X



【大ヒット】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/08/22(木) 18:03:38.30ID:LSXDu/++9
『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり
8/22(木) 11:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000332-oric-ent

 現在大ヒット公開中の新海誠監督による劇場アニメ『天気の子』が21日、公開34日目で興行収入100億円を突破(100.7億円)したことがわかった。日本映画で興収100億を突破したのは、同じく新海監督の『君の名は。』(16年)以来3年ぶり。

 前作『君の名は。』(16年)から3年ぶりとなる同作は、全国359館448スクリーンで公開されるやいなや初日から3日間で興行収入16.4億を突破し、『君の名は。』対比128.6%を記録する好調なスタートを切った。『君の名は。』は公開から28日間で100億円を突破していたが、今回もまた大きな記録を打ち立てることが期待される。

 世界からも注目を集めており、公開前から140の国と地域での配給が決定し、『第44回トロント国際映画際』の出品、さらに異例のインド公開が決定するなど、日本を越え世界中に話題が広がっている。

◆初日7月19日(金)〜8月21日(水)までの34日間
観客動員 7,519,350人
興行収入 10,073,344,500円
(※数字はすべて興行通信社調べ)

★1:2019/08/22(木) 13:39:44.64
前スレ
【大ヒット】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566448784/
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:28:51.76ID:lwEaU8q20
>>27
創価学会は失敗したけどねw


まあ、やってみれば?w
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:30:34.25ID:NtDLhxUf0
>>387
学生時代ぼっちだった中年アニオタがみると悪い意味で心えぐられる映画ばっかつくってるから発狂してる
話題になってるから見たいけど見れないみたいなwwww
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:31:38.21ID:ib3MR3CW0
キモオタにとって憤死級の糞アニメだったはずが100億越えww人生どん底で物を見る眼も無いし
もう一生浮かばれないから少しは気の毒だが
大多数から外された孤独を噛み締めて頑張れw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:31:39.93ID:O5T72Xde0
>>388
絵の美しさ以外で新海誠の良さを言うなら、観客の想像力を掻き立てるところ。そのために省かれるところもある。かなり計算づくなんだろうと思う。
そのために違う人生違う世代にも広く届いてしまうし、見たあとじわじわと世界が広がっていく。
想像力ない、もしくは観客に想像なんかさせずちゃんと見せろ!という人には、これは映画ではない、と映るんだろうと思う。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:32:38.64ID:nnyCtTOG0
キモヲタが何回も通ってるだけで一般人には全く話題にならんな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:32:52.11ID:faTVFBU00
しょーもない宣伝もないのにこのヒットすごいなぁ
他の監督は何してんの?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:32:53.93ID:jHWJmABE0
>>36
奥さんが元女優
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:11.31ID:O5T72Xde0
>>413
そういうのはよろしくないかと。
売れなくてもいいものはいい。
売れてても合わない人はいる。
だめなのは気に入っている人を叩く行為。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:49.13ID:O5T72Xde0
>>417
ある意味英才教育状態だな。
本人が好きでやってるならいいと思う。
天気の子でもビデオコンテの声入れ手伝ったらしいし。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:03.78ID:jHWJmABE0
>>180
気に入らないものは全てパヨクに見える病気にかかってる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:06.73ID:4BvgB/D+0
>>17
天気の子は見てないから知らんが
君の名は。は何かのパクりだらけのうえご都合主義満載の韓国ドラマみたいでつまらんかった
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:44.76ID:NtDLhxUf0
>>421
韓国ドラマよく見てんなwww
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:38:09.16ID:4BvgB/D+0
>>26
ドラクエのアニメ化とか漫画化全てコケてるな、たしかにつまらんし
いっそのこと鳥山明に作らせたらどうだ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:38:54.74ID:o4Z9CVbK0
韓国ドラマってnhkが無理やりながしてね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:38:55.09ID:XtqqAcz80
>>421
韓国ドラマは昭和〜平成初期の日本のドラマのパクりで
その時期の日本のドラマは戦後アメリカのドラマのパクり
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:39:55.41ID:4BvgB/D+0
>>422
いや、話題になった数本しかみたことない
しかもつまらんからその後はみてない
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:40:29.81ID:SSoEOg1S0
>>414
新海が売れてるのは社会性の強いストーリだからじゃね。
絵ももちろんだけど。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:40:30.82ID:LREz2doR0
君縄が気持ち悪かったから観に行ってないが景気のいい話で喜ばしいわ
ロングランするかな?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:41:04.80ID:+Dv26Xfj0
見てないし見る気もない。
前作も見てない。
くだらない。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:41:27.57ID:4BvgB/D+0
>>427
絵だけは評価する
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:41:29.23ID:NtDLhxUf0
>>426
いや見てんじゃんwww
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:42:10.72ID:o4Z9CVbK0
>>428
なんか、景気波及効果ぜんぜんないやん

