X



【ドナドナ】厚労省が引きこもりの就労として福祉業界に送り込む事業を開始 コミュ能力向上や生活リズム改善を期待して農家送り★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/23(金) 13:33:39.21ID:0qVZjR2h9
2019年08月22日07時05分

 厚生労働省は、農業と福祉の連携による新たな就労支援モデル事業を2020年度から始める方針を固めた。
引きこもりなどが理由で長く仕事に就いていない人に、農家で短期間の農業体験をしてもらい、
本格的な就労のための準備を後押しする。20年度予算概算要求に関連経費約1億円を盛り込む方針だ。

 農業や農山漁村が持つ自然や人とのつながりの力を福祉分野で生かす取り組みは「農福連携」と呼ばれる。
就労していない期間が長く生活が不規則になりがちな人や、他人との接触が苦手な人が農業体験を通じ、
生活リズムの改善やコミュニケーション能力の向上を図ることを期待している。
 モデル事業は、就労希望者を受け入れる農業事業者と、市町村などに設けられている自立相談支援機関をつなぐ
「マッチング支援機関」を設け、都道府県単位で取り組みを進める。全国5カ所程度で進める方向で、
マッチング支援機関は各地の農協や農業法人などを想定している。
 農福連携の取り組みはこれまで各地で進められてきたが、市町村が独自に協力先の農業事業者を確保することが一般的だった。
モデル事業では、マッチング支援機関同士が連携することで、県域を越えた展開も可能にする。
 市町村単位ではなく、より広域での取り組みを目指す背景には、就労支援を受けることを希望する人が多く住む都市部と、
農業体験の場である農山村が離れていることがある。都道府県単位でマッチングを図ることで、
こうした距離の離れた地域同士の連携を進めたい考えだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082100607
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201908/20190821ax06S_p.jpg
★1)2019/08/22(木) 08:47:06.79
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566519142/
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:05:07.04ID:cDwJ8QZL0
もっとイビリ倒したいが時間ないわ
また明日な
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:05:43.10ID:aWu7K3SY0
竹中の国民総派遣で解決じゃね。資本家と労働者、公務員貴族の階級社会。実に日本らしい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:07:20.56ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
難点は、
こっちも殺しに来る奴に向けて、
おっぱいガンダムとファンネルを用意しておかないかんことや。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:08:25.67ID:hgSuTkxA0
近所の農家の手伝いとかなら興味あるけど、
遠くまで行って住み込みでやらされるのは嫌だな・・・
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:08:35.94ID:rTGiy23z0
引きこもりが農家なんてアクティブなことできるかよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:09:57.61ID:jkxQm1iL0
こんなんやるくらいならアフィブログでもやったほうがマシだろ
つーか行くやつは労災とか確認しろよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:11:04.70ID:4r/spy7s0
もう行きたくなかったからって火を付けるやつ出ると思う
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:11:34.29ID:rTGiy23z0
引きこもりは在宅でやれるネット関連の仕事が一番向いてるだろ
福祉や農業なんて真反対のことさせるなよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:11:36.29ID:RCViT5LM0
その世代ってかなりヘイト溜め込んでそう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:12:21.97ID:z3ogOpxK0
氷河期の原因つくった老害どもの介護なんてなんでしなきゃいけねーんだよ!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:12:36.93ID:GOfBUBr/0
労働組合で自然にコミュ力身に付きそうだな
目的があれば自然に動き方が見えてくるから、どう振る舞えばいいか苦しまなくてすむ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:12:57.65ID:n7biThsq0
中卒で農家継いで現在四十代以上って農家のおっさんには知的障害スレスレなズレてる奴がいるからなあ
パソコンさわれない
入力もできない
どころか電卓も叩けない
趣味はパチンコとキャバクラ、スナックでのバカ騒ぎだけみたいな
そんなのに比べたらここでコメント交わせる人は(たとえ話が噛み合わなくても)まだコミュ力あると思うよ
農家には想像を絶するバカが多いよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:14:22.00ID:UFFnuVQB0
将来どうするとか働け言えば親に暴力だからな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:23.58ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
俺が生きてるうちに、司法だけでもクラウド化できるかどうかやな。
俺が何歳まで生き残ってるか不明ながら。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:40.26ID:22VAmzIV0
えーっと引き篭もりって対人嫌悪MAXなのに
福祉っていう四六時中見張ってないといけないような仕事できるわけねえだろ

しかもプライドだけはあるから
下の世話なんかも絶対したくない、この面でもやれるわけが無い

それでも無理矢理やらせたら
ストレスで虐待しまくるのくらい簡単に予想できる
元来ストレス耐性0だから引き篭もりになってんだぞ?

