X



小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 08:05:21.45ID:SHqLOB8r9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

★1が立った時間:2019/08/23(金) 06:44:38.37

前スレ:
小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566510278/
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:10.51ID:aPzBHlOv0
>>413
前も3歳の子が亡くなったらしいしな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:16.06ID:RIYwOW730
>>357
嫌いなやつとわざわざ休日に遊ぶ子供っていないよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:21.42ID:l8yJENKW0
>>419
かくれんぼで鬼を置いて帰るぐらいの感覚ですっかり忘れてたんじゃないか
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:25.55ID:nrloUxUY0
119番や110番の掛け方なんて、幼稚園ぐらいから本職が来てレクチャーされる機会があるもんだが、怖いと
言う感覚の前に、そうした経験は失念したということなのかね
怪物に襲われたような錯覚にでも陥ったか
でも、そういう子供でも時間が経つと我に返って親に相談したりするもんだけどな
警察が聞き込みして初めてしれっと答えてたら、ちょっと異常だな。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:25.56ID:sSH/WZjd0
すぐに連絡しなかったのはおかしい。
意地悪して溺れさせたのかな?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:27.70ID:3Tt3EgDH0
>>394
ゆすかい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:32.04ID:HL7aH+VP0
>>393
成長しても赤の他人助けをするのは女だよ
人が具合悪くて倒れたり、車の事故があって怪我人がいても
男は傍観するやつが多く
女は群がって救助看護する
土俵で女が群がって回りの男が傍観してた事件あっただろ
自動車学校の教官か教えてくれたわ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:32.48ID:I+xhbJcF0
個人差もあるが一生のトラウマになるんじゃないか?
それとも人間のクズに成長してしまうか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:33.07ID:7vN5b+hI0
だから読めねえんだよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:43.31ID:WQJtWDqO0
こういうニュースが流れると、
子供連れで川遊びしてて、子供が亡くなった親とか耐えられないだろうな。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:44.82ID:988SGzGn0
小1だったか小2だったか
幼馴染と遊んでて急な石の階段ですっ転んで物凄い勢いで階段落ちていった
焦って近寄って助けに行く前に大人に助け求めに行ったなぁ怖かったんだな死んだんじゃないかって
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:45.01ID:fgiZKVRq0
>>274
だからこのケースは危ないんだよ
子供は知らない大人と話しちゃダメを最優先で守らせるべきだ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:45.16ID:Ssw5+qhN0
>>140
これで目覚めてオナニーでもする奴除けば忘れるやろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:45.85ID:rsk1lRpK0
笑いながら溺れてるのを見てて
そのうち遠くに流されてゆく様を見て

あれ?

と思っただけだろ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:46.38ID:8pfjOyNY0
いまどき携帯くらい持ってそうだけど
救急車も呼ばず大人も呼ばずこいつら怖すぎるわ
それか自分たちが沈めたの?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:48.35ID:OC5As4+f0
>>434
何言ってんだよ、これはイジメで沈めたから内緒にしてただけ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:50.78ID:6AVdEcIl0
>>392
ふつう大人呼びに行くでこんなの
同じ年代のころ友達が崖から落ちた時も、みんなで大騒ぎして近くの家に駆け込んだわ

