小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 08:05:21.45ID:SHqLOB8r9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

★1が立った時間:2019/08/23(金) 06:44:38.37

前スレ:
小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566510278/
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:09.75ID:uyzutNoy0
岡林優空 ゆうあ?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:12.02ID:Gg71i14b0
>>670
俺なら老人の身なりや腕時計を値踏みしてから行動を起こす
歩いて立ち去るなり助けるなりね クズだしw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:12.92ID:/HSDVlVt0
>>565
万引きと次元が違うよ
友達が溺れてるのみて逃げて黙ってた
ひき逃げと同じだよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:14.53ID:5s+ES0Yp0
>>596
一例を出してすべてを語ってはダメ
男が救助して女が傍観していても女は誰も助けに行かないなんて批判はされないだろう
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:17.32ID:Phqvgeao0
名前がすぐに読めない・・・もうジジイになってしまったか
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:34.02ID:LNKuN3iF0
溺れたのを見たならすぐに大人呼べよ
そうしなかったのは何かが後ろめたかったから?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:44.82ID:OC5As4+f0
>>528
今回もこれだったんだろうなぁ。
不幸にも大人は誰も見てなかった。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:48.28ID:WQJtWDqO0
怖くなったら逃げるってのは子供の鉄板だろ
赤毛のアンでもあったろ
アンがボートで沈んだと思って、友人が一目散に逃げ出すのが
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:49.73ID:ghFpgu3N0
お前らずれたこといってんのなw
こんなの自然界では普通の出来事
群れからはぐれたら死ぬ
助けにいかない
人間は元来捕食者じゃないから
これ常識
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:02.50ID:l8yJENKW0
>>676
普通に更に周りにいる大人も巻き込んで警察や消防に通報するぐらいできるでしょ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:07.48ID:Mr1QMn3z0
10年後にかくれんぼするのか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:13.59ID:U3+rnQit0
>>537
誰かは言ってたかもね
伝え方が下手で言われた親はそんなに重くとらえなかったかも
普通にその子も帰宅してると思ってたとか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:14.64ID:Ri+nygUb0
相撲だって看護師さんなら助けに入るだろw仕事上慣れてるわけだし
もちろんあの場に救急隊員の人がいたら助けに入れるだろう

やっぱりその人の環境だよな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:21.21ID:cTAFdufG0
>>691
俺は駄目な子やったんやな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:26.80ID:jEGV3Mhs0
大学の探検部が地底湖に行って部員が行方不明になった事件
高知県だっけ?あれ思い出したわ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:36.39ID:gl/opgb/0
クズだよなあ・・・4人ともガイジでしょ。ガイジ同士がつるんでたんでしょw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:55.42ID:1oYmGSKQ0
>>528
何が怖いのかわからん
都会ですら当たり前のこと
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:59.00ID:RiKydd/T0
イジメの線もあると思うけど
恐くなって逃げちゃうのは子供あるあるだからなあ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:00.83ID:YSKs+q0/0
>>639
もちろんそれもわかるで
でも女の子のヒーロー像ってのは
看護師とかそういうもんなんよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:08.96ID:GnZAxZH60
>>670
素敵な話ね。女性の方が世話しやすいかもしれないね。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:17.44ID:vAOLdDCG0
いじめで溺れさせたから言えないよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:33.33ID:NLMFzbz50
>4人の児童が 「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話している

小学生だからって正直に話すとは限らないからな?むしろ口裏合わせは小学生の得意とするところ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:36.46ID:pk696DFu0
サンダルフォンが見つかった?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:40.97ID:V/dNj6d/0
>>672
わからん
頭が悪いが明るいとか運動できるからかな
下級生いじめで金を取っていたやつに教師は指導するリーダーやらせていたんだぜ
マジクズ教師だったわ
中学生になると他の学校の生徒にやったらすぐに大問題になり
完全に教師からマークされ学校に来なくなり不良になっていた
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:44.36ID:bbfkw2jR0
溺れたのを警察にも親にも話さないてなんかやましい気持ちがあったのか?
それも4人も
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:47.30ID:/7qSvYjq0
まあ運が悪かったとしか
四人の誰かに明快な殺意でもあってくれれば親に損害賠償いけるかもしれんがまあ小2にそれはないだろうな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:47.60ID:LaSSdOaY0
溺れるの見てて逃げて4人もいて誰も親に言わんかったのはすげぇわ
時間的に食卓で親と飯も食ってただろう
ショックで飯なんて飲み込めなかったろうに
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:48.72ID:LNKuN3iF0
溺れたのを見たのに大人を呼ばないし、親にも言わないのは不自然すぎ
何か後ろめたいことがあったのかな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:52.56ID:l3wkj2kXO
どうせこのあとの報道はないんだろう?
つまらないこというやつが出る前に解散した方がいいよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:57.41ID:4+8HU5Ca0
>>11
これでお亡くなりになっていたら、母親は鬼になる。怒りの矛先は・・・
見捨てた子達が幸せに過ごし大人になり結婚をして、その子供が小2になった時!


