X



小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 09:05:03.09ID:SHqLOB8r9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

★1が立った時間:2019/08/23(金) 06:44:38.37

前スレ:
小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566515121/
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:35:03.76ID:cVFqfiec0
ゆきあつー
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:35:13.28ID:JSW87luJ0
>>274
優=ひな、空=た
??
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:35:13.72ID:vJEDmTal0
>>237
そだよ。欲望しか知らない抑制を知らない鬼だもの
それに教え諭し成長させるのが親なんだけど、まぁ大変よね。色んな方面から影響も受けるし
大事な時に怒らない狂育なんてクソ餓鬼進化にしか見えないよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:35:28.19ID:XRoDLnqK0
この小5はまずい
やましいことがあるから隠したのか池沼としか思えない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:35:43.32ID:LvTg4ed60
>>269
これなんだよな
でもどうやってガキ共に自供させるか
上手にやらないと問題になるしな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:35:50.93ID:0tNxkhkV0
>>20
不謹慎にも吹き出してしまった
一撃のほうが期待値が
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:35:57.92ID:pI4xaddn0
自分の八歳時を振り返ったら分かると思うけど、八歳ってそんなバカじゃないからねぇ。
全員だまってたなんてのは、何か事情があるとしか考えられない。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:04.23ID:Tu5p93JE0
下手に水泳の授業なんてするから川遊び始めるんだ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:16.90ID:vHG5KpQ30
空っていう漢字を名前に付ける気になれない
もう真っ先に「お空になって〜」みたいなのを思い出すワードというか…
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:23.36ID:oqNuTlcO0
>>279
それは適切じゃない?亡くなった子は不憫だけど
下手に自分達で助けようとしても死体が増えるだけだし
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:28.95ID:g6MWQf3u0
4人もいれば1人くらい急いで助け呼ぼうとする奴いるだろ…
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:34.47ID:OXdGcNw/0
>>274
今日はみんなで優空ぼっこした
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:37.81ID:WngPLy6W0
大抵、一般読みが出来ない名前の子は目立つから早く亡くなるイメージだな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:49.16ID:ywdsmL0G0
仮にいじめで死んだとしても、相手小学生じゃ親泣き寝入りだよね
仇討ちしたら嘆願書くらい書くよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:37:14.45ID:YkIricRY0
見捨てたんか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:37:34.30ID:WPIZAMO70
キラキラネームっていっときよりは減ってきてるんだろ?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:37:42.06ID:Oh/LX2Mf0
見た子供達は友達なのかな?今なら小学2年生でもイジメの可能性はあるよねぇ…
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:37:55.88ID:RutSF0om0
ぽっぽかよ

隠し事してないかは追求されるだろうな
口裏合わせなが上手くいってなかったら発覚するだろうね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:37:58.54ID:wzeCEN+J0
わざとやったんだろ馬鹿でもわかる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:37:58.85ID:LessGr0i0
今頃、汽車に乗ってる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:38:03.45ID:va3+oMDa0
コレ書き方が悪いように思えるんだよなあ
なーんか引っ掛かる
悪意はないんだがミスリードを誘うような書き方
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:38:09.50ID:1tY6Se4Q0
>>1
これ裏があるのは明白だな
怖くなって立ち去ったが
全てを物語る
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:38:19.46ID:SpzpYPIl0
>>3
その通り
こいつら殺人した
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:38:19.66ID:ursNv6gv0
名前からして死にそうな名前だけど、それにしても薄情な餓鬼共
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:38:42.46ID:jGqI5cSi0
>>305
女装しながら山中を逃げ回って
見付からなければボーナスだっけ?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:38:45.48ID:ePCFRirP0
>>1
ひでえええええええ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:38:51.73ID:2gvq8zbQ0
>>303
ありそうで怖いわ
子供たちが「ひなたぼっこしようぜ」というから、
大人たちがほほえましく見えていたら、
実は優空をぼっこにしていた
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:39:02.47ID:uztgEdi+0
さすがゆとり親が育てたさとり世代だな
小学生にして諸行無常を感じ取っている
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:39:12.88ID:6AVdEcIl0
>>297
そうなんだよなあ
当時の自分に置き換えると...
夜中に親が警察に相談するまで発覚しないって異常だわ
その場にいたいちばん大きい子から「黙っとけ」と言われて、周り全員が従わざるを得ないパターンくらいかなあ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:39:17.02ID:tfrgAmrW0
>>83
>「周りの大人に声かけろ」なんて子供が判断に困るような躾やめてよ

バカって自分で状況を判断するってことが出来ないからな。
こんな時に人を呼ばずに帰る子供とか完全に終わってるわ。
そもそもバカな大人がこうやって判断を放棄してるんだから
子供もバカに決まってるわなw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:39:29.89ID:U+cmMgT40
今頃河童と茶飲んでるよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:39:35.09ID:ywdsmL0G0
家で何事もなかったかのようにゲームやってたのか
末恐ろしいガキどもだな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:39:53.71ID:clQrg2ku0
小5の息子にこのニュースを話したら、二人が残って溺れた地点を視認しておいて、あとの二人で大人に知らせに行くといってたぞ。
普通はこう考えるよなあ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:39:57.47ID:ymX7jsAn0
なんかすごいデジャヴュ
以前にもこういう事故(事件?)なかったか?
友達が溺れただか流されただかで、怖くなってその場立ち去り騒ぎになるまで黙ってたっての
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:40:08.35ID:rsk1lRpK0
ひなた?

ややこしい読みだなあ
そういや今年の甲子園に出てた選手の名前もどうやって読むのか分からない子ばかりだったわ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:40:13.27ID:tfrgAmrW0
>>330
小2で同級生がおぼれていなくなったのに
平気でいるとか異常だよwバカだろほんと。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:40:16.21ID:MFX6JsUR0
海猿って映画で溺れた子供を助けに行った大人も
一緒に溺れて死んだとかあったから子供が下手に助けると
2次災害になるだろうに
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:40:23.68ID:AbbyhQ0w0
子供同士の箝口令なんて・・・ポイズン
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:40:24.68ID:YEkrU8o70
お前ら仕事は?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:40:36.73ID:ng3tXgxS0
下校中に喧嘩になって
ランドセルを置いてそのまま何も持たずに歩いて行った子がいたんよ
周りの子はそのランドセルをどうするか10分くらい話してて
結局いやいやみんなで持っていくって感じだった
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:41:08.16ID:Mo1yP79m0
自分が助かるのが第一
死んだのが二人にならなくて幸い
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:41:22.31ID:wMYmuX6W0
熱中症でうずくまっている小学生を見て救急車を呼んだら
親から「余計なことをするな」「救急車を呼ぶ前になぜ自分(親)に連絡しなかった」と訴えられてしまう時代
流される子供を見ても、見て見ぬふりをすべき時代だろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:41:36.14ID:vHG5KpQ30
>>251
スタンドバイミーふうにする

そして回想シーンから現在に戻ったところでピンポーンとチャイムが鳴る
扉を開けるとそこには優空くんが立ってるのだった
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:41:56.91ID:c23sNlTA0
小2ってそんなに判断力無いんだっけ?怖くなって立ち去って良いのは3歳くらいだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:41:59.86ID:Tu5p93JE0
>>322
素晴らしいな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:42:03.87ID:shJxp7D80
「ラッコになったんだろ、忘れようぜ」
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:42:19.68ID:nBR5noXH0
@ ひなたに川に入るよう強要
A ひなたをみんなで突き落とす

Aだろうな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:42:29.78ID:OJEvPU4S0
>>297
今の馬鹿親は子供をいつまでも純真無垢なお子ちゃま扱いしたがるよな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:42:47.40ID:uAU/7wMf0
>>210
いや、絶対そうなる
子を亡くした家がいられなくなる
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:42:56.75ID:GOfBUBr/0
>>327
今も昔も悪ガキっていうのはいるからね
将来はヤクザか犯罪者だろうっていうのは
小学生のうちから既にそれっぽい行動をしてたりする
子供産んだから偉いってのは神話
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:43:44.34ID:MFX6JsUR0
流された子供を助けるって大人でも死ぬことが多いから
見てるだけで正解 可哀相だけどな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:43:46.26ID:hJ9Xb6nx0
何か後ろめたいことがないと4人揃って怖くはならないよな
ふざけて押したり、川に物投げて取ってこいと言ったりしたんだろうな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:44:28.95ID:Ji7/m+eeO
近くにいる大人呼ぶのが正解だけど呼べないようなことしてたんじゃない
いじめとか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:45:03.48ID:iubEtnax0
>>289
むしろ知能指数が高く、共感能力が高かったという推察が正しそう
子供は嘘をつかないという前提が推察の穴
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:45:04.47ID:XCOTYTKU0
本人もさー、親に「○○くんと△△に行く」とか言っていってたら
親はまず、警察じゃなくて○○くんの家に電話をかけるよな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:45:19.94ID:FvVGfRiL0
からかうか苛めてたら加減を間違えて殺しちゃったんだろうな
ドラマなら数年、数十年後に加害者が一人づつ溺死してくやつだ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:45:23.98ID:ng3tXgxS0
今の小学生が昔より劣化してるんよ
自分で行動を決められない
ゆとりが教師や親になってるからだと考えてる
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:45:24.39ID:Ajs6GSDK0
俺はお前が俺のことを見ながら立ち去っていくのを見たぞ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:45:34.65ID:KrREzkWx0
めんまやん
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:45:37.05ID:n5xTnQvr0
あれ?あいつは?溺れてたような、でも
もしかして用事で1人で帰ったかもな、
俺らも帰ろうぜ。

と言う風に都合良く
見て見ぬ振りをしたとしか思えん。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:45:56.72ID:9mT5EOQE0
見た・・・・・・!見たが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・彼等がその気になれば見た場所は間近や遠方ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:45:58.76ID:uAU/7wMf0
ラッコ泳ぎって、ガキの誰かが腹にデカイ石載せて溺れたんじゃないのかね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:46:16.49ID:ngkFdHRI0
>>1
4人も居て高学年もいるのに救出もせず、助けも呼ばない…不自然にも程がある
口裏合わせてなにかやってそうだよなぁ

しかしどういう育て方をすればこんな無責任な子供が生まれるんだろう
親の顔が見て見たい
人から恨みを買う人生は送りたくないもんだが
この4人の子と親族は一生恨まれ、呪われる人生を送るんだろうなぁ…ご愁傷様
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:46:38.39ID:shJxp7D80
小5がポンコツやな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:46:45.32ID:iubEtnax0
本←川遊びに使わない
これで答え出てるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況