関連商品あるん?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:42:31.67ID:ib3MR3CW0
>>418
もっと発狂したレスを期待していたがまともなレスがついてしまったな、悪かった、許せw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:43:06.07ID:4BvgB/D+0
>>431
そりゃ見なきゃ評価できんでしょ
見ずに評価したらそれこそチョンと変わらんだろw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:43:14.21ID:OIrT4fgc0
韓国ドラマは1本も観たことがないので
「韓国ドラマみたい」と言われても
どういうことなのかマジでわかんない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:44:04.80ID:4BvgB/D+0
>>433
まあ、涙拭けよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:44:20.91ID:IOnGmNT+0
興味が無いと
わざわざその興味が無いのならスレを開く事もないだろうし書き込むなんて無いはずなのに

スレに書き込みに来る滑稽さ

新海作品がヒットするとそんな無理してまで
すっぱい葡萄だといわないといけない何かがあるのだろうか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:44:40.76ID:21RcUpXB0
オタク映画だと思ってたドラクエで
大人になれ!とか言われたらそりゃ発狂するわな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:04.84ID:SSoEOg1S0
>>432
波及効果はしらんけど君の名はは、日本映画の興行収入一位やで。
世界で、かなり売れたから。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:56.29ID:SSoEOg1S0
>>439
そういう映画じゃないと思うが。
今回のは意味深。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:15.56ID:4BvgB/D+0
>>435
1970年代の日本のドラマ見たらだいたいそんな感じ
赤いシリーズとか
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:31.41ID:3TEPK2680
AKBみたいなもんで、今でもAKBの曲を聴きまくってるヤツいるか。
ただの流行が一瞬流れて行くだけ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:22.88ID:YRYkkTX90
>>2 あっそう?俺は結構楽しめたけどなぁ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:11.80ID:foV7CQGF0
>>354
君縄が九回目放送の千と千尋より視聴率が低かったのは草。
どこが人気アニメなんだろうな?
ステマアニメだわな。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:43.32ID:8eIjm3c00
>>438
ソシャゲーが売れ始めて、コンシューマーゲームが駆逐されて行った時、もの凄くそわそわしなかったか?
その感覚に物凄く近い
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:34.42ID:SSoEOg1S0
>>443
全世代で考えさせるけど、とくに
これ学生向けだと思うけどなあ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:03.98ID:LREz2doR0
>>432
いや知らないw
ノベライズが売れてるくらいかな?RADも今回お経みたいでダメだし
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:07.98ID:jHWJmABE0
>>447
そこが叩く場所なのか。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:08.53ID:Ssw5+qhN0
絵が拒否感感じるんだよなぁ、ジブリと萌え絵の中間で媚びてるというか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:48.47ID:O5T72Xde0
>>427
社会性から最も遠い気もする。天気の子は多少あるけど。
基本社会より個人対個人、の人だと思うんだが。

>>443
マスコミは乗りやすいものに乗るだけ。信用しちゃいかんのは同感。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:54.47ID:4BvgB/D+0
>>444
RADWIMPSって曲がBUMP OF CHICKENの劣化版コピーって感じで嫌い
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:52:08.34ID:QURQwzq90
君縄もこれも、大人がわざわざ映画館に見に行くようなもんでは無いだろう
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:52:39.39ID:O5T72Xde0
>>452
それは新海というより田中将賀(キャラデザ)の影響かな。
言の葉の庭以前だとどうかな?

