X



小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 09:05:03.09ID:SHqLOB8r9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

★1が立った時間:2019/08/23(金) 06:44:38.37

前スレ:
小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566515121/
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:01:29.58ID:pyytU0l/0
男の子の高学年が一番やんちゃだと思うよ
わりと人にもよるんだろうけど、男の人に赤ちゃんを任せられない女性が結構いるじゃん
もう自分の遊びでいっぱいいっぱいで、女性みたいに360度物事を見渡せないわけよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:01:40.03ID:QYnc4OWW0
来年帰ってくるよ
「おまえら、なんで助けてくれなかったんだ・・・」
って
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:02:07.05ID:atfnzxXK0
まぁ間違いなく虐めかいたずらが原因で溺れたんだろうな
4人個別に事情聴取すれば誰かゲロするだろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:02:16.44ID:jnvLykif0
子供だけでの河や海での水遊びは危ない。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:02:17.40ID:Y6ZrtAtF0
なんちゅうガキ共
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:02:22.22ID:MFX6JsUR0
いうて子供が助けに行ったところで2次災害は確実やし
助けを呼びに行ってもその間に沈んじまうし
どうしようもないね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:02:27.27ID:F4qMy7SD0
すごいな
溺れた子のお父さんが通報するまで誰も何もしなかったなんて
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:02:48.71ID:2VzTruuI0
今頃河童に助けられて河童になってこいつらに報復に来るとおもうな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:06.24ID:sRarW6sh0
学校から夏休みの過ごし方のプリントに子どもだけで川に遊びに行かないと記載されてる 禁止行為をしてたから怒られると思って助けを呼びに行かなかったのかもね 
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:11.41ID:LY6iZQLS0
小2と小5が一緒に遊んでるってのも違和感ありまくり
自分も子供なのに面倒見ないといけないから鬱々しい
あ、まさか?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:22.21ID:mmlF3x3i0
5年生なら救急車呼べるだろ
大人も呼べるし
隠してたんなら怪しい
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:24.72ID:ExTZvCwh0
川で遊ぶな!ではなくこういう事例を色々紹介しつつ危険を知らせるしかないのか?
自治会の当番で地元の祭りの手伝いをしたけど、高学年以降のこどものほうがたち悪いな
親も目を離しがちな分調子に乗ってヤバいことする
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:36.98ID:QGaCxo740
>>432
お巡りさぁん
このお兄ちゃんです(つд;*)
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:48.31ID:krZ1xzBl0
>>493
夏休み前なんかは児童集会とかあって
先生が何かあったら自分たちで何かしようとせず大人を呼びに行け
みたいな感じの事毎回言ってた気がする
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:49.48ID:LNKuN3iF0
小5がキーマンだな
過去から現在までの生育環境に問題のある子なら恐らくクロ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:49.84ID:Na1krCq90
さすがに警察もプロなんだから素人しかも子供のその場凌ぎの口裏合わせなんてすぐに気づくよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:03:51.16ID:MFX6JsUR0
>>540
どっちにしろ助からんて
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:04:03.01ID:vHG5KpQ30
苛めてないけど、助けに行かなかったってことを責められるんじゃないかと思い言えなかった
とかはありそう
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:04:08.67ID:aIer/lBb0
この子達歪んだ大人になりそう
せめて助けを呼びに行ってたらな…
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:04:23.22ID:mINNmafU0
小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知

★日教組教育大成功★
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:04:37.47ID:njW2PwpM0
>>456
優空 「(本を乗せて)どーだ、ラッコ泳ぎだぞ!」
友達 「すげぇ…石も乗せて良い?」
優空 「いいよ(どーせ小石だろ)」
バカ 「じゃ、この岩を乗せるぞ」
優空 「(バカ、やめろ)ブクブクブク」
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:04:41.71ID:mmlF3x3i0
>>537
普通は親に言うよね
隠してたのは都合が悪いからだろうと言われても仕方ない

1人ずつ事情聴取した方がいい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:04:54.09ID:rXIIhqR20
日本人って集団になるとホントダメだよね
脳みそが停止する
これ一人なら絶対助け呼んでた
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:04:54.42ID:59UulwhA0
川の中に

石が



あるwww
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:01.69ID:yaSrh4LX0
事故的に溺れたなら助け呼ぶって
ふざけて悪さしたら本当に溺れてビビったんだよ
あーあ
溺れた子の親なら許せないな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:05.69ID:RcMm7gIT0
陸上で溺れてるワイらは
誰かが助けてくれるんでしょうか?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:24.98ID:L7kzqhVO0
>>428
判断力は判断する経験を多くさせて鍛える事が出来ると聞いた事がある
小さな事で良いらしい
メニュー見て30秒以内に決めるとか
安全な選択肢を大人が事前にいくつか用意して最終的に本人に決めさせるとか
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:46.51ID:IYk7QTOf0
>>552
確かに助からないかもしれないけど、それなら遺体をすぐに見つけてあげなきゃ
遠くに流されるよ
もう間に合わないから別にいいよね!
って問題じゃないよ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:53.28ID:MiO6LKn/0
助かった子供が将来分別ついて自分のやらかした事の大きさに気づいて
自分を責めたりするんだろうか
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:54.83ID:F242fjpW0
>>562
一人でもそのままラジコンしたり家帰ったりで忘れる馬鹿な子もいるみたいよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:06:05.67ID:pyytU0l/0
んで、大体は高学年のお姉さんが一番頼りになるわけね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:06:06.29ID:4sxtfzy60
イジメだったらサンダルも流されてそうだけどな
一足セットで残ってたんなら自分の意思で川に入ったんだろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:06:10.55ID:Lwchsry60
詳細はわからないけど大人に助けを求めるだろう
都会なら知らんけどここは田舎だから変態大人の数もしれてる
知らない大人と話すなとかいうとこまでは、いってないよね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:06:18.26ID:g6MWQf3u0
また被害者が泣き寝入りするパターンかな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:06:20.13ID:eI7vcsn80
怖くなって立ち去ったとか草生える
こいつら将来どんな無能になるんだろう
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:06:22.39ID:krZ1xzBl0
>>556
人通りのない川なのかな
通行人が目撃して注意してたらなとも思う
自分が目にしたとしたら注意しないと思うけど
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:06:31.96ID:P6XNdStt0
『「ひなた」と新聞に載ってたらしい』説もソースがまだみたいだから
「あおり暴行犯人は金村竜一」と同じネタの可能性もある

不思議なのは、テレビでは優空の字は映しても、読み上げは
「おかばやしくん7さい」だけだったのか?ということ

「岡林○○○くん」と読んでいれば、誰かが(5ちゃん特有のうそつきでないかぎり)
『「○○○くん」と言ってた』ですむことなんだが

誰もテレビをみてないということか?(高知の人も含めて)
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:06:54.07ID:fgiZKVRq0
>>549
先生か親にしろよなぁ
子供は判断に迷ったらデッドロックだ
お前らが一番良く知ってるだろうに
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:06:55.74ID:RTcHHijG0
溺れたの見て
普通に家帰って親にも言わずに普通にテレビとか見て過ごしてたんか
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:07:16.15ID:AtKw1RUh0
5、6年生の男子はまんま犬だからな
遊び方がエクストリーム
年下の子にしたらXゲーム
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:07:20.26ID:9LrSH8+I0
>>502
高知大かあれも異常だった
疑惑の人は高知出身だな殺されたのは関西だけど
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:07:29.37ID:N6Ex79wS0
昔を思い出せば小5の頃なんて全力で保身するからな
嘘、言い訳、責任転嫁とかね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:07:38.42ID:IYk7QTOf0
>>548
想像と違った
私が子供の頃に行ってた川はもっと上流のだから、ほんとに澄んでた
水も冷たい
思ったより民家の近くだね
尚更、大人を呼びに行って欲しかったね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:00.84ID:3lYsRe630
普通なら怖くなって大人呼びに行くし、帰ってきて親に言う
それをやらなかったということは、なんか隠してるね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:01.51ID:L7kzqhVO0
>>568
あとショックで記憶が混乱して自分が言った嘘を本当の事と思い込む事もある
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:04.33ID:BVdjyuuA0
>>572
しねーよ。

仰向けになって流れ出てくのをラッコ泳ぎとかいってるんだぜ?