政府のこの素人の思いつき政策はいかに役人が必要ないかがよくわかるわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:46.62ID:VCB9iT4h0
●氷河期世代(35歳から44歳)の内訳(2018年)
総人口1,708万人
労働力人口1,494万人
非労働力人口214万人

●労働力人口の内訳
会社経営者と事業主196万人
雇用者数1,298万人

●非労働力人口の内訳
男性30万人
女性185万人

●雇用者数1,298万人の内訳
正規雇用数918万人
非正規雇用379万人

●正規雇用数の内訳
男性649万人
女性269万人

●非正規雇用の内訳
男性66万人
女性313万人

●男性非正規雇用66万人の内訳
パートアルバイト26万人
派遣社員11万人
契約社員21万人
嘱託2万人
その他5万人

●女性非正規雇用313万人の内訳
パートアルバイト237万人
派遣社員24万人
契約社員31万人
嘱託7万人
その他7万人

総務省統計局労働力調査結果より
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:16:19.54ID:6UvxSsnD0
氷河期世代の無職は、老人のウンコの処分の仕事だな

人が嫌がる仕事を中心に回すから覚悟しておけ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:17:48.57ID:WxWCUaBk0
なんなんこの国
外人にはホイホイ金をばら撒いて、日本人には奴隷労働
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:04.09ID:UFFnuVQB0
>>265
やらなくていいけど支援したからあとは自己責任
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:18.24ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
人が嫌がるバブル処理を、何故か無関係な俺世代に押し付けたんやから、
老害ウンコ係は免除して、なまぽくれ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:18.75ID:4FP0+KZc0
勘違いしている人が多いが、いわゆるコミュ力ってコミュニケーション能力のことじゃないから
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:30.83ID:VCB9iT4h0
引きこもり(引き籠もり、ひきこもり、英語表記 hikikomori)とは、
仕事や学校に行けず家に籠り、家族以外とほとんど交流がない人の状況を指す。
現時点では、日本の厚生労働省はこうした状態が6か月以上続いた場合を定義としている。

また内閣府は引きこもりの実態を把握するために、15歳〜39歳までの若年層を対象に調査してきたが、
引きこもりが長期化する人が増えていることから、
2018年12月、40歳から64歳を対象とする初めての調査を行い、
40歳から64歳で引きこもりの人は、推計で61万3,000人に上り、15歳から39歳を対象にした調査で推計した54万1,000人より多くなっている。
よって日本にいる15歳から64歳までの引きこもりカスは約115万4,000人となる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:19:32.55ID:o8XYnbY/0
合格率50%の学校一校受けても合格率50%
それが二校受けるとどちらかに引っかかる可能性75%、三校なら88%
機会を増やすごとに合格率が上がる
この機会を増やせば有利、というのを分かってるかどうかが人生の分かれ目
成功者は感覚的によく分かってるから機会を増やすことに注力する
就活も一流大の学生ほど多くの会社にエントリーするしな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:19:45.53ID:dZ5fpenf0
おれも1977年で年収は1200万前後。
同世代に引きこもりめちゃ多いらしいけど、
時代のせいとかにして欲しくない。
おれだって頑張ってそこそこの生活を手に入れた。
「頑張ってる」の意味、本当にわかってんのかな?甘いよ‼
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:19:49.72ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
コミュ力とは。
在日死ねと言ってはいけない。
高卒死ねとは言ってはいけない。
この辺が基本やろ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:20:05.98ID:VCB9iT4h0
無職ひきこもりニートでお困りの親御さんにアドバイス。
ネット遮断してスマホ解約すれば、無職ひきこもりニートは部屋から出て会話するようになりますよ。
最も安価で効率的な対処方法です。

無職ひきこもりニート達へ。
プロパイダーと通信会社と携帯電話(スマホ)は自分の名義で契約しておくこと。
さもないと、親に契約解除されたらネット出来なくなって、
部屋から出て来なくてはならないぞ。
オマイらが大好きな2ちゃんねるもお預けだ。
(笑)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:20:22.58ID:/SMvTRFw0
団塊ジュニアがバブル世代の親の面倒見てくれるのか。
ありがてえなあ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:21:58.77ID:vLsyYysT0
一番効果があるのはネットのある環境から隔離する事だよね
まぁ、それやったら発狂して暴走するだろうけどw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:22:16.30ID:22VAmzIV0
農業に関してはある程度賛成できる