ほしのこえがいい、なんてことになったりしてw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:52:44.39ID:SSoEOg1S0
>>447
君の名ははワンイシューつまり
震災映画だからじゃね。

むしろ俺は新海のそういうダイレクトな作品つくりを
支持する。
日本人はなかなかそういう作品作りができない。

ゴジラ第1作みたいだよ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:53:02.60ID:jHWJmABE0
>>432
千と千尋で経済波及効果があったかどうかは知らない。
もののけ姫 耳をすませば でそれぞれ屋久島と多摩市が聖地巡礼ビジネスの協力をジブリに申し出。
ジブリは拒否。それどころか屋久島町が名付けた「もののけの森」は商標違反として改名要求。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:53:10.53ID:7UiMUcjI0
新聞社が発表する販売数と税務署が掌握している実売数、またデモ
参加者数の主催者側発表と警察発表数、そしてCDや雑誌の公表販売数と
実売数などなどいわゆる大本営発表と実数の差がいかに大きいか。まったく
信用できない。この100億円もあやしい数字。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:53:40.69ID:iiVowNri0
>>408
よく見かける書き込みだと、歴代総理大臣がチョンだらけ、官僚もかなり汚鮮されてるらしいし
でも日本人は民度が高くてチョンはゴキブリ以下らしい
そんなのに国政任せてるなんて、なんだかよくわからん国だわw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:54:12.70ID:SSoEOg1S0
>>453
個人や集団を守れなかったことへの異議申立てでしょ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:13.22ID:frF4um2r0
>>402
宮崎アニメは最近になってようやく中国で上映開始なので、興行成績伸ばす可能性がある
千と千尋の神隠しは、6月に上映開始して、トイストーリー4の3倍の興行収入記録したらしい
まあ100億円に届かない規模ではあるんだが、20年くらい前の映画としてはたいしたものではある
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:17.97ID:O5T72Xde0
>>432
豆苗とポテチが売れてお料理サイトが元気とか
久しぶりにラブホ行こうなんてのがあったりして
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:20.74ID:jHWJmABE0
>>453
君の名は→好きな人を守る。世界も守る。
天気の子→好きな人を守る。そのためにさ世界はどうなっても構わない。

新劇エヴァは綾波レイを守ったシンジはその報いを受けてるが、
天気の子の主人公2人は何の報いも受けてないからな。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:49.45ID:3TEPK2680
まだ千と千尋は奥が深いわ、だから今でも数字が取れる。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:56:48.88ID:O5T72Xde0
>>464
報いは必然ではないとおもうし、監督もそう考えてるからそうなんじゃないかな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:00:38.27ID:SSoEOg1S0
>>464
それは違うと思う。
天気の子は最初がマイナスだから。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:01:17.21ID:3TEPK2680
ウジウジした恋愛は世界的にウケないからな。
外国はドラックとパーティーとレイプの酒池肉林だよ。
ユダヤのロリータ号が話題だろ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:03:02.15ID:O5T72Xde0
>>469
それはそれでいいんだよ。
価値観が多様であれば。
多数である必要はない。
ハリウッドで埋め尽くされる世界は勘弁
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:03:07.14ID:SSoEOg1S0
>>465
千と千尋はロリコンの自戒。
これは子供の側
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:04:07.77ID:foV7CQGF0
”元アウトローのカリスマ”瓜田純士が『天気の子』をメッタ斬り!
ガキが走って泣いているだけのスッカラカン映画。
0点。
ttps://www.cyzo.com/2019/08/post_213438.html

この批判通りの糞アニメです
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:04:30.49ID:frF4um2r0
俺も宮崎駿監督好きなんだけどさ
なんかちょくちょく「世界の宮崎駿」ってその部分に乗っかりたいだけの人見かけるのな
他人にマウントとりたいから、宮崎駿持ち上げてるだけの人
千と千尋の神隠し=興行収入300億以上
興行成績だけ見ても、格上なの当たり前やん
千と千尋の神隠しを天気の子と比較して悦に入ってる人は、見ててちょい気持ち悪いわ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:05:10.51ID:o4Z9CVbK0
宮崎はトトロぬいぐるみとか
ぷらももずいぶん出たぞ?

