X



小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 12:05:34.62ID:SHqLOB8r9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

★1が立った時間:2019/08/23(金) 06:44:38.37

前スレ:
小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566524723/
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:27:58.65ID:1Uuq+BT+0
>>230
田舎じゃなくても兄弟の友達と遊んだり
クラブ活動の仲間で遊んだり集団登校のグループで遊んだりせんかったか?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:27:58.73ID:priChuhs0
溺れてるのに逃げる神経がわからん
人の生死が関わってるのに自分の保身の方が優先だったのかサイコパスだったのか
自己保身優先なら親の育て方が悪すぎたな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:27:58.85ID:52hhH1Pn0
>>230
友達と友達の弟妹も一緒に遊ぶのはよくある
子の学年は違っても親同士が友達だとか近所で兄弟みたいに育ってきたとか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:01.39ID:uyzutNoy0
お盆を過ぎたら、こうなる!とじっちゃんが言ってた
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:01.94ID:cDbe/uat0
>>284
学校でも子供だけでの川遊びは禁止していた
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:05.09ID:KrREzkWx0
あの花のぽっぽみたいな、自責の念に囚われる奴いたりして。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:05.48ID:b6WdBUgm0
やはり持つべきものは友達だな、最後も看取ってくれないとかw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:20.69ID:HWxOqzzx0
>>180
天気が良かったら7時はまだ明るいからな
遊び友達が近所にいる場合、誰かの家でゲームでもしてると思ってたんだろう
うちの近所でも7時くらいだったら自転車で低学年がうろうろしてる
さすがに1人でうろつく事は無いけどね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:22.45ID:nZSanUhb0
溺れる友達を見捨てたあげくそのまま帰ったって恐ろしい4人組だな
せめて大人に知らせろよ
それくらいすぐ出来ただろう
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:27.96ID:f6ZJDKF30
>>180
高知の午後七時はまだ明るいと思う。帰宅を待ちつつ近隣を当って、流石に遅いと通報されたのでは
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:28.84ID:I5cjCJX90
本当に川なのかもまだ分らんか
心配するな 必ず大人が見つけてくれる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:39.00ID:Hk//Yeof0
ぁゃꙇぃ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:41.19ID:9NLNmIoQ0
>>197
現場近くは田んぼばっかだけど、川沿いの堤防は車がよく通る
事故の時間帯も夕方で帰宅民がそこそこ走ってたはずだから
子供が遊んでる姿は誰かがみかけてるはずなんだけどな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:55.87ID:oojRlwWZ0
>>296
叱られるの怖くて言わなかったのかな。
それにしても保身が過ぎててひどい。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:29:03.15ID:cWzzdrsM0
>>261
助けにいった大人が死ぬ事例も多いし、内緒にしたのはもしかしたら結果的に犠牲を減らすファインプレーだった可能もある
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:29:06.80ID:2My0njNn0
ガキの知恵じゃ空のペットボトル(2リットルサイズ)が浮き輪代わりになるって知識も
無かったろうしな。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:29:09.40ID:OSQScCH10
7歳の頃にテトラポットから落ちた友達を逃げずに、
助けようとした俺は勝ち組だったんだな(-.-)y-~


横からおっさんがでしゃばってきて手柄を持ってかれたが
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:29:20.87ID:048tXQ+H0
なんか悪ふざけで物壊したりしたらだんまりするけど、友達が溺れたら助けられないまでも大人呼ぶだろ
いじめか、ちょっかいだして落としたか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:29:28.95ID:d3q8hsyJ0
背中ドン
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:29:30.30ID:2HxmHQRO0
これ確実にいじめ殺人だけど親の力関係で無かったことにされるパターンやな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:29:39.45ID:RKokVT8g0
「今助けるぞ!(サバァーン)」
って感じで英雄になったのになぁ
最近のガキは弱っちくて駄目だ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:29:46.21ID:MISPaLiX0
飛び込めとは言わないけど
見殺しは罪だわ
条件反射で大人に助け求めるだろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:29:51.40ID:PuW1fLcU0
>>299
そこから探して日が暮れたから警察通報だろうからそれほどおかしくない。
おかしいのは4人のクソガキ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:29:52.13ID:xg3qeie50
整備されたどぶ川に落ちた事あるけど、とにかくコンクリートで高さあったら上がれない!友達が引っ張ってくれたけど上がらない
水が少しでもヘドロが深い!昼飯食べに来たオッサンに助けられたけどスーパーマンみたいに腕掴んでスッ!と引き上げてくれた!

