小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:23.12ID:SHqLOB8r9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

★1が立った時間:2019/08/23(金) 06:44:38.37

前スレ:
小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566518703/
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:36.59ID:ubfYDXOw0
>>441
ちょっと分かる
よくやってはないけどw
気持ちは分かる
口裏合わせるとかそんなんじゃないんだなぁ
そこまで考えてないんだわ
なかったことにしちゃうんだ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:44.92ID:SLdMZnqn0
>>394
まだ幼いのに発達が拗らせたような思考だな
とにかく不必要な嘘言い訳で誤魔化す虚言癖
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:47.02ID:NkHKtt520
>>494
何か後ろめたいことがあるから黙ってたんじゃないかな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:49.14ID:+XJ27iAD0
>>447
親を見れば子がどの程度に育つかなんてほぼ見えてるのに
子供といえば一律宝”扱いするのはおかしい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:51.37ID:jh/f7UPL0
>>489
区別って結局お互いにプラスになると思うんだけどなんでか無理やり一緒にいさせようとするよね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:32:54.51ID:GLR4EvTR0
4人も居たら普通は自分の親に言うか
帰る途中の大人に言うか死んだ子の家に行って親に言う
後ろめたい事があるんだろう
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:33:05.40ID:+vkobsQK0
いじめだろな
友達が溺れてるのに怖くて何もせず立ち去ったってありえんだろw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:33:28.74ID:52hhH1Pn0
>>465
手遅れだったとしてもせめてせめて直ぐ近所の大人に助けを求めに行って欲しかったとは一生思うだろうな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:33:50.70ID:Jt5Jt/Jv0
>>1
見捨てた奴の枕元に毎晩出る かな?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:04.50ID:B0qrXKU30
>>415
実はオレも小学生のときに幼馴染を川に突き落とした経験あるわw
なまいきだったからシメてやった意味だったんだけど。
溜まりみたいなとこだから、流される事はなくて、危険はないと判断したんだけど。
それで帰ってきて相手の子の親に怒られた怒られたwww
でも昔は子供同士で相当荒っぽい事やってたから、お互いさまだったんだけどなw
膝関節をバールのようなものでぶっ叩いて流血させられたりとか、ロープを輪っかにして
足にはめられて数で引きずり回されたりとか、日常的にあったなw
人の家の敷地に無断で入って、置いてあった木の板を空手チョップでみんな割っちゃったりとか。
放課後に集団で女の子のオッパイを揉みまくったり。
そういう事を男の子はみんなやってたw今思えばすごい時代だったなw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:06.05ID:62ekuOwr0
高知はBとともにある

公立が基本バカという異常地域
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:07.73ID:ioAERaJf0
遊んでたらいなくなっちゃた。ぐらい言えるだろ。ガキでも


後ろめたいことがなければな。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:18.53ID:hV033yrM0
女の子ならギャン泣きして周りがどうした!?ってなるかも知れないけど
下手に泣かない男の子のメンタルが悪い方に出たのかも
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:22.72ID:VZMeW1f40
川に行く事=悪い事
という認識があれば川に行った事がバレると思ったんじゃないか
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:24.86ID:jGqI5cSi0
世にも奇妙な物語でドラマ化しないかな
4人が大人になり、結婚や昇進とか慶事がある度に脳内に
「おめでとう」という幼い子供の声が聞こえる…みたいな?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:25.47ID:dIr4NNc00
おかしいよなあ

普通なら誰かが自分の家の大人を呼んだり、近所の家に駆け込んだりして
助けを求めるはずなんだけどなあ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:27.73ID:uiiQDvA80
これ思い出した
215 名前: ペラルゴニウム(鹿児島県) 投稿日: 2009/04/28(火) 12:12:34.06 ID:Fpex95EJ
イタズラではないけど幼稚園か小学生になったばかりの頃、近くに埋め立てた釣り堀があって
有刺鉄線の隙間から友達と入って遊んでたら埋められたシラスの釣り堀の池が底なし沼み
たいになっていて自分は足がズブッとなった瞬間に怖さを感じて離れたけど友達は既に膝を超
えて沈んでいた。大人を呼べばよかったのに自分は何か恐怖を感じて家まで走って帰った。
その後に友達が行方不明になったっていう事で大人たちが大騒ぎになったのを覚えていている。
実際に友達は見つからずにみんなを集めて先生が説明をした記憶がある。
大人になった今考えるとなぜあの時に釣り堀に沈んでいったって事を誰も考えつかなかったの
だろう。今は区画整理もされ釣り堀の場所がどこだったかもはっきりしないけど埋め立てや造
成の時に見つかったって話も聞かない。そのまま埋まったままなのだろうか。
たまにこの記憶がパッと頭に浮かび心臓がバクバクなる。今から30年ほど前のことなのに。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:37.31ID:EMvm/DdH0
日本人が悪魔崇拝だと云うことがよく分かる作法だね、
仲間が死んでも直ぐに受け入れ報告すらしない、ほうれん草ができてない、
邪悪なクソガキが多いのもサタニストならではかと
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:44.35ID:olT6Xvbn0
美しい夏休みですね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:46.14ID:0KYxGRoO0
ペットボトルその辺に落ちてなかったかな
とりあえず大人を呼びにいく係と、見守る係となんでもいいから浮きそうなものを探して落とす係で分担して、連携してほしかった
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:52.61ID:0dnvtvGu0
誰かに貸してた本をたまたまその日に返されて持ち歩いてたとかいくらでも考えられるだろうに
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:35:01.23ID:SkBVKf2w0
昔ビア樽みたいな先公の水泳授業で
水中マリオだって叫んだら
頭押さえつけられて溺死しかけた
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:35:22.58ID:ARMl7gpY0
>>513
まあ昔はこのレベルのことは全国ニュースではなさそうだな
なっても四国ニュースまでだ
報道時間が足りなさすぎる
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:35:27.39ID:s+AER7vF0
>>427

那覇市の自宅マンションでスーツケース内で見つかった小学1年生の男児(6つ)が熱中症で死亡した事故で、
那覇署は12日、男児が友達と遊んでいて自らスーツケースに入り、友達が閉めたことが原因だったことを明らかにした。
 
同署はこうした事実を那覇中央児童相談所に書類で通告した。 調べでは、男児は7日午後、友達の小学生の男児と那覇市久米の自宅で遊んでいた。
男児が自分でスーツケースを開けて中に入り、「閉めて」と言ったことから友達がスーツケースを閉めたという。

 友達はスーツケースの開け方が分からず困惑してそのまま帰宅してしまい、同日夜に帰宅した男児の母親(32)が 玄関に置いてあるスーツケースの中でぐったりしている男児を発見。病院に運んだが熱中症で死亡した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&;PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005101201003049
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:35:27.60ID:+9BfSfFk0
山は熊いるし毒蛇は木の枝から落ちてくるし
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:35:32.94ID:5jUPCcmO0
例の鹿児島県のやつの昔の書き込みを転載するやつはいないのか
池か沼かに子供が沈んでいったというやつ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:35:35.14ID:YBWOCf7X0
>>518
それもあるかもね
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:36:12.40ID:L8feStAE0
年関係なく遊んでる田舎の子って年上がしっかり年下の面倒見てるイメージだったけど
そうでもないんだな…美化してた

早く見つかるといいな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:36:13.39ID:cIwBf1+d0
>>513
育ちはどこ?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:36:16.42ID:MFX6JsUR0
>>504
誰だって人殺しと非難されるのは嫌だからねえ
理解できる反応だよ
轢き逃げ犯にも同じこと言ってやれ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:36:17.77ID:AxCQ154a0
>>368
普段から大人たちが専横的で聞く耳持たない状況だと言わないこともあるんじゃないの

何かあったときに、言えば良かったのに、って安易に言う奴は普段から他人の言い分聞かないor言っても理解できない法則
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:36:21.59ID:+HqLgLYS0
>>400
道具の使い方や適切な指導しないと駄目だろう
毒キノコを家に持ち帰って、食って死ぬぞw

特定の場所に入り浸りだと結局それしか出来ない人間になるんだよ。野球バカとかサッカー馬鹿で強豪高行ってもプロになれずに社会人で底辺になる奴とかはその典型。
子供には色々な場所や経験(塾、家庭教師、遊園地、プール、BBQ、釣り、ランドマーク、博物館、美術館、城、寺社)させておいた方が良い
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:36:22.85ID:j2CE6C0I0
>>123
登校班が同じじゃ心配だなぁ
大変でもなるべく付き添ったりして「親はよく見てるぞ」ってアピールするしかないね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:36:30.59ID:I2NzTa640
いやちょっとまて・・・
立ち去るのはいい。子供なのだから。
通報もしないのは・・・酷くないか・・・・
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:36:31.73ID:U3+rnQit0
行方不明の親からしたら復讐したくなるだろうな
奇跡的に助かってたら別だけど
4人の家族は引っ越したほうがいいぞ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:36:36.13ID:vPQ6z8eC0
溺れるきっかけを作ってしまったのかね
それともかなり流れが急なのか
なんか腑に落ちない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:36:44.20ID:q91bsidj0
なんで警察に通報しないで家に帰ったのさ?
急いで近くにいる大人に助けを呼ぶよね、友達なら。

友達なら。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:36:44.74ID:p+s8+kr70
昔雲梯から落ちてランドセルが引っかかって首吊り状態になった子をそのまま放置して
その子の親に知らせに言ってる間に死亡したって事件あったな
残酷だ何だ言ってないで人間はどうやって死ぬかとか死なせないためにどうするかくらいは教えるべきだな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:01.69ID:52hhH1Pn0
>>481
大人はそう思いこんでるけど実は親にバレないよう子供だけで川や危ないとこで遊んでたなんてよくある話
うちの子は絶対にありえないわ!って言う親もいるけどさw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:16.29ID:9JzRITuc0
そして10年後
差出人不明のクラス会案内状が...
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:19.78ID:M4CsIuqH0
>>54
>下田川の浅瀬で遊んでいたとみられる。

人工堤の川で急に深みにはまって溺れるかな?そもそも泳ぐような川じゃないような
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:20.46ID:ntcYGao20
大人になってから、当時のメンバーが次々と謎の死を遂げる映画になるヤツww
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:27.46ID:QVAwc0dU0
年下とつるむ子供は大抵発達とか何かしら問題ある子だよね、放置子とか
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:33.50ID:67XMapXJ0
>>10
店員「ビール4つとコーラお待たせしましたー」
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:40.03ID:aEsPSYy70
小学5年生がリトル宮迫みたいな
話が出てるが、そうじゃないことを望むわ。
怖い。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:40.81ID:NLMFzbz50
>>12
子供だから悪ふざけちゃったんだろうね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:42.49ID:e/s9QGmY0
ふざけて川に突き落として、溺れてるところを見て大笑いして
すっきりして4人で家に帰ったってことですか?
でも子供だからしょうがないよね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:43.46ID:7BEFFFee0
子供だからと許されるものではない
見捨てた子供らは更正施設に入れて厳しい教育をさせるべき
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:44.14ID:z+slCpev0
流石にこれはな
いじめだと思う
周りの大人にさえ何もいってなかったとかありえない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:54.04ID:Tu5p93JE0
親の誰かが子供を連れて川で遊ばせてたのかな?
じゃないとこんな川で遊ぶって発想にならない気がする
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:53.96ID:W6T0zOND0
>>520
自分の中で何かしら後ろめたいことがあると子供は口をつぐむよ
誰かがふざけて押して落ちたとか、一人でボールをとりにいかせたとか
何か他人にいえないようなことが発端だったんだと思う
それ自体が悪いことじゃなくても、子供は咄嗟に自分を守ろうとする
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:57.14ID:shJxp7D80
一昔前だと見かけたら注意するおっさんがいたが、下手に注意したら逆に不審者扱いされるような風潮が強くなって今は駆逐されたな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:38:04.61ID:cIwBf1+d0
>>534
久しぶりに読みたいわぁ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:38:16.39ID:H0gegsCQ0
小2だと言っても4人も居て誰も親に言わんかったのか
死ぬのくらいは分かる年齢だろうに
こんなの今まで聞いたことないな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:38:16.94ID:O0hKLPWE0
こいつらが川の奥のほうへ行かせたとかならこいつらが殺したことになるな 少年院にぶちこんどけ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:38:17.79ID:SLdMZnqn0
>>494
ありえん
溺れたのは見てたんだし
初め逃げても内心怖くて親にばれるか誰かは親にご免なさいして大事に
かくれんぼ程度の認識で忘れれるなら知能に問題あるかサイコパス
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:38:31.56ID:hV033yrM0
>>490
自分の脳みそも勝手にそう読んだ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:38:40.31ID:12zgDDO50
友達が友達を殺した
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:38:41.64ID:w3VwWJt/0
だいたい小2だけで川遊びさせるなよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:38:42.45ID:NxQ8NKnE0
ファイナルデッドサーキットだかブリッジだかみたいに、助かった4人も次々怪死する展開きそう
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:38:59.35ID:wwgyu0Nf0
普通に考えてイジメだよな。
そんでイジメっ子の中に上級国民関係者が居る可能性が…
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:39:06.15ID:NPY4YZjL0
なぜこどもにスマホ持たせてないし

写真パチリと撮らせて119なりに現在地情報と一緒にメールさせれば
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:39:07.71ID:NLMFzbz50
まぁ、たとえイジメで殺めてしまったんだとしてもさぁ、子供なんだし、厳重注意ってとこかね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:39:11.72ID:nrloUxUY0
全員同級生かと思いきや、5年生が混じってるということになると、口裏合わせを指示した可能性もあって
単純な水難事故じゃない可能性もあるな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:39:33.60ID:ARMl7gpY0
>>574
親に言っても大抵こういう時母親はパニクるし今慌ててもどうせ助からないって意識から父親の帰宅を待つケースはある
その間に7時超えたんだろう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:39:35.23ID:K963mHCs0
ママに怒られたくないからなw
確実に怒られるだろうし
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:39:50.52ID:N6Ex79wS0
本とサンダルは警察が見つけたんだね
ラッコ泳ぎしてたんだから服は脱いでたはず
服どこ行った?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:40:03.11ID:RC8vvOE10
>>65
お前の推理が一番的外れっぽいけどな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:40:31.36ID:cIwBf1+d0
小ニで学級崩壊とかあるからなぁ
低学年だからって可愛いもんでない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:40:32.61ID:7tr7WnEX0
まんまあの花でワロタ
そのうちニートになった少年の元に幽霊となった少年が現れるはず
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:40:37.12ID:BQWvvehl0
いlくら何でも小2が4人もいたら誰か大人に報せようとするだろ…
池沼の集まりかよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:40:39.50ID:ag/EXyE90
>>521
これ何が怖いってなんで自分は大人を呼ばなかったんだろうじゃなくてなんで大人はわからないんだろうってなってるのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況