X



小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 08:05:21.45ID:SHqLOB8r9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

★1が立った時間:2019/08/23(金) 06:44:38.37

前スレ:
小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566510278/
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:15.60ID:nb3nEGfl0
見捨てたか
いい友を持ったな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:16.70ID:eIhq8eJO0
ラッコ泳ぎの会得は小2じゃ無理
なんで周りの大人はこのことを教えなかった?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:19.51ID:Gg71i14b0
>>11 「ラッコ泳ぎをしていたら、沈んでいった」

死因・ラッコ泳ぎwwwwwwwwwww
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:20.12ID:ywL7tIiA0
何故大人を呼ぶとかの選択肢が思い浮かばないのか4人もいて。サイコパスの素質か?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:20.67ID:99tiGS9W0
高知県南国市・・・ 
岡林・・・
住所でポン・・・
XX地区.com・・・
地区で何軒もヒットね・・・。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:28.56ID:j0cPnbr70
>>14
自分達が突き落としたか飛び込ませたかしたんだろ
だから怖くなった
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:33.18ID:IYSnVI0g0
「やべぇ逃げろ!」

どたどたどた

「さっきのやばくね」
「うん」
「やばいね」
「どうなったかな?」
「みてみる?」
「いない・・・・」
「帰ったのかな」
「多分そうじゃね」
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:34.35ID:V/dNj6d/0
>>221
四国の田舎
見殺し地区
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:49.23ID:bSaYldFU0
久川鉄道「わかる」
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:50.40ID:9PlyLEnY0
日本に生まれた自己責任やろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:51.28ID:jrypMvJ40
>>35
子供部屋おじさん、
あなたは自分が間引かれるべき存在という自覚があるんだねw
人は自分が言われたらつらいと思える暴言をはくもんだw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:53.67ID:UGIbcEFy0
ラッコねえ
石か何か抱えて泳ぐのか?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:11.24ID:P92JpRHO0
子供たちは知ってしまった
助けに行ったら自分も溺れて死ぬことを
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:11.95ID:9VHXqFQm0
5年生:お前、生意気だ。ドンッ!
5年生:お前ら、誰にも言うなよ!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:15.58ID:OC5As4+f0
普通、大人に「てぇへんだ!てぇへんだ!」って言わね?
全員自閉症なわけないし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:17.41ID:Fr0SldST0
10年後に連続殺人事件が起きてコナン金田一が解決するパターンだな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:17.42ID:lEjZOO910
>>11
>小学2〜5年の友人と計5人で

同じ小2の子もいたのかな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:38.36ID:GOfBUBr/0
放置子同士の友達関係ややりとりってけっこう残酷なんだよね
基準「自分さえよければ」
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:38.51ID:guyvXJ2B0
>>1
小2か ある意味子供らしい正直な言葉だが親は立つ瀬がないな
0267下総国諜報員
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:43.16ID:g5G2+Nhq0
>>6
定番コピペだけど好き
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:44.13ID:MlnZEa2i0
ヒミズでこんな話あった
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:47.67ID:V/dNj6d/0
>>242
嘘つき見殺しに子供
コイツらが本当のこと言っているとなぜ思うんだ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:50.77ID:p94e2isV0
>>227
「川で遊んではいけない」と言われていたらそう思うだろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:52.33ID:EoQH/XTz0
こういう子供が将来犯罪を犯すんだよ
そういうタイプ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:55.68ID:fgiZKVRq0
>>220
警察に関わるのも得策では無いだろう
溺れてるとかに関わらず、子供から話しかけられたら逃げる一択だよ、普通は
溺れてるとか言われなかったら100%だ、ここは確定
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:56.03ID:puF9hm/r0
俺も火遊びしてちょっとした小火やったけど怖くなって親に言ったしな
このガキらのメンタル恐ろしいな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:58.42ID:P3ogBmM/0
くは優
れや空  ____
|く!! ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
って /~/二二二\~ u |
!! ( /L|   ヒ| /⌒i
  || (⌒C⌒|u 6)|
  ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
   ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄  |ヘ/
/  / \)三  //
Y  (二  _/
    \ヽノ /
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:02.49ID:qJw7G5Ro0
これ親は4人の子供許せるのかねぇ
助け呼んでも助からなかったかも知れんけど、何で助けを呼んでくれなかったのか!!もしかしたらって気持ちにはなるよな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:12.98ID:rsk1lRpK0
怖くなって逃げた