あの時はありがとうございました!お地蔵様がある所の十字路のどぶ川
子供は気をつけろよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:30:02.34ID:CeuDYjMN0
大人になって生き残った奴が1人ずつ殺されていくパターン
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:30:09.85ID:3U9qz0je0
>>167
いやもうそれが答えでしょ。俺も田舎に住んでるけどあの写真の川じゃ泳がんわ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:30:19.45ID:f6ZJDKF30
>>230
兄弟で遊んでると学年違いもいるよね。それぞれの友達も仲間になるし
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:30:25.37ID:cIwBf1+d0
>>320
ありがとう
子供五人もいたら声も大きかった老師な
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:30:28.65ID:606ktFoo0
前にもなかったっけ?イジメで泳がせて溺れて逃げたっての
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:30:31.86ID:ARMl7gpY0
>>336
まあそいつらは自殺に追い込んでオーケー
どうせまともな大人に育たないから
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:30:46.26ID:dkggsmWL0
>>15
それ無理
オレもイジメ殺されたけど狙って枕元に立つの無理なんだよな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:04.58ID:ooWrumjt0
>>35
でも大人や親にも言わないのはおかしい。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:12.72ID:HuqFT8fe0
>>200
子供の命が危険かもしれないのに躊躇するような母親は少ないよ
他のことならともかく
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:15.07ID:y8yBLLD90
>>26
だよね
事故なら大人を呼びに行くくらいの知恵はあるはず
それを見て見ぬ振りしてたっていうのはわざとに他ならないよね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:17.54ID:T51iU/0t0
この4人は成人式や同窓会も出れないやろうなあ
周りからずっとヒソヒソされるわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:21.39ID:y1bY3wDq0
>>61
辻のぞみの4兄弟なんかどうなるんだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:22.83ID:048tXQ+H0
友達じゃないにしてもクラスメイト、知り合いが溺れてたら大人に知らせるだろ、だんまりはおかしいわ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:30.34ID:hUSYEDjA0
4人のスマホには溺れる○○君の動画が残ってるんだろうね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:31.07ID:tOnCN8uG0
>「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」

立ち去って家に帰り、4人のうち誰一人助けを呼ばず、親にも言わなかった
19時半被害者の父親が警察に通報してから自供

いやがってるのを無理やり川に入れたとかだな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:39.89ID:0ce7KRD00
浮き輪になるバッグでも流行しないかな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:45.29ID:W6xHLrNc0
なぜこのネタに勢いがあるのか分からん
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:47.87ID:cIwBf1+d0
四人とその親は葬式には出るのか
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:50.91ID:8Ekr3ic10
最近川遊びや自転車で出掛ける子供も減ったな爺ではなく中年だけど
よく考えると子供だけで川遊びとか山や廃墟探険買い食い焚き火とかあたり前だったけど現代の親じゃ不安になるレベル
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:32:06.80ID:W2W6762n0
スキー場で直滑降のままスポーンと崖から落ちたの思い出した
カップルに助けて貰ったが前にいたお袋は爆笑しよったいい思い出
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:32:10.56ID:VYzuGqn50
小2だけならまぁあるかなと思ったけど
小5もいてこれはなぁ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:32:15.52ID:1Uuq+BT+0
>>285
お前の思ってる清流って藻すら生えん栄養素に乏しい川で
実際に豊かな川って魚や他の生き物の餌になる藻が大量に生えてるから
緑っぽい色してて透明度低いもんなんよ
あと雨の直後は上流から土が流れてくるから茶色く濁る
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:32:16.80ID:1BFhwkuV0
それぞれの親が「見たっていっちゃダメ」と口封じするケースもありそうだw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:32:20.48ID:DFj7iNHJ0
立ち去るのはないよなあ
助けられなくても助けを求めるくらいはできたんじゃないかと思う
もし自分が親なら正直恨むかもしれない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:32:32.92ID:yzSY9vNI0
なくなった子の親は色々想像するだろうな
気持ちはわかる
15年後に何かがおこりそう
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:32:40.04ID:W6xHLrNc0
>>369
7歳なんてチンパンだぞ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:32:40.54ID:gTwQGFJJ0
>>61
空海「…」
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:32:40.56ID:cvsPNZZY0
>>1
名前が読めないんですけど?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:33:02.60ID:/s+Cu7Cm0
ふざけて無理やり溺れさせたとかで身体が浮かなかったのかな
誰も親に言わないってちょっと普通じゃない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:33:02.87ID:rdS6aoJG0
いじめはありえないだろ
ガチでいじめられてた人しか分かんねえだろうけどいじめられっ子が遊びに誘われるとか500%ない
そんなの漫画の中の世界だけだわ
そんな優しくないし、普通にキモがられてるから近付いても来ないぞ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:33:06.76ID:tUV+Nkp00
誰も、親に話さないなんて
口裏合わせしてたな
気の毒に、かわいそうだね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:33:09.31ID:yYgFQiFk0
俺も小学校2年生の頃、川で足を滑らせて溺れたんだよな。
もうダメかと思ったら、たまたま川の浅瀬にたどり着いて助かった。
友人達からはワープマンというあだ名をつけられたな。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:33:12.95ID:ZBIehQOJ0
俺も小学生の頃、池の周辺で遊んでる時に、あ!カエル!って掴まえようとダッシュしたら側にいた低学年の子が押されてドッボーンって落ちた事あるけど
放置なんてせずちゃんと助けたぞ
その子は泣きまくってて俺は爆笑だったけど
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:33:13.11ID:QVAwc0dU0
>>302
一人っ子だし友達の兄弟と遊んだこともないし、集団登校?の班も存在しなかったから分かんなかった
自分の子は電車通学だからまたちょっと違うし
あと母親の間では結構よく言われることだったからそんなもんなのかと思ってた
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:33:22.88ID:nl5xUtkA0
>>14
泳いだらどこから上がるんだよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:33:28.91ID:P3ogBmM/0
>>337
俺もこういうコンクリの岸の川に落ちたことあるけど、まず自分じゃ上がれない。
殺意が高すぎる。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:33:30.57ID:Gg71i14b0
>>267
というか善人で得するような時代って有史以来あったのか?
善人だったから死んだ奴は多そうだけれども
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:33:32.28ID:Z353+W/W0
>>287
別ソースどうぞ
>小学2〜5年の友人と計5人で

22日午後7時35分ごろ、高知県南国市の男性から「息子が帰ってこない」と県警に通報があった。
高知東署は、南国市立稲生小学校2年の岡林優空君(7)=同市稲生=が川で遊んでいて溺れた可能性があるとみて捜索している。
 同署によると、岡林君は同日午後1時ごろから、小学2〜5年の友人と計5人で、自宅近くの高知市内の下田川の浅瀬で遊んでいたとみられる。
同署が行方を捜したところ、川岸で岡林君のものとみられるサンダルと本が見つかった。
 友人4人は午後4〜5時ごろ、岡林君が溺れるところを目撃しており、「ラッコ泳ぎをしていたら、沈んでいった」と話しているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082300157&;g=soc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況