X



小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:23.12ID:SHqLOB8r9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

★1が立った時間:2019/08/23(金) 06:44:38.37

前スレ:
小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566518703/
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:13:03.31ID:5M9tREqD0
怖いと思う気持ちは分かるし子供でどう対応して良いか分からない
体力も無いと言うのも分かるが、ただ逃げるのではなく
自分達がその場で出来る事をやって欲しかった。大声を上げて近所の
大人を呼ぶとか通報しに行くとか。枯れ木などを投げるとか

まあ新幹線も通らず活気も無く教育もゆとり教育を経て鈍くなった四国では
このように機転もきかない子供が育っても責められない事だろう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:13:13.91ID:6UvxSsnD0
>>258
どんだけ大量の友達が流されているんだよwww
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:13:32.44ID:+HqLgLYS0
グーグルマップで南国市稲生の下田川を見たら完全にドブ川
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:13:32.61ID:0eTEvXif0
溺れる=死ぬ
って考えがまだないんだろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:13:33.03ID:TyYEsvzw0
怖くなって
立ち去ったならば
それ相応の罰を与えないとな
ガキだから無罪とかおかしい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:13:38.54ID:SdELNx/O0
まー子供に完黙なんて絶対無理だから何れ真相に辿り着くだろうw
保護者や弁護士付きで聴取されても必ず下手を打つw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:13:40.61ID:Gg71i14b0
>>220
子供が大人に相談するか否かってのは
「今まで周囲の大人たちがどう接してきたか」の集大成だからな
「相談しない」を選択する子供が圧倒的多数でもおかしくない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:13:45.72ID:tWfmJkw70
全員ゆきあつか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:13:51.97ID:9L67x1480
うしろめたい事があるから言えないんだろうな。100円拾って届ける正義感があればむしろ興奮してドヤ顔通報だろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:13:52.39ID:NpsOBWx50
4人居てガキ大将がいれば、リーダーとなって指揮するはずなんだができなかったのか?
一丸となって救出活動するのがワシらの探偵団だった。 救えなかったけど・・・
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:14:00.81ID:8hqG14Tt0
子どもだけで川に遊びに行っちゃいけない学校の決まり破ったのばれるの怖かったんだろ
5人は公園かなんかで遊んでいたけど、そのうち川の方へ…
友達が川で溺れたなんて親や学校にばれたら自分達の身がやばいからな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:14:01.90ID:9VMWMamj0
キングキングス
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:14:29.75ID:+HqLgLYS0
>>269
川辺で本なんか読まないだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:14:43.68ID:TV6hkS4Y0
子供の頃にこういうニュース見るたび親に絶対に川や沼にはどんなに浅くても行くな、友達同士で行こうぜってなってもお前だけ断って帰ってこいと言われ続けてそれを守ってたけど大人になった今でも何となく避けてしまうわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:14:44.50ID:wCIIjJfW0
家帰っても抱え切れてなくて様子がおかしくなるだろ…
発覚までダンマリって
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:14:50.35ID:HQnke+140
20年後…次々に遺体で発見される4人…
というサスペンス作れ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:14:52.47ID:mFq+KoUi0
>>247
なぜかいつも被害者が引っ越しさせられる羽目になる不思議
お子さんが亡くなってしまったから今回はわからないが
親の対応次第だね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:15:08.51ID:+9BfSfFk0
水中流れてきたゴミか何か引っかかって引っ張られたんじゃないの
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:15:15.21ID:PLLTHLNJ0
これは一生心に残るから次は頑張れる子になってる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:15:28.11ID:OofRZIxi0
高知だけど俺らの頃は子供だけで川遊び厳禁だったな
遊んでいいのは水深150p幅4mくらいの用水路だけ
それでも橋から飛び降りたり流れに逆らって泳いだり楽しかったもんだ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:15:29.78ID:eI7vcsn80
>>258
見捨てて無いし


見捨てられただけだし
それ以来友達作ってないし(´・ω・`)
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:15:35.51ID:pyytU0l/0
普通に怖かったんだろう
普段は楽しい川だろうからね
脅威を目の当たりにしたんだろうね

ある意味神聖ともいえるし、とんでもない恐怖と言える
そういう感覚のないまま、大都会の子供は大きくなって、拝金主義のブサヨになるわけよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:15:39.15ID:ARMl7gpY0
>>272
うちの地元は政令指定都市だからそんなに田舎じゃないけど100人いないからな
俺が小学生の頃は1学年100人いたのに
ほとんどの教室が使われてないゴースト小学校だよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:15:39.64ID:6UvxSsnD0
>>96
今もお前が部屋に一人でいる姿をじっと見ているよ

