X



小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 06:44:38.37ID:SHqLOB8r9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:56:31.46ID:jg1zOxUC0
>>85
あるあるだよね物を壊した程度の話が殆どだけど
今回はたまたま人の死が関わっていただけ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:56:40.65ID:fOAsJGS60
DQNネームの末路w
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:56:43.17ID:ohFmdC960
>>54
ソースくれ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:57:10.41ID:JbBpLVyN0
>>31
親から口酸っぱく言われてたから、川、海に子供だけで遊びに行った事ない。
例えゲームボーイとか大事なおもちゃを海、川に落としても絶対自分で拾おうとするな、新しく買ってやると言われていた。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:57:12.55ID:4zMZBjZg0
まあ大人に黙って子供だけで川遊びして流されるのはありそうだけど
黙ってるのはめずらしい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:57:18.95ID:vFVMgvQD0
>>10
小学生の時、遊びに行くのに毎回親にどこ行くとは言わないでしょ
その場で予定変わって行ったりもするし
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:57:31.01ID:HK4KGvMD0
都会民だから不思議なんだけど
田舎って小2くらいの小さい子だけでホントに川遊びなんてさせるの?
危なくね?
湧水くらいの規模ならまあわかるけどあの花だってあれ荒川でしょ?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:57:36.24ID:VgHsfro90
怖いのは分かるが「立ち去る」「放置」の心理がどうにも理解できないんだよな
最近大人も子供もこういうの増えたよなぁ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:57:46.03ID:3LBJ+/8D0
>>85
死がわかってないんだろうなあ

それか上のレスにあったけど
ふざけて突き落としたらおぼれて
怖くなって逃げた
おこられるからだまってよう、だ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:57:48.05ID:+uMIJeFf0
怖いね
子供は残酷
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:57:49.89ID:0QSFIChA0
>>72
ゆとりや池沼関係なく昔からよくあるパターン
怖くなって大人に言わないって
冷蔵庫に閉じ込められたままとか神社の石の箱の中とか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:58:22.19ID:ZXu4ANos0
>>111
山、川、海、全部行ってたで
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:58:27.33ID:rF2Xlpj70
7才じゃ仕方ない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:58:50.89ID:zq6PrCWK0
きっとぶん殴る親がいたんだろう 怒られたくないからってそのままに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:59:02.34ID:Mf1NQlpu0
優空と書いて「ゆら」は普通「ゆうく」は珍しい
「ギルガンティス」は稀
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:59:18.37ID:SmRj+zw20
いや自分が怒られるかもしれないし普通に逃げるし黙ってるだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:59:24.71ID:Hmm9pudU0
のちのツグミちゃん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:59:26.61ID:26jfLgDc0
I know what you did last summer
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:59:29.56ID:J+eLZMyq0
見ず知らずの飛び込むはずだったおっちゃんの命が1つ助かった
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:59:33.87ID:E1Xx7lsl0
小2の知能倫理観とかこの程度。だから子供たちだけで遊ばせてはいけない。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:59:41.75ID:3Tt3EgDH0
こりゃ生かしておいてもろくなことないな、この4人
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:59:50.20ID:FPeUEKoI0
>>10
どこの学校でも、水場には絶対に行くなと教育しているんだけどな
まあ、一定数のバカがいてそれに釣られるバカがいる
だいたい男児
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:59:58.27ID:PId+1sHB0
>>2
つまんねーわ、もう少し君の名は要素をうまく使ってほしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:02.77ID:FL6KCcb90
怖くなった時に大人に助けを求めるって習ってないんだろ

だから小2の記憶の中で取れる行動が「逃避」だったって事だ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:11.74ID:IC3S1dhP0
名前に空なんて使うから死んでお空に召されてく。
名前に夢なんて使うから夢幻の如く消え去る。
名前に翔なんて使うから翔んで墜落する。
名前に蒼なんて使うから死んで蒼ざめる。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:22.20ID:m3DPWMjl0
川に行ったらいけないと学校や親から言われていて叱られると思って言わなかったか、何かやらかしたか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:24.98ID:HK4KGvMD0
>>118
マジか
まあ自然が多いのはいいことなんだろうな
サバイバルスキルあがりそうだな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:28.67ID:hqQ29UOF0
>>114
上にもあるけど死ぬほどの大事だっただけで子供は大小様々なことで怖くなればすぐ逃げるよ
この間自転車で年寄りにぶつかって転がしたあと一目散に逃げたガキ見たがあれだって死んでたら殺人事件だった
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:40.31ID:0XMr4tDL0
幼い故の非情。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:43.07ID:6F3Y+yt+0
>>1
ふざけて突き落としたら沈んでしまった
とかじゃないの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:45.43ID:MFomZGrV0
まぁ同級生が助けに行っても100%溺れるからな小2とか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:48.11ID:KKgedj+O0
友達が溺れたのが怖かったというより川で遊んでいたのが親にバレて怒られる事が怖かったんだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:50.92ID:+i4ppZE50
高知県警を知ってから高知の特異性を学べた
お前らも暇なときは高知事情を調べてみろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:52.15ID:QAlytmuA0
,
怖くなって、立ち去った

俺の小学生時代、同じ様な事故があったよ

でも、一生懸命に叫んだり、助けを求めた

逃げるなんて、発想は、全くなかった記憶がある
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:54.25ID:4zMZBjZg0
そうか悪いことをした怒られるという認識だけはあるから黙ってるか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:01:03.49ID:ON1J4T3q0
「(4人がかりで沈めてたらあがって来なくなって)怖くなって立ち去った」

こうですか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:01:09.27ID:f6is94We0
大体自分が子供の頃は川で遊ぶときは大人か上級生(小5以上)がいないと行けなかったわ
子供だけで川遊びなんて危険だからって
この子たち誰も兄弟居なかったのかな
溺れているのに大人に助けを求めに行かないなんて大人どれだけ信用されてないのよ
っていうかいじめてて言えなかった?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:01:10.16ID:IBkJKe1r0
>>1
これ事故じゃないだろw高知も神奈川県警と
同じように処理するんか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:01:25.55ID:yqYE0Azw0
川へ行った時点で
大人に叱られるかもしれないという罪悪感があったのだろうな
その上にこんなことが起こったので
自分たちがひどく叱られると思ったのだろう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:01:31.43ID:hUSYEDjA0
まあ、田舎のクソガキなんてこんなもんですわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:01:45.45ID:MskG3n/60
>>4
うちのおじいさんも(80年ぐらい前に5才で焼死)、
ゴミ燃やしの穴に誤って落ちてしまい、一緒に遊んでいた
子供たちはびっくりして逃げてしまった。
そして亡くなったので・・・・子供はびっくりするよね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:01:58.79ID:Zct0YVMT0
4人が4人共報告してないってのは事件性を感じるな

ドラマだと成長して次々殺されていく
現実だから即バレだけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:14.27ID:HFMjPNL00
低学年なら仕方がない
親族の葬儀で騒ぐ子供と同じ
他人の死はあまり関心が無い
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:20.00ID:4AOnINWj0
立ち去って誰にも告げなかったってこと?
黙ってようぜ みたいな?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:22.08ID:80UMbxr00
>>1
あの花ではメンマに対してこれやったポッポが最終回で告白したにもかかわらず、
皆でゲラゲラ笑いながらラストを迎えた。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:24.83ID:3LBJ+/8D0
>>127
空や翔の名前で子供の事故死のニュースよく見るわ
現世、地に足がついてない
あの世の空へ向かうって意味だな

芸能界とか浮世離れしたような世界だと大成するかもな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:30.25ID:EIcRegJU0
原発事故と一緒じゃん

なかったことにしようと・・・
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:30.92ID:Gmgt95EY0
見捨てました。


友人が川に流されるのを見捨てました。


実際には突き落としたんだけどwwwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:40.09ID:jcpO1HGn0
川で遊ぶなと言われてたから怒られると思い逃げたのかな?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:44.09ID:0XMr4tDL0
一人でも賢い子がいなかった悲劇
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:44.21ID:QAlytmuA0
,
怖くなって、立ち去った

俺の小学生時代、同じ様な事故があったよ

でも、一生懸命に叫んだり、助けを求めた

逃げるなんて、発想は、全くなかった記憶がある、
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:49.21ID:j1Zf7WaB0
子供だけで川に行っちゃダメって普段から言われてたのに遊びに行って流されてしまって、
親に言うと叱られると思って黙ってたって事かな
なんだかなあ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:03:00.69ID:J+eLZMyq0
ねことかも仲のいいねこが急に苦しんでたりすると怖くなってすぐ逃げるからな
知能的にまだねこレベルなんだろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:03:01.73ID:biYeVmwt0
>>158
ちょっと待て。なにかおかしい。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:03:16.29ID:u+9uI0a60
小2の時に一緒に遊んでた子がガラスに突っ込んで血まみれになって
みんなで近くの家に走って行って助けて下さい!ってやって救急車呼んで貰ったぞ
血がポタポタお腹から出て止まらなくて誰かがこのままじゃしぬ!って言ってたの覚えてる
小2はそんなに馬鹿じゃない
この逃げたやつらってどうなん
大人に助けを求めようとしたのが一人もいないのってどうなのよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:03:30.16ID:q8zqlARm0
誰一人泣きながら帰ってなかったとしたら怪しいぞ
集団でイジメていたのかも知れない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:03:54.91ID:i9eF+vwz0
結果に影響を与えない事は不利益になるだけなら言う必要がない
馬鹿だな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:04:03.64ID:5YNcWXpi0
三大DQNネームに入ってる漢字「空」「愛」あと一つは?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:04:04.09ID:LJj8WpR20
>>158
こっちがビックリだよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:04:05.60ID:cEZ4jkDa0
ヒドイな……
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:04:14.74ID:IbgVK5J9O
正直?な子だな。相手の親はどう思うだろう。ところで優しい空でなんて読むんだ、ユーク?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:04:18.81ID:3Tt3EgDH0
>>158
お前は何者だ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:04:25.10ID:AbbyhQ0w0
これは責められないよ
怖いもん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:04:27.49ID:ZXu4ANos0
>>139
もう少し大きくなるとな、山や河川敷に秘密基地を建造し始めてな
建材にするために人の山の竹を切ったり
防空壕や自然の岩屋などを秘密基地にして
焚火をしたりして、大人に見つかってこってり絞られるまでが様式美
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:04:34.65ID:mfKw7Ihf0
DQNネームが淘汰されただけの単なる風物死じゃないか。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:05:02.15ID:4sxtfzy60
2年生なんて、交番に拾った10円持って行って
おまわりさんにピカピカのと換えてもらうくらいの分別だろ
まあ無理よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況