スルーしてほっとくのは、全員ガチの池沼または悪意があったとしか思えない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:54.51ID:ZFlLODhk0
>>441
まあそれはあるかもしれないけど
仲良しな子だったら何かしらアクション起こすんだよな普通は
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:33:54.87ID:xOrlmzO90
父親はこの四人を許すことが出来るのだろうか
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:02.68ID:5MWNB4/A0
パチンコの怨霊になりそうなムーブだな…😨
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:10.06ID:fJG01PPp0
>>32
ググったらこれのほうが怖かった
なんだこれ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:11.79ID:GOfBUBr/0
「怖くなって立ち去った」って、まさか、いじめてたわけではないんでしょう
近所の小学校の子供達は下校途中に男子数人で、アパートやマンションの前でたむろして騒ぎながら
一人の子供に蹴りいれてるけど
どのタイミングで通報しようか考えてる
次目撃したら、市の教育委員会に連絡しようかな。小学校だと揉み消されたら困るし
こういう事件を見ると良識のある市民として出来ることはした方がよさそうな気がしてくる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:16.49ID:GoXK1Gb00
ジーソミア関連もまた韓国スレだからって規制なん?
ニュー速+も頭おかしいのか?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:20.21ID:FiU527DU0
この年齢なら無罪だ
確信犯か
やっぱこの年代やばいわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:23.79ID:f3w1IH2k0
何かとんでもないことになってしまった
怒られるから誰にも言わないでおこうってことか
口裏合わせるように黙ってたってことは何か溺れる原因作ってるね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:28.37ID:Edgigzqy0
転向してきた同級生が子供の頃、山で仲間と遊んでたらタヌキが出てきて、それを追いかけてたら先頭の子が崖から落ちて亡くなった話を聞いた
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:28.79ID:Y5wpwtRY0
超平和バスターズ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:30.31ID:RfqCtjwU0
>>55
その5年生の子が集中的に事情を聞かれるな
ふざけて遊んでたら結果的に誰かが突き落す形になってしまって、全員で逃げたんだろう
5年生が逃げたら2年生もパニックになって逃げるわな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:37.95ID:ZN2/bSY60
>>429
そうだよ 子供の頃なんて同じくらいの年齢しか遊ばないからな
大人になって共通の趣味あれば別だけど
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:38.74ID:aLjfOwuG0
あの花
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:41.52ID:/O9jQsKy0
>>11
5年生なにやってんだよ、いじめて石抱かせておぼれさせたのか?
見殺しにしたのは、この子が死ねば殺人未遂がばれないと思ったからか?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:45.52ID:GnZAxZH60
>>435
結論、五年生がバカ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:45.98ID:dZhIgrrZ0
だから、男は嫌なんだよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:48.68ID:NrwZmMN50
助けろとは言わんが立ち去るってやばいな小学生でも人呼びに行くくらいするだろ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:48.85ID:ywfZVoau0
>>472
親が仕事でいないんじゃね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:51.48ID:89PKkUDR0
は?どういう子たちなんやろ ありえね・・・怖いな 5年生いたならなぁ 
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:58.10ID:YSKs+q0/0
>>429
んなこたない
田舎で住宅集落が固まっていたりすると
自然とちょっと遠いとこの子とは遊ばないってのも十分ありうる
人口が少ないならなおさらやな
俺も年上と遊んでいた
年齢は結構ばらばら
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:34:58.58ID:eJ7rhkqh0
>>398
小2は7才でまだ半分幼児
気温に合わせて最適な服を選ぶこともできない年齢
最善策をとるのは無理
でも小5はアウトだなー10〜11才だよ?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:02.11ID:yApZHYN+O
>>429
友達と遊ぶ以外にも、地区の年下の面倒を見るのは普通じゃないかな
いまは違うんかな?
田舎だったからかな?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:07.38ID:hUSYEDjA0
>>326
明らかに口止めされてるよな
さて、誰にされたんでしょう?
何故されたんでしょう?
何故皆黙っておくことに合意したんでしょう?
何故かな?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:08.00ID:V+Mvp1Fn0
>>26
「なんで助けてくれなかったの?」

ホラー漫画みたいだな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:17.39ID:MAvLJRlg0
やましい事がないなら知らせに行くよ
被害児童に何かを強要したとか、言えない事があるから逃げる
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:19.65ID:qoxbAoJE0
この4人の児童たちは
友だちの死にゆく様を見届けた後、
普通に家に帰ってアニメ見ながら
晩御飯を食べてたと思うと恐ろしいよな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:20.08ID:yMFKCfbk0
>>32

