【神奈川】横浜市長 IR誘致を正式に表明 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 11:06:40.18ID:+C7pm2ax9
横浜市長 IR誘致を正式に表明
08月22日 14時13分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190822/1000034666.html

横浜市の林文子市長は、関東地方の自治体で初めて、カジノを含むIR=統合型リゾート施設の誘致を進める方針を22日正式に表明しました。
今後、誘致に関連するおよそ2億6000万円の補正予算案を市議会に提出する方針です。
ただ、横浜市の住民や港湾事業者などの間では、治安の悪化やギャンブル依存症の問題を懸念する声も根強く、反発が予想されます。
IRをめぐっては、これまでに大阪府と大阪市、和歌山県、それに長崎県が誘致の方針を表明しています。

横浜市が再開発を計画している横浜港の山下ふ頭は、およそ47ヘクタールの広大な土地があり、羽田空港や都心からのアクセスもよく、海外の事業者などからは、カジノを含むIR=統合型リゾート施設の有力な候補地として注目されてきました。
林文子市長は当初、「IRは横浜の将来に必要なものだ」と述べ、誘致に前向きな姿勢を示していましたが、おととし7月の市長選の前には「白紙」の立場だと慎重な姿勢に転じ、それ以降は「白紙」と繰り返してきました。
この間に横浜市は、参入に前向きな事業者に誘致による経済効果やギャンブル依存症対策などの情報提供を求め、ことし5月には、国内外の12の事業者から寄せられた構想案の概要を公表しています。
そして6月には、市が市内の4か所で構想案の説明会を開きましたが、反対の声が多くあがったほか、より多くの場所で説明会を開くよう求める声も出ていました。
一方、地元の経済界にはIRの誘致に期待する声があり、横浜商工会議所は先月、誘致の決断を求める要望書を林市長に提出しています。

カジノを含むIR=統合型リゾート施設の誘致をめぐっては、治安の悪化やギャンブル依存症の問題を懸念する声が多くあります。
横浜市が去年、市政の中期計画について市民から意見を募集した際、特に多かったのがIRに関する項目で、寄せられた433件のうち94%が誘致に否定的な意見でした。
また、ことし6月の市民説明会で、参加者330人余りに行ったアンケート調査では、IRのイメージについて最も多かったのが「治安が悪くなる」という回答で、その次に多かったのが「ギャンブル依存症になる」と否定的な内容が目立ちました。
このほか、主婦などで作る市民グループが街頭で2年にわたってアンケート調査を実施したところ、のべ1万6000人余りのうち「カジノはいる」という回答が12%だったのに対し、「いらない」という回答が86%に上ったということです。
候補地の山下ふ頭を利用する港湾事業者でつくる「横浜港運協会」も反対の姿勢を鮮明にしていて、ことし5月にはカジノ抜きの再開発を目指す新たな組織を設立しました。
世界最大級の国際展示場を含む代替案を市に提案していて、カジノを誘致する場合は、山下ふ頭にある倉庫などの立ち退きに応じない方針も示しています。

カジノを含むIR=統合型リゾート施設をめぐっては、これまでに大阪府と大阪市、和歌山県と長崎県が誘致する方針を表明しています。
また、北海道や東京都などが誘致の是非を検討しているほか、千葉市も先月民間企業などから構想案を募集する方針を示しています。
IRの整備法では、施設の整備区域は当面、全国で3か所までとしていて、都心や羽田空港からのアクセスがよい横浜市が誘致に乗り出すことになり、自治体間の競争が一段と激しくなりそうです。
政府は今後、整備区域を決める基準となる基本方針を公表し、誘致を目指す自治体から「区域整備計画」の申請を募ることにしています。

★1:2019/08/22(木) 14:26:22.70
前スレ
【神奈川】横浜市長 IR誘致を正式に表明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566451582/
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:23:47.85ID:J3wiBKB50
雇用が増えて金回りが良くなるから治安はむしろ良くなる。マカオで実際に起こったことだ。
入場料は取らないでほしい。入場料を取り戻すために大金をつぎ込んでさらに負けてしまうことは充分考えられる。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:35:55.75ID:m7dZajmi0
>>855
思ったより外国人が来なくて焦る
で、日本人の入場料は廃止
ってなると思う

今更カジノかよwだし
韓国東南アジア腐るほどあって目新しさも何もない

それに入場料6000取られるならパチで散財したほうがマシと考える人が多いし
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:13:09.72ID:wWbWztX90
昔リゾート法というのがあったけど失敗例しかないよね。
IR法が成功するイメージを1ミリも想像できない。
カジノを地域経済活性化の切札と考えるのはお花畑すぎる。
夕張とか長崎みたいな地方の衰退都に安らかに成仏してもらうための供養くらいに考えるべき。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:17:18.47ID:XrSLMYDE0
カジノは反対だけど
パチンコもずっと存在がスルーされてるのが
不思議でしょうがないw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:25:27.87ID:G11sa2SS0
カジノで外国人呼ぶのは無理だわ、カジの以外の施設にどんなコンテンツ持ってこれるかだ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:26:49.00ID:XalzE3r+0
これだけパチンコ、競馬、競輪、競艇あって今更カジノとかどっちでもいい。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:32:02.72ID:JBePFKyC0
>>860
まあ実際カジノなんて
観光地の夜暇だから遊ぶとこあればいいな程度なもんよな
日本の観光地の欠点を補えるから相性いいが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:37:45.30ID:4/N4jq8T0
確かに外国人訪問数伸びてないからなあ〜
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:38:13.33ID:CwZNX6j50
カジノが実はメインの施設でありつつも、巨大で奇抜な形の建物、美しい夜景、プール、動植物園、レストランなどで観光客を惹きつけようというのがIR。
シンガポールのマリーナベイサンズは一大観光地になっている。あれが成功例。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:43:20.14ID:r+UE5g7G0
大阪も横浜もIRを未開発地に誘致したいんだね。ハードル高そう。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:54:35.40ID:CwZNX6j50
マリーナベイサンズのレストランのディナービュッフェにはズワイカニ食べ放題のコーナーもあった。
シンガポール名物チリクラブも。あの立地、内容で一人5千円以下。
前に行った大阪なんばの小汚く狭い居酒屋でのカニ食べ放題は一人7千円くらいだった。それと比べても価格、内容ともに優れている。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:54:37.36ID:Pz+1Zk2S0
>>9
茨城県とかに欲しい
大した観光地も無いし、行きたい県ランキングもいつも最低だからカジノができるのは魅力的
まあ、俺が行きたいだけだが
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:02:23.22ID:nrc8H/w20
IRの真の目的は
大型の展示場を国際資本入れて安く作ること

しかも横浜神戸と言った西洋風港町は
インバウンド面で魅力がない。
本物の西洋や地元の洋風街に行けばいいから
中華街なんてそれこそ世界中にある。
神戸は肉で薄皮一枚保ってるけど
横浜はそれすらない。
鎌倉や伊豆へ行く途中の通過地点
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:10:49.03ID:fZXv/Mfv0
そもそも、横浜とか江戸末期から令和元年にいたって
1度たりとも観光地であったことですらない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:11:34.98ID:T0xFWJbj0
>>225
シュウマイでも食ってろバカタレ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:12:54.41ID:G11sa2SS0
>>866
土地に関してはこんな感じ、建物は民間所有が多い


所有者

面積

民有地 1.2ha
国有地 3.2ha
市有地 42.6ha
合計 47.0ha
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:14:11.02ID:G11sa2SS0
>>861
競輪以外全部そろってる横浜でカジノが出来るからっていまさらギャンブル依存症も無いわ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:16:59.57ID:kYxogB6j0
>>689
MGMやサンズのような巨大企業だと自前のチャーター機で顧客である金持ちを連れてくる。日本人運営と違い営業力あるからな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:17:12.46ID:nrc8H/w20
確かに住民は中心部より郊外居住者の方が多数っぽいよね

政治家としては失策。
あざみ野は素敵な所だった。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:26:58.93ID:jyUpJgXN0
リコールしろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:31:46.12ID:hQt4e1XV0
>>869
セレブの車()がカジノに何台来る設定なのか
という問いに対して 
空港という交通の要に日本人から庶民まで含む
送迎車のトータルは数千の桁と話を誤魔化し
挙句、ほとんど来るでしょ

何台来るか?
という問いに
ほとんど来るでしょ(笑)

ウケるwww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:36:44.78ID:4+BrID6Z0
神奈川は関東ヤクザのお膝元だからこういう話が尽きないね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:38:59.92ID:WzJeJnXp0
とにかく反対
一兆円以上の経済効果とか中身なんの根拠も示せないし
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:39:49.25ID:0FmpUX7x0
>>803
テレビ神奈川、FM横浜は、
埼玉県や千葉県の地元局より、制作能力が無いからね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:39:56.02ID:hJWOsDEq0
>>844
サラ金じゃなくて、質屋が多くなる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:41:45.89ID:0FmpUX7x0
>>839
イオングループと外資系流通店が、固まっている南船橋〜稲毛海岸の間は最高の立地だよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:43:07.16ID:0FmpUX7x0
>>861
横浜市は競輪=花月園を維持出来なかった。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:43:41.69ID:pFQY6tyn0
カジノより女子小学生のヌード写真集を作る方がよっぽどまともに見えるが
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:45:41.08ID:kYxogB6j0
>>885
敷地はありそう?埋め立てで金使うでは横浜みたいにまず紛糾する
>>880
セレブはお迎えの車。チャーター機からそのまま車でIRへ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:46:40.08ID:pGs/FJhT0
私もカジノは諸悪の根源と考えているが…
市長に対して『顔に泥を塗られた』と言う一市民の意識はわからん。
フツーの人じゃないでしょ?
長く反社と対峙してきたから、反社のような人格になっちゃったの?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:49:31.03ID:KIGYK9x40
藤木の爺さんが出てきたところでわかりやすすぎ
自分を噛ませなかったからギャーギャー言ってるだけだろ
どんどん進めればいいよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:50:10.18ID:PyhSernW0
>>881
ヤクザは大反対してるらしいぞw
藤木がヤクザの元締と推進派が言ってるw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:50:24.05ID:BthAKzZY0
>>1
ババア氏ねよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:51:01.33ID:l+9uwj410
>>879
こちらが挙げている空港に来る車の数と言うのは、空港に公共交通機関
で来ずに、雇ったガイド付き専用車で空港に出入りする外国人観光客の
送迎車の数なんだけどw
(関空だと、それだけでこれぐらいの規模がある)

逆に、空港に来る庶民などの自家用車送迎が
> 空港という交通の要に日本人から庶民まで含む送迎車のトータルは数千
って、どんな田舎の地方空港を想定してるんだ?
羽田なら1時間足らずで達成する数字だぞ、それ。

> ウケるwww
それ、首都圏の空港に来る庶民の送迎車のトータルが数千程度と思い
込んでいる、常識知らずのお前のことだよなぁ

お前、羽田も成田も行ったことないでしょwwwwm9(^Д^)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:51:12.41ID:kYxogB6j0
>>882
建設するだけで大量の資材と人、サービス動くぞ?投資額は一兆円規模だからな。しかも一兆円は事業者出す。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:52:32.66ID:gjj9NLwM0
林文子市長に投票してカジノに反対してる奴はアホだよ。

選挙時は曖昧な態度だけど、結局やるに決まってるだろ。自民党だぞ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:52:51.23ID:4w3deAB+0
まともな考えを持ってたら、まず違法賭博であるパチンコを解体して、パチンコ業をやってる人に
他の仕事をあっせんするように考えるのが普通だわな
そうすれば税金を納めないパチンコに浪費され、北朝鮮の核開発の資金になっていた日本の金が
日本の市場に回るようになる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:52:58.59ID:KsrGC4DT0
マジレスする

必ず東京までは行かないが幕張新都市心の時代が来る
もう関東の三番手四番手の都市とは言わせない
必ず横浜の都市を抜いてやる!待ってろよ横浜
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:54:37.48ID:kYxogB6j0
>>901
それだと十年くらい大阪の一人勝ちになってしまうから関東焦ってる。だから横浜が手を挙げた
0904雲黒斎
垢版 |
2019/08/24(土) 11:55:02.42ID:4MiQQwuE0
>>766
埠頭の倉庫街ってすでに出島の状態なんだけど。保税地域のとこなんか完全に。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:55:14.34ID:lJKf7g+T0
>>897
あそこの再開発自体は決まってる
カジノじゃなくても建設需要はあるんだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:58:20.21ID:ViHvPHRE0
幕張は王者の都市。
東京を除く俺てき関東王者5大都市ランキングは
幕張
横浜
川崎
千葉
さいたま
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:58:53.33ID:RW9ABslf0
>>900
さいたま新都心にも抜かれ気味だろww
0910雲黒斎
垢版 |
2019/08/24(土) 12:00:12.90ID:4MiQQwuE0
>>874
民有地は条例作って取引制限して買い取ればいいが、反対派がいるから時間がかかるだろう。
まあ民有地の割合は大して大きくないから、隣接地をさらに埋め立てて公有地の割合を増やして開発を始めてしまえばいい。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:00:50.72ID:qHDGmzuV0
幕張って街も綺麗だしビルも結構いいビル建っているし
海もあるし人工海岸も綺麗だし環境的には申し分ないが
何か人がいない分廃墟がってるよな
あれみんな都心に仕事行くから昼間はスカスカなのか?
なら企業の誘致活動に力入れたほうがよくね?
確かに環境はいい清潔感あり
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:01:30.69ID:/JpC5ZKp0
>>908
あんな狭いとこに一兆円って超高層ビルでも建てんの?
大阪は知ってるけど、横浜に一兆円の建設費とか初めて聞いたわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:03:24.81ID:cB6ZMnP50
ハマのドンとかいうの
89にして元気だよなあ
普通もうヨボヨボだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:04:54.24ID:3znpTFcx0
>>912
建設時の経済波及効果が1兆円と計算してるだけで、建設費用ではない。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:06:10.99ID:6q9Wa3+n0
>>13
様子見して大阪が大成功したらもう追いつけないでしょ。
日本のカジノといえば大阪と世界の記憶に残ったら、
後は二番煎じカジノと思われてしまう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:06:26.31ID:Z1uPaNb30
外資が投資した金は日本人が博打した負けで回収
あんなところ外人なんか行かない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:07:03.54ID:kR5vpFBE0
カジノ反対よりもパチンコ絶滅
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:07:05.85ID:hQt4e1XV0
>>896
お、頑張って言い返す材料をそこに見つけたんだ
個人送迎車、というキミの言葉を引用したんだけど
行ったことあればわかるはずだ、という一点突破ねw
個人送迎車というキミの言葉を引用したんだけど

セレブ()の車は  

ほとんど来る(意味不明)
(笑)
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:08:11.05ID:cB6ZMnP50
カジノ反対とか言ってるアホども
ラスベガスもマカオも行ったことねんだろうな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:09:21.79ID:TAj4XIoy0
>>916
早さは関係ない
成功するときはするし、トップバッターでも失敗するときゃする
それに万博と違うから、長期の持続性が大事だし
初めに大きい花火打ち上げて、あとに廃れたら意味ない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:09:24.57ID:XrSLMYDE0
自分もカジノは反対だな
最終的に日本人相手に稼ぐようになるだろうて
聞いて上手く外貨稼げる幻想がなくなったわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:10:09.50ID:kYxogB6j0
>>912
>>914
MGMは大阪への投資額は一兆円規模と明言してる。それくらい出してくるんだよIR事業者は。日本の業者にそれ出せる?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:10:48.47ID:1uTf1b8/0
>>921
失敗から学ぶことも大切だよ
ラスベガスとマカオだけ見ても意味ない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:11:05.98ID:ZKEuXOrK0
こんなもん首都圏に置いてどうすんだ?
これ以上一極集中したらマジで東京以外に人いなくなるぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:11:15.65ID:CVasSI3u0
じり貧日本の唯一のプラス要素が外国人がお金を落としてくれる観光だからな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:11:28.69ID:FjpXMHgw0
>>925
だからそれ大阪の話
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:11:48.28ID:1OgflCBr0
大阪土人が発狂してて草
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:13:32.48ID:q8wELFMb0
>>925
どこが出そうがMICEは嫌でも5000億以上とかかかると思うけど?
1兆とかって1社で出すか複数社で出すかの違いだったりもするし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:13:52.79ID:62+qPrSt0
大阪は当初からあれだけイキッてたのに超後だしジャンケンの横浜様の引き立て役のピエロで糞ウケるwwwwwwww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:13:53.88ID:OKOas6/g0
関東でまともな場所は土地が狭くて不可能。
作っても中途半端になる。

大阪決まりで関東に一か所だけど難しいね。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:14:00.61ID:fZXv/Mfv0
>>923
まあ、カジノ目的に韓国やシンガポールにいく日本人が
国内のカジノに行くようになる効果はあるんじゃね?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:14:46.06ID:qHDGmzuV0
どこにも首突っ込んで大阪人のうざさは日本一だなw
もうみんなスルーしておけよ
イライラしてるんだろ色々
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:15:43.10ID:kYxogB6j0
>>929
横浜もそれくらいの金額規模で提案されるよ?それが都市型IR
>>931
じゃダメだな一兆円規模じゃないと話にならない。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:16:03.93ID:+WLGHUZ/0
横浜決定でいいぞ
反対してるのはプロ市民と自分に旨味のない藤木だけ
横浜市民の9割は賛成している
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:17:17.02ID:q8wELFMb0
>>937
再開発事業は広さによって1兆円くらいいくでしょ
あなたはカジノ業者一社で負担するってとこに踊らされすぎなんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:18:33.64ID:hQt4e1XV0
>>935
チャーター機から空港までリモで送迎する規模を大きくする
の意味がわからない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:18:40.36ID:q8wELFMb0
>>937
みなとみらいだって一兆円は軽く超えてます
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:19:25.42ID:qHDGmzuV0
なにが不満なのか分からないよなサンズはもう無かったことなんだから未練たらしくみられる
もう大阪はMGMとオリックスで一兆円の投資で凄いでドッシリ高みの見物してればいいじゃんなw
それを一々大阪カジノスゲェーアピールw本当こいつらうぜぇ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:23:45.16ID:kYxogB6j0
サンズが横浜狙うと言ってる時点で一兆円規模の連中が提案する投資額になるのは確定。大阪より投資額ショボいなんて格好悪くて関東人のプライドが許さんだろ?ましてメルコという競争相手いるから投資額の釣り上げ合戦になる。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:25:05.06ID:qHDGmzuV0
不安な奴どキャンキャン吠える
その通りだ ワラワラ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:26:26.92ID:q8wELFMb0
>>943
誤魔化し乙
ここ数年みなとみらいは建設ラッシュだけど、
ここ数年の民間投資でも一兆円超えと言われてます
そらゃある程度の広さの開発は日本だろうと外資だろうと一兆円いきます
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:26:32.52ID:ubcHm0Gu0
>>695
ピアホールが建設中
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:27:11.43ID:l+9uwj410
>>920
> お、頑張って言い返す材料をそこに見つけたんだ
必死で言い訳しているみたいだけど、痛々しいねぇwww

> 個人送迎車、というキミの言葉を引用したんだけど
いくら言葉を引用したとはいえ、まともな常識があれば羽田や成田の
送迎車でトータル数千と言う数が出てれば、日本人の個人送迎の数
なんかではないとすぐにわかるだろ。
もともと外国人観光客がメインターゲットなのに。

こんな言い訳している時点で、常識が無いと白状してるも同然だよ。
お前って羽田も成田も言ったことないんだろ?
お前って惨めだなぁwwwwm9(^Д^)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:27:16.73ID:OKOas6/g0
横浜はダシにされて東京に引っさらわれるという展開になるから考えても仕方ない。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:27:29.09ID:qHDGmzuV0
確かに音楽の箱は必要
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:28:11.33ID:ubcHm0Gu0
で、あのホールは高速の出入り口
最悪なロケーション
横浜市長の無能ぶりが垣間見れる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況