X



【カジノ】米カジノ大手サンズ、大阪撤退 誘致表明の横浜に照準 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/08/23(金) 11:13:55.00ID:4sHO1grC9
米カジノ運営大手ラスベガス・サンズは22日、日本でのカジノを含む統合型リゾート(IR)に関して、大阪市での開発の機会を今後追求しないと発表した。横浜市がカジノ誘致を表明したことを受け、首都圏に照準を合わせる。

 サンズは米カジノメジャーの一角で、日本のIRでも運営業者として有力視されている。自治体がカジノ誘致に動きだす中、運営業者の動きも活発化してきた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082201142&;g=int
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:21:02.62ID:SlMVC6VK0
コテコテの大阪より
スタイリッシュな横浜だよねー

関西在住だけどわかるわw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:21:14.02ID:RGtPR2FA0
大阪はMGMオリックス連合に決まったから横浜に逃げただけという
横浜の場合47haしかないから相当ショボイものになる
観光客も大阪の1/5しか居ないし
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:21:26.20ID:gRs/nZ0d0
山下公園から毛唐のデザインした生理的に合わない風景が見えるようになるんだぞ

横浜が穢れるからやめとけ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:21:51.54ID:112Njs6j0
>>468
リレー方式開業前は特急一本
開業後は1回乗り換え
フル規格できても1回乗り換えだな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:22:44.92ID:tY0dROQf0
>>8
MGM決まりだよ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:22:49.42ID:Me/ODs1k0
MGMって、最初にライオンが吼えるやつだろ? 映画はもー作らないのか?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:23:53.52ID:Me/ODs1k0
>>500
神戸なら、「スタイリッシュ」でも横浜に対抗できる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:25:19.93ID:Me/ODs1k0
>>508
損しかしねーから、換金はできねーだろw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:25:54.00ID:vD/qNt140
>>463
小泉は自民党をぶっ壊すと言ってぶっ壊せなかった。

橋下徹は、大阪府庁も大阪市長もぶっ壊し立て直した。

小泉なんかと比べたら橋下徹に失礼過ぎます。

神(橋下)と雑魚(小泉)
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:26:04.49ID:+T6ACEWq0
南港の辺りは便利な所なのにダメなん?
USJ、海遊館、カジノ、インテックス、住之江競艇
揃ってるのに
カジノに泊まって握手会に行く夢が遠のく
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:26:21.15ID:RGtPR2FA0
>>506
お、計画段階なのにあべのハルカスの高さ抜いたとメディア含めて大喜びしてるアホ地域の話する?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:26:33.79ID:wDWZj36x0
MGMの遊園地作って吉本劇場作ってMGMカジノ付きホテル作って
MGMショッピングモール
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:27:26.63ID:YJEcZ39r0
ぶっちゃけ、横浜にカジノできたら横浜に行く頻度上がってお金落とすと思う。ありがたい。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:27:32.29ID:VqnAjpyr0
>>423
事実上イチローの引退興行になった今年のMLB日本開幕戦の
メインスポンサー引き受けたのもMGMだったしな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:28:02.27ID:UxB2UgND0
>>514
ウンコを蒔かれるから、突っ込むなよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:28:06.37ID:4x7e/yxC0
>>446
IR推進してるのは横浜商工会議所と神奈川経済同友会ら
神奈川経済7団体(横浜青年会議所、横浜商工会議所、神奈川経済同友会、神奈川県経営者協会、横浜貿易協会、横浜港振興協会、横浜銀行協会)でIR反対なのは横浜港振興協会のみ、貿易協会は態度表明せず
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:29:14.04ID:yq5IecQH0
大阪はもう請け負う企業が決まってるのに、記事で勘違いするやつ馬鹿じゃね?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:29:33.38ID:DlIT+G6b0
>>506
あべのハルカス抜いて日本一になるビル建設すると大喜びする東京人がいますよ?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:30:00.98ID:4x7e/yxC0
藤木は自分がもうかるディズニークルーズ船を横浜に招致したいゆえにカジノがじゃまなの
https://www.youtube.com/watch?v=6kgv2eFyW4Y
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:30:11.79ID:OPvChRDv0
横浜市民はアメリカ系カジノは賛成派が多数
パチンコだらけだから潰して欲しい
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:31:03.29ID:4x7e/yxC0
>>470
大阪は流入>流出で差引プラスやで
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:31:04.67ID:bhLkEdew0
大阪より横浜(東京近郊)のほうが人口が段違いに違うからあくまで日本人を食い物にすることを考えたら横浜立地のほうがいい
海外客を呼び寄せるにも関空は狭すぎるし雨風に弱すぎる
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:31:06.69ID:2OQS0lrd0
大阪は他の会社が有力。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:32:57.53ID:SOE5YsHL0
>>520
いや、そうじゃなくてパチスロはギャンブル中毒を作るだけって叩かれてるじゃん
換金出来ることも叩かれてるし
パチスロでそれならカジノはもっとヤバいだろう
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:33:15.77ID:DlIT+G6b0
MGMはこれでもかと大阪LOVEを一昨年くらいからやってたからな?口だけではなく地元の天神祭のスポンサーやったりと大阪で行動で示したりと地道に活動やってたのでサンズは入り込む余地無かったんだ。

大阪で維新が地道にどぶ板やって躍進してるように地道に活動積み上げることが尊ばれる。東京みたいに目立つだけのスタンドプレーで影響されにくい
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:34:19.63ID:7TsAzscV0
関空って成田空港とほぼ同じ面積なのに狭いのか
横浜は空港あったっけ?
米軍基地にデカイのあるのか?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:34:21.24ID:q5Lv8tCa0
横浜がしゃしゃり出てきて可哀想なのは、沖縄と北海道
3箇所以内と言われているのだから、どちらかは確実になくなる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:35:04.73ID:z4DMdEYh0
大阪人は、ケチだから金使わんだろ、日本人を食い物にするには難しい場所
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:35:45.39ID:3/O2L6vQ0
横浜は人口はすごいが経済規模は大阪にはるかに及ばんからなぁ
みんな寝泊まりしてるだけ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:36:35.04ID:ZQPjWVwu0
>>502
住宅街じゃないから別にどうでもいいな
あのあたりはホテル、倉庫、貿易会社のオフィスビル、中華街、横浜スタジアム
あと風俗関係くらいか、カジノが出来ても困らんだろう
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:37:52.09ID:q5Lv8tCa0
大阪の390ヘクタールは熱いなw ディズニーランドで50ヘクタールだから、8個分か
埋め立てといてよかったね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:37:56.23ID:YJEcZ39r0
>>527
東京からも、東京への観光客も見込めるし良い策だと思う。本当はお台場有明辺りが良かったけど。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:38:04.81ID:ueAJDX1+0
関東はロクな観光地ないからカジノで人集めたいだろなあ
横浜市は財政も危機的だし
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:38:08.90ID:DlIT+G6b0
>>534
自分ところのオリジナルの産業が横浜にはない。大阪は医療という武器あるのに
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:38:53.23ID:MXEvZ7dk0
地域活性化とかいいながら、結局はすべて首都圏でいただき!
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:39:21.89ID:DlIT+G6b0
>>536
夢洲の万博会場跡地を浦安のネズミさんは狙ってるんじゃね?ユニバがあれだけ大繁盛して建設しまくってるんだからな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:40:08.90ID:nb89EU4r0
>>336
IR統合リゾートならMGMが世界最大
カジノのみならサンズが米国一位

MGMが「大阪ファースト」を表明して、地元密着や地域振興にまで投資しまくって大阪維新や府民・市民から大歓迎された
既に構想から何から何まで具体化してるの全国で大阪だけで、MGMはIR以外の事業にも大阪府や大阪市と連携して投資してるから大阪はとっくにMGMでほぼ確定してる

大阪で相手にされなくなったサンズが、カジノ反対派だった横浜市長抱き込んで横浜に鞍替え
具体的な構想も協力も何もないまま横浜市長が誘致表明
横浜市長は市長個人の金儲け目当てでのサンズとの癒着があからさますぎて、横浜市民や地元企業から大反対受けてるなう
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:40:15.43ID:4XRDLawz0
正直パチンコにはギャンブル性があまりない
つまらない人生を送ってる人たちのための
時間潰し娯楽でしょうよ
トイレも綺麗で文句はない

カジノはギャンブル性が高いというかギャンブルそのもの
ほとんど丁半賭博な訳よ
だから掛け金は多くなる
ついでに言うと、トイレは遠いのが普通
その理由は面倒なのでここでは省きますが
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:41:17.22ID:AVxUT1CJ0
マルハンやサミーってスロットで食い込みたいってこと?
カジノではスロットなんかで大金使えないでしょ。

メルコも大阪に来ないと、mgmだけじゃな〜
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:41:22.96ID:vOv2Bq0K0
横浜でほぼ決定か
土地バブル来るぞこれ。横浜の土地とマンションの争奪戦始まる
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:41:59.27ID:AwzL6Vol0
横浜強すぎやん
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:42:12.51ID:MVrxUian0
そりゃ首都圏の方が富裕層やマーケットが違うわな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:44:11.06ID:l3+nMqXI0
>>352
>運営というのは外国人の信用情報の収集と資金回収網の構築な。

1. 信用情報なんてクレジットカード会社や銀行などと協力すればいいだけ。
2. そもそもクレジットカードやデビッドカードを使えばいいだけ。
3. アコムとかサラ金とかあるからそのノウハウが使える。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:44:12.97ID:q5Lv8tCa0
首都圏には負けるが、大阪も30億超えの富裕層多いぞ
まあ、張り合っても仕方ない
大阪はUSJで成功例があるんだから、独自路線でがんばろう
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:44:42.42ID:GB+0AI0W0
>>1
何故外資を関わらせるんだ?
やっぱり安倍は売国奴ということか。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:46:36.62ID:rtdDlPFT0
横浜は当初散々大阪を批判してて
いざとなったら俺がやるからとか民度低すぎの腹黒すぎて大笑いwww
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:46:54.14ID:l3+nMqXI0
>>543
>MGMが「大阪ファースト」を表明して、地元密着や地域振興にまで投資
>しまくって大阪維新や府民・市民から大歓迎された

アメリカ人はいつもそういうやり方。彼らには確実に儲かることが分かってるから
そうやって今だけ甘い汁を吸わせておいて、自分達は其の数千倍、数万倍も
美味しい思いをするつもりでいるんだよ。
絶対、アメリカにやらせてはいけない。なんどだまされたら学習するんだ、
日本人は。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:48:07.74ID:iuwdB59g0
>>545
マルハンはホール、サミーはメーカー
メーカーは客が入れた金が儲けじゃないから
1000〜2000台機械を売れる先ができりゃ
稼働しようがしまいが悪くないビジネスでしょ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:48:15.28ID:rtdDlPFT0
韓国や中国に投資してるアホより地元貢献するだろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:49:04.20ID:l3+nMqXI0
>>552 >>553
そんなもん、デザインだけパクって、日本企業がやったればいい。
パクッタモン勝ち。ちょっと変えればいい。
それに日本人だってデザイン能力は負けてないはずだ。そういう
人材はいるはず。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:49:12.01ID:4XRDLawz0
そもそも日本にカジノはいらん
行政が潤うだけ
遊びたければ海外のカジノ行きますわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:49:29.36ID:O99UV0+/0
IRってカジノよりもその他の施設がどんなものになるかが決めてだろ。
ラスベガスでやってるようなヘビー級のタイトルマッチをIRで開催するとか
ブロードウェーのミュージカルをロングランで公演するとか
エンターテイメントにどんなコンテンツ持ってこれるかだな。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:50:23.11ID:fiea+No/0
サンズCEO 「大阪民国やばすぎ無理…
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:50:31.97ID:Exqh/KZL0
>>560
AKBラウンドガールや!
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:50:41.27ID:CyHCELWE0
大阪はMGMとオリックスで決まり!
万博誘致や各種のイベントで協賛してる
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:51:43.05ID:4XRDLawz0
>>560
結局それなんだが、日本には大規模な娯楽がないからねえ
そういう文化は維持されてこなかった
低級アイドルとかがマーケットにるほど乏しい
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:51:45.92ID:Exqh/KZL0
>>561
はー
道内のどのへんなん?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:51:49.48ID:1Yk2s4c00
海外の富裕層狙いだからマイナンバーで日本人の年収500万円以下は入場させなくていいよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:53:00.58ID:4XRDLawz0
>>567
それ潰れたとこだろw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:54:18.71ID:YRYkkTX90
>>1 もともとサンズは、大阪は「当て馬」で、
『大阪よりも周りの人口が多く、富裕層も多い』横浜に最初から照準を合わせていたのかもしれないね。
対応早過ぎだから。

横浜の林市長と言い、胡散臭い連中だね。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:55:16.64ID:4IJsjSpY0
大阪に来る外国人といえば中国、朝鮮がメインだけど、カジノで白人がモリモリの可能性があったのに失敗したかw
まぁやっぱ白人は首都圏や地方の田舎がよく似合うな。
その昔、半島人が渡来して作った近畿はおよびでないな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:55:56.36ID:X1lY7E9U0
日本の仕事が遅いから結局何もできずに終わるんじゃないかな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:56:05.24ID:4XRDLawz0
東洋のカジノで白人なんか来ねーよw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:56:41.31ID:UxB2UgND0
夢洲で提供されるもの

IR リゾート カジノ
の他

サーキット
プロバスケ
海水プール
テーマパーク
クルーズ船停泊施設
国際会議場、展示場
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:10.81ID:lwDHogmU0
外資の連中の食い物にされたいのか
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:21.31ID:Qw6LKVo70
メーカーなんて納入するだけだからどこにできようがいい
あとはホール運営の取り合いだから、
横浜ならマタハリー系とかがバックアップしてんのかね
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:41.47ID:4XRDLawz0
>>577
トマムは潰れて再生ですがね
そんなことも知らんのかw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:56.52ID:YRYkkTX90
>>568 それちゃうで。『そもそも日本のカジノのメインターゲットは日本人』だからね。

それで、アメリカの商工会議所は、従前から「人口も多く、富裕層も多い東京や横浜、名古屋、大阪など大都市でカジノを開かせろ。」
日本側に圧力をかけて来てたそうだからね。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:59:03.77ID:Tu5p93JE0
>>583
中国企業が買ったんだよ
星野リゾートって企業が潰れて無いのに潰れたは無いわ
売ったんだよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:59:26.42ID:DlIT+G6b0
>>555
MGM以外の業者は何もしてないからはっさと横浜へシフトした。そういう尻軽よりもMGMのほうが信用できる。

>>558
運営ノウハウが無いし、そこに客を引っ張る営業力も無い、何より一兆円出せる金もない。日本企業はナイナイ尽くし
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:00:57.19ID:V4AsSR2G0
カジノの観光資源とか無理筋なんだよ
韓国じゃ誰も客いないやん
これが現実なんだよ、カジノで民間がぼろ儲けとか単なる幻想
変な夢物語妄想してる奴が多すぎる
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:01:17.96ID:DlIT+G6b0
>>560
MGMはマイス重視と大型展示場や会議場の整備を重点にしてきてる。無論MGMなのでエンターテイメントも期待できる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:01:29.46ID:4XRDLawz0
>>585
アルファトマムといって潰れたんだよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:03:14.33ID:e/tIQmG40
関東周辺に1箇所決まっている
横浜が主張しようが無理や
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:03:35.79ID:gQA6U5XE0
トランプのカジノは倒産して、地元自治体は存亡の危機に追い込まれたのだが・・・。
夕張と同じ。

何で儲かる事を前提に議論してるの?

マカオは、シナの汚職官僚たちのマネロンで栄えただけ。
今は、習近平が掃討作戦をしているので風前の灯火。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:03:41.19ID:Tu5p93JE0
>>589
知らなかったサンクス
まぁ今は中国人に大盛況だから
北海道のカジノは需要ありそう
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:04:07.82ID:7tcKunTu0
関東は白人コンプレックス強いなあ
未だに米軍基地が置かれてる発展途上地域だけはある
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:04:09.34ID:nb89EU4r0
>>555
敗戦国・日本がアメリカ様に差し出した植民地は東京
石原都知事時代に、石原が国会に「日本の首都は東京でOK?」と確認しに行ったら、「首都なんて定義も法律も日本にはないんだが何言ってんだお前?」と追い返された

日本政府・天皇家共にオフィシャルは明治時代から一貫して今現在も
「皇都=京都、陪都=東京(東の京都)の複都制」のまま

アメリカ様は植民地の東京を何十年も思い通りに出来てるから、京都・大阪・奈良=日本は2019年現在も手付かずのまま日本独自の成長を遂げ、IRも完全に日本主導で進められてるから無問題
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:04:46.20ID:yM4coPTt0
サンズもMGMも誘致して両立しよう
これや
場所は新しく確保したらええやろう
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:04:48.72ID:q5Lv8tCa0
大阪夢洲 390ヘクタール
横浜 47ヘクタール ←いつもここで笑ってしまうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況