X



【ドナドナ】厚労省が引きこもりの就労として福祉業界に送り込む事業を開始 コミュ能力向上や生活リズム改善を期待して農家送り★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/23(金) 09:12:22.64ID:8czXxHjq9
2019年08月22日07時05分

 厚生労働省は、農業と福祉の連携による新たな就労支援モデル事業を2020年度から始める方針を固めた。
引きこもりなどが理由で長く仕事に就いていない人に、農家で短期間の農業体験をしてもらい、
本格的な就労のための準備を後押しする。20年度予算概算要求に関連経費約1億円を盛り込む方針だ。

 農業や農山漁村が持つ自然や人とのつながりの力を福祉分野で生かす取り組みは「農福連携」と呼ばれる。
就労していない期間が長く生活が不規則になりがちな人や、他人との接触が苦手な人が農業体験を通じ、
生活リズムの改善やコミュニケーション能力の向上を図ることを期待している。
 モデル事業は、就労希望者を受け入れる農業事業者と、市町村などに設けられている自立相談支援機関をつなぐ
「マッチング支援機関」を設け、都道府県単位で取り組みを進める。全国5カ所程度で進める方向で、
マッチング支援機関は各地の農協や農業法人などを想定している。
 農福連携の取り組みはこれまで各地で進められてきたが、市町村が独自に協力先の農業事業者を確保することが一般的だった。
モデル事業では、マッチング支援機関同士が連携することで、県域を越えた展開も可能にする。
 市町村単位ではなく、より広域での取り組みを目指す背景には、就労支援を受けることを希望する人が多く住む都市部と、
農業体験の場である農山村が離れていることがある。都道府県単位でマッチングを図ることで、
こうした距離の離れた地域同士の連携を進めたい考えだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082100607
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201908/20190821ax06S_p.jpg
★1)2019/08/22(木) 08:47:06.79
前スレ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:34:09.90ID:ezg3GdF10
稼働年齢のなまぽ(精神障害者含む)を送りこめば良いんでないか?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:34:30.15ID:7Xtgs/Zv0
こういう対策を邪心丸だしで打ち出しても成功なんかしないよ
まあ予算1億だから成果をあげる気もないんだろうけど(笑)
公務員切った方が早いな
税金の無駄
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:34:43.13ID:g5dlHhlY0
介護士足りねえ…そうだ、引きこもりにやらせよう!

って上手くいくと思う方が不思議でならない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:35:02.05ID:f3w1IH2k0
体力が備わっていればいいけど倒れそうだな
引きこもりがちょっと外にでてみるかって思える仕事って何だろうマジで
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:35:08.37ID:rdW/dc510
>>314
仕事が雑だといけない
茎が折れでもダメだしな
全ての作業に精魂込めないとまともな売り物にはならない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:35:13.11ID:MG05QUrK0
>>193
うわ、なんかしんみりした
ガテン系も中卒高卒でそれなりにいい給料だったから生涯収入はあれだけどスタートダッシュが良かったんだよな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:35:54.88ID:BeC7xOb80
>>305
移民に逃げられてる段階でキチガイ政府は完全に終了よ
なんたって今まで世界中から優秀な移民が来るから日本人の仕事なんてなくなると粋がってたからな
まあ難民とか黒人ならまだ来てくれるだろう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:35:59.02ID:BkVNWHj0O
介護なんかやらせたら本格的に精神逝くだろ
豆腐メンタルだからひきこもりなんだろうに
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:36:25.79ID:phGyQc3a0
これこそ強制徴用じゃないのwww
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:37:04.71ID:fozBzPzo0
まあそもそも氷河期支援策にしたって誰も行きたがらないようなDQNの巣窟の建築土方に精神的ストレスの介護に体力的にきつく安い農業とかに強制送還て
いきたけりゃ国なんていちいち通さなくても自分でいくだろうて
まじで国は分かってねえな、バカなんじゃねえの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:37:08.68ID:7Xtgs/Zv0
>>323
お役所仕事(笑)
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:37:08.86ID:YKU/7PgR0
このプロジェクトを千載一遇のチャンスと思えるかどうかが、人生における少数の成功者と
その他大勢とに分けるんだよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:37:29.50ID:KdphPReO0
もともとコミュ障の連中を
コミュ力と忍耐が必要な福祉にいけとか120%失敗にするにきまってる
福祉にしろ農家にしろ低賃金で生活の安定しない職種につけとか
役人って現実見てないやった気になりたいだけのアホしかいないというのがよくわかる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:37:31.02ID:qmpAbapU0
>>251
妄想してるなAIの認識も浅いし
あといちいち攻撃的なのは自尊心が破綻しかけてるからだろうな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:37:38.05ID:9YTMBTQP0
ひでえなおいw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:38:16.64ID:WpiibK4q0
こんなガラクタ廃棄物どもは
再生不可能だから
平壌にでもギフトとして贈呈しろや‼
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:38:43.98ID:fbPBwyKc0
コミュ障に他人とコミュニケーションが必要な仕事なんて無理だろ、
強制的にやらせても逃げ出すのがおち
黙々と作業できる事務職とかあてがってやれよ

それと親の遺産食いつぶそうが、その家庭内の資金で引き籠りやってる分には個人の自由だろ
強制労働させるなら、まずは働けるナマポ受給者からやらせろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:39:01.74ID:qHB/+Khv0
>>315
それやってる支援施設もある
女は割りと介護や保育に少しは行くぞ
他職の業界などに行こうとすると施設側が邪魔してくるけどなw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:39:16.60ID:BeC7xOb80
>>329
議員の大半がロクな学歴もない二世ボンボンバカしかいないんだぞ?山本太郎ごときに引っ掻き回されるくらいのな
今の政治家なんて幼稚園児でと務まるレベルよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:39:19.48ID:erxURp5x0
そのうち親が依頼すれば引きこもりの意志に関係なく連れて行ける
法律作られそうで怖いよ(´・ω・`)助けて
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:39:53.69ID:fozBzPzo0
あほ政府はまじでどんぶり勘定すぎるわいつもw
どんだけ仕事できな無能ぞろいやねんw
農業だって自分で食べていくくらいまでやろうとしたら最初の開業資金だけでも1千万くらいいるらしいからな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:39:59.10ID:TsTKL+8Y0
>>343
離島とかの施設に収容だな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:01.73ID:rdW/dc510
何にも知らないヤツが「この作業なら引きこもりにも出来るだろう」なんて言ったら農家激怒するぞ
始めから最後まで気を抜かないのが農業
家庭菜園やってるのとは訳が違う
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:16.23ID:Yyh55DIq0
中年でも大丈夫。引きこもり支援団体の取り組み
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190823-00199976-hbolz-soci

寮費が月15万円前後に、別途入寮費として15万〜30万円。高いカネを取るだけ取って、専門家もついていません。
なかには、初期費用+3か月分の寮費で500万円以上の契約を結ばされたケースもあります
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:25.18ID:fxnbM6YJ0
まず省内の人手を増やせw 過酷な労働環境の中でデキの悪いのを寄せ集めていくら考えてもロクな政策にはならんぞw こんなプライオリティの低い分野は特になw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:28.35ID:sXOGGZcU0
>>325
キャリアもあんま関係ないからね
休みなしで10時間くらいトラック転がしてたら月収100万くらい貰えたなんて話はよく聞くわ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:34.57ID:thi/ouIc0
介護識者と労働党とか
既に徴介護制導入すべき
言ってる
公務員は出向で2年
大学生は2年介護労働義務化で
労働後に優先就職資格を得る
健康な国民は1生の労働の
うち2年を介護労働に捧げる
OR1年のうち2週間程度を
介護労働24年続ける
その前に介護公務員化
それで十分に人員配置して
交替で1年に有給3週間のバカンス
取れるくらいの労働に
しないと
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:40.79ID:DarIfnop0
>>338 事務職なんて、そんなにいらないから。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:41:37.05ID:fHjMiHb00
日こもり出したいのならもっと魅力的じゃないとダメなのに
どうしてこんな安いきつい、やる気がないと続かない職業あてがうんだよ
公務員みたいな楽で給料がいい職場じゃないと無理だ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:41:51.73ID:hV033yrM0
>>312
東北ならしゃーない、というか見たことがあるってだけでそれが全てとか世界が狭い

仕事が大変なのは分かるが舐めんなだの無理だの人手足りないのにプライド高くて
やりもやらせもしないうちから人のすることに文句ばっかでめんどくせー人たち
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:41:51.85ID:f3w1IH2k0
>>330
毎日クレーマーみたいな奴の相手したりけっこう大変だろ
やたらいろんな人と話さないとならないし
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:41:57.84ID:7Xtgs/Zv0
>>333
俺はガキの頃からこうだから
俺が叩くのはお前のような低IQだけだよ(笑)
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:42:46.58ID:TsTKL+8Y0
>>351
新卒とか派遣の女子でいいからな
汚いおっさんなんかいらん
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:42:58.06ID:SsaA6he/0
>>144
単純作業かどうかは別にして、コミュニケーション能力がどうたらとか空気を読めとか
うるさくない職がいろいろあったのは確かだな。
あ、繊維系をバカにしてるみたいだけど、昔の繊維系って女の職としてはいい条件だったんだよ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:43:34.13ID:CjA/yohl0
>>11
形だけでも高卒で引きならマシ
高校中退や全然行ってない引きが居る
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:43:53.07ID:tNFfl+W50
農家はやってみたいなw 植物育てるの楽しいぞ。
少量販売デモできるシステムがあるなら、なおのこといい。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:43:59.61ID:kxLF+pWZ0
別に対案もないんだからやってみたらいいだろう
発達障害なんかは農業向いてるよ、仕事場で人と関わるのめんどくさいやつとか
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:00.97ID:qHB/+Khv0
>>354
全てとは言ってない
いい人も居るがそうではないのが多い
外国人は都市部の宗教施設に逃亡
若者はうつ病で入院
仕事だけ押しつけて人を使い捨てる厄介な人達が居る
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:02.80ID:kmIOIfUh0
座敷牢は日本の伝統
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:10.14ID:Yyh55DIq0
父xそうと机にナイフ忍ばせて…ひきこもり当事者の焦燥と絶望
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00000025-sasahi-soci&;p=1
犯罪者予備軍という言葉はヘイトスピーチ
言葉が使われ始めて20年経っているが、明らかにひきこもりの人が関わった犯罪は数件しかない。
ひきこもりの人もそうでない人も罪を犯すが、前者の犯罪は後者の犯罪に比べ、
圧倒的に少ない。統計的にひきこもりと犯罪は関係ないといえます」

NPO法人「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」(東京)も、ひきこもり状態にある人について
「無関係な他者に危害を加えるような事態に至るケースは極めてまれだ」との声明を発表した
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:27.09ID:LQXslZnw0
>>354
馬鹿だな、プライド高いの採用者側だろう
就労希望しても雇ってもらえないから、氷河期が生じ
中には引きこもりもいるわけだよ。社会と雇う側の問題だろう。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:50.35ID:v1FxYdF30
ところがどっこい、一度やり始めたら
普通の人よりもうまく行きだして
最後にはすごい立派な人になるというね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:50.64ID:0PnXOy230
福祉関係の知人から相談があって、
引きこもり擬きを使ったけど、
マイペースで作業させてやってだの、
就業時間通り出来なくても
理解をしてやってくれだの、
雇うほうが使われる人間に
合わせないといけないこと多々。
かえって負担が増えたわ。
ボランティアとか福祉目的のために
雇う余裕があるところはいいけど、
うちじゃ無理だったな。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:53.68ID:CjA/yohl0
>>359
そそ、お水以外じゃ少ない高級取りだし
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:55.65ID:eI7vcsn80
>>338
事務なんてそもそも女優先だよ
あとコミュ力そこそこ無いと仕事にならんぞ
引きニートに電話応対なんか出来ないし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:05.01ID:21eJfvAn0
まぁどうしてもやらせたいなら農業なんて未来のないオワコンじゃなくて将来に繋がる資格の取れる仕事をちゃんとした給料と待遇をハッキリしたうえで斡旋するんだな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:23.33ID:sXOGGZcU0
>>347
こういう詐欺はバブル崩壊の時から増えてきたんだよね
なんでなくならないかっていえば役人が絡んでるから
厚生省文科省、この辺
こんなん国の許可なく出来るわけないんだから
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:54.59ID:GFRpzGBcO
まずさ厚生省の奴らが1年間体験してから物事を言えよ
体験もせずよく言えるよな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:56.64ID:yb1I4AV80
>>338
事務職なんて絶対無理。事務職が何なのか分かってないでしょ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:04.24ID:7kkDRvS90
強制労働やんけwwwwww
ムチ打たれながら棒を皆で回すのと変わらんやんけwwwwww
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:11.94ID:fozBzPzo0
>>361
そんな家庭菜園みたいな趣味レベルならいいけど
食ってくようなガチの農家なんてもっと過酷な体力仕事だよw
自然相手だから場合によっちゃ1年かけた労力も無駄になったりするしw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:18.77ID:NOgHMTHx0
>>368
それ俺なwどハマりして家の農家継ぐことにしたわ
気持ちいいんだよな単純にきついけど営業のきつさと全然違う
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:18.84ID:MrN1efoN0
高齢ニートなんて無理やり短期の農業やらせて、次は介護送りか?
そんなのしたら引きこもりの怒りゲージがmaxになり
巻き込み自殺するだけだろ!
親死んだらナマポか自殺考えてるような奴らだぞ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:27.56ID:6+NI0N2w0
誰もやりたがらない仕事を引きこもりに押し付けてるだけ
現在中3で高校進学ほぼ不可能ニート確定の僕は震えています
日本社会は僕を人として扱ってくれないそうです
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:33.81ID:pDqephQ70
いいけど、真性劣化世代だけはやめとけ
生まれながらこの世に恨みを抱いて居る連中だから
何をしてやっても返って拗らせるだけだぞ
逆恨みして来るのがオチ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:46.28ID:tNFfl+W50
>>372
オワコンじゃねーよw
農家も二極化してるんじゃねーかな。
頭使ってる農家は総じて腰痛い富裕層だぞ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:58.28ID:LQXslZnw0
>>373
自称エリートとか言う連中のやってることよ
予算さえつければ仕事したことになるのが、公務員
中身なんかどうでもいいし、問題解決もどうでもいいの
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:03.44ID:7Xtgs/Zv0
>>361
>>362
文盲は黙っててね
これ農業じゃなく介護(笑)
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:04.50ID:Yyh55DIq0
ひきこもりは実は何でも出来るスーパーマンじゃねーぞww
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:18.56ID:8gyywrgS0
>>114
何でも信じる危険なバカ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:22.54ID:hV033yrM0
>>367
だから「引きこもりには無理、舐めんな」と言ってるのは採用者側、と言いたかった
分かりづらくてすいません
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:25.91ID:CjA/yohl0
>>368
100人居れば、1人や2人はそういう人も居るかもしれない
殆どは、ただ行っただけで、現場も作業の邪魔なる
出稼ぎ外人代わりの労働力になると思ったら大きない間違い
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:33.00ID:LJhiNk700
介護職に求人が多いのはあるよ
だから変なのも採用してしまうとか

例えばしゃべり相手とか、配膳の手伝いとかできそうな作業なら
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:38.74ID:AJejNyKC0
ヒキニートよ
>>1の仕事が嫌ならとっとと職を探せ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:41.69ID:kmIOIfUh0
少欲足知
満足してますので仕事はいりません
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:52.59ID:z7agUfMu0
>>374
自分たちの地位を確保するための政策でもあるからなー
とりあえずお仕事してますアピールをできる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:48:01.25ID:24oAAI5e0
>>338
おいおい事務なんて一番きつい仕事やぞ。
一日中電話応対、クレーム処理、敬語完璧に使いこなせないと無理。
こんなんひきこもりには10分さえもつとまるわけねえべよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:48:11.77ID:VXzXhdXh0
役所と上級がいかに福祉現場を蔑んで軽視してるかがよくわかるな
老人相手だとちょっとのミスや不注意で命にかかわるぞ
たとえ直接入所者の身体に触れない作業だけだとしても
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:48:37.47ID:eI7vcsn80
引きニートは食品工場に行け
ちゃんと毎日風呂入って衛生管理さえできればどんなアホでも勤まる
万年人手不足だから有難がられるぞw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:48:56.54ID:kxLF+pWZ0
>>384
なにおまえはっちゃけて気持ち悪い
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:48:59.35ID:CjA/yohl0
>>390
長年の引きこもりには、ハロワ通いが既に苦痛なんだよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:13.81ID:EAyTSly80
>>35
ストレスでハゲ、うつ発症、雇用主と厚労省を訴えるまでが様式です。これは定説です!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:36.06ID:21eJfvAn0
日本に来てる外国人労働者=少なくともやる気はある

ひきこもり=最初からやる気はない

スタート時点からろくなことにならない未来しか見えない
これで外国人実習生の時みたいなオワコン農家のオワコンジジババの都合のいい奴隷にしようとか
頭悪すぎて笑える
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:39.80ID:V7SXo9qG0
一般人が絶対やりたくないと避ける仕事を引き篭もりが出来ると思うのが信じられない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:41.55ID:tNFfl+W50
>>395
もしかして有名な餡マンに点を付けるだけの簡単なお仕事というやつ?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:45.61ID:AJejNyKC0
>>397
だからなに?そんなの同情余地ないんだが?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:48.75ID:sXOGGZcU0
>>393
わかる、電話応対や深夜コンビニやればいいだろ、なんていうけど
一番コミュ力が必要な仕事だよな
クレーマーやら深夜にわけもなくうろついてるような間とマンツーマンで会話するなんてお前ら出来るか?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:02.54ID:yb1I4AV80
>>371
職場や部署よっては電話ガンガン鳴るし、来客対応も沢山しなきゃならん。何かしらのイベントの手伝いもあったりするし、場合によっては人前で喋ったりもする。長年引きこもってた人には無理。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:11.30ID:Pr68M/vX0
ざけんなよ
農家なんてコミュニケーションの巣窟たぞ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:41.07ID:o8XYnbY/0
ときどき日雇いやってるんだけど一緒になる人たちの中にはちょっと動くとしんどそうな爺さんや全くしゃべらないコミュ症、
挙動不審の精薄っぽいのもいるんだけどみんな一応働くんだな
働く人と働かない人の差はどこで出るのだろう
経済力の問題かね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:45.35ID:CjA/yohl0
>>377
家庭菜園も真面目やると、そこそこ重労働
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:59.17ID:Czqo6y1U0
机上の空論。現実は↓

介護の現場では8割の人が、利用者から暴言や暴力を受けた経験を持つ。
農家などと侮ってはいけません。常に気候など自然との闘い。肥料や農薬の扱いも大変。

普通のメンタルでも厳しいのに。高級をとってる役人のコピー取りや文書整理でも代わりにやらせれば。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:51:00.79ID:AJejNyKC0
>>405
だったらとっとと職を探すか事業でも起こせよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:51:07.38ID:eI7vcsn80
>>397
今はスマホでも求人探せるけどねぇ
まあ長期引きこもりには職員との相談も必要だろうが
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:51:23.52ID:kmIOIfUh0
別に、ひきこもりも家族も働きたいなんて思ってないのに、
外野がワーワーいうのはお節介だと思う
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:52:00.00ID:sXOGGZcU0
結局何をするにもコミュニケーションなんだよな
ベルト工員でさえ無言で仕事するなんて無理
こんなもん支援するより働いてる人間にちゃんとした給料払わせるようにしろよ、好景気なんだろ?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:52:15.20ID:SsaA6he/0
土を触るのは精神を安定させるらしいな。
だけど、今の農家でそういう仕事があるかね?
機械化されて効率重視で。
レタスの収穫とかそういうのしか思い浮かばん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:52:24.37ID:xwmfGqN60
まあ福祉よりは農業だな。
農業だったら自分で事業を起こすことができそうだし、
一旦経験してやってもいいぞ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:52:25.56ID:rdW/dc510
>>377
買う方は農家の苦労なんて知ったこっちゃないからな
見た目がいい、虫食い穴がない、規格通りの綺麗な野菜

収量もあり、出来もいい
言うのは簡単だがやるのが大変
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:52:29.05ID:kmIOIfUh0
>>406
勤労意欲と財力じゃね?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:52:35.39ID:VXzXhdXh0
現場職や営業職って誰でもできる簡単な仕事だと思われてる世の中の偏見が悲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況