ひき逃げ犯もこんな感じだしw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:23.29ID:h7Lu2rbk0
ほら、GSOMIAスレ立たなくなったw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:25.29ID:mgOu4heI0
さすがに今後辛い人生になろうとも
この子たちには罪悪感を植え付けないとだめだろう
自分たちは別に悪くなかったなんて認識なら犯罪ばかりやらかすわ
しかし亡くなった子の母親はまず自分を責めるだろうな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:33.76ID:Yabk0m+T0
>>234
それな!!!
子供なら尚更、その場の光景に支配されて
怒られるとか忘れて大人に助けを求めてもおかしくないのに
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:35.33ID:sMgRXXoH0
川遊びを禁止したことがこういう事故のときにどういう対応すればいいかを判断できなくなった原因じゃないのかな
川遊びを禁止したことが、川のどこが安全でどこが危ないということを子供たちが継承していくのを阻んだんじゃないのかな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:41.74ID:hUSYEDjA0
>>227
溺れてるのを他の四人が見ているのに
助けようともしていないって凄いね
高知マインド?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:43.39ID:V/dNj6d/0
>>266
小5いたんだが
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:44.14ID:l8yJENKW0
いっしょに川遊びをしていたのは同学年程度なのか高学年もいたのか
大人の目の届かないところでしかも緊急事態を大人に
知らせようともしなかったのはどういうことなんだろう
責任は問えないのはわかってるけど
それだからこそ大人なしで遊ぶのは危険ってことなる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:44.16ID:9c6tIMye0
集ストなんかしてるからどこの勢力だよってなってくるんだ…
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:50.00ID:OC5As4+f0
被害者の親は慰謝料請求するよね。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:54.19ID:jI726Ygw0
友達を見殺しにしたのか
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:00.46ID:fINaxHtT0
沼に沈んでいく友達を見捨てて帰ってきて行方不明のままっていうコピペあったよな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:01.84ID:IZBIbnKG0
怖くなって逃げるのはわかるが、そのまま大人に言えよな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:22.65ID:tlmBdDjT0
親から訴えられるやつ
この子亡くなってたら、ガキどもの人生これで終わったな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:35.65ID:Yabk0m+T0
>>283
深夜に待ってたけどいつまでも立たないから寝ちゃっていま起きたんだが
まだ立ってないのか…
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:36.56ID:j0cPnbr70
×溺れるのを見た
◯突き落とした

(自分達が怒られるのが)怖くなって

×立ち去った
◯逃げた
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:39.39ID:WBHWMUFG0
一生トラウマやな
そんなアニメあったよな?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:39.49ID:GDV+ZlhC0
女児がいたら全く違う結果になってたな
この頃の男児はビックリするほど頭悪いよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:41.13ID:aPzBHlOv0
>>250
あー
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:41.38ID:Tu5p93JE0
215 名前: ペラルゴニウム(鹿児島県) 投稿日: 2009/04/28(火) 12:12:34.06 ID:Fpex95EJ
イタズラではないけど幼稚園か小学生になったばかりの頃、近くに埋め立てた釣り堀があって
有刺鉄線の隙間から友達と入って遊んでたら埋められたシラスの釣り堀の池が底なし沼み
たいになっていて自分は足がズブッとなった瞬間に怖さを感じて離れたけど友達は既に膝を超
えて沈んでいた。大人を呼べばよかったのに自分は何か恐怖を感じて家まで走って帰った。
その後に友達が行方不明になったっていう事で大人たちが大騒ぎになったのを覚えていている。
実際に友達は見つからずにみんなを集めて先生が説明をした記憶がある。
大人になった今考えるとなぜあの時に釣り堀に沈んでいったって事を誰も考えつかなかったの
だろう。今は区画整理もされ釣り堀の場所がどこだったかもはっきりしないけど埋め立てや造
成の時に見つかったって話も聞かない。そのまま埋まったままなのだろうか。
たまにこの記憶がパッと頭に浮かび心臓がバクバクなる。今から30年ほど前のことなのに。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:41.78ID:GOfBUBr/0
>>219
4人もいたら、ふつう誰か一人くらい怖くなって親に言うと思うけど
みんな似たような子供だったのかな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:47.22ID:qr/Mbajz0
>>1
その年なら親呼べただろうに見捨てたのか・・・
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:50.42ID:h1CyAJ3z0
だれも報告さえしないなんて、むしろ高学年が口止めした感じ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:56.23ID:8BzIv4zh0
>>1
前にDQN大学生がいっしょに酒飲んでたやつを池にほりこんで殺してたけど
それの子供版かな?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:25:07.48ID:22ZWMd6j0
昔知り合いの子供が同級生と遊んでる時にスーツケースに入って亡くなった事件思い出した
その同級生も怖くなって家に帰ったって言ってたな
確か小学1年とかだったはず
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:25:09.64ID:9Do6tvgI0
有名コピペ↓

イタズラではないけど
幼稚園か小学生になったばかりの頃、
近くに埋め立てた釣り堀があって
有刺鉄線の隙間から友達と入って遊んでたら
埋められたシラスの釣り堀の池が底なし沼みたいになっていて
自分は足がズブッとなった瞬間に怖さを感じて離れたけど
友達は既に膝を超えて沈んでいた。