決してSNSで幸せ自慢をしない事を願う。
怨みが鎮まるまで親がなんとかしなければならないよ・・・
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:05.33ID:v7ksHcwj0
>>1
普通、四人もいれば「誰か呼んでくる」ってのが一人はいるだろ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:05.51ID:Ob8jMvgO0
溺れるのをただ見て逃げて誰にも言わないとか
あの花かよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:05.70ID:Amb4nIed0
>>360
それそれ。修学旅行で池沼な子を教師に押し付けられて歩いているうちに池沼な子がいなくなって、そのまま不明とか砂場で友達と遊んでたら何かを引っ張ったら友達が砂に埋もれて警察には違う証言したとかあったな。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:06.70ID:U3+rnQit0
>>547
隠れんぼしてて誰かが見つからないタイミングで塾の時間とかになって先に帰るとかはあったような気がする
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:09.23ID:a7EEKtmy0
養護学級?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:09.54ID:UnHplWel0
いじめっつうか遊びだろ
被害者もヘラヘラついてくるんだし
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:10.34ID:uyzutNoy0
岡林君は同日午後1時ごろから、小学2〜5年の友人と計5人で、
自宅近くの高知市内の下田川の浅瀬で遊んでいたとみられる

 友人4人は午後4〜5時ごろ、岡林君が溺れるところを目撃しており、
「ラッコ泳ぎをしていたら、沈んでいった」と話しているという
0740大義私 ◆aWfrM7UWWY
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:12.82ID:hMs53wGx0
>>263
>>312
小学五年生なら社会科の授業や避難訓練で公衆電話や携帯電話で119通報するぐらいわかるはず
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:14.84ID:QcE+bwWm0
わかった、

川に投げ捨てる 遊びをしていたら、、 その友達が 頭を打って死んだのだ

みんな逃げる
 
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:15.61ID:V6HhRxY40
>>2
そういう時代だからしゃーない

ゲームばっかやってる世代が咄嗟に体が動くとか助ける為に飛び込むとか出来るわけない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:21.09ID:S1QkAk6M0
突き落としたんだろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:21.26ID:OC5As4+f0
>>718
なんか子供らは笑って溺れてるの見てて
それを見てた大人が助けたというケースもあったらしいよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:24.80ID:dIRH87gH0
小学生だけで川遊びをしてしまう環境に置く
ってこの地域の大人たちもなかなか頭が湧いてるね
有り得んよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:35.86ID:Qab4YP720
>>47
ほんとにこれw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:40.55ID:RiKydd/T0
親に言わないのは叱られるからでしょ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:49.04ID:E/ggM8pk0
ひどい友だちだな
学校で何を教育してんだ?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:51.65ID:GOfBUBr/0
「優空くんは、どうして溺れたの?」
「どうして言えなかったの?」っていう事情を上手に白状させないとな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:57.86ID:fiea+No/0
>>733
いやいや、似た子同士が群れるから
しっかりグループは全員がしっかりしてる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:01.47ID:fgiZKVRq0
>>704
どういう躾してるのかだよな
「知らない大人と話すな※緊急時を除く」なのか?
子供にこれを判断させるのか?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:03.92ID:YSydNMGP0
助けに行かなかったのは正解だが大人を呼びに行けよ
まあ結果的には助からなかっただろうけどな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:04.83ID:TXkZsVD80
これ一生後悔とトラウマに苛まされるやつだね
あのとき助けに行ってれば...優空くんは助かったのにって
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:04.93ID:Auit/0pK0
友達だからって助けなきゃいけない理由はない
自分も巻き込まれて死ぬかもしれないし
危ない遊びはしないとか
このラインを超えたら死ぬかもしれないという危機意識とか
幼児の頃から自分の身は自分で守れという意識を持たせないと
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:06.63ID:RcMm7gIT0
地上ですら溺れかけてるワイらは
誰も助けてくれないんですかね?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:11.11ID:1OH58QBp0
>>104
冗談…すげーつまんないよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:15.58ID:Gg71i14b0
>>728
でもクラスでカースト最下位の奴が事故死しても
誰も引きずらないだろ?晩飯普通に食えるやん
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:16.21ID:pim2wjGv0
うちの姉も小2くらいのとき赤ん坊の弟をベビーカーに乗せて散歩に行って
間違えて田んぼに落としちゃってそのまま帰って来てたらしい
小2ってまだそんな年なのかね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:19.93ID:HlOykbR50
川遊びは面白すぎるから仕方ない
久しぶりに川で遊んだけど時間忘れるよ
なんであんなに楽しいのか
0764大義私 ◆aWfrM7UWWY
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:20.29ID:hMs53wGx0
>>14
夜七時まで溺れた子の親がくるまで立っていたのか?
普通にいえかえって親になにも言わず晩飯食っていたんだろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:22.37ID:/wFTV43U0
小学生のときチャリで交通事故に遭って、親とか救急車とか呼ばれるのが凄く嫌だった
なぜなら悪いのは自分だったから(飛び出し)
なにかしら後ろめたい事がある可能性も否定は出来ない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:30.27ID:lFiG/KjD0
>>670
なんて優しい女の話なんだろ
天使かな
心温まる話をありがと
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:30.53ID:/7qSvYjq0
>>729
全然不思議じゃない
小2なんてそんなもん
まあなんとかなっただろーくらいに考えても不思議じゃない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:36.37ID:iubEtnax0
>>718
4人いて恐怖で逃げたはないだろ
ふざけてか、いじめかで突き落とした奴がいて
怖くて逃げたには違いないが、後ろめたくて黙ってた可能性が高い
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:36.71ID:cAQ/JMA30
川遊びができる田舎は大変だな
いくら親が言ったって男児は特に勝手に遊んじゃうだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:41.65ID:94bNnh+h0
>>8
川で遊んじゃダメと日頃から言われていて
それがバレることを恐れたんじゃないかな
それでも、この場合は言うべきだと思うが。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:43.47ID:N4d3urgz0
名前の読みがわからん
空なんてつけるからだろ、と思うが
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:44.02ID:GnZAxZH60
>>706
あったね。確か四人くらい子どもいる家庭の二人が同じため池でなくなった
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:55.89ID:4+8HU5Ca0
>>1
将来の連続事件のキッカケに
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:00.25ID:NLMFzbz50
「ちょっとふざけただけなんだよ!…怖くなって逃げたことにしようぜ?お願い!」
「そうだな…そうしよっか。みんな絶対にしゃべるなよ!」
「わかった」
「おk」
「待って…」
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:03.47ID:b+Eo27Kq0
突き落としたんだな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:08.78ID:6lHyqlC60
>>639
割合の話してんのにアスペかよ
これだから男は
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:12.25ID:8VP0PJoV0
その場に居たガキ共を同時で個別に事情聴取すればすぐに分かるだろ
いくら口裏合わせても必ず綻びが出る
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:18.12ID:rD4hBQDm0
>>706
変な親だったな
ふつう一人死んだら残りの子供にはため池には近寄るなと言いそうなのに
二人目は就学前の年なのに夕方に一人で外に出てたんじゃなかったか?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:19.84ID:SOE5YsHL0
立ち去ったあとに、どこにも連絡してねーのかよ
イジメの可能性が出てきたな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:22.69ID:BlviGkoA0
コレはアレかな
助けようとなぜ思わなかったか
怖いと思ったのは何を怖いと思ったのか
周りの大人もちゃんと向き合わないと
イロイロ辛いな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:31.70ID:QdKcAfao0
本当にに遊んでたのかな
恐くて逃げたのは後ろめたさがあったからでは
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:42.48ID:RiKydd/T0
>>762
俺も自転車で盛大にこけたのを兄貴に放置されたなw
親父に怒られてたけど
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:50.91ID:7k9cubhA0
>>657
遊泳禁止なら記事に載ると思うんだがな
兎に角何かやましい事が有るとかじゃないと全員が黙ってるのは不自然だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況