というのは心と体は密接な関係にあるから
引き篭もりとして心が壊れていて体も動かしていないからますます悪循環になっている

ここで体のほうからアプローチをかけるわけ
体が汗をかき、健全になっていけば心のほうも改善に向かうという考え
農業は朝早く、体も疲れるからよく眠れる
毎日やっていけば健康な体になっていく

問題は労働時間と相応の賃金、田舎特有のアホなお山の大将によるイジメ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:23:09.90ID:dZ5fpenf0
♪ ひょーがき人は か〜わいそ
♪ なぜかと ゆ〜と
♪ お国が 貧しい
♪ 兄弟多く お国を 追い出され
♪ 日本に来たが に〜ほんでも ま〜ずぅしい
♪ お恵みを〜
♪ お め ぐ み を〜

♪ ひょーがき人は か〜わいそ
♪ なぜかと ゆ〜と
♪ お国が 貧しい
♪ ヒキノコ狩りおきて 現実逃げ出して
♪ 日本に来たが に〜ほんでも ま〜ずぅしい
♪ お恵みを〜
♪ お め ぐ み を〜
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:23:21.05ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
高卒に死ね!と言われて、むかつくから、
高卒はアホやなぁって言い返したら、
コミュ障扱いされるで。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:23:38.57ID:GOfBUBr/0
ネットというのは暴動を起こさないためにあるようなものだと思う
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:24:20.13ID:M9Cl0c+V0
農家って誰でも出来るラクな仕事なんだな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:24:37.81ID:VCB9iT4h0
>>279
> まぁ、それやったら発狂して暴走するだろうけどw

発狂ワロタ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:24:53.76ID:Yyh55DIq0
>>279
真っ先に発狂しそうだなw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:25:34.00ID:f974/KBr0
高い金払ってニートに介護されなくないな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:26:15.12ID:LEwv/7YQ0
あきらめろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:26:19.58ID:f974/KBr0
>>279
それ王蟲とかやることおなじだろ情報遮断するのは洗脳の常套手段
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:26:38.55ID:W1GuLJ7Y0
福祉業界? 老人の不審死が増えるだろうね・・
あっ それが目的か・・ (´・ω・`)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:26:39.93ID:dZ5fpenf0
>(-_-;)y-~
ちなみに彼 偏差値70の理工学部卒であるがギャンブル依存の新聞配達員である
マジな話 真面目に働いてるだけいいのだけど、一般人が見るとどーにか成るだろと思いつつ
ココでの発言で無理だなーと思ってしまう悲しいインターネッツのレイジーアフターヌーンである・・・

間に合う奴は人生設計がんばれよ 人生はリセット効かんが軌道修正はできるから
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:27:18.81ID:UFFnuVQB0
ひきこもりって性格もくっそ悪いけどなんでなん?
いじめとか受けてもしゃーないような
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:28:04.40ID:6UvxSsnD0
>>279
限界集落強制移住させて、ネットとテレビとラジオとスマホの無い生活させたほうが良いな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:28:05.10ID:GOfBUBr/0
ここにいる奴はネット取り上げられたら、全員発狂だろう
客観視出来てない馬鹿多過ぎw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:28:31.89ID:VCB9iT4h0
思い切り天下り組織作るわけだ(笑)
農水省か厚労省の役人が天下りガッポリ給料と退職金を頂いて行くわけだな(笑)
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:28:46.23ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
敵がおるだけ、俺の方がコミュ力あるやんけ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:29:56.46ID:3jv/7H6+0
>>284
ラクではないけどそれなりの達成感はあると思う
一日中シソの葉を束ねたりイモの選別箱詰めみたいな作業は
たぶん工場のライン工みたいな苦痛を伴う仕事
枝を剪定したり摘果したりという仕事は自分の想像力が必要で慣れたら楽しい仕事
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:31:47.14ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
お腹減るから、使う筋肉量に匹敵するだけの食料や賃金を得れないから、
みんな農家をやらんのやで。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:32:19.51ID:GOfBUBr/0
>>293
その代り教会立てて、日曜日にパンやケーキ、クッキーとワイン振る舞ってほしい
アルコール禁止なら紅茶でもOK
神社、仏閣、安倍ちゃん語録はいや
牧師も話がおもしろくて上手な人を派遣してくれ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:32:25.68ID:6UvxSsnD0
>>297
収穫直前で台風にやられて絶望したりするけどな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:33:56.74ID:KHbZN08W0
農家かよw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:34:12.61ID:uAkHoc0T0
適性無視して送り込んで大丈夫かよ、って言うか絶対に問題起きるけど
日本人はやっぱ奴隷の扱い方が下手なんだなと思うわ、イギリス見習え
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:34:28.74ID:t28lfWXj0
コミュ力高めたところで引きこもり問題は解決しないやろ
コミュ力は個々の問題やで
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:35:25.80ID:VCB9iT4h0
海外からの農業実習生が足りないし、無職引きこもりニートのカスなら、どんな扱いしようと構わんからなあ(笑)
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:35:31.41ID:dZ5fpenf0
>>298
そんなこと言ったらお前時給換算200円ぐらいじゃん
滅茶効率悪いぞ 同じ配達ならウーバーイーツの方が儲かるじゃんw