大人を呼べばよかったのに
自分は何か恐怖を感じて家まで走って帰った。

その後に友達が行方不明になったっていう事で
大人たちが大騒ぎになったのを覚えていている。

実際に友達は見つからずに
みんなを集めて先生が説明をした記憶がある。

大人になった今考えると
なぜあの時に釣り堀に沈んでいったって事を
誰も考えつかなかったのだろう。

今は区画整理もされ
釣り堀の場所がどこだったかもはっきりしないけど
埋め立てや造成の時に見つかったって話も聞かない。

そのまま埋まったままなのだろうか。

たまにこの記憶がパッと頭に浮かび
心臓がバクバクなる。

今から30年ほど前のことなのに。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:25:17.03ID:zjeC55Jp0
>>11
小5もいたのか
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:25:29.13ID:3XLhX0pP0
自分で通報しなくてもいい
近くの大人や家に帰って誰かに言う
これだけで良いんだよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:25:28.87ID:E4FNW6h30
>>278
確実に損害賠償請求はあるし
警察の取り調べでゲロる可能性も十分あるな

ただ続報は無いだろう
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:25:29.98ID:i5I8sDis0
せめて自分の親に知らせるとかできなかったのかね
賢い子が1人でもいれば近くの人に知らせたんだろうけど
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:25:32.09ID:Yabk0m+T0
>>296
子供部屋おじさんって暴言なの?w
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:25:42.22ID:NoRLhsLe0
小学生といえど怖くなって立ち去るって知恵遅れかよ
同年齢でもまともな子なら対応できるだろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:25:46.86ID:GnZAxZH60
>>207
バカだよね。他人の大人の目は大切だと思わないバカな親が増えたのね。
公園で一人ボーッとしてたら警察呼ばれるとかアホすぎ
公園は、そもそも子どもだけのものじゃない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:25:55.21ID:cVFqfiec0
一生引き摺られるやつだな
呪われるぞ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:25:57.26ID:t8nkarN+0
>>32
同じこと思ったわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:00.85ID:0dnvtvGu0
>>274
ワロタ
「その場から慌てて立ち去った不審な男がいるとの情報もあり、警察では行方を追っています」となるのがオチだろw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:01.63ID:6lixaBZ10
小2でも溺れるのを見た直後にまず大人に知らせようとするだろうと思うが
実際はこんなもんかね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:02.89ID:iG9IryL10
4人とも立ち去って黙っていたとか、なにか隠したいことがあるな
罰ゲームで泳がせ、ふざけて沈めたとか
しかし遺族も警察も疑うだろうから
小学生4人じゃだれかが必ずゲロするから逃げられん。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:05.66ID:0pOcMYes0
いじめの可能性はないのか教育委員会は調査すべきでは?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:08.03ID:1YeCzMLO0
怖くなってと言い訳してるのに
夜になって発覚するまで一人として誰にも喋らないなんて有りうるんだろうか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:08.64ID:DwxcGR/R0
5年もいたのか
5年がいて過去の対応はヤバすぎ
いじめてたんじゃないの
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:11.34ID:8lnDN/MP0
>>119
実名も報道しないと本当に事件があったかどうか分からないからな( ´・∀・`)
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:14.92ID:TSt57iyd0
逃げた子の親だったら、大人を呼びに行かなかったのは残念だけど、自分の子が下手に助けようとしなかったことを、まずホッとすると思う。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:19.54ID:CH8YrOg30
キッズたち「うわあ溺れてる!あ、あれは河童か?うわあ逃げろおおおうわああああああ!!!」
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:29.43ID:d6nj4ibI0
想像しただけで胃が痛い
溺れた子見てた子、どの子の親の立場になりたくないな…
言っちゃ悪いけど特に5年生の子の親
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:37.53ID:yMFKCfbk0
>>309
大学生なら全員で徒党を組んでやったんだろうが、

この年齢だと、

1人おかしいのがいて、そいつが突き落とした、くらいの話だろう。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:37.80ID:zd4zkWeW0
小2の頃といったらスカートめくりに夢中になってた頃だな。
調子に乗り過ぎて最後は女の担任にしばかれたわけだがw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:41.09ID:iSI2IYqi0
子供だけで川には行かない・遊ばないって
一応夏休み前に必ず注意されてるはず
やってはいけないことをしていているところに更に友達が溺れるという初めての体験から頭がパニックになったんだろうね
恐怖から守るために反射的に逃げたんだろう
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:47.28ID:h5n6VP/L0
2年生〜5年生の友人
怖くなって立ち去った
低学年ならしゃーないかと思ってたら5年生もおるやんけ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:47.76ID:uusR8hek0
>>291
認められるかな?
溺れてる人を助けなかったじゃ厳しくないか?
まあその街からは住めなくなるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況