X



【かいぼり効果】井の頭池、生物の楽園に 絶滅危惧種のツツイトモ6倍 トンボ3倍【東京】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/23(金) 10:00:54.65ID:8czXxHjq9
 今夏、環境省指定の絶滅危惧種の水草「ツツイトモ」が池面を覆うように繁殖し、様相が一変した三鷹市の井の頭池。水草をクロード・モネが描いたスイレンに見立てて「まるでモネの池」などと評判となり、大きな話題を呼んだ。池のある井の頭恩賜公園を管理する都西部公園緑地事務所の調査で、「ツツイトモ」の池面を覆う割合が昨年の約6倍に拡大したことが判明。3回のかいぼり効果による希少植物の大復活がデータからも裏付けられた。 (花井勝規)

 事務所の委託で環境調査会社「ゼフィルス」が毎年四〜七月に実施している潜水による目視調査のうち、昨年五月と今年五月の結果を比較した。昨年は十メートル四方、今年は二十メートル四方の範囲にどれだけツツイトモの群生が覆っているかの「被度」を確認。75%〜100%を示す最高ランクの「5」などに色分けした。

 ツツイトモはヒルムシロ科の沈水植物。一三年度以降、池の水を抜いて天日にあてる三回のかいぼりで復活し、年々増えてきたが、一年前と比べてボート場付近での繁殖が顕著になっているのがデータ上でも一目瞭然だ。
 四年前から池の調査を担当している同社の伊藤晴康社長は「池の水の透明度が上がり、池底に光が届き、発芽しやすい環境が生まれた。かいぼりの効果は大きい。ゆっくりと着実に生態系が元に戻ってきているのを感じる」と話す。

 ツツイトモなど水草の大復活は、池の水辺で暮らす在来生物にも好影響を与えているようだ。繁茂する水草の上で、甲羅干しをするかのように休むスッポンの姿が頻繁に目撃されるようになり、水鳥のカイツブリは今年、過去最多の六組のつがいが確認された。水草に産卵するイトヨリトンボなどトンボの個体数は昨年の三倍に増えている。

 かいぼりのコーディネーターを務めた認定NPO法人生態工房(武蔵野市)の佐藤方博事務局長は「『モネの池』と報道され、池を見に来る来園者が増えた。水辺の生物を含め、池をめでる人が目立ってきたのは喜ばしい」と話していた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201908/CK2019082202000122.html
ツツイトモ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201908/images/PK2019082202100060_size0.jpg
水草の上で休むスッポン
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201908/images/PK2019082202100061_size0.jpg
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:29:06.07ID:RwdusYvo0
数年前たまたま行った時に水抜いてたなあ
綺麗になったんだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:36:18.99ID:TgvdOG560
>>41
市ヶ谷の堀って川なの?池なの?
あの汚さ、とても外水につながっているとは思えない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:40:20.83ID:GdVHZYYp0
>>3
良いんです。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:41:00.99ID:KhghRP/00
東京湾のウンコプールとはえらい違いやな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:45:08.78ID:5HqyElWv0
外来種は捕まえたらアスファルトやコンクリートに叩き附ければ良いのですね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:45:29.79ID:D0Tcme/10
>>52
安倍になって韓国は経常利益爆増 、
サムスン史上最高益

一方日本は消費激減、貯蓄ゼロ激増
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:46:17.73ID:MgXTP7Lx0
溺れたら足に絡みついて確実に助からないパターンやん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:46:35.74ID:MgXTP7Lx0
>>59
在日韓国人のことだね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:23:10.14ID:B6OTyjY30
こんだけ水草茂ってると、枯れたときに腐ってヘドロになりそうだが
かいぼりって本来定期的になるもんなの?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:26:19.70ID:j2/LIMEE0
モネではない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:26.11ID:FUYkAT6Q0
>>60
ウォン瀑安、株価だだ下がり
サムスンは粉飾見つかるしスマホの売り上げ落ちるし死にそうじゃないっすかw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:40:11.46ID:j2/LIMEE0
水草がこんなにあるのに白鳥の船通れるの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:42:08.35ID:loNVOnYY0
かいぼりは池の養分が減るからよくないみたいな、話無かった?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:42:48.91ID:qXc7jMQT0
シンタロウーのおかげだね
ありがとう

それに続く東京都知事もえらい(のゾックハゲゾエ)
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:54:56.01ID:BwGKINm60
>>56
今は下水が流れ込むだけの池状態で下流は神田川に流れ込んでる
そこに玉川上水の水を流し込んで浄化させようって話らしい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:19:55.92ID:6k5XUgAE0
筒井朋
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:41:45.54ID:badpC7zk0
>>9
アベガー、ジミンガーはとっととトンスルランドへ帰って好きなだけウンコ食って火病って死ね。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:20.51ID:PJ9t/drH0
最近迂回してたから公園内通ってなかったけどこんなに水綺麗になってたんだ
これからは帰りは池の辺りを通って帰ってみよう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:00:35.89ID:JSg2gyN30
こんなにきれいになってんの???
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:09:58.76ID:gj0UTgpC0
すげーな、前は濁って水の中なんて見えなかったのに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:17:23.74ID:wB151J/p0
>>71
ネトウヨさぁ
日本しか関係してないスレにまで出張って来るなよ
朝鮮関係のネタは朝鮮関係のスレだけでやれ
こんな日本の自然のニューススレにまで出てくるとか朝鮮の事しか頭にねーのか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:19:18.42ID:bTr7Itz40
テレ東の中途半端な水抜きや、あの程度で魚が死んでかわいそうとかいう視聴者を見るとお遊びとしか思えないけどな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:29:40.18ID:MmM+x+xD0
>認定NPO法人生態工房

こんなのが仕事になる時代がくるなんて、いい時代だな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:30:36.79ID:tEzvi8/k0
やっぱギルとかバス、ウシガエルは根絶しないとダメだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:45:02.66ID:lt5JZ1QV0
>>53
文系脳怖い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:03:41.08ID:X7zxwIvx0
ねずみ1000倍というオチ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:37.11ID:l255UjBB0
これはひさびさ良いニュース
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:16:52.62ID:ztfaEG4R0
東京に30年いたけど潜水調査するほど池が深いって初めて知った。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:25:04.97ID:gcVGcmTM0
>>1
いくらなんでもあれは異常発生だろ

他の生き物の活動スペースも無いし、見た目も悪い

ボートもこげないし、寿命を迎えた水草は水底でヘドロ化する
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:02:35.37ID:/2Kw/QtG0
>>99
>井の頭恩賜公園は、東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる都立公園である。

だってさあ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:23:42.52ID:EVpfl3RG0
殺せ殺せ、殺しこそが正義
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 03:59:38.37ID:QA4IDdw/0
>>53
ゆとり教育でもここまでにはならないよな…
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:08:54.44ID:SXHKKoN+0
均等に
切り刻まれた
遺体かな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:19:21.59ID:o6mZ+F0E0
ツツイトモでググったら、皇居のお堀でも大量発生してたらしい
弱い水草じゃないんじゃないの?w
人間が駆除しすぎて減ってしまったってオチじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況