X



【ドナドナ】厚労省が引きこもりの就労として福祉業界に送り込む事業を開始 コミュ能力向上や生活リズム改善を期待して農家送り★8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/23(金) 13:33:39.21ID:0qVZjR2h9
2019年08月22日07時05分

 厚生労働省は、農業と福祉の連携による新たな就労支援モデル事業を2020年度から始める方針を固めた。
引きこもりなどが理由で長く仕事に就いていない人に、農家で短期間の農業体験をしてもらい、
本格的な就労のための準備を後押しする。20年度予算概算要求に関連経費約1億円を盛り込む方針だ。

 農業や農山漁村が持つ自然や人とのつながりの力を福祉分野で生かす取り組みは「農福連携」と呼ばれる。
就労していない期間が長く生活が不規則になりがちな人や、他人との接触が苦手な人が農業体験を通じ、
生活リズムの改善やコミュニケーション能力の向上を図ることを期待している。
 モデル事業は、就労希望者を受け入れる農業事業者と、市町村などに設けられている自立相談支援機関をつなぐ
「マッチング支援機関」を設け、都道府県単位で取り組みを進める。全国5カ所程度で進める方向で、
マッチング支援機関は各地の農協や農業法人などを想定している。
 農福連携の取り組みはこれまで各地で進められてきたが、市町村が独自に協力先の農業事業者を確保することが一般的だった。
モデル事業では、マッチング支援機関同士が連携することで、県域を越えた展開も可能にする。
 市町村単位ではなく、より広域での取り組みを目指す背景には、就労支援を受けることを希望する人が多く住む都市部と、
農業体験の場である農山村が離れていることがある。都道府県単位でマッチングを図ることで、
こうした距離の離れた地域同士の連携を進めたい考えだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082100607
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201908/20190821ax06S_p.jpg
★1)2019/08/22(木) 08:47:06.79
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566519142/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:17:49.89ID:1OFbGQf20
>>719
宅間と加藤と青葉された人達と遺族への言葉?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:18:14.28ID:KkYgL84S0
人間、何事も中途半端じゃ何も得られない
引きこもりは「引きこもり道」を貫け
労働などという穢れた世界の俗人が与えられた仕事にかかわってはならない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:18:44.92ID:y1Koid6L0
>>844
まあ確かに新規の受給審査は厳しいだろうが、それでもやり方次第
精神障害なんてそれっぽいこと申告すれば認定されることもあるだろうし
一度認められれば半永久的に受給することも可能だし
まあナマポは受給したもん勝ちの制度だよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:19:38.59ID:/AXPnvIv0
そもそもこれなら誰も来なくて通年募集してんだろw
そう言う事 うまい具合に騙して丸め込んでも途中で帰るだけで
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:20:22.27ID:KkYgL84S0
労働は人間性を毀損する
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:20:27.04ID:hfJJWLj/0
>>853
現状、ナマポの捕捉率は僅か16%。大多数の困窮者は受給に至っていない狭き門。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:20:56.39ID:/AXPnvIv0
>>838
そもそも最初から誰もこんかと…
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:21:10.60ID:NUV7dxh/0
除染とか廃炉作業員のような
人体実験+短時間労働しか無理やろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:21:45.71ID:gOVAP/e60
うわナマポ受給って相当厳しいのね
16パーとか
もう死ぬわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:22:50.68ID:hfJJWLj/0
>>857
野垂れ死にを選ぶならそれも結構だ。自己責任だし。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:22:53.94ID:gOVAP/e60
自閉症発達でまともにコミュできないやつが
ナマポ受給は無理狭き門
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:23:36.50ID:18lZomFf0
>>859
介護とかやれ
案外楽しいかもよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:24:07.81ID:/8ZkdC8q0
ソ連ではコルホーズもソフホーズも結局失敗したけどな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:24:12.04ID:KkYgL84S0
引きこもり問題なんかよりゴキブリ公務員の不当に高い給与や待遇こそ
国家を蝕む最大要因なんだよな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:24:20.70ID:VhQ64i5O0
>>855
まあそうかもしれんが
ひきこもっても人間性は毀損するし
世の中の人だって車やスマホでひきこもってんだから
そう大差ないだろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:24:44.42ID:JVzKI9FK0
現代でも徴兵制があるか、今はないけど別に禁止もされてない国がほとんどなんだから
徴用すりゃ良いんだよ

金持ちで死ぬまで安泰ならそれはそれでいいけど、無職引き込もりなんて当事者も社会も国も不幸になるのは目にみえてるだから
「悪役」のなりてがいなくて問題が先送りされてるだけなんだよなあ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:24:59.12ID:j3PZfxwl0
>>268
上の奴らが反日、売国、パヨクだらけだからこうなる
てかなんでこうなったのかも俺も分からん 基本的に頭が弱いやつが多いんだろ
目先の利益さえ入ればそれでいいみたいな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:25:30.50ID:sIVIMZav0
>>864
その通りよ、勘違いしている公務員が多い事
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:26:05.29ID:KGCFVLva0
さすが共産主義国

って思い記事を読んだら日本だったでござる

派遣会社にいくら入るんだろうなあ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:27:47.97ID:KkYgL84S0
>>860
そういうことだな
この世はなにもかも自己責任
自殺しなきゃいけないのは本人の責任だし
自暴自棄になったそんなやつにメガンテされておっ死ぬのも自己責任よ
泣けど叫べど殺されることは生命としての敗北という冷厳な事実
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:29:41.06ID:hfJJWLj/0
>>871
そういう事。だから無職や引きこもりは地域で監視、干渉してゆく方向だろうな。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:31:17.75ID:3rx6oDDh0
引きこもりの体力のなさをなめてる気がする
日雇いみたいな形で、辛くなっても1日とか
体調によってすぐ休める環境があるといいと思う
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:31:30.14ID:WtTS4Vyt0
以上。
利権ニートの厚労省でしたww

天下り考えてねーで、まともな仕事の一つもできねーのか?
無能?
ヤクタタズ。
稼ぐことができない、稼ぐ力量が欠落したカタワ。

すこしくらいは、まともな仕事してもいいとおもうんだ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:32:19.77ID:WtTS4Vyt0
つかさ、ハロワの窓口さ、態度悪いよねー。
やはり、稼ぐってことしらないとカタワになるんだね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:32:39.33ID:KkYgL84S0
通り魔に「おまえがそうなったのは働かなかったテメエの自己責任だろ?
無関係な他人を殺すとかトンでもねえ!」などと非難したところで始まらない
「殺されたら負け」この神の作ったこの世の冷厳な摂理の前ではそんな非難は「甘え」でしかない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:33:16.56ID:VhQ64i5O0
>>871
例えば
いじめで自殺しても自己責任
パワハラ自殺しても自己責任
ナマポもひきこもりも自己責任
結局責任逃れしたい奴のの都合のいい言葉だろうな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:33:19.74ID:WtTS4Vyt0
利権引きこもりの、ごくつぶし、厚労省ww
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:34:24.77ID:+IEjBiki0
>>776
それすら逃げてるのがお前ら引きこもりじゃないのw
言い訳だけは一人前以上だねwww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:35:01.82ID:hRoNnzvyO
>>2

自宅警備員からの氷河期自衛隊…格が上がった感じ♪

北海道よりも沖縄、対馬勤務の方がモチベーション高そう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:35:02.45ID:bWtyV8TZ0
農業は楽しいが雇われはなあ…
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:36:26.04ID:sIVIMZav0
大企業の期間工へ送り込んだほうが、本人たちに金になるだろう
全国の大企業の工場は、こういう連中雇えよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:36:39.57ID:eTxLN7Di0
新卒の一括採用を禁止しろ。

就職の年齢差別をする企業は死ね。リクルート お前のことだ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:37:23.98ID:hfJJWLj/0
>>883
じゃあ面接会場に履歴書持参で選考受けに来いよ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:37:30.36ID:WwyjSort0
年下の上司や指導員に教えを請うような素直さは無いよw
今も残ってる氷河期は、自意識とプライドだけが暴走した煽り運転の宮崎みたいな奴だから
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:38:37.23ID:sIVIMZav0
全国に大企業の工場あるだろう、そういうとこで使えよ
で、企業には社員寮建設優遇政策とってやればいいわけよ。
これなら、寮完備で安心して働ける環境出来る
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:38:54.15ID:hRoNnzvyO
>>7

※家賃10万、光熱費3万
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:39:39.27ID:0fB4T4St0
どんな農作業をするか分らんが土いじりは精神に良い影響がある
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:40:12.98ID:AXdiDYgf0
昔、ネタでニートなんて人手不足の農家や介護に放り込め
ってよく言われてたけど現実化したな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:41:16.65ID:eymFWnQ50
最初は週2くらいから始めないとパンクする
ともかく遊びでもなんでも朝起きて夜寝る生活に習慣づけることからやらんとな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:41:42.57ID:/AXPnvIv0
>>860
だからやっても金の無駄なんだよ
税金だからこう言う収支の会わん事ができる訳で
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:42:00.95ID:hfJJWLj/0
だんだんと詰んできたな。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:42:23.47ID:WwyjSort0
>>877
こんな思考の奴と、遠足や修学旅行で同じ班になったら最悪
どうせ体育祭や文化祭でも、「クソつまんねえよな」と斜に構えてたんだろw
イジメではなく、避けられてただけ
オマエもグチグチケチつける奴とゲームしたくないだろ
ぜんぶオマエ自身が原因なんだよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:43:47.71ID:hfJJWLj/0
>>892
それでも、一人でも野垂れ死にから救えればという政府の情けだろ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:44:02.51ID:+IEjBiki0
>>891
パンクしてもいいんじゃないのw
どーせ四十代超えてそうだし挽回なんて奇跡が起きないと無理だろwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:44:24.92ID:VhQ64i5O0
>>880
つまんねえ奴
臭いから近寄んなよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:45:16.34ID:hfJJWLj/0
>>894
オデは被害者だ。周りが悪い。社会が悪い、だからな。誰が相手するんだよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:47:35.53ID:OEcr1myE0
縁あって三十過ぎてから時々土日休日に農家の手伝いをしてるけど
梨の徒長枝の剪定とかなかなか楽しい
毎日のことじゃないから楽しいと思えるのかも知れない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:47:46.27ID:Bt+jfBIN0
送り込まれた方は大変だろ(´・ω・`)
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:47:46.84ID:hfJJWLj/0
>>898
せっかく政府がワケあり人材用に仕事を作ってやったのに、それすら拒否するとなると、ねえ?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:47:53.21ID:AR+2ANIQ0
まぁこういう事業そのものには賛成何だが
やるならナマポの引き下げを同時に実行して
「こんな待遇なら農福に参加した方がマシ」と思える程度に落とさないと
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:48:07.52ID:18lZomFf0
>>853
ケースワーカーに働け催促されて
住込みの仕事斡旋されて五体満足ならうちきり
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:48:24.09ID:VhQ64i5O0
>>894
俺は笑点の大喜利やって好評を頂いたが
お前らはムリだろうな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:49:11.64ID:9vej7Rqy0
いや、コレ最高だわー。
現状では底辺のセイフティーネットが底辺飲食か道路工事の棒振りしかない。

底辺飲食よりも農家でトラクター乗ってたいわー。
もちろん免許取得代は政府が出せよ。

ラジコンヘリで農薬散布もしたいし。
ラジコン講習費は政府が出せよ。

最高だわー。

たぶん、実態は農協の工場で選別の出荷作業だろうがなwwwwwwww
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:50:21.52ID:9vej7Rqy0
ニートが作った野菜を食うのかお前らwwwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:51:01.62ID:OuHExs7j0
>>2
役に立たない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:51:06.83ID:VhQ64i5O0
責任逃れは程々にしろよ
ネトウヨw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:52:22.73ID:T2Z9MhkK0
トラックの運転手とか積み降ろし業務以外は長時間ほぼ1人っぽいし
人とあまり接したくない人に凄い向いてるようなw
人って向き不向きがあるだろうし
無理やり不向きをやらせるより良いような
免許の取得などそれを補助したら良いというか
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:53:22.16ID:N5o1VtKw0
>>908
住み込みで農業やりだしたら
そいつはもう人間だ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:53:34.85ID:+IEjBiki0
>>911
親元から離して共同生活デモさせなきゃ無理じゃないのw
親がいるから逃げるんだろうしw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:53:59.71ID:Ul+bI5Zs0
反社が拉致って洗脳しつつ家族から大金ぶんどって被害者から訴えられてたな
マスゴミ使って引きこもりは殺してもいいことにしたから今後はやりたい放題か
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:57:00.02ID:VhQ64i5O0
>>911
体力いるし
腰痛もあるし
長時間運転なんて
精神参ってるやつにムリでしょ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:59:44.39ID:KkYgL84S0
殺されることは生物としてのまぎれもない敗北である
これは神の定めしこの世の摂理
通り魔に「努力しなかった自分が悪い」などと非難したところで
そんな非難は「甘え」でしかない
殺されないよう努力しなかったテメエが悪い
世の中の不幸や不条理が見えずにテメエの幸せに引きこもってた怠惰さが招いたことだ
通り魔をクズだのカスだの言うのはやめたほうがいい
そのとたんそんなやつに殺された「落伍者」となってしまうのだから
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:01:10.14ID:119Q/BqO0
ここはナマポチョンが吠えるスレですw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:03:37.58ID:T2Z9MhkK0
野菜作りという仕事内容は淡々とできそうで良いかもしれないけど
田舎って都会と違って近隣と異常なコミニケーションが必要だし向いてないだろw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:04:53.07ID:hIGxIVt20
ナマポ公明党
ナマポ共産党
人権屋ナマポ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:05:37.76ID:h/lWPKM00
こんなことせんでも
年寄り全員安楽死させるだけで
全国民が救われる国費も年金も浮くし
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:05:52.52ID:/S6RCFZY0
介護と家庭菜園してるけど遊び人だよ。引き籠もりじゃ無理だよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:06:19.82ID:N5o1VtKw0
>>916
無理じゃない
や る ん だ
嫌なら一人で子供部屋で朽ち果てろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:06:58.42ID:VhQ64i5O0
>>924
俺配送業なんだが
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:07:55.67ID:knzAi++70
就業経験のない引きこもりの諸君にはまずウンコ拭きから始めてもらう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:09:55.75ID:KkYgL84S0
とにもかくにもゴキブリ公務員の給与を徹底的に削減しないと駄目だよ
これを放置してたら国家の財政は永遠に健全化しない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:10:13.66ID:VhQ64i5O0
ネトウヨ死なないかな?
あほだから
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:11:01.58ID:8c6lKQt60
教員、警察官、自衛隊も人手不足なんだけど引き籠りはいらねえってことだな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:11:59.52ID:gbkX3neF0
>>735
> 平成27年3月をピークに大