人気があって波及しないってのはな
AAすらないしw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:05:45.78ID:SSoEOg1S0
>>469
まさに、それに対するアンチの要素があると思うが。
ジャンプの約束のネバーランドほどではないけど
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:06:22.94ID:R2J3VZm40
>>423
ダイの大冒険ってコケてたのか
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:06:45.33ID:oRak3vY20
へー宮崎駿の次は新海さんだったか
まあ頑張って稼いでくだされ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:07:08.67ID:AwZJ1AbX0
>>473
大きなテーマを理解してないことが解る批評。
小説とかあまり読まないのかな。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:07:17.60ID:jHWJmABE0
>>466
商業大作映画では珍しい。

>>468
マイナスをさらにマイナスにしてしまったよ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:07:30.28ID:o4Z9CVbK0
約ネバ
に恋愛あったっけ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:08:02.97ID:SSoEOg1S0
>>474
全世界興行収入で、君の名はは、日本映画一位、
国内興行収入で2位だよ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:08:18.11ID:Z6TRRrDD0
見た人の評価は概ね低いが本当に大ヒットしてるのか
なんか広告戦略ぽい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:08:34.39ID:SSoEOg1S0
>>480
おれはそうはおもわん。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:08:48.71ID:AwZJ1AbX0
気候変動は大人の責任
ヒロインが犠牲になる不条理
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:08:55.11ID:3TEPK2680
新海もユダヤの仲間になれば世界感が変わるよ。
それが世界を動かしてるからね。
それを批判するも良し。
中途半端な所でヒットしたとか言ってもね。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:09:16.98ID:VvPolDkm0
新宿渋谷を歩くときに、ついついバニラトラックを探してしまうww
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:10:30.03ID:jnvLykif0
まだ前作の方がマシだったと思う。それでもあまり小学生向きの作品ではないな。
中高生がターゲットかな。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:10:42.78ID:SSoEOg1S0
>>484
おれは評価する。

トランプ的な子供、社会ファースト的要素ある。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:10:52.11ID:jBRPvfaf0
新海のアニメって学校と電車と電線しか印象に残らないマンネリ
今回もそんな感じ?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:11:10.78ID:jHWJmABE0
>>485
社会性ストーリーなど微塵も感じなかった自分とは感覚違うのかもしれん。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:11:31.25ID:3TEPK2680
>>483 アジアでは人気あったみたいだけど欧米ではどうだったかね。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:11:50.66ID:jHWJmABE0
>>486
東京が長雨になるのが大人の責任か?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:11:52.31ID:FrvK9OMd0
>>491
今度はトラックだね。
ヴァニラ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:12:25.64ID:jHWJmABE0
>>491
学校は一瞬しか出てこない
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:12:37.65ID:KZkjcklp0
>>484
Twitterじゃかなりの高評価だぞ
低評価はかなり探さないと無い

あと広告戦略で100億いくならどこでもやると思うんだがな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:12:41.58ID:SSoEOg1S0
>>487
ユダヤ的な世界はつねに特権的立場が、少数であることが
前提。
食べられる多数派が支持するのはおかしい。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:14:02.08ID:3TEPK2680
気候変動なら誰が原因なのかだな。
CO2は米と支那が大半だし。
世界的な視野じゃないとウジウジしたストーリーじゃ解決しない。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:14:04.18ID:SSoEOg1S0
>>492
そりゃ状況が見えてないかと。
新海は現代映画を作ってるんだよ。

タクシードライバーみたいな。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:14:29.26ID:21eJfvAn0
陳腐でツマラナイ映画

ただ視聴者に対する嫌がらせだけは念入りにやってる辺り監督の性格の悪さがよく分かった
そういう意味では面白かったよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:14:34.66ID:o4Z9CVbK0
ユダヤ的って黒人は正義の味方ってドクトリンかね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:15:16.55ID:3TEPK2680
>>499 世界を動かしてる人を批判しないで国内でウジウジしてたって何も変わらないよ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:15:46.15ID:FrvK9OMd0
そういえば、反権力的なトコはサヨ臭さを感じたなぁ。君縄の発電所爆破といい。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:16:25.58ID:QhTzKXgX0
>>493
君の名はの北米興行収入は500万ドルやで。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:16:53.46ID:jHWJmABE0
この映画を見てユダヤだのなんだのが分からない。
貧困問題に絡めてるのか?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:17:05.88ID:21eJfvAn0
というかこれをみて「好きな人を選択した純愛」とか言う視聴者見ると笑える
まぁそのんをせせら笑うために作った映画なんだろうけど
嫌な野郎だなと言うのは分かるw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:17:39.88ID:Ho+U9Jbj0
最後に地球人用のプレデタースーツが出てきた所で感動した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況