X



【ドナドナ】厚労省が引きこもりの就労として福祉業界に送り込む事業を開始 コミュ能力向上や生活リズム改善を期待して農家送り★7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/23(金) 09:12:22.64ID:8czXxHjq9
2019年08月22日07時05分

 厚生労働省は、農業と福祉の連携による新たな就労支援モデル事業を2020年度から始める方針を固めた。
引きこもりなどが理由で長く仕事に就いていない人に、農家で短期間の農業体験をしてもらい、
本格的な就労のための準備を後押しする。20年度予算概算要求に関連経費約1億円を盛り込む方針だ。

 農業や農山漁村が持つ自然や人とのつながりの力を福祉分野で生かす取り組みは「農福連携」と呼ばれる。
就労していない期間が長く生活が不規則になりがちな人や、他人との接触が苦手な人が農業体験を通じ、
生活リズムの改善やコミュニケーション能力の向上を図ることを期待している。
 モデル事業は、就労希望者を受け入れる農業事業者と、市町村などに設けられている自立相談支援機関をつなぐ
「マッチング支援機関」を設け、都道府県単位で取り組みを進める。全国5カ所程度で進める方向で、
マッチング支援機関は各地の農協や農業法人などを想定している。
 農福連携の取り組みはこれまで各地で進められてきたが、市町村が独自に協力先の農業事業者を確保することが一般的だった。
モデル事業では、マッチング支援機関同士が連携することで、県域を越えた展開も可能にする。
 市町村単位ではなく、より広域での取り組みを目指す背景には、就労支援を受けることを希望する人が多く住む都市部と、
農業体験の場である農山村が離れていることがある。都道府県単位でマッチングを図ることで、
こうした距離の離れた地域同士の連携を進めたい考えだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082100607
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201908/20190821ax06S_p.jpg
★1)2019/08/22(木) 08:47:06.79
前スレ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:51:39.23ID:pNhyYHxd0
 
笑止!!(笑)
高等遊民の俺達がなぜこんな低知能どもに
使われなければならない(笑)
俺達は労働という洗脳から開放されたのだ!!
 
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:51:59.23ID:A1JxvBMz0
氷河期が欲しいのは利権であって正当な評価じゃない!
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:52:14.95ID:BeC7xOb80
>>845
おう、12時50分に最後の質問てことは
やっと午後からハロワに行くつもりになったか
じゃあ答えてやるよ


良いからお前が働け

これがファイナルアンサーだ
分かったら甘えてないで働け糖質無職野郎
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:52:20.50ID:VvCAcnp20
>>848
違うよ、自立支援だよ。
医療も福祉も目的は社会的自立支援
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:52:23.98ID:CjA/yohl0
>>841
一般的感覚だと天国には遠いけど、ワープアには天国でしょうね
ワープア時代同様に質素に暮らすなら明日の心配要らないのが大きい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:52:37.99ID:AjoNkDFn0
職業の最適な選択は個人の特性にあっているかどうかだ。これは体験しないとわからない。体験し初めて自分が何に向いているか気がつくことができる。しかし学校は体験をさせない。だからほとんどの学生は自分が何が向いてるのかもわからないまま就職活動に向かってしまうのだ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:53:08.62ID:WgcyXmVP0
>>638

年功序列と新卒一括雇用終身安定雇用というくっさいくっさいシステムのせいでねw
そりゃ優秀な中国人みたいな人が日本からでてこない。

でてくるのはベンチャーからがほとんど
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:53:34.17ID:pvnr2+I30
送り込むとか上から目線だな
支配者にしてくれるんならなるけど
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:53:56.39ID:VvCAcnp20
>>860
人工知能でマッチングはかればいいだろう
下らない掲示板の書きこみしか出来ないゴミだろう日本のAI
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:54:01.38ID:WgcyXmVP0
>>860

これ。日本人はスーツ着てサラリーマンしてればいいと思ってる風潮。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:54:23.37ID:MhnnceEK0
ただの農家に送るのか?
大丈夫なのか?ムキムキの強そうな農家に送れよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:54:27.05ID:WJejKmVI0
他人との接触、会話が多い職種を外すべき
この点をお役所が理解しないと間違いなく失敗するよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:54:46.76ID:VCB9iT4h0
無職ひきこもりニートでお困りの親御さんにアドバイス。
ネット遮断してスマホ解約すれば、無職ひきこもりニートは部屋から出て会話するようになりますよ。
最も安価で効率的な対処方法です。

無職ひきこもりニート達へ。
プロパイダーと通信会社と携帯電話(スマホ)は自分の名義で契約しておくこと。
さもないと、親に契約解除されたらネット出来なくなって、
部屋から出て来なくてはならないぞ。
オマイらが大好きな2ちゃんねるもお預けだ(笑)
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:55:15.57ID:MhnnceEK0
めんどくさいから無人島とかで
好きに生きてもらうのどうだ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:55:47.17ID:WgcyXmVP0
20年前に比べてコミュニケーションツールもかわったけどな。
むしろ今の方が楽。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:55:47.22ID:CjA/yohl0
>>860
農業実習も軽度の引きにお試し体験なら良いけど、
多くの引きを農業労働者に! は無理があり過ぎる
100人お試しで、2,3人残れば良いくらいの感覚が必要
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:55:53.64ID:aqAToMLa0
引きこもりにカウンセリングすると
必ず親から厳しくされて傷ついた事を言うけど

それは誰しもが経験する事であって
問題はそこじゃない

両親のどちらか
或いは両或いは祖父母に
理不尽に甘やかされた事が引きこもりや犯罪の原因だ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:55:58.25ID:30M2IuN20
>>831
そんな先の事より目先の生活を心配しなよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:56:13.74ID:tEgHWLFS0
戦争になったら都市部より地方の農家最強だな
白洲次郎もそうだったしw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:56:34.07ID:MhnnceEK0
>>872
火の玉ストレートわろた
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:56:43.99ID:GOfBUBr/0
朝の3時から、夕方7時まで農作業に従事した後は7時30分から
(12時に昼食含む 給食当番はサボるなよ)
安倍ちゃん語録の勉強会だからな
最後にまとめテストをして90点以上取った奴から夕食と風呂
取れなかった奴は90点取れるまで居残り

こういった流れが戦後某国で起きた強制労働の風景
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:57:14.55ID:BeC7xOb80
>>867
>ネット遮断してスマホ解約すれば、無職ひきこもりニートは部屋から出て会話するようになりますよ。
最も安価で効率的な対処方法です。

(笑)

これつけてるとアフィおじさんてバレバレだぞ
お前こそネット遮断して農業に池
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:57:21.79ID:MhnnceEK0
>>871
結局は甘えでしょ?
親が死んだから働いたとかこの前記事見たよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:57:37.89ID:aqAToMLa0
>>871
千原ジュニアも祖母に理不尽に甘やかされて育った
親が厳しかったから引きこもりから出れたのだ

本人が認識してることとは逆である
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:57:55.61ID:WgcyXmVP0
>>868
学歴とか関係ないけど人間能力の差が出る。
結局何かで格差が出るw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:58:21.68ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
冷戦終結を見て見ないふり、
バブル失政を反省せず、バブル処理を俺世代に押し付け、
失われた20年を反省せず、年金制度を廃止せず、
ぜーんぶ団塊アホ世代が悪いねん。
なまぽくれ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:58:27.97ID:kB678lP40
難易度エキスパートの仕事をいきなりさせたら、本格的に働くのが嫌になるだろ
アホというか後ろ盾もなく立場の弱いが欲しいだけなんだろうな!
だが、おとなしく奴隷待遇で働くと思うなよ。不満ならやめるに決まってるわ
待遇をまともにして高い技能を持つものを雇えばいいんだよ福祉は
しろうとはだめ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:58:54.48ID:Z6TRRrDD0
>>868
無人島生活は全然楽じゃないぞ
無人島生活する位なら、普通に会社勤めした方がはるかに楽チン
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:58:54.82ID:BeC7xOb80
>>873
個人レベルで自給自足出来るならやりたがるヤツもいるだろう
現状想定されてるのは地方(痴呆でもある)のキチガイジジババの奴隷介護要員として無償奉仕しろや!だからな
ヒキニートが引っかかるわけがないわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:59:04.37ID:MhnnceEK0
>>880
ひきこもりの無人島サバイバル
意外と村とか作って生き延びそう
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:59:06.86ID:CjA/yohl0
>>880
学歴も人の能力の一部だよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:59:54.26ID:CjA/yohl0
>>884
戦前から問題が多い官庁
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:00:02.79ID:JLpzHV6L0
>>857
そんなものは国民は望んじゃいない
今まで引きこもりニートが起こした数々の凶悪犯罪の罰を
引きこもりニート全員に受けさせたい
苦しければ苦しいほどよし
これが国民の本音だ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:00:13.70ID:VvCAcnp20
放置した結果、問題が生じているのに、更に問題引き起こさせたい連中の
多い事。そういうの世論が望んでいるんだろう、マスごみとかな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:00:19.57ID:GOfBUBr/0
>>866
それはある
隣の人とはパーテーションで仕切って喋れないようにしないとな
特にババアはよく喋るから、余計なことを言って近隣とのトラブルを起こしやすい
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:00:22.60ID:LQZUR1K/0
人足狩りで寄場か佐渡金山送りか・・・・
やってることが江戸時代とかわらんよなあ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:00:28.12ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
なまぽくれんなら、100人必殺していい特権くれ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:00:28.98ID:nsd41rT/0
>>4
つまりお前が働きたくない理由探してるだけwww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:00:34.82ID:qHB/+Khv0
>>860
ほんこれ
合わないと思ってた業界が合っていたり、その逆もある
新卒カードを無駄にしたら終わりって自由がない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:00:45.42ID:COmO3uTt0
働かずして食っていく。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:00:57.74ID:iQy4rKU+0
要するにお役人にはひきこもりの治療法が全然わかっていないのね
無理もないとは思うけどよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:01:28.73ID:MhnnceEK0
親が死んだらどうするとか
本当に何も考えてないひきこもり多すぎ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:01:33.14ID:30M2IuN20
>>887
中でもまだ体力と知恵のある奴がリーダーになり
ダメな奴はやっぱり洞窟に引きこもりそう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:01:53.18ID:kB678lP40
>>873
日本は戦争できないモードで固定されスイッチもがんじがらめに固められているので戦争にならない

一方的に侵略はされるけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:02:04.54ID:VvCAcnp20
>>890
そんなのお前の個人的感情だろう、お前のような奴こそ
精神滅茶苦茶になって死にたくなればいいのだよ。
創造絶するくらいの体験とかがいいだろう。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:02:10.41ID:kmIOIfUh0
>>898
自分の子供がニートになっちゃうことが多い職業だしなぁ
お役人は
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:02:16.28ID:Z6TRRrDD0
>>886
自給自足って簡単に言うけど、アウトドアを仕事にしてる人でも嫌になるくらい自給自足は大変。
普通のサラリーマン務まらないレベルならほぼ100パー無理だろうな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:02:17.56ID:Gk8oigiE0
>>1
健常者でも挫折する地獄業界に絞って送り込むとかw

自民党ってやっぱり氷河期に悪意しかないんだなw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:02:22.66ID:OVuyGKBk0
まずは新卒至上主義をやめないとダメでしょ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:02:36.54ID:9YTMBTQP0
引きこもりも役人もやる気なし
引き分け
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:03:45.45ID:LQZUR1K/0
>>892
いやそれが分かってるからやるんだよ。
赤の他人ときちんと意思を交わす、
ってのは人間社会の基礎中の基礎
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:03:46.18ID:DhHvZapy0
ありがとう厚労省
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:03:48.50ID:JLpzHV6L0
農業は労働時間規制の適用除外
現代版徴用工
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:04:03.82ID:kmIOIfUh0
>>908
働かなくてよい分、ひきこもりのほうが勝ってるだろう
お役人にはニート体質が多いように思われる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:04:13.65ID:NLMFzbz50
できるとしたら肉体労働しかないのは把握してんだな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:04:37.42ID:WgcyXmVP0
海外で無人島で女一人と男20人の婚活サバイバルみたいな番組やってたが
結局モテない男はモテなかった。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:05:05.53ID:JLpzHV6L0
ただでさえ低賃金で担い手のいないところにぶち込むんだから
まともに働かせる気なんか無いよ
そもそもこれは矯正プログラムだ
就労支援ではない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:05:10.49ID:MhnnceEK0
時給100円くらいでパンでも焼かせて
販売させる仕事させたらどうだ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:05:11.21ID:kmIOIfUh0
でも実際問題として事務仕事ばっかりしてると鬱になるから、
お役人さんもジョブローテーションとして農業やら介護もやればいいと思う
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:05:35.16ID:BeC7xOb80
これむしろ厚労省が糞キチガイ農家ジジババにいい加減にしろと言ってるようにも聞こえるな
外人連れて来てもイジメて逃げ出すならしょうがありませんね、じゃあここいらでネトゲとレスバばっかりやる自称軍師でもお連れしましょうか?とでも言いたいんだろう

それでもイヤならモンサントにでも自己責任で身売りしろとな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:05:48.65ID:Z6TRRrDD0
>>858
明日の心配というか、働かないでも収入があるというのが大きい。
一種の不労所得だからね。
株の配当金で生活してるようなもの。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:05:58.23ID:JLpzHV6L0
支援じゃなくて矯正(棄民)
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:06:33.67ID:JLpzHV6L0
ベトナム奴隷と一緒に働いて社会復帰!(時給100円)
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:06:39.19ID:kB678lP40
専業農家は引きこもりの一種だよ。働いていても家敷地の外に出ないしw
内職マンやデイトレーダーも引きこもりだって聞いたし、金を稼いでいるだけではひきこもり扱いの誹りは免れないのだ
一方、家の外に出ていても必要な用事やレジャーでは引きこもり認定される
また、ご隠居や闘病中の者は働いてもいないし家の外にも出ないので勿論ひきこもり
現在は引きこもりというカテゴリが異常に肥大しているのだ

で、これ考えた奴はどの範囲を引きこもりと思っているのかなぁ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:06:43.17ID:VvCAcnp20
>>917
氷河期対策同様、期待できないだけ
予算組んで関係者にばらまくだけよ、何でスレがこんなに続くんだ中身は無いぜ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:06:55.60ID:MhnnceEK0
>>921
ひきこもりの大半は親が年金なってきて
困窮してるときいた
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:13.03ID:kmIOIfUh0
自分みたいな人間も、普通に採用されてる時代なら、お役人として働いてた可能性があったことが恐ろしい
良かった
採用抑制してくれて
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:19.97ID:aMkxW6Ki0
職があるだけありがたいと思え
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:23.80ID:qHB/+Khv0
>>920
これはあるかもしれんな
頑張ってお膳立てしてやっても人材を逃して喚く農家にキレそうなのかも
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:38.79ID:NLMFzbz50
時給1500円とか出せばやる人出てくるだろうけど、体験ってことはタダ働き?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:41.30ID:JLpzHV6L0
日本人のニートや無職に対する風当たり見れば解るけど
外国人実習生と違ってどんなに酷くコキ使おうと
自己責任論で誰も同情しないから農奴にするにはうってつけなんだ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:52.49ID:iQy4rKU+0
俺も半ヒキ状態だったころがあるが、社会復帰してみて身に染みたのは
下っ端とか新入りとかの立場で体験する人間関係はストレスの山でしかない
引きこもりだった頃がなつかしい
あの頃に戻りたい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:54.64ID:sOZIU0uA0
>>1
奴隷を補充したいだけw

940名無しさん@1周年2018/05/19(土) 10:13:35.51ID:t1YjYVUv0
四国在住だけど、こっちも農業の労働力確保はとても大変
特に若い人が全然来ない
そもそもバカ安い賃金できつい重労働の農作業なんて誰もやるわけない
でどうしてるかというと中国人実習生ですよ
月6万の給料で朝から晩まで働かせてる
もちろん住まいと食事は提供してるがな
年寄りどもは貴重な労働力だから大事にしないとな、
とか言って実習生にも一応、研修とかも受けさせたりしてるけど
どう見たってはたから見ればただの奴隷労働ですよ
でも誰も文句言わない、地元にも人権団体みたいなのもあるが
そこからも何も言われない、役所も文句言うどころか奨励すらしてる
実習生は逃げ出す奴も多いけど、それでも次から次へと実習生は
どこからともなく「補充」されてくる。もうほとんど家畜ですよ
ホント、もうこの国は糞だと思う
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:08:03.44ID:MhnnceEK0
>>931
治療だからな
そもそも役にたたんだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:08:36.80ID:VvCAcnp20
下らないスレだ、これが人工知能というゴミのやらせ。
国家予算の無駄、研究できない研究者。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:08:45.35ID:JLpzHV6L0
ネトウヨ第一世代の末路
イラクの人質を非国民呼ばわりしたり石原閣下だの
今に続くネットの怨嗟を散々ばら撒いてきた世代
身の程も弁えず喚いて遊んでた罰
最後に全部自分に帰って来た
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:08:49.28ID:kB678lP40
>>910
それは相手が「成人としてまともな精神」を持ってる場合のみ通用する

田舎の婆なめんな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:09:22.63ID:9YTMBTQP0
>>931
むしろお金を取られても不思議ではない。
体験料として
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:09:50.28ID:CqOYTSdQ0
>>1
馬鹿過ぎる。
補助金詐欺のための配金システムじゃねーか。
ストレスフリーで足らない社会人スキルを永続的に獲得させることが本質だろう。
そこに必要なコスト金払えや。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:09:58.11ID:Z6TRRrDD0
>>926
実際、そうした家庭は多いだろうね。
かといって、今更雇ってくれるところは少ないだろうし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:10:18.69ID:kB678lP40
>>916
それじゃあモテない男は死んじゃうに決まってるよ
女20人モテない男1人じゃないと…やっぱ死ぬか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:10:26.12ID:GOfBUBr/0
>>903
教師と公務員の子供は本当にひきこもりが多い
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:10:28.59ID:AfE4Srt10
ナマポのほうがマシだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:10:41.22ID:JLpzHV6L0
結局ひきこもり支援は建前だってこと
本質は矯正プログラムという名の罰
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:10:41.16ID:kEpNw/Es0
1億円のうちどれくらいが電通に行くの
どうせCMとかポスター作成でしょこれ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:10:42.18ID:MhnnceEK0
>>942
もう、本人もやる気ないし
どうにもならんでしょ
支援したからってポーズしか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:11:01.12ID:RiKydd/T0
引きこもりは気力、体力が必要だ
自衛隊に体験入隊で鍛えたら
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:11:18.90ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
いまだにNHKがあることが悪って、
老害どもはわかってなくて、ついでに簡保詐欺のエサになるという・・・
なんという老害大国
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:11:39.26ID:5kR5T81m0
>>1
ワロタ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況