カスになるのは既定路線。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:15.96ID:rXIIhqR20
岸辺に亡くなった子のサンダルと本が残ってたって
なんかこの本ってのが妙に胸にくるね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:19.73ID:Tu5p93JE0
>>580
下田川の田畑が広がる地域が事故現場らしいが人通り無さそう
https://i.imgur.com/VqvH4pV.jpg
俺なら見かけても不審者事案になるからスルーするがな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:29.04ID:MFX6JsUR0
>>569
>それなら遺体をすぐに見つけてあげなきゃ
川に流されてる友人を見てそこまで判断できる
子供はそうそういないよ
ガタガタ震えてたと思う
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:31.11ID:uVg44ghA0
小2でも仲間見捨てて帰ってくるなんてあったかな?
靴一個無くしたってだけで皆で探そうとするもんじゃないかな
これはまだ展開がありそうだ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:40.34ID:nr8JBeTU0
近くに川があったら、絶対子供たちだけで入ってはダメ、近付いてはダメって
親から毎日言われていただろうし、川で遊んだことがばれて怒られるって
なったのだろうけれど、友達助けなきゃってなってほしかったよね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:45.83ID:lay5a2AZ0
そうだな、サンダルが残ってるって変だ
川に入るなら普通サンダル履いたまま入りそうだけど
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:54.03ID:pyytU0l/0
まあ一瞬サイコパスかとは思ったけど、わかんないね
子供の世界はまた独特ではあるものね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:09:03.40ID:q4BsA3LJ0
せめて誰かに通報しないと
殺人やぞ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:09:04.51ID:yaSrh4LX0
小5ってそんな子どもじゃない
隠してる
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:09:16.71ID:qpfNmGEV0
交番にいくとかいくらでも手立てはあるだろ……
小学5年にもなって親は何を教えてきたんだ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:09:23.37ID:Tu5p93JE0
>>591
上流だと水量少ないし綺麗だろうな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:09:27.09ID:XRoDLnqK0
>>589
要するにこの5年生は保身に走らねばならない理由があると?
自分に非がないなら大人に助けを求められるだろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:09:32.99ID:F242fjpW0
>>598
論点ずれてる
家帰ってのんびりする前に親に泣きつけってこと言われてんだよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:09:54.73ID:priChuhs0
2歳くらいでも大人に言えるわけだが、何も言わない時の子供は都合が悪いことがあるから
つまりこの子達悪いことしててで落ちたんだろう
それでも親に怒られるより友達が死ぬかもしれない方が重大だから普通は言うけどな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:01.52ID:Ja/XDSNZ0
メーーーイちゃーーん
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:12.40ID:eI7vcsn80
>>579
2サスのお約束なら、この15年後くらいに4人のうちの1人が貧乏なクズになって
他三人を脅迫して金を要求し、殺されるパティーンや!(´・ω・`)
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:13.31ID:rXIIhqR20
田舎モンってのは意外に陰湿なんだよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:14.17ID:20YkUs8S0
法則って、DQNネームをつけられた子供は、長生きできなくて成人することもないからDQNネームで
まぁええやんってやつか?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:23.19ID:pyytU0l/0
>>605
そんな事はないよ。むしろあれくらいが一番注意散漫だったりするから
それで中学くらいで落ち着いて来るでしょう
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:25.30ID:JMkK4TIs0
イジメの末に溺れさせ、皆で口裏を合わせて逃げ出した。と思われても仕方ないな。
仮に子供の口から真実が語られても、今度は親同士が真実を闇に葬り去るだろう。


と予想。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:37.36ID:g4WkNkCM0
これイジメの末の殺人だったりしないの?
小2なのに4人もいて溺れた子を放って帰るなんてにわかに信じられない
うちの小3の姪っ子は祖父が倒れてるの見つけた時すぐさま大人に知らせたぞ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:10:38.98ID:Tu5p93JE0
小5なんてガキだよ
判断能力無いから未成年扱いなわけだし
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:11:04.79ID:sRarW6sh0
>>609
子どもだけで川遊びしてることが悪いことだったんだよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:11:21.85ID:P6XNdStt0
>>601
「履かない命」って昔から言われてる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:11:29.12ID:jhwJu8mA0
>>606
基本やましい事(自分たちに非)があると
嘘を付いたり黙り込むパターンが多い
何かあると思うわこれ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:11:36.26ID:XRoDLnqK0
事故というより仲間に見殺しにされた事件だな
付き合う相手を選んで遊べとはこのこと
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:11:41.94ID:Ja/XDSNZ0
メーーーイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況