お前が一人でオナニーしている姿も
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:15:46.41ID:mgOu4heI0
>>157
少ないからこそ学校や地域では大問題になるなぁ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:15:49.30ID:Gg71i14b0
>>264
俺は焼死の方が嫌だな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:16:06.74ID:09CK2MW10
>>272
4kmほど北に行ったら6学年800人くらいの小学校はある
というかその小学校だけ多すぎてほかの小学校に行ってもらうようにしてる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:16:08.78ID:duGnn4Jz0
常に小言を言うばかりの親や教師にも問題あるよ。
「なんで川なんかで遊んだのっ!!」って
怒られるのが頭に浮かんだであろうことが
手に取るようにわかる。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:16:09.31ID:zLWGeFZd0
怖くて逃げた??
有り得ない池沼過ぎ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:16:22.47ID:rsk1lRpK0
>>123
42才の発達がマンション内で行方不明になって70代の母親に探して欲しいと頼まれた管理人さんが、その42才の発達にマンションの階段から突き落とされて死んだという裁判を思い出した
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:16:26.91ID:7Fy7RsbZ0
これは河童に引っ張られたんやろなぁ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:16:28.61ID:6ajAYW2A0
今って空を名前に入れるのわりとよくあるのか知らんけど天に召される子の名前で多い気がする
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:16:36.00ID:vEvLd4WA0
警察に通報とまでは行かなくても親にくらい…と思うけどねぇ
これじゃ変な勘ぐり入れられても不思議じゃないわな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:16:37.66ID:4ssE93Gw0
後ろめたいことが無かったとしたら
自分のせいだと思われるのが怖かったとか?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:16:37.73ID:3qWCnM+z0
たとえばIQ60程度の子供ばかりだと己の身の危険を想像して的確な状況判断はできないものさ 
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:16:49.70ID:vdYLivXH0
うわぁ・・・ひでぇ
普通大騒ぎして大人につたえないのか・・・
4人もいてみんなダンマリとかどうなってんだ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:16:51.11ID:GOfBUBr/0
ラッコ泳ぎして溺れたんじゃなく
無理矢理ラッコ泳ぎさせて溺れさせたんだろうな
だから誰にも言えなかった
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:17:06.56ID:P3ogBmM/0
>>286
同じ遊びをしたいグループではなくて、同じ地域の小学生男子というグループだろうから、
放課後は同じことをしてなくても一緒にいるんじゃね。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:17:08.37ID:tI5XtdVC0
君と夏の終り 将来の夢
大きな希望 忘れない
十年後の八月また出会えるの信じて
最高の思い出を
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:17:08.95ID:QPKwcpyO0
見殺し

という設定
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:17:24.63ID:52hhH1Pn0
ほぼどこの家庭も共働きで日中は家に親はいないしな
なんかあって自分の家にいる親に助けを呼びに行く事もできん
子供が見知らぬ近所の人の家に助けを求めるのも勇気いるだろうし
親たちは逃げた4人の子たちにどういう教育してたのかちょっと気になるな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:17:31.34ID:YBWOCf7X0
子どもなら仕方ない
大人になってから
なんであんなことしたんだろう
と後悔するようになる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:17:39.08ID:+LalpT810
>>286
鯉を芋羊羹で釣ってたけど
釣りより本がメインだったわ…
鈴がなったら引っ張るだけだし
他の子たちはいちじく取りに行ったりカミキリやクワガタ
探してたな
しかし今どきの子たちも外で遊ぶんだな
友達とはオンラインでゲームと塾だけかと思ってたわ
大変だよなぁ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:17:41.38ID:vAOLdDCG0
河の中から白い手が伸びてきて
友達を引きずり込むのが見えてしまったんですね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:17:57.92ID:ARMl7gpY0
>>286
読むだろ
気持ちいいぞ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:18:18.29ID:cNNOUWZA0
銀河鉄道の夜?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:18:21.58ID:g6MWQf3u0
溺れるのを見た上で親にすら黙ってるとか完全に隠蔽してるじゃん
小5どころか小2でもありえない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:18:25.34ID:Gg71i14b0
>>286
「今日から君もカッパ!誰でも泳げる初心者水泳マニュアル」
とかの可能性が…
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:18:30.18ID:VFDKlghD0
死人にシナチクだな
ほんとはこいつらが殺したような気がしてならない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:18:30.43ID:6UvxSsnD0
子供の頃に悪い事とした記憶では、
小学校の女教師に、ずっとブスババアって言ってたわw
確か30代だったはず。

小学生にとって30代ってもうおばさんというより、ババアって感じだったわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:18:32.25ID:TV6hkS4Y0
>>157
これだけ少なければ親同士も子供同士も割と知ってる仲だろう
○○くん(ちゃん)のお母さんお父さん、と
むしろなぜ助けを求めに行かなかったのか
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:18:34.16ID:G4v9l89s0
リバースみたいなオチかな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:18:44.28ID:vHG5KpQ30
川というか沼で思い出すのが
子供の頃に父親と水中がよく見えない淀んだ沼というか川に遊びに行って、
5mくらいの板がかかっててたからしゃがんで水中を眺めてたら
真っ黒い大きな魚がヌーッと板の下を泳いで行った
テンションMAXになった
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:18:44.36ID:hs6Y4Y0x0
 
ひき逃げする奴とまったく同じ口上www
 
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:18:51.13ID:prk/xGuQ0
>>309
賢明ではある溺れた奴に近づくのは危険だし
道連れになる可能性考えたら
罪は無いな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:19:00.27ID:pyytU0l/0
まあ何が良いか?だよね
ああいう特殊な時期に全く危険性を伴わない時期を過ごして大人になるか、
多少のリスクと隣り合わせで、自然と共に過ごすか
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:19:01.72ID:fgiZKVRq0
>>277
その「大人」に知らない他人を含めるのはやめて貰いたいもんだな
「周りの大人」じゃ他人も含まれてしまう
明確に「親か先生」にしとかないと「知らない大人と話すな」ってのと矛盾するから
子供は迷ってしまうよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:19:04.51ID:UTa4UxnE0
>>53
5年生が命令したか、黙って立ち去ったからそれに続いて解散状態になってうやむやになったのか・・・
いずれにしても悲しいね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:19:10.90ID:HBVyTi0e0
>>1
イジメだろ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:19:11.55ID:6VEbwqo60
立ち去ったガキワロタwwwwww
確かにガチで溺れてるの助けんのはガキじゃ無理だけどなwww
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:19:18.78ID:PLLTHLNJ0
川で遊ばせない教育がおかしいな
なんでも禁止にしてしまうから咄嗟に何もできない親や子が増えている
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:19:26.14ID:Z1u+wG9W0
見つかってないのか、気の毒に。
過疎の村はそれはそれで、気をつけることがあって大変なんだな。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:19:26.79ID:uLFYUv7X0
泳げないやつ突き落として、でバタバタしてるのを皆でバカウケしてたら沈んだんで逃げただけだろコレ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:19:32.13ID:5M9tREqD0
こことは直接関係無いけど、海辺の海水浴場の水難事故救命などドローンが役立つと思う

みつけて泳ぎやボートで向かうより早く、ドローンが速やかに水面上空に向かい
浮き輪などを投下し画像で現場を確認出来る。やや大きなものなら離岸流で
一度に流されエリアに浮き輪や簡易救命具、ゴムボート等を複数投下させる
事も可能だ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:19:34.95ID:RbWROGy60
本読んでたのに
ほら、ほんなんかよむなよー
およげよみたいになって
溺れさせられた

に1票
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:20:03.53ID:vAOLdDCG0
帰らずの川
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:20:13.89ID:VFDKlghD0
確かに溺れるのを見たのかもしれないが
溺れさせたのは誰なのかというのが問題やな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:20:19.51ID:MFX6JsUR0
助けを呼びに行っても助からないだろうし
口裏を合わせることにしたんだろうな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:20:25.42ID:0eTEvXif0
>>200
たしかにな
誰のせいってことになり、怒られるもんな
誰だって怒られたくない
万引きしたときとかも親は呼ばれたくないとかに似てる
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:20:32.99ID:GOfBUBr/0
たいていこういう問題起こす子供の母親ってボッシーだったりするんだよな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:20:33.13ID:4ssE93Gw0
小学校のプールの授業で水中から足引っ張られたこと思い出した
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:20:33.77ID:bx35s98l0
>>320

小2に何を期待してるんだ。
そんな責任能力無い。
死の概念すら無いだろうし。

元はと言えば子供だけで川遊びしたのが悪い。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:20:41.76ID:hY2TgHOL0
俺が7歳位の時同じ立場だったらこんな事親に言わなかったら半殺しになってたがな。何で言わなかった!お前人殺しになりたいんか!でフルボッコ確定
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:20:42.73ID:xfQUJs3F0
>>123
そういうガキはさ、車道にも突き飛ばすし、
肥料の山にも突き飛ばしてゲラゲラわらうんだよ。
女児でもそういうガキは存在するよ。自分はよくやられた。
狡猾なガキは大人が見ていないところでやるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています