X



【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 09:18:25.07ID:+C7pm2ax9
花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言
8/23(金) 7:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000013-jij-pol

 企業の健康保険組合で構成する健康保険組合連合会(健保連)は22日、医療機関で処方される市販薬と同じ成分の花粉症治療薬について、医療保険の適用から除外し全額自己負担にすべきだとの提言を取りまとめた。

 保険財政悪化への対応策と位置付け、最大で年600億円程度の医療費削減効果があると試算。その半面、1〜3割の支払いで済んでいた患者の負担は重くなる。

 2020年度診療報酬改定に向け、今秋から本格化する中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関、中医協)で提起する。

 健保連は16年10月から18年9月までの加入者の医療機関受診状況を分析。市販薬と同一成分の花粉症薬について、保険適用からの除外を1種類に限った場合でも年37億円の医療費削減を見込んだ。提言で、まずは除外範囲を絞って行うべきだと求めた。

 高齢者医療を支える拠出金の負担増とともに、薬価が数千万円に上る「超高額薬」の相次ぐ保険適用により、各組合の財政が悪化し、加入する会社員の保険料負担はさらに増加すると予想される。

 健保連は、市販薬で代用可能な処方薬の医療費規模は2126億円と試算している。これまでも医療機関で処方される湿布や保湿剤を保険適用から外すよう求めており「制度維持のため、一定程度の除外は必要」と強調する。

 また、提言では、診療所などにかかれば誰でも初診料上乗せの対象となる「機能強化加算」について、「かかりつけ医」の報酬を増やすとの当初の目的を踏まえ、生活習慣病をはじめとした継続的な受診が必要な患者に限定すべきだと主張。生活習慣病治療での安価な後発医薬品の利用拡大も求めた。 

★1:2019/08/23(金) 08:10:59.98
前スレ
【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566515459/
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:39:49.36ID:Wb0MFe1C0
>>783
さっさと市販して保険適用なくせばいいんだよな
薬剤師とか何あれ、AIどころかロボットアームで代替できるでしょ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:07.44ID:vZnFCga+0
健康不健康に関わらず労働・納税している者への医療負担を増やすより
一度管を使い始めたら他の病気や老衰するまで抜く事が出来ず永遠に管を入れられて
無理やり水分や栄養で長生きさせられている人達の対応を考えてあげた方がいいような…
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:08.35ID:RE3mXSvj0
>>777
花粉症を自己責任といってしまったら
全ての病気が自己責任ということになるが?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:17.97ID:XHYdE0ms0
ワセリンが良いって書いてるから試してみよう
冷たい飲み物だと溶けないからコーヒーに入れてるの?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:23.47ID:/R6hNkR00
国が馬鹿みたいに植林した杉が原因だろうが
ふざけんなよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:37.23ID:0fXK98k70
北欧のように胃ろうを禁止も見えて来たな
胃ろうは虐待、食えなくなったら
自然死、それが人間の生き方
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:44.31ID:I3VE7i/B0
湿布とかはどうでもいいけど
アレルギーは保険要るだろ、悪化するとまともに体動けなくなるぞw
生き地獄になるからなwww
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:56.79ID:G1uInZ9J0
>>780
そんなの乗せておいて「病院行かずに市販薬買え」って健保の主張はおかしいよね
処方箋薬局で薬価のみで買えるようにしないと
それなら俺もそっち買うよ病院面倒くさいもん
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:58.98ID:xTSpfqG40
面白いことを言いまくってる花粉症じゃないオッサンって
ひょっとしてタバコ吸ってる?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:41:19.60ID:RE3mXSvj0
>>799
飲むなよw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:41:31.09ID:mCRzefX40
病院に行くほどの重症なら抗生剤とかが出てきて適用されそうだけど
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:41:48.81ID:HsNMLKMJ0
別に構わんが同時に杉の木なんとかしてくれ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:41:53.41ID:Ri+nygUb0
>>798
多くの花粉症患者は市販の薬で対応できる人ばかりなんだろ
大人しく病院行かないで市販薬を買えばいいじゃん
どうしてもやばそうな人は10割負担だろうが病院に行けばいい
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:41:59.82ID:clP5SoFH0
これはいい考えだな
病院行き過ぎなんだよアホどもが
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:42:05.04ID:BEdbMJkW0
まず老人への血液透析、胃ろう、IVH(TPN)、人工呼吸器、心臓病手術、脳手術、
がん治療への保険適用を除外しよう。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:42:07.44ID:5JeGIjWG0
>>795
抗生物質摂りすぎるのと比例してアレルギーは発症するんだよ
つまりは医療廃止すればアレルギーはなくなる
正確にいえばアレルギーは概念
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:42:11.58ID:5itYhO9V0
>>792
愛煙家だったんだけどシラカンバ花粉症になってからタバコ吸うと鼻がむずがゆくなって鼻水出てくしゃみとまらなくなったのさ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:42:21.91ID:48cJxmpj0
>>799
入れすぎ注意な
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:42:32.64ID:s0atpcPC0
国で経済に損害与えるほどの病気作っといて
なんやねんそれ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:42:34.36ID:14obN8Lf0
>>790
薬もらいにいくんだろ
医者の診断だけならグーグルで分かる
市販薬は高いし、ないのもある
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:42:53.08ID:1/SxDJKw0
漢方と保湿剤も適用外になるらしいぞ。どれだけ切り捨てるんだ
山本太郎を応援しよう
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:42:58.36ID:BEdbMJkW0
>>797
治療の中止をできるようにすべきだよね。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:43:11.79ID:vZnFCga+0
>>790
そういう身内がいて
周囲は辟易してた
そいつ癌が見つかった時には手遅れだったわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:43:15.03ID:0fXK98k70
どんどん保険外して、新民間保険立ち上げの方がいいな
やっぱり日本はアメリカ化する
どんなに抵抗しようが全てアメリカになる
マッカーサーや幹部が全てで上手だった
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:43:19.71ID:HXiZHswb0
>>785
ヤニかなんかが粘膜コートしてくれてんじゃないの
タバコ吸わない自分の場合だと花粉症の時期はタバコの煙を服に纏った奴が隣を通り過ぎただけでも鼻が詰まって大変だけど 死ねって思う
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:43:22.51ID:PGSlRlCL0
>>798
命に関わらない病気は保険適用外でいいんじゃないかな。
一人で寂しいから医者行く爺婆も多いらしいし。
花粉症じゃ死なないし。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:43:22.69ID:BEdbMJkW0
>>801
まずそれから最初にやって欲しいよ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:43:28.10ID:uWSuLrcj0
小泉構造改革とアベノミクスの果実だろ
支持した奴は存分に味わうがいいぞ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:43:35.73ID:aPzBHlOv0
花粉症は風邪と同じ
いちいち病院に来なくても死にません
市販の薬を買ってください
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:43:46.44ID:Htw1CoEr0
>>810
どうせ強制徴収なんだからとトータルで見ても安い病院にいくだけ
市販薬が同レベルのコストで買えるならそっちのがいいけど
そういう話ではないんだろ、これ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:22.66ID:BEdbMJkW0
>>819
ありえない。。。
保険の意味がなくないか?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:31.73ID:5JeGIjWG0
>>810
3年に一回は健康体自負する俺もクリニックにはいくが
平均2時間はかかるくらいムシケラどもがいるのほんとどうにかしてほしい
国民皆保険廃止で自費でいいと思うわ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:33.78ID:t0QVNn/h0
花粉症は甘え
花粉吸ったくらいで大げさ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:41.68ID:En2AVd5o0
だいぶ良くなったけどアトピーにはとてもつらい
これはおかしい!
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:42.32ID:GaFiHJub0
>>813
おれは小学1年から花粉症で何十年苦しんだんだけど、タバコ吸いだしたら治ったよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:54.16ID:ONeAs+K50
効かない薬に保険とか
誰も幸せになれないからな

飲んで治る花粉症の薬なんてねーよ
マスクして我慢するだけ

目にくるやつは悲惨だけどな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:44:55.50ID:5Kc/+TdX0
何が改悪だ
ふざけるな、改善ではないか!
花粉症なんか甘えなんだよ。
普段の行いが悪いから花粉症になる
自己責任だ!
医療費負担するな!
金の無駄
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:22.41ID:toGXD93N0
公害訴訟起きるんじゃね?
杉植えまくったの国の政策だろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:23.25ID:aPzBHlOv0
花粉症のやつはドラッグストアで薬剤師に聞けばいいんだよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:41.94ID:pywpSQY/0
花粉症は杉を生やしまくった国策が原因
賠償と未来永劫の保障を請求する
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:45.21ID:xTSpfqG40
花粉症患者は殺処分
といつも殺処分と言われてるオッサンがここぞとばかり
笑かす
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:02.45ID:Rois0qjS0
花粉症薬としてアレグラが市販薬で出回るようになったのはいつからだろう
かるく10年以上前、花粉症に苦しんで薬局でサジテンを買ったんだけど、もう睡眠薬じゃないかって思うくらい、眠くなって眠くなってつらかった
病院に行ってアレグラを処方されて、眠くならない花粉症薬もあるんだ!と感動したもんだ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:04.08ID:TjGSoQxc0
日本の花粉が嫌なら母国へ帰国すりゃいいじゃん

日本人は花粉と共に生き育ち長い歴史の中で耐性を身に着け花粉症を克服した
花粉症になるのがダメとは言わんが花粉症が嫌なら変えればいいと思うわ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:06.29ID:cM6wNjty0
高齢者はまとめてシルバータウンで管理しろ
年金は停止、完全実物支給!
それ以外に日本の若者に未来はない!

金払うからもっともっとと要求する
肉なら1日1kgで十分
まとめて作れば割安!まとめて居住させれば維持費も割安!
医療もまとめて看護婦に見させておけばいい!
経済的に自立できない高齢者は
シルバータウンを作って完全現物支給にしよう!!!!!
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:07.65ID:tOogq+2Q0
花粉症は本人悪くないから気の毒ではあるね
それよりデブの医療費見直しやって欲しい
怠惰な生活で病気になるわけでしょ
自己責任じゃん
あと酒、喫煙者も同様にやれ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:08.42ID:fMkz0AWO0
高齢者ばかり優遇
まぁそれは良いんだが
年寄りを優遇しすぎて破綻するのは、おかしいからちゃんと金とれよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:15.90ID:M5W2k9Ku0
>>642
>一部の花粉症の人に自己負担
杉花粉症って、全国民の26.5%(2008年、1998年から10%増加。たぶん現在は更に多い30-40%)だぞ。
幼児→子供→成人 と花粉を浴びる通算量で発症するので、
子供では少ない。つまり大人はだいたい50%が杉花粉症と想うこと。
(更に北海道は杉花粉症が存在しない)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:18.00ID:qanWZFqz0
ガンチョン侵攻しすぎて
切り離せん組織は
丸ごと排除しかないだろう

数十年放置してきた
ゲリゾー自民の外患支援は
かなり大胆な治療が必要
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:52.64ID:vUR6jx/e0
安楽死、尊厳死法案を法制化して
完全植物、寝たきり、痴呆老人を減らさない限り。。。
家族もそれでどれだけ助かるか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:46:57.24ID:gM5mutSS0
エピナスチンが通販で買えるし安くていいよ。
アレジオンのジェネリックね。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:03.83ID:FHO3X04i0
>>777
お前は年をとっても薬の世話にもならず
無病息災でいられるわけか 羨ましいね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:10.34ID:5OrT60GV0
花粉症じゃない人は関係ないな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:11.20ID:8NlFCkjW0
アレグラ 薬局で売っているのだから 当然の措置だと思う
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:11.51ID:5M9tREqD0
花粉症アレルギー用の薬と言っても沢山あるけど、患者が近年増えて一般国民で
罹患する人が多いのに保険適応にしたものを外すとはこれ如何に

代表的なスギ花粉症なども昔からあったものとは言え、近代に国が野放図な
杉の伐採と植林をした結果、花粉が多く飛ぶ杉だらけになりその対応に後数十年かかる
また環境汚染物質で排気ガスその他産業派生の物質や食品添加物、気密性が高すぎて
湿気を生みダニやハウスダストなどアレルゲンも増加気味な環境が世の中で増えた

全部国役所、産業界の成した伎ではないか。そうであるなら原因を造った者達が
負担しないといけない。パチンコと宗教法人に課税し官民格差世界一な公務員給料や
その倍盗るNHK、貰いすぎ既得権益医療などを改革し、財源保険負担分を余裕で
造れ。過去最大な企業内部留保やタクスヘイブンも犯罪だ。はよう手をつけい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:35.39ID:Y2flaNNu0
自治体や国のやることは杉林の削減だろ

そもそも花粉症なんて、昔の植林政策のツケで公害だぞ?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:40.34ID:vZnFCga+0
>>820
うん
介護者の死亡や、施設入所、状態の悪化時などなど
いくつかの引き際を提示してあげてもいいと思う
法律的に難しいとは思うけど
誰も見舞いに来ない寝たきり超高齢者などは
見てて可哀想でならん
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:42.97ID:szuiH2r60
花粉症、風邪、水虫・・・
これらはすべて保険適用外でいい

そして何よりも
中国人により保健タダ乗り犯罪を防止しろ
中国人だけには殺意しか湧かない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:45.30ID:4eQFg+gs0
これはだめだろ

韓国どころの話じゃない

野党はこういうときに仕事して
国民を守れや
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:47:56.60ID:pywpSQY/0
>>606
杉、ヒノキ、シラカバ、ブタクサ、稲やその他のイネ科の雑草も全て焼き払ってくれるのか
素晴らしいな
日本から緑が消えると思うが是非ともやってもらいたい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:48:03.80ID:UCIlD2lw0
働いてて保険たくさん払ってる人は病院行く時間ない
働いてなくて時間ある人は処方箋で安くもらえる

たしかにこれは不公平
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:48:05.00ID:aPzBHlOv0
花粉症は風邪と同じくらいの病気なんだよ

花粉症くらいで病院行くの?日本人おかしいね甘ちゃんだねって外国人に言われてるのかも?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:48:05.40ID:uiyPJ8bV0
>>1
高齢者(団塊)の福祉のために国民全員我慢しろと?
国民年金、健康保険共にどんどん値上げされてるのにまたかよ
と文句いってみる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:48:12.27ID:7VkktjLW0
は?ふざけんな
なら健康保険無料にしろ使い道ないわボケ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:48:44.43ID:5OrT60GV0
そのうちアレルギーは全部自費にするぞ
その金は上級国民で分配
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:48:56.62ID:K3sLbXn30
花粉症じゃないけど明日は我が身だからなぁ

ヤニカスのゴミクズ野郎の肺ガン治療を全額自己負担か
そもそも治療不可にして勝手に死ねやって法案なら大賛成だけどね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:16.08ID:UCIlD2lw0
>>869
処方箋出してもらえないのと同義だが
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:44.57ID:lgDidFnX0
さすが売国独裁者安倍
花粉症は政府の馬鹿な政策で発生した病気なのに、その責任は取らないんだってさ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:45.50ID:yN34iYmg0
というか市販の消費税を0にしろってwもう少し規制ゆるくして
バカかよ、本当w
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:46.97ID:14obN8Lf0
これ高齢者優遇
年寄りは免疫が衰えるから花粉症は
症状弱くなる
整骨院のマッサージは年寄りは使いたい
お前ら若者は文句言わないから騙される
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:04.78ID:uiyPJ8bV0
>>25
AGAは……
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:13.97ID:hjOA2e/Y0
人工透析も自己責任だから保険適用から外した方がいいよ
それだけでかなり浮くだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:25.99ID:vUR6jx/e0
>>857
安楽死、尊厳死早期法制化運動をされてください
子供、孫、未来の子供たちのためにも
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:26.48ID:GaFiHJub0
タバコで治ったからまじでお試しあれ
一年は吸わないと実感できないと思うが
三年も吸い続ければ治る人は治ると思う
因みに弟もそれで症状かるくなってるので、たぶん来年あたり治ると思うわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:28.23ID:t1JJV+JN0
これの次は漢方薬がターゲットだよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:36.41ID:UCIlD2lw0
まあその前に毒杉を切れって話ではあるが
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:38.65ID:vZnFCga+0
>>836
目どころか耳にも皮膚にも来るw
花粉症ってな〜に?
って思ってた頃が懐かしいわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:46.74ID:aDlQyLL60
その前に杉の木を今の半分にして他の木にすればいいんじゃないか?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:54.08ID:IHlmtQh80
じゃあさ特効薬を開発しろよ無能薬品会社ども
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:51:06.50ID:JHww37oY0
定年したら医療禁止にしたらいい
そして安楽死制度導入生産性ないものは氏ぬのが正しい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 10:51:10.16ID:L3wI7ME30
こんなことするためにアレグラー市販で買えるようにしたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況