X



小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:23.12ID:SHqLOB8r9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

★1が立った時間:2019/08/23(金) 06:44:38.37

前スレ:
小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566518703/
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:25:20.09ID:0dnvtvGu0
例えば溺れた子が乗り気じゃないのに皆でむりやり連れてったんなら
なんとなく言い出しづらいし、
逆に溺れた子だけ張り切って川行って皆しぶしぶ付いてってこうなったんなら
バカバカしくてやっぱり言いたくない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:25:26.48ID:B0qrXKU30
>>401
ていうかもうドラレコみたいに頭に360度のカメラつけて生活すればいいよw
そうすればいじめもなくなるw
ただ、相当な監視社会みたいになって人格はそれだけ歪んでくんだろうなw
人間不信とかなったりw
ワロタ〜www
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:25:45.64ID:IsOc+jNiO
4人も居たのに、誰一人正義感の有る子供に育ってないとは…
親がそう言う地域なんだろうね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:25:57.41ID:jGqI5cSi0
>>139
自分の出身小学校見てみた、めちゃくちゃ生徒数減ってた
学区が隣合ってる小学校でも生徒数に3倍の差があったり
同じ市でも格差があるんだな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:04.73ID:ARMl7gpY0
親に言っても母親がダマはあるからなあ
お父さん帰ってきてから相談しましょで7時超えると
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:21.38ID:QVAwc0dU0
>>398
ええええなにそれ怖すぎ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:33.65ID:cIwBf1+d0
昔のスレだが沼にはまった女の子放置したみたいなのあったなぁ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:36.29ID:fA78m5Tk0
怒られるのが怖くて黙ってたパターン?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:39.73ID:e/s9QGmY0
怖くなって立ち去ったで許されるんだから子供はいいよな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:45.08ID:9a2NHeFo0
なんか読めない名前だとそんなに可哀想でもないな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:45.57ID:vdYLivXH0
>>422
張り切って泳ぐやつが川に本なんてもっていくか
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:48.09ID:W6ZvHSsh0
新たなスタンドバイミー
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:48.56ID:lEjZOO910
>>313
あれは知的障害でしょ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:52.10ID:pyytU0l/0
夏は過ぎ、風あざみ、誰の面影漂う
とんだ夏休みではあったね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:56.29ID:xT8JEBrp0
>>417
年代はピッタリだw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:27:02.95ID:dIr4NNc00
>>100
川崎国のフナムシを思い出して鬱
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:27:04.96ID:W3t9FAk+0
パチンコに生まれ変わりしそう
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:27:08.40ID:zLWGeFZd0
>>333
だよなぁ〜 
絶対に親とか誰かに言うし
そもそも、普通の子なら逃げない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:27:21.98ID:6CX9VFhR0
気持ちはわかるよ
寝て起きたら次の日の学校でよお!と挨拶してくれると思って無かったことにするんだよ
俺もよくやった
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:27:28.40ID:0nJ6ctJZ0
仲間の中でカースト上位だったら大人に助け求めるんじゃね
限りなく黒に近いグレーな案件であるね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:27:33.18ID:MnN6q+Gx0
発達障害と軽度知的、素行の悪いdqn、この3つを一緒くたに考えてる人多いな
まあ傍から見たらどれも一緒か
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:27:33.96ID:QalOjgWr0
親御さんが騒ぎ出すまで沈黙してた子供達…
溺れた件に関して何か後ろめたい事があったんじゃなかろうか
イジメじゃなくてもふざけたり悪戯したりとか子供はよくあるし
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:27:36.88ID:GN2w+Lbe0
これイジメの隠蔽だよな?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:27:39.25ID:MFX6JsUR0
>>414
死なせたら自分の責任になるからね
それが怖いから口裏を合わせようとしたのさ
救助が来るまで溺れてる人間が助かるとは思えんしな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:27:53.49ID:GOfBUBr/0
子供がいるから偉いとかそういう低脳な話ではなく
どういう子供なのか、どういう親なのかというところまで
見なければ意味がない
一言に子供といっても、問題行動起こす子供も多いから
きちんと観察した方がいい
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:27:59.76ID:XnxElhyA0
ミスティックリバーだったらちゃんと大人に報告するぞ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:28:01.83ID:XUWmAofm0
この子供達の死後は地獄決定なの?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:28:03.29ID:6VEbwqo60
川の救助は難易度高えぞ
まあ、場所と流れ次第だけどな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:28:06.75ID:MRuJ0kJR0
>>407
お前の職員は消防士で
水難救助隊員とみた
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:28:12.85ID:ARMl7gpY0
まあもし助けを求めたとしても手遅れだったのは確実だろうな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:28:25.14ID:Md70ybHF0
その子の帽子か何かを川に投げてその子に取りに行かせて溺れさせたとか
4人には言えないわけがあるんだ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:28:34.97ID:BZFT31b20
溺れてたけど・・・
大丈夫そーだった
動いてたし
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:28:44.28ID:cIwBf1+d0
4人クズがいるわけないだろ
四人兄弟なのでは
長兄には逆らえないし

なんてな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:28:44.71ID:6UvxSsnD0
(´・ω・`) 「おまいらも人生でたった一人で溺れているのに、同級生はみんな就職して結婚して立ち去っていったよね」
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:28:55.10ID:52LNfjEv0
際でふざけて押合いへし合いやってたら落ちたのかな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:29:01.40ID:pyytU0l/0
でもさ、自分は川遊びは放置されていたけど、
父親に山だけは絶対にいけないと言われたけどね

あれもなにかやはり自然の美しさと楽しさと畏怖みたいなものも混じっているんだろうけれどもね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:29:01.42ID:W6ZvHSsh0
忘れられない夏休みなってよかったな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:29:14.72ID:GpZYwd/+0
どうせ助からないから救助呼ばないガキとかめっちゃ怖いな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:29:20.04ID:cEZ4jkDa0
人の道を説くのは難しい年齢かもしれないが見殺しにされた子の親はどうしたらいいんだろうな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:29:36.35ID:ZLaP2usE0
現状で悪意の有無は分からないけど
気の弱い子は精神病むんじゃないか
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:29:36.85ID:loYjE5/c0
仕方ないな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:29:45.45ID:NkHKtt520
これ殺人では
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:29:50.30ID:MNNifkF40
うちのトカゲは、嫌いな餌を与えるとツイっと顔をそむけ、目を閉じる
見なければ「無かったこと」になるらしい
この子らも、うちのトカゲ並に賢いよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:29:56.77ID:RaevtBIi0
愛犬にも劣る畜生共。

屠詐の拘置か。
そういう風土。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:00.57ID:7LSb2+in0
怖い話であったな
沼に沈んでいく友達に怖くなって逃げて、大人たちに知らないかって聞かれてさらに怖くなって黙ってたっていうの
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:01.07ID:GOfBUBr/0
犯行の動機は、夏休みの宿題が終わってなくて、むしゃくしゃしてた
とかそういう理由じゃないよな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:01.28ID:TV6hkS4Y0
>>407
この間伊豆に旅行行った時ライフセーバーの人達がパドリングで物凄い沖まで行って戻ってきてたけどあれ訓練だったのか
腕と腰が死んでないかハラハラしながら見てたわ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:08.11ID:qfgwEBIQ0
めんまかよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:09.61ID:CmfrLmJR0
夜中になったら「遊ぼうよ…」って玄関のドアを叩く音ががが…
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:13.77ID:flT+4twr0
人助けする大人見て育ってないからな
そりゃ放置だろw
おれも放置するわめんどくさいし
おれのせいにされたくない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:22.31ID:pyytU0l/0
山登りも大人でも取り憑かれるというでしょう・・
やはり畏怖みたいなものね
子供も足がすくんだんでしょう
自然は次の瞬間に表情を変えているものなのよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:33.99ID:LvepcHRj0
子供だけで川遊びとか、都会では考えられないわ
小学生になると子供だけで近所の公園、監視員がいる公営プールに行くことはあっても
川は絶対に考えられない
田舎の親は大抵共働きで子供を放置してるというけど本当なんだね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:35.23ID:+P7tqnw20
5年生は池沼かなんかなら許すけど酷すぎ
通報しろよ
親やバカ学校どんな教育してんの?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:47.83ID:Q9CpSO9I0
>>2
(´;ω;`)ブワッ

化けて出るよ・・・
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:49.23ID:rjlTWRJv0
小2だもんな
突然仲間が消えたとしても暗黙の了解でなにもなかったことにできるんだよこれくらいの歳だと
動物としての本能みたいなもんだわ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:59.39ID:dIr4NNc00
>>408
シングルとか、
たまたまパパンが在宅勤務や休日・変則勤務などのシフトの関係で家にいたとかのケースもあるが

非常時にはパニックになって騒ぎまくるだけで何もしないとか
面倒なことは男に矢面に立たせて丸投げするとか
そうい古い家父長制パターナリズム思考の無能女って多いからなあ

しかもそういう古い思考を、本来ならば正反対の概念のはずの
「フェミニズム」だとすり替えて押しつけてくるからおかしくなる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:30:59.97ID:ag/EXyE90
>>428
まとめかなんかで読んだわ
こういうの案外あるんじゃないかな
言わないまま行方不明のままになってるっていう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:31:06.84ID:g6MWQf3u0
最近は明らかにおかしい子も普通の学級に無理矢理入れてるからなぁ
一昔前なら特別支援学級的なとこにいるようなのが
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:31:12.00ID:6PDLcKY10
名前の読み方がわからん

>>123
発達の可能性高い
プラス後天的な性格の歪み
親御さん自体頭おかしい感じない?

送り迎え出来るならした方がいい
知り合いのそのパターンのやつは
子供の頃から兄弟を車道に突き飛ばすのは勿論
20歳超えても兄弟殺しかけて家族親族から縁切りされてるよ
ただ発達のせいじゃなくはっきり悪意持ってやってる
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:31:14.72ID:4ssE93Gw0
子供には水泳習わせた方がいいな

>>379
普通はそうだろうね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:31:20.74ID:pyytU0l/0
>>481
うん。その結果、自然を管理できると思うようになって核兵器まで出てきたり、
地球温暖化があるんだろうね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:31:22.55ID:jh/f7UPL0
かくれんぼして一人いつまでも見つからなかったから帰ったならまだわかるけど
友達溺れてるの見たけどそのまま帰って黙ってたってありえるのか
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:00.43ID:svkRrj4o0
ジョヴァンニとカムパネルラか・・・
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:14.63ID:v1AmH38t0
イヤミスにありそうな過去設定
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:22.61ID:W/FYvof20
やましいことがあると立ち去ってしまう
子供の習性
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:31.06ID:gj0UTgpC0
外に遊びに行くのに本もってかねーべ
絡まれて落とされてやっべーってなってだんまり
4人全員親や大人に助け呼ばないとかありえんわ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:36.13ID:ARMl7gpY0
>>489
一昔前の方がうじゃうじゃいたわ
そもそも昔は特別支援学級が一般的じゃなかった
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:36.59ID:ubfYDXOw0
>>441
ちょっと分かる
よくやってはないけどw
気持ちは分かる
口裏合わせるとかそんなんじゃないんだなぁ
そこまで考えてないんだわ
なかったことにしちゃうんだ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:44.92ID:SLdMZnqn0
>>394
まだ幼いのに発達が拗らせたような思考だな
とにかく不必要な嘘言い訳で誤魔化す虚言癖
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:47.02ID:NkHKtt520
>>494
何か後ろめたいことがあるから黙ってたんじゃないかな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:49.14ID:+XJ27iAD0
>>447
親を見れば子がどの程度に育つかなんてほぼ見えてるのに
子供といえば一律宝”扱いするのはおかしい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:51.37ID:jh/f7UPL0
>>489
区別って結局お互いにプラスになると思うんだけどなんでか無理やり一緒にいさせようとするよね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:54.51ID:GLR4EvTR0
4人も居たら普通は自分の親に言うか
帰る途中の大人に言うか死んだ子の家に行って親に言う
後ろめたい事があるんだろう
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:33:05.40ID:+vkobsQK0
いじめだろな
友達が溺れてるのに怖くて何もせず立ち去ったってありえんだろw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:33:28.74ID:52hhH1Pn0
>>465
手遅れだったとしてもせめてせめて直ぐ近所の大人に助けを求めに行って欲しかったとは一生思うだろうな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:33:50.70ID:Jt5Jt/Jv0
>>1
見捨てた奴の枕元に毎晩出る かな?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:04.50ID:B0qrXKU30
>>415
実はオレも小学生のときに幼馴染を川に突き落とした経験あるわw
なまいきだったからシメてやった意味だったんだけど。
溜まりみたいなとこだから、流される事はなくて、危険はないと判断したんだけど。
それで帰ってきて相手の子の親に怒られた怒られたwww
でも昔は子供同士で相当荒っぽい事やってたから、お互いさまだったんだけどなw
膝関節をバールのようなものでぶっ叩いて流血させられたりとか、ロープを輪っかにして
足にはめられて数で引きずり回されたりとか、日常的にあったなw
人の家の敷地に無断で入って、置いてあった木の板を空手チョップでみんな割っちゃったりとか。
放課後に集団で女の子のオッパイを揉みまくったり。
そういう事を男の子はみんなやってたw今思えばすごい時代だったなw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:06.05ID:62ekuOwr0
高知はBとともにある

公立が基本バカという異常地域
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:07.73ID:ioAERaJf0
遊んでたらいなくなっちゃた。ぐらい言えるだろ。ガキでも


後ろめたいことがなければな。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:18.53ID:hV033yrM0
女の子ならギャン泣きして周りがどうした!?ってなるかも知れないけど
下手に泣かない男の子のメンタルが悪い方に出たのかも
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:22.72ID:VZMeW1f40
川に行く事=悪い事
という認識があれば川に行った事がバレると思ったんじゃないか
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:24.86ID:jGqI5cSi0
世にも奇妙な物語でドラマ化しないかな
4人が大人になり、結婚や昇進とか慶事がある度に脳内に
「おめでとう」という幼い子供の声が聞こえる…みたいな?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:25.47ID:dIr4NNc00
おかしいよなあ

普通なら誰かが自分の家の大人を呼んだり、近所の家に駆け込んだりして
助けを求めるはずなんだけどなあ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:27.73ID:uiiQDvA80
これ思い出した
215 名前: ペラルゴニウム(鹿児島県) 投稿日: 2009/04/28(火) 12:12:34.06 ID:Fpex95EJ
イタズラではないけど幼稚園か小学生になったばかりの頃、近くに埋め立てた釣り堀があって
有刺鉄線の隙間から友達と入って遊んでたら埋められたシラスの釣り堀の池が底なし沼み
たいになっていて自分は足がズブッとなった瞬間に怖さを感じて離れたけど友達は既に膝を超
えて沈んでいた。大人を呼べばよかったのに自分は何か恐怖を感じて家まで走って帰った。
その後に友達が行方不明になったっていう事で大人たちが大騒ぎになったのを覚えていている。
実際に友達は見つからずにみんなを集めて先生が説明をした記憶がある。
大人になった今考えるとなぜあの時に釣り堀に沈んでいったって事を誰も考えつかなかったの
だろう。今は区画整理もされ釣り堀の場所がどこだったかもはっきりしないけど埋め立てや造
成の時に見つかったって話も聞かない。そのまま埋まったままなのだろうか。
たまにこの記憶がパッと頭に浮かび心臓がバクバクなる。今から30年ほど前のことなのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況