まぁ農業衰退は個人事業主の農家を保護しすぎてそこへ就労したい若者がいても
地元出身以外ほぼムリゲーな社会だからじゃね?
ある程度の資本入れてリーマン農業しないと田舎の魅力ないし
衰退の一途だろうな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:36:27.28ID:uAkHoc0T0
>>269
相模原の教訓を考えれば自己責任で済むわけがない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:36:50.26ID:sR/0PTum0
ミミズを見るだけで卒倒するくらいのトラウマがある
だから田舎には戻れない。
アスファルトの上しか絶対無理
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:37:27.01ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
俺より学力高い奴がいる組織で、実労働3時間弱、
めっちゃ楽でええねん、
アホの相手せんでええし、
難問は俺より学力高い奴に丸投げできる。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:38:12.17ID:VCB9iT4h0
そもそもだが、オマイら人間のカスである無職引きこもりニートが農業なんて出来るわけねーよな(笑)
出来るのはコンビニ店員くらいだろう(笑)
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:38:52.63ID:sR/0PTum0
だいたいアジアの留学生でさえ逃げだしてる
農場に行かせるんでしょ
ふがけんな。公務員も一緒に働けよ!
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:39:01.52ID:uAkHoc0T0
ハッキリ言って経済政策や雇用政策ではなく問題児の押し付け合いだからな
どこも嫌がってる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:39:25.89ID:XKYhOWiz0
馬鹿だよな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:13.02ID:3jv/7H6+0
>>300
2月くらいから丹精込めた作物が10月11月の台風ですべてパーなんてことあるなあ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:15.98ID:VCB9iT4h0
>>311
>問題児の押し付け合いだからな

まあ親が始末するのが一番だろうね。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:21.02ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
農家は農業で食えんから、土地を切り売りして、
農協系金融機関を肥大化させて、バブルを起こし、
住専をにヤクザ案件を押し付けて、バブル崩壊を生き残った。
そして税金で処理。
これが日本の農家。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:21.52ID:jBtc5GW20
>>309
過疎地のコンビニは知らんが、街のコンビニは多分無理。あれ意外とキツイねんで?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:27.11ID:u9PMFg1c0
引き籠もりなんかに農業やらせたら真面目に夏場は死人が出るぞ
0318299
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:46.45ID:GOfBUBr/0
>>299
病院、図書館、外国語、ダンス、ヨガなどの各種カルチャースクールも追加
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:43:14.53ID:uAkHoc0T0
>>275
では君の所で、ひきこもりを養ってくれ
1200万円あれば一人か二人は養えそうだな、よろしく頼むぞ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:43:28.02ID:2ASdxvi70
とりあえず、無職ニートからネット環境を奪え
あいつら無能が政治外交経済を語るから日本がどんどんダメになるんだよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:43:40.90ID:WgcyXmVP0
>>279

むしろネット辞めたほうが心が豊かになる。
他人と比べる事がなくなるからw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:44:24.35ID:GOfBUBr/0
>>320
無能が語る政治経済外交なんて誰も信じないから大丈夫だ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:44:32.60ID:u9PMFg1c0
普通に足りないのはコンビニとか商店の店員なんだよ
田舎でもこれだけじゃ食ってげないから店長の知り合いのおばさんとか連れてきて
何とかやってる状態、だから家賃補助だけしてそう言う仕事をやらせてくれ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:44:56.41ID:hPLhTl6F0
>>309
両方経験あるけど
コンビニはコンビニで覚えること多いし
店によってはシフトが不規則
園地と違って理不尽な客もいるから
なかなか難しい仕事だと思う
でも7なんかの仕事は覚えてしまえば全国どこでも働けるから
農業と違って潰しは効くね
農業はリスクの分散ができないんだよなあ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:44:59.43ID:2ASdxvi70
>>322
数だけは多いから無能が語る政治外交経済論がネットでは多数派になるんだよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:47:50.53ID:uAkHoc0T0
底辺の仕事に就かせるってのは無理だからね
差別があるから面接落ちするだろうし、面接すら受けさせてもらえないだろう
彼らも職場の雰囲気を守るのに大変なんだ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:48:35.69ID:rerNE6/q0
役人が部署を作りたいだけだから安心しろw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:49:19.69ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
明治大正昭和バブルまで、なぜ土地が上がり続けたか、
これはな、人口△だからじゃないねん。
明治末期に日露戦争したことによって、
その恩給で、日本全国の農家が現金を手にしたからやねん。
現金を手にすると生活が安定する、また戦争する、
誰か死ぬ、恩給。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:49:33.19ID:VCB9iT4h0
>>316
何がキツイんでっか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:49:56.81ID:uAkHoc0T0
>>321
そこは使い方だけどな、自堕落なサイトは見ないように心がければ
良いのだけど、引きこもってるような人だから見ちゃうんだろうな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:50:16.65ID:VCB9iT4h0
>>324
理不尽な客ってどんなのかな?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:50:19.97ID:Yyh55DIq0
ボーナスのある正社員でもだりーのに農業てww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:50:32.10ID:dZ5fpenf0
>>319
むかーし2chで俺東大卒とかのニートいて嘘だと思ってたが
最近知ったが本当にR40の無職高学歴いるのねここ

最低賃金が100円になれば欲しいな高学歴ニート 
高校までの完璧と論文書けた能力あるから、仕事の傍ら家庭教師とかだと元とれそうか
ただ中年無職で最低賃金級1日1万の日当は流石に無理 青葉の可能性もあるし
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:51:29.09ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
太平洋戦争中、日本国内の株価は上がりまくり、
陸海軍が日本各地の土地を徴発しまくり、現金払いまくり。
このシステムが、冷戦構造下で残り、
この錬金術で官僚までをも支配したのが田中角栄や。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:51:48.97ID:VCB9iT4h0
>>334
東大卒でも人間性がカスな無職引きこもりニートはお断りだと思う。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:53:08.08ID:jFvnoKv00
>>1
農家のイジメすげーぞ…
まあ効率よく減らせるかも知れんけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:53:32.36ID:A8PHwtbg0
なになに、コルホーズ?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:54:05.46ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
だからな、戦後の農家は、軍人恩給貰いながら、
土地を切り売りしてバカスカ現金持って、農協系金融機関が絶対王政化した。
バブリー!
\(^o^)/
んで、人口▽で終わったんやなくてな、
軍人恩給が減ったから、農家の収入が不安定になったんよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:54:10.30ID:2ASdxvi70
リニア工事やらせりゃいいじゃん
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:55:39.18ID:hPLhTl6F0
>>332
収納のお客さんの処理してる間に後ろに並んでるお客さんから発せられる負のオーラの視線
「おい早くしろよ!こっちは急いでるんだよ!」と怒鳴り声があがることも
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:56:06.24ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
よって、団塊ちゅうのは、
軍人恩給というなまぽの中で育てられた最後の世代やねん。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:56:29.39ID:ojJSYRe00
どうせなら異世界に送ってやれよ
現代の知識を生かして大活躍するんだろ?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:57:53.43ID:X1lY7E9U0
引きこもりは症状だっての
精神病院にかかれない分より深刻
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:57:56.10ID:kmIOIfUh0
世間的には障がい者や犯罪者と同じなので、
氷河期手帳を作って、障がい者手帳持ちと同列の政策をすべし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:58:02.69ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
こういうの聞いたことあるやろ、
長男は一歩前へ出ろ!貴様らの特攻志願は認めん!
んで、次男三男が爆弾三銃士して、軍人恩給で故郷を潤す。
このサイクルがあったんよ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:58:57.30ID:VCB9iT4h0
>>341
なんだその程度か(笑)
どんな理不尽なことかと思ったよ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:00:05.85ID:uAkHoc0T0
資格はどうするんだろ
農家は無資格でも分からないでもないが
福祉って無資格でも出来るものなの?
それとも有資格者が職場にいれば大丈夫とか言うのかしら
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:00:32.37ID:BZFT31b20
φ(-_-;)y-~
産社のテストで、
俺のような分析を書いたら、D評価不可で、
頭文字Dってあだ名をもらえるで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況