに
風俗、ヤクザ、銃、円光、ラブホとか、ちょっと感性がおかしい。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:31:00.59ID:/TH6duP/0
 


韓国や中国はダサいしビンボーだからな

日米以外の他の国々もゴミだけど

 
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:36:14.97ID:7QhG4h1b0
タイトルからして面白くなさそう
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:37:32.79ID:weVkK1+r0
>>35
日本のアニメや映画の全収益合わせても
ディズニー一社より少ないんじゃないか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:49:25.58ID:2JQ2/toZ0
うーん。なんか金の臭いのする映画だった。
不要なカットが盛りだくさんだったので、
目先の金で生涯年収下げたかな?って感じた。

けど、評価高いんだね。

その点、ジブリは無臭。後世でどう評価されるかな?

無論、金儲けを否定するつもりは無い。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:54:56.93ID:sYn5h2H90
あんなクソアニメが受けるんだから
頭切り替えないとな
日本人はバカなんだって
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:59:49.59ID:GYgyEMZ20
連続して100億円超えは凄いよな。しかも親子連れが行く映画でも無さそうなのに
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:38:10.94ID:dtcMqLUC0
>>286
何え面白いモノを見るのに、年齢で制限をかけるのかが分からない。『天気の子』は、
面白い訳ではないが。『君の名は。』も何がいいのやら。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:40:51.91ID:dtcMqLUC0
>>305
そうだといいねえww
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:01:20.99ID:SJuK5a1b0
みんなで泊まった所は普通のホテルのスイートルーム?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:03:44.43ID:WHGAFeF70
>>326
ラブホ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:05:16.95ID:5kgN4Sml0
>>319
マジでそうなんだが
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:10:50.62ID:dtcMqLUC0
>>319
世界興収でみたら、ディズニー映画1本分にもならないだろ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:33:03.30ID:zBOMiSJY0
>>26
宣伝を上回る悪評が観客の足を止めた
星1のレビューが続出してる映画を観に行こうとは思わないだろ
実際に伝説に残る最悪の出来だしな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:33:26.31ID:PXoof7U20
>>265
萌え豚はそれを365日、何作も何作も繰り返してる
異常だよ

普通は飽きるだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:44:48.57ID:pe4rSwwG0
>>321
日本国記がバカ売れするような国という時点で察しろよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:10.70ID:bDfdTncR0
一緒に見に行った人の感想「何かずっと走ってたね」
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:28:24.69ID:/TH6duP/0
 

>>333
>>321

韓国はダサいし陰キャで貧乏だからな^^


 
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:29:30.85ID:/TH6duP/0
>>329
>>319
そもそもヨーロッパどこ探したってそんな興行
無理なんだぞ卑屈なバカチョンが
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:30:53.03ID:YFPTL/P60
新海誠ってパクリ構成が上手いだけだよな
目新しさってなにもない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:34:27.03ID:YFPTL/P60
>>322
タピオカと一緒で電通が根回ししてるんだろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:36:55.04ID:gNyROrFN0
旦那が見て感動した、ちょっと泣きそうになったとか言ってた
叩かれそうだが感動の類が韓国ドラマに似てるものがあるかなとも
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:37:24.61ID:EHMlo9+n0
”元アウトローのカリスマ”瓜田純士が『天気の子』をメッタ斬り!
ガキが走って泣いているだけのスッカラカン映画。0点。
ttps://www.cyzo.com/2019/08/post_213438.html
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:38:29.73ID:bEwn+qgw0
ライトノベルみたいな扱いなんだろうね
映画が好きじゃなくても観やすいんだろう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:39:19.11ID:ESkUzHZd0
つまらんかったから次回作は厳しいだろう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:42:26.65ID:BQWvvehl0
嘘松
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:44:29.62ID:oGBlM5ya0
目標は250億だったんだろ?
全然届かないじゃんw

すでに1位から転がり落ちてるし、休み終わったらもう下落してくだけ。
前から若いやつが見るだけだったが、今回はリピート信者が少ないらしいな。
もっとバカガキは見に行けよ。まぁ天気はいつもの新海だから楽しくないだろうけどw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:47:13.54ID:YFPTL/P60
君の縄の時点で面白くもなんともなかったし、なんでリピートする?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:52:15.90ID:rXSWP76d0
>>352
君の縄はステマや変な題名で勘違いした大人が見に行ったからな
でも地上波放送で君の縄がキモオタ映画だと分かって今回は大人は来てない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:52:20.60ID:s1svn6AN0
>>1
まあ、ソフトバンク等、層化学会系の全面バックアップであんだけ宣伝してりゃあねえw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:53:58.70ID:dZ5fpenf0
>>312
ボッチは君の名は。系を見るとイライラ火病だぜ😊
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:54:16.40ID:3cWO2VzH0
そもそも君の名はすら見てないが
見なくてもだいたい分かったからいいや
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:58:04.86ID:u9PMFg1c0
>>355
宣伝で100億いくならなんで毎年しないの?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:58:50.89ID:WAb0xIuW0
>>353
リア充カップル向けだから
花火とかお化け屋敷と一緒でその場で音楽大音量で聴いてドキドキ出来れば吊り橋効果でより仲良くなれるだけ
中味なんて無いのでアニオタやオッさんは見る意味の無い映画
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:59:14.10ID:u9PMFg1c0
>>352
逆に中毒性は天気の子の方が上って評判なんだがな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:01:01.61ID:u9PMFg1c0
>>347
・・・よくある話だろ?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:01:02.57ID:4+AxIQx00
>>306
100億超え大ヒット映画がほとんどないのは寂しいね
他のクリエイターももっと頑張れ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:01:18.16ID:GNOTva900
天気の子は数年後、変わらず続く気候変動のなかで評価される
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:02:54.73ID:21RcUpXB0
たしかにカップルだらけだったわ
ワイスピは男だけとか結構いたけど

独り身は上映開始間際に目立たないように
入場しないとな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:03:13.81ID:xxkTZAK/0
「君の名は」の5倍はよい秀作。
「ゲド戦記」でジブリは見ないことに決めた(ゴローちゃんの作だが、駿が全面バックアップ)
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:05:49.26ID:/BG7HxGJ0
>>366
へーっ見てみるかな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:05:59.08ID:frF4um2r0
小ネタ
日本の映画産業の規模は世界第三位
一位は米、二位は中
ちなみに四位は英

映画産業の規模に比べて製作の方は振るわないのは、なんでだろう
0369◆Fbcg78Si.o
垢版 |
2019/08/23(金) 08:06:54.53ID:F9d1aDzn0
プロットがない。ストーリーテリングも雑。これ見よがしの絵。いっこも面白くなかった、と思ってるおれも興行収入の一部です
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:09:17.98ID:u9PMFg1c0
>>321
>日本人はバカなんだって
香港でも興行収入一位だぞ?
評価も確か天気の子だけあっちの有名サイトで5点満点中の4点台だったはず
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:09:54.38ID:NXH6g/740
新海て京アニテロの時にTwitterでなんか言って山寛に怒られてなかった?
山寛が疑られてた時
記憶曖昧
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:10:10.02ID:yp7qD69f0
いまジブリに求められてる物がイマイチ分からない
新海みたいな作品は作る必要がないし作れないだろう
そもそも高校生辺りの年代が主役の現代劇とか78歳パヤオに作れるのかっていう
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:10:32.39ID:9OxqTvLH0
>>368
客のリテラシーが低くてお子様ランチしか見てもらえないし作らせてもらえないからじゃね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:12:52.23ID:21RcUpXB0
ナウシカとラピュタとカリオストロを
劇場のスクリーンで観たい
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:13:18.69ID:u9PMFg1c0
>>368
映画の感想に心理学とか持ち出す阿呆が上層部に多すぎるんじゃないの?
あと無駄にお話を複雑にするやつが多すぎる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:13:22.19ID:dZ5fpenf0
陰キャ見ない方が良い映画系
君の名は。 天気の子 秒速5センチメートル

陰キャおKの映画
ガールズアンドパンツァー けいおん! バリサク
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:14:33.74ID:dZ5fpenf0
>>380
ナウシカ実写版てみたいな 虫がグロイか?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:14:58.44ID:JVHCScqT0
天気の子面白かったが
瀧に比べると新主人公の帆高は女性陣受ける要素が低い
凪は受けてるけどそれだけじゃ弱い
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:15:29.15ID:Fcr+gxNj0
スレ全部読んでも何がどういいのか?具体的な書き込み無し
本当は駄作だから
感動したとか、良かったとか、監督は天才とか、
抽象的な事を言うしかない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:15:55.72ID:frF4um2r0
つーか、悔しさでのたうち回ってるみたいな書き込み多いのは、なんでなんだぜ?
俺も見てないし興味もないけど、「天気の子一位?ふーん」くらいの感想しか出ないぞ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:15:57.49ID:u9PMFg1c0
>>379
ホントそれ
俺も一回目はまぁまぁくらいに思ったんだが2回目行ったらラストは涙が止まらなくなった
俺だけじゃ無くてTwitterでもそう言う意見が結構ある
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:16:32.86ID:9fEZt0ZK0
>>380
アメリカでハヤオ特集とか言って毎月何かしら上映しているな
わざわざ字幕版と吹き替え版やってるから人気あるんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています