X



小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:23.12ID:SHqLOB8r9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

★1が立った時間:2019/08/23(金) 06:44:38.37

前スレ:
小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566518703/
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:03:51.69ID:j2CE6C0I0
全員同級生じゃなくて小5もまじってたの?
これ虐めてたんじゃないのかね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:03:53.58ID:onXnD3vK0
違う、メイのじゃない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:03:55.66ID:ng2DDca10
怪しいねー突き落とした??
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:03:56.80ID:M4CsIuqH0
>優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

着衣姿のまま見つかりそうだね・・・(´・ω・`)司法解剖で諸々判明しそう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:04:01.61ID:g5dlHhlY0
7才の子供じゃしゃーない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:04:09.99ID:pyytU0l/0
午前中は晴れていて、天候に左右されるでしょう
どんどんいきなり空が暗くなってきて、川の色も不気味な色味を帯びて来るのね
それで大体は川の中からでるんだけれども、大体男の子が残ったりするわけよ
遊びに夢中でね。でもなにかとんでもない危険が迫っているのは誰もが考えなくっても
本能で感じるわけ

それでついに男の子の親がやってきて、怒鳴って川から出すのね

それでしばらく小雨が降ったら、すぐにやんでまた晴れ間が戻って来て
またみんな川の中に入っているのね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:04:17.92ID:PTzh8sLJ0
どういう教育を施されたらこういう子供になるんだろうな
前代未聞だろこれ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:04:19.72ID:FXzNNrUv0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!.,
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:04:22.48ID:hWyEPfA60
>>95
逃げた児童は引っ越すしかないだろうな

逃げたってだけで
隠しごとあったからだろと思われる
普通に遊んでたんなら助けよぶ
5人もいるのに誰も助け呼ばないのは
怒られると思うなにかがあったんだろ

この逃げた家族と子供は地域から
そういう目で見られるだろう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:04:33.99ID:5eABefK70
>>123
その小3の親は何か対処してないのか?
駄目だこりゃな親なら自衛しないと危ないわな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:04:35.55ID:52hhH1Pn0
>>123
何かあってからじゃ遅いし学校に相談してみたら?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:06.26ID:03YjTo2+0
何故か新参者シリーズ思い出したわ
あれは障がい者としてでも生きてたけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:11.68ID:FusXu6Pz0
>>160
仰向けで溺れるラッコ泳ぎから死亡
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:26.25ID:r1U/r+z40
君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない 10年後の8月 また出会えるのを 信じて最高の思い出を…
優空みーつけた
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:31.19ID:+HqLgLYS0
>>109
まぁな
上に兄弟いなくて、かつ親が遊び相手になってくれないと年上にホイホイ付いて行ってしうのかもな

つーかド田舎かと思ってたら県庁所在地かよ
親がプールや海に連れて行ったり、習い事(プールとかサッカー)で日常的に発散させておかないと、子供はこういうバカな事をやったりするものだから半分は親のせいかなと
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:35.31ID:z6bl/ltx0
溺れた子供が服を着たままなら、
イジメの線も十分に有り得そうだよな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:39.42ID:bcrfm3QA0
友達がおぼれたので助けるために飛び込んだら
俺の方が死にかけて大人を呼べとめちゃ怒られた
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:42.34ID:Gg71i14b0
夏休み 川の流れに 身を任せ
ラッコ泳ぎで 水に消えゆく
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:56.65ID:rsk1lRpK0
まあ、誰かが「逃げろ!」とでも言ったんだろ

鬼ごっこの感覚
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:59.57ID:mvMU0ITL0
4人もいて1人も大人呼ばないのか
将来有望だな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:06:05.62ID:EYSrQH/P0
自分も低学年のとき友達と空き地で遊んでいて
その子が転んで、腕の皮がベロリと剥がれ大泣きしてたとき逃げたことある。
今考えたらただの擦り傷だったんだが
そのとき自分には、友達がゾンビになったみたいな恐怖だったんだよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:06:06.78ID:Y4+fsRXz0
親は辛すぎだろ誰にも知らせてもらえずって・・・
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:06:13.28ID:3gJAbmtbO
脳内万年夏休み学生の

無職と豚ニートしかいないな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:06:14.39ID:6UvxSsnD0
この子どもたちが大人になって結婚して子供が生まれて、
やがてその子供と川遊び・・・

子供が振り向いて 「今度は見捨てないでね」・・・ってつぶやく
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:06:24.28ID:OU0B6sVd0
小5で小2と遊ぶとか楽しくもないだろ
お山の大将でいたい小5の仲間がいないやつなんだろうな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:06:32.26ID:jGqI5cSi0
「優空」と書いて「ひなた」…
出生届けが出された瞬間にこの子の運命は決まっていたのだよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:06:38.56ID:52hhH1Pn0
>>157
家族じゃなくても上の子が下の子の面倒を見るって学校もあるもんね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:06:52.06ID:ZkNsWplY0
ここダンプとかトラックが良く通る道だけどドラレコ映像とか出て来てこないかね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:06:56.88ID:fKAnRZtV0
ただ溺れたなら間違いなく大人を呼ぶわ。
これは事件だろ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:07:19.08ID:Gg71i14b0
>>156
そうか?
子供にとって大切なことは「親や教師に怒られないこと」であり
友人や仲間の命はその次でしかない
現に黙って帰ってるだろ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:07:24.68ID:pyytU0l/0
天候って変わりやすいでしょう
私は知らないけど、恐らく子供だから、不気味さは感じていたのかもよ
ただ中には子供って遊びに夢中になってしまって、そういう不気味さを感知できない場合もあるのね
そういう時に河童とか何かが出て来るんじゃない?

そういうのを他の子は目の当たりにしてしまったんでしょう
自然は楽しいけど、同時に得体のしれないものでもあるのね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:07:33.21ID:TV6hkS4Y0
>>14
怖くなって逃げた子供らに警察から話聞いてもらえばあっさり吐きそう
小学生からすると「お巡りさん」はかなり怖い対象だし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:07:39.09ID:OU0B6sVd0
>>157
小2の2割近くが減っちゃったのか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:08:00.81ID:rsk1lRpK0
まだ行方不明なのか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:08:01.03ID:onXnD3vK0
山形マット ながぶちキック 
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:08:03.32ID:u03JS9CZ0
>>12
自分たちのせいで溺れたって意識はあったのかも。
だとすると苛めかなあ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:08:28.62ID:eI7vcsn80
俺ですら友達とゲームしてたゆとりなのに(´・ω・`)

今のスマホ子育てされた子供なんか安全な外遊びなんか出来るのかね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:08:41.34ID:h90aMlu90
怖くなって逃げてだんまりを決め込むって
溺れる原因を作ってしまったんだろうなあ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:08:45.59ID:FusXu6Pz0
>>210
現実は悪い奴ほど幸せに暮らす
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:08:45.93ID:ARMl7gpY0
>>200
あとまあこのくらいで死ぬわけないし
なんとか家に帰るだろうくらい思ってそう
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:08:47.95ID:fKAnRZtV0
友達を見捨てるようなクソガキだから
取引持ちかけたら誰かしら白状するよ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:08:56.34ID:g5dlHhlY0
>>200
これわかるわ
自分がこいつらと同じ状況で正しい判断ができるとは思えない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:09:04.85ID:Gg71i14b0
>>199
ただ「川で泳ぐなよ」って大人に言われてただけだろう
んで事故が起きたから怒られると思ってビビって逃げただけだって
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:09:20.73ID:YEfMYR6v0
空で「あ」って読ませる名前って、縁起が悪くね?戒名の一部みたいでしょ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:09:35.41ID:aJMG5vHp0
寿命だったんだよ、優空(ゆうくう)くん
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:09:38.23ID:AViCt2F10
おれも小学生のころ、増水した川で遊んでて友達が流された。
すぐ立ち去ったわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:09:45.05ID:EsPzdFTe0
一生、友達を見殺しにした人間として生きるのか。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:09:52.62ID:y7EIoAyC0
全員黙ったのは不自然だね
口裏合わせたのは何か理由があってのことだろう
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:09:57.68ID:rsk1lRpK0
行方不明が見つかって、葬儀のときにこの残されたガキどもはどんな面さげて参列するのかね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:02.77ID:ARMl7gpY0
>>96
まああるあるなんだなこういうの
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:04.74ID:ZaKviEGH0
一つ言えるのは
憶測だけで人を傷つけるのはよくないよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:10.35ID:Jwv0f5Bv0
川の中に石でも落ちてたのかな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:15.02ID:F4qMy7SD0
学校から出てる夏休みの決まりに
子供だけで川遊び海遊びしてはいけないというのがあると思う
親からも言われてるだろうし
川遊びしたことがバレたくないから逃げちゃったのかもね
結果もっと大変なことになるのにバカだね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:27.42ID:1s8kKFV90
>>153
寧ろ近所の小川遊びに両親と行ったことねーわw
池の釣りも友達だけだわ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:35.09ID:eiBFzCA00
川には神様がいて溺れても浅瀬まで運んで助けてくれるとかなんとか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:37.02ID:MrN1efoN0
俺は小学生の時、亀飼っててイタズラしてたわ
亀を水中に押し付けて息できなくして、離すとプハァ〜ってなってて面白かった
まあそれを人間相手にやる奴はさすがにいないだろうけど
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:43.58ID:mFq+KoUi0
助けを求めに行ってあげることもせず立ち去るだけ
この子ら呪いにかかったと自分で思い込みそう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:44.91ID:3plDFlaA0
4人もいて使えねえな
クズばっか
4人とも溺れて死ねば良かったのに
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:48.96ID:pyytU0l/0
まあリアルなスタンドバイミーみたいなね・・
そもそも子供はまだあの世界と繋がっているというからね
こっちの住人ではないというか

大人になると繋がらなくなる世界ね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:49.56ID:FusXu6Pz0
>>230
素知らぬ顔
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:11:00.07ID:rsk1lRpK0
9月の始業式にどんな面してるかな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:11:01.18ID:BA9O5IjB0
>>226
苦しいよー
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:11:06.54ID:tdl0VyYl0
>>180
だよな
残されたのは本とサンダルだけ

もし裸で見つかったら衣類はどこに?って話になる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:11:18.62ID:hWyEPfA60
ここまで少なく人数の地域だと
この場合は
日本の村社会トリガーが発動して
被害者の子の家が引っ越ししなくてはいけなくなる可能性もありそうだな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:11:27.50ID:djGqUYfs0
友達が溺れて死ぬとこを見て立ち去った記憶は大人になっても忘れないだろな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:11:46.72ID:jZlORAnr0
>>123
突き落とされた1年生の親は何してんの?警察に通報していいでしょ

そういうのアスペルガーで多いよ
どうなるかな?と思って友だちの筆箱川に流した奴いた
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:11:47.83ID:vHG5KpQ30
>>181
飛び込むべきか大人を呼ぶべきか、
大人が近くにいなければどうすべきか
……とかいろいろ迷うよね、ましてや子供なら
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:11:48.35ID:ARMl7gpY0
>>248
こんな学校普通にあるだろ
田舎ではむしろ多い方だわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:11:55.06ID:nr8JBeTU0
>>211
メイ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況