子供の死を自分が流布したい話のために悪用するやつら
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:25.24ID:tp+wMIaA0
同じ地元だけど校区が違う今の彼氏と付き合い始めたのは
小3のときに市民プールで溺れた私をいっこ下の彼氏がビート板よこして助けてくれたのがきっかけだったよ
川だとまた違うかもしれないけどこの子たちはひどい
本当にちんぽついてんの?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:34.53ID:o4Z9CVbK0
>>42
けいさつのほうが
ぞっとするだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:37.05ID:ymX7jsAn0
本当に怖い時、言えなかった経験あるから責められない…
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:38.37ID:02FSv5MM0
メンバーに5年生がいたのにバックレかよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:43.98ID:5s+ES0Yp0
>>461
女を過信し過ぎ
男でも女でも人それぞれ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:47.13ID:ZynN5sxV0
会社勤めをしていると同じような状況は
けっこう見かける
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:53.89ID:hnc1rDFF0
>>429
田舎の小学校だと学年の人数一桁とかザラだから下から上まで一緒に遊ぶのは普通にある
でも2年生だけならわからんでもないけど5年生がいて誰にも助けを求めないってのはおかしいね
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:56.50ID:cIoeydUb0
>>2
小さい子供なんてそんなもんだよ
助ける手段が分からないけど、ヤバイことになってる感覚だけはあるから怖くて思考停止して逃げてしまう
周りから指示があれば動ける
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:35:58.90ID:ywfZVoau0
>>487
小学生の時なんて1学年上がすごい大人に見えたしな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:05.05ID:WQJtWDqO0
田舎は小学生くらいなら、三つくらい年下でも一緒に遊ぶ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:08.26ID:8EjECCsJ0
大人に知らせたら怒られると思ったんだろうな
子供の思考回路なんてこんなもんだ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:08.79ID:egudgZNI0
通報すらしてないから、後ろめたさはあるよね。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:09.08ID:OZepMsBD0
>>447
5年生もいたらしいのに通報しないとか助けを求めないのはどうかしてると思うわ。例え2年生でもすぐに大人に知らせることくらいできる
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:23.89ID:zjXpnvBc0
これうちの近くでもあったよ。
滑って沼に落ちた子供を、友達がはやし立てて笑って見てて、笑い声聞いた近くのおっさんが何事か?ってなって駆けつけたがもう手遅れだった。
遺体は沼の底に沈んでた。
怖いのはその後、田舎だったから地域のつながり強くて、助けに行ったオッサンが他の子は助けるでもなく笑って見てたって暴露したから、その後地域、学校からそこ子達が村八分にされて、
生活もままならない状態で、村から出ていった。農地は放棄されて今は森になってる
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:24.19ID:VS+LQEU/0
高知県って、県民性がどんどん朝鮮人に近づいているような気がするw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:24.16ID:Ri+nygUb0
兄弟で遊んでて下の子が溺れて
怖くなって家に逃げてしまった兄ちゃんとかいなかったっけ?子供ってそうゆうものかと
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:29.56ID:ZFlLODhk0
子供の頃に教えておくのは
ほうれんそうだな
報告
連絡
相談
もうこれだけで良くね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:31.68ID:draQNIv50
共倒れにならない教育は大事
保証人になるような教育は駄目
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:39.22ID:dM/iwnob0
これだからDQNの子供は
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:40.48ID:3JAyI+dI0
夕方帰宅して親に言いそうなものだけど、親が共働きで学童保育も行かずに野放しの子供達だったんだろうか?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:50.59ID:y8o7O1qz0
ゆうくう?
やっぱり読めない名前は短命なんだな
DQNの子はDQN
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:51.15ID:D7gvRXxS0
友達「ああ、そういえば夕方川で溺れてたわw」
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:55.53ID:p94e2isV0
>>479
うちの近所にもそういう子いるわ
いっつも集団で
ランドセル持たせたりとか蹴ったりとか
ただ対象が一人か交代でやってるのかよくわからない
ボス役の子はわかるんだけど
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:36:57.60ID:MAvLJRlg0
>>59
完全に不自然だな
小5が居て大人に知らせず逃げるなんて
やましい事があってこそだわ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:37:01.48ID:BvHxBgta0
いじめだろうね。
泳がさせていたら沈んだが正解だろう。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:37:02.36ID:6kxjBT+m0
報告すれば助かったとでも言うのかな
どの道同じ結果になったと思うよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:37:05.98ID:p9kgd08V0
この頃だと友達が溺れたらほっといたらどうなるかって好奇心のほうが勝つからな
助け何か呼ばないし流されて見えなくなったら「あいつ先に帰ったなって脳内処理される」
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:37:07.25ID:hy9Xa+d80
このニュースでなんで男とか女とかの話になってんだw
頭大丈夫?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:37:08.51ID:22ZWMd6j0
>>456
そう言われると思った
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:37:11.03ID:V/dNj6d/0
>>425
うちの地域危ないがいて下級生に万引きやらして脅し金を取るとかやっていた
そんないじめっ子は教師のお気に入りで自分は教師からも嫌がらせされた
中学生になったときは完全に不良になっていて学校からマークされていて
お陰でなんの被害もなく安全に学校いけたが
小学の教師はマジクズやったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況