X



【ドナドナ】厚労省が引きこもりの就労として福祉業界に送り込む事業を開始 コミュ能力向上や生活リズム改善を期待して農家送り★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/23(金) 13:33:39.21ID:0qVZjR2h9
2019年08月22日07時05分

 厚生労働省は、農業と福祉の連携による新たな就労支援モデル事業を2020年度から始める方針を固めた。
引きこもりなどが理由で長く仕事に就いていない人に、農家で短期間の農業体験をしてもらい、
本格的な就労のための準備を後押しする。20年度予算概算要求に関連経費約1億円を盛り込む方針だ。

 農業や農山漁村が持つ自然や人とのつながりの力を福祉分野で生かす取り組みは「農福連携」と呼ばれる。
就労していない期間が長く生活が不規則になりがちな人や、他人との接触が苦手な人が農業体験を通じ、
生活リズムの改善やコミュニケーション能力の向上を図ることを期待している。
 モデル事業は、就労希望者を受け入れる農業事業者と、市町村などに設けられている自立相談支援機関をつなぐ
「マッチング支援機関」を設け、都道府県単位で取り組みを進める。全国5カ所程度で進める方向で、
マッチング支援機関は各地の農協や農業法人などを想定している。
 農福連携の取り組みはこれまで各地で進められてきたが、市町村が独自に協力先の農業事業者を確保することが一般的だった。
モデル事業では、マッチング支援機関同士が連携することで、県域を越えた展開も可能にする。
 市町村単位ではなく、より広域での取り組みを目指す背景には、就労支援を受けることを希望する人が多く住む都市部と、
農業体験の場である農山村が離れていることがある。都道府県単位でマッチングを図ることで、
こうした距離の離れた地域同士の連携を進めたい考えだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082100607
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201908/20190821ax06S_p.jpg
★1)2019/08/22(木) 08:47:06.79
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566519142/
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:38:12.17ID:VCB9iT4h0
そもそもだが、オマイら人間のカスである無職引きこもりニートが農業なんて出来るわけねーよな(笑)
出来るのはコンビニ店員くらいだろう(笑)
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:38:52.63ID:sR/0PTum0
だいたいアジアの留学生でさえ逃げだしてる
農場に行かせるんでしょ
ふがけんな。公務員も一緒に働けよ!
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:39:01.52ID:uAkHoc0T0
ハッキリ言って経済政策や雇用政策ではなく問題児の押し付け合いだからな
どこも嫌がってる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:39:25.89ID:XKYhOWiz0
馬鹿だよな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:13.02ID:3jv/7H6+0
>>300
2月くらいから丹精込めた作物が10月11月の台風ですべてパーなんてことあるなあ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:15.98ID:VCB9iT4h0
>>311
>問題児の押し付け合いだからな

まあ親が始末するのが一番だろうね。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:21.02ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
農家は農業で食えんから、土地を切り売りして、
農協系金融機関を肥大化させて、バブルを起こし、
住専をにヤクザ案件を押し付けて、バブル崩壊を生き残った。
そして税金で処理。
これが日本の農家。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:21.52ID:jBtc5GW20
>>309
過疎地のコンビニは知らんが、街のコンビニは多分無理。あれ意外とキツイねんで?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:27.11ID:u9PMFg1c0
引き籠もりなんかに農業やらせたら真面目に夏場は死人が出るぞ
0318299
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:46.45ID:GOfBUBr/0
>>299
病院、図書館、外国語、ダンス、ヨガなどの各種カルチャースクールも追加
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:43:14.53ID:uAkHoc0T0
>>275
では君の所で、ひきこもりを養ってくれ
1200万円あれば一人か二人は養えそうだな、よろしく頼むぞ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:43:28.02ID:2ASdxvi70
とりあえず、無職ニートからネット環境を奪え
あいつら無能が政治外交経済を語るから日本がどんどんダメになるんだよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:43:40.90ID:WgcyXmVP0
>>279

むしろネット辞めたほうが心が豊かになる。
他人と比べる事がなくなるからw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:44:24.35ID:GOfBUBr/0
>>320
無能が語る政治経済外交なんて誰も信じないから大丈夫だ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:44:32.60ID:u9PMFg1c0
普通に足りないのはコンビニとか商店の店員なんだよ
田舎でもこれだけじゃ食ってげないから店長の知り合いのおばさんとか連れてきて
何とかやってる状態、だから家賃補助だけしてそう言う仕事をやらせてくれ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:44:56.41ID:hPLhTl6F0
>>309
両方経験あるけど
コンビニはコンビニで覚えること多いし
店によってはシフトが不規則
園地と違って理不尽な客もいるから
なかなか難しい仕事だと思う
でも7なんかの仕事は覚えてしまえば全国どこでも働けるから
農業と違って潰しは効くね
農業はリスクの分散ができないんだよなあ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:44:59.43ID:2ASdxvi70
>>322
数だけは多いから無能が語る政治外交経済論がネットでは多数派になるんだよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:47:50.53ID:uAkHoc0T0
底辺の仕事に就かせるってのは無理だからね
差別があるから面接落ちするだろうし、面接すら受けさせてもらえないだろう
彼らも職場の雰囲気を守るのに大変なんだ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:48:35.69ID:rerNE6/q0
役人が部署を作りたいだけだから安心しろw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:49:19.69ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
明治大正昭和バブルまで、なぜ土地が上がり続けたか、
これはな、人口△だからじゃないねん。
明治末期に日露戦争したことによって、
その恩給で、日本全国の農家が現金を手にしたからやねん。
現金を手にすると生活が安定する、また戦争する、
誰か死ぬ、恩給。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:49:33.19ID:VCB9iT4h0
>>316
何がキツイんでっか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:49:56.81ID:uAkHoc0T0
>>321
そこは使い方だけどな、自堕落なサイトは見ないように心がければ
良いのだけど、引きこもってるような人だから見ちゃうんだろうな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:50:16.65ID:VCB9iT4h0
>>324
理不尽な客ってどんなのかな?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:50:19.97ID:Yyh55DIq0
ボーナスのある正社員でもだりーのに農業てww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:50:32.10ID:dZ5fpenf0
>>319
むかーし2chで俺東大卒とかのニートいて嘘だと思ってたが
最近知ったが本当にR40の無職高学歴いるのねここ

最低賃金が100円になれば欲しいな高学歴ニート 
高校までの完璧と論文書けた能力あるから、仕事の傍ら家庭教師とかだと元とれそうか
ただ中年無職で最低賃金級1日1万の日当は流石に無理 青葉の可能性もあるし
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:51:29.09ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
太平洋戦争中、日本国内の株価は上がりまくり、
陸海軍が日本各地の土地を徴発しまくり、現金払いまくり。
このシステムが、冷戦構造下で残り、
この錬金術で官僚までをも支配したのが田中角栄や。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:51:48.97ID:VCB9iT4h0
>>334
東大卒でも人間性がカスな無職引きこもりニートはお断りだと思う。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:53:08.08ID:jFvnoKv00
>>1
農家のイジメすげーぞ…
まあ効率よく減らせるかも知れんけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:53:32.36ID:A8PHwtbg0
なになに、コルホーズ?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:54:05.46ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
だからな、戦後の農家は、軍人恩給貰いながら、
土地を切り売りしてバカスカ現金持って、農協系金融機関が絶対王政化した。
バブリー!
\(^o^)/
んで、人口▽で終わったんやなくてな、
軍人恩給が減ったから、農家の収入が不安定になったんよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:54:10.30ID:2ASdxvi70
リニア工事やらせりゃいいじゃん
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:55:39.18ID:hPLhTl6F0
>>332
収納のお客さんの処理してる間に後ろに並んでるお客さんから発せられる負のオーラの視線
「おい早くしろよ!こっちは急いでるんだよ!」と怒鳴り声があがることも
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:56:06.24ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
よって、団塊ちゅうのは、
軍人恩給というなまぽの中で育てられた最後の世代やねん。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:56:29.39ID:ojJSYRe00
どうせなら異世界に送ってやれよ
現代の知識を生かして大活躍するんだろ?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:57:53.43ID:X1lY7E9U0
引きこもりは症状だっての
精神病院にかかれない分より深刻
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:57:56.10ID:kmIOIfUh0
世間的には障がい者や犯罪者と同じなので、
氷河期手帳を作って、障がい者手帳持ちと同列の政策をすべし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:58:02.69ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
こういうの聞いたことあるやろ、
長男は一歩前へ出ろ!貴様らの特攻志願は認めん!
んで、次男三男が爆弾三銃士して、軍人恩給で故郷を潤す。
このサイクルがあったんよ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:58:57.30ID:VCB9iT4h0
>>341
なんだその程度か(笑)
どんな理不尽なことかと思ったよ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:00:05.85ID:uAkHoc0T0
資格はどうするんだろ
農家は無資格でも分からないでもないが
福祉って無資格でも出来るものなの?
それとも有資格者が職場にいれば大丈夫とか言うのかしら
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:00:32.37ID:BZFT31b20
φ(-_-;)y-~
産社のテストで、
俺のような分析を書いたら、D評価不可で、
頭文字Dってあだ名をもらえるで。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:01:16.14ID:v1fvbfoZ0
俺はどちらかというとお前らの味方
だけど

正真正銘の無能も喜ぶような
論調もどうかと思うんだよな

上が無能も一理あって
改善すべき所が山ほどある感じだけど

俺も介護は個人的に嫌だけど
地域のコミュニケーション力を高める
とか、違った改善策も色々あるんじゃないかな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:01:41.04ID:uAkHoc0T0
タブーになっているけど引きこもりって民族公衆の観点から言って
出身と育ちのミスマッチはどれくらいあるんだろ

例えば、本籍地は田舎なのに都会に連れてこられたとかさ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:01:41.81ID:G46aSepD0
>>348
スレタイがおかしいだけで引きこもりが福祉の世話になって農作業体験する話です
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:04:26.45ID:G46aSepD0
>>353
仕事覚えきらないうちに2人勤務でレジに長蛇の列、とか想像すると恐ろしいよね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:05:28.58ID:uAkHoc0T0
>>78
付け足すとボランティアすら面接受けさせてもらえない
やっぱ問題起こされると困るんだろうな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:08:18.36ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
日露戦争後や、進行中の日華事変での軍人恩給出したくねーなぁ
って考えていたのが、剃刀東条英機やな。
「剃刀」
な、昔の軍人を団塊は戦犯とバカにするが、こいつらはめっちゃ賢いんよ。
日本は貧乏だったから、明治以後は個人の才能を国家に結集させて、
フル活用しとったんよ。
そいつらが敷いたレールでわがままし放題してたのが団塊アホ世代。
冷戦終わって受け入れず、戦争官僚死んでいくと自分らで何も考えられず、
そして今のCR失われまくり30年経済敗戦、
ここに至っても敗戦を受け入れず、年金減らすと日本経済がー、
バカだろ、ほんとにこいつら。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:09:25.58ID:O+V2Z+aaO
>>354
コンビニ店員が人手不足な理由はコンビニ店員に求められるスキルが高過ぎるからだろうな
あの仕事量で最低時給ならそりゃ来んわ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:10:27.06ID:rTGiy23z0
コンビニ店員はもっと時給あげてやれ
これからもっとやること増えるぞ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:12:24.54ID:ynXproQ+0
こういう役人のやった体で実績出せなくても特別報酬でるとかほんと腹立つ
企業だったらこんなん実態調査が甘いってやり直しなうえ
成果でなかったら降格もんじゃんかよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:12:35.39ID:m75+VD1m0
まず空調の効いたオフィスで事務とか、軽作業から始めた方がいいんじゃないか。
介護とか農作業とか普通の人間でも重労働なのに、ひきこもりにやらせたら即死。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:12:53.60ID:HuEP9jrK0
外に出すより死なない程度の金を渡して静かに暮らしてもらった方がいいだろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:12:57.65ID:6Wl9z0yU0
限界集落に移住させるのが一番だろ、野垂れ死にそうになったら人間変わるものだ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:14:11.93ID:O+V2Z+aaO
ツイッターで読んだ話だが、昔はバイトなんか今よりずっと適当だったし、
民間でやっていけない奴は、公務員や自営業が受け皿になっていた
長引く不況のせいかは分からないが、自営業は廃れ、公務員には成績優秀者がなり、バイトにも一定の能力が求められるようになり、
そういう民間でやっていけない、社会適応力が低い奴の受け皿が激減したのも引きこもりやニートが増えた大きな原因だと
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:14:13.13ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
自転車母子を轢殺するとか、銃殺やわ。
名古屋競馬流してる、終わったら園田おっさんナイター
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:14:30.68ID:uAkHoc0T0
外と言っても都会の外と、田舎の外では違うだろう
あんな何もないところをフラフラ歩いていても人と遭遇はしない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:17:46.19ID:hPLhTl6F0
>>347
それと万引きね
スタッフふたりで現認した高校生の万引き
化粧品数千円相当
基本的に警察案件なんだけど自分がいたところはオーナーの方針で
「若い子は将来があるから初犯なら親を呼んで説諭で」済ませていた
ただでさえ人員が少ないのに警察呼んで応対となると業務が滞るというのもあったと思う
親を呼んだら母親が高級車で到着
「うちの子が万引きなんかするはずありません!きちんと買おうとしてたはずです!そうでしょう?なになにちゃん」
「このことがなになにちゃんの心を傷つけたらおたくの店はどう責任をとってくれるんですか!」
映像を見せて懇々と説明する
さらに逆上して「払えばいいんでしょう!払えば!おいくらですか!本当にこんなくだらないことで呼びつけて!」と母親、財布を取り出す
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:18:15.78ID:ZYPj6sfl0
奴隷制とか安易だよな、こんなことしても何にもならんだろ、先がないんだから
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:19:38.44ID:62b6drQD0
>>363
昔からひきこもりはいたぞ?
恥だから表向きの話題ならないだけで
事件性もないし路上で野垂れ死にとか珍しくない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:20:23.36ID:Sby8MNub0
>>360
そういう軽作業は若いフリーターが募集に殺到するから無理
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:21:07.40ID:BbMWzHMv0
カツオw 周南のあいつねw 一瞬だれかおもた
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:21:20.43ID:gl30ozft0
>>373
若いフリーターに農業させて軽作業をニートにさせればちょうどいいのにね。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:21:48.77ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
ま、軍人恩給ボーナスとは言わんが、
国民に広く現金を持たせることが大事ってことやな。
予科練ジジイもそういう中での人材やったわけや。
生き残った後、弟や妹の面倒見まくりやったもんなぁ。
アメリカと戦争できるほどの国家がおかしくなったのは、
団塊老害ちゃんをリストラしなかったことで、PC大進化に負けたのが原因。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:23:31.63ID:62b6drQD0
バブル世代のひきこもりの数が一番多いし
甘やかした結果でねーの?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:25:36.99ID:jcJgGXm00
まあ、引きこもりは深夜アニメを見させないようにするべきだな
日中に陽に当たるようになれば、少しは精神も健全に近づくよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:26:52.05ID:9LhpwxRi0
餌だけ与えて家畜同然にこき使えよ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:27:28.27ID:YlhDi0a80
こんなことより雇用保険の件一体どうなってんだよ
支払い一律でしますって言っておいて音沙汰なしだぞ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:28:27.67ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
JRAも地方競馬も、若手騎)を大事にし出したのはいい傾向やと思うで。
30代40代の氷河先輩どもの絶大な支持がないとできんことやと思う。
使い捨てにされて、騎手辞めて裏方の人も多いから、
昔のように50代60代調教師が強いってことはないよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:29:42.92ID:erxURp5x0
いいぜ…?国がなんでも俺らひきこもりを思い通りにできるってんなら…

まずはそのふざけた幻想を…ぶち壊す…!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:30:36.45ID:jcJgGXm00
>>370
違えよ
効率化が必要と分かってるのに非効率な作業を担う為の作業者を作ってただけ
俺がガキの頃から勉強は理系に行って建築やら工業やらに進まないならする意味がないって言われてた
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:31:39.98ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
厩舎コメをエクセルファイルにするだけの簡単なお仕事
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:32:13.10ID:J32SYb2J0
一億で何出来るのよwww
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:32:52.71ID:5+mH/pRB0
育てられる環境に差があるから引きこもりが産まれる
子供はみんな国の施設に集めて平等な教育をさせるべき
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:33:15.56ID:AOqIHgBa0
官僚ってマジ馬鹿だな
引き籠ってパソコンで出来る仕事かんがえろや
予算消化だけで全然やる気ないやんけ
こいつら
脳ミソねえのか
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:33:19.76ID:EzYwK5t80
野良仕事って天候次第で結構ハードだから、無職ニートの体力だと、一時間稼働して、一時間休憩を4セット位にしないと皆んな逃げ出すぞ?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:35:35.03ID:62b6drQD0
>>390
おまえが馬鹿だよ
ひきこもりには農業や介護とか
うんこ触る仕事しかないよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:36:53.54ID:5XGMTNFd0
親が金持ちならどうでもよくね?
親の金で生きていってください
貧乏なニートひきこもりは
死にたくないなら働けば?
雇わないけどさ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:37:02.97ID:uAkHoc0T0
風紀が良くないから、文部科学省、国土交通省、総務省と連携して
目的なく教育でも受けさせてしまえと思うのだがな。教育なんて
無形物なんだからいくらでも値下げできるでしょ。

放送大学みたいな感じでさ、役には立たないけどね
主旨が経済ではなくマッチングならそれで良いんじゃないか
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:38:27.18ID:J5w7/sNL0
12月17日「 たかじんのそこまで言って委員会 」の放送禁止部分(カルト)は…
http://tokelog.jugem.jp/?eid=19
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:39:58.67ID:+WRdQyIU0
また嘘吐き隠蔽厚生省かよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:41:01.13ID:8n4dBCIJ0
氷河期は都合のいい奴隷じゃないよ
役人はほんと腐っとる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:43:50.69ID:AOqIHgBa0
>>392
おまえは相当無能だな
農業できるくらいなら引き籠ってねえわ
こいつらが何とかできるのは単純なパソコン入力くらいに決まってんじゃん
どんだけ引っ張り出して痛めつけたいんだよ
無能馬鹿は根性までもひん曲がってんな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:44:06.72ID:Rois0qjS0
福祉や農家でいいならもう働いてるだろw
人手不足なのわかってるんだから
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:45:32.99ID:62b6drQD0
>>399
別に出てこなくていいぞ?
働かないなら餓死でもなんでもしたらいいだけ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:45:50.34ID:kYI7IE720
安楽死でいいじゃない。
ゴミなんだからさ。
生かしておいても犯罪するだけだろ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:46:41.44ID:Qe5LiObB0
ジジババも中高年も安楽死しろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:47:46.18ID:kYI7IE720
>>404
無職が安楽死すれば万事解決だもんな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:48:00.51ID:BZFT31b20
(-_-;)y-~
戦後農家が現金持ってよかったのは、
バイオ等の技術がめちゃくちゃ発達したことやな。
日本が、環境技術に強い原因でもあるし、公害を克服したもんな。
環境庁を省にしようって策略は俺の大学時代の謀議やな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:49:14.20ID:YlhDi0a80
これ安易に続きもしない農家やらせて就業増やすっていう小手先なことじゃなく、小規模農家から田んぼ買い上げた上で大規模農園の管理を引きこもりに学ばせたほうが数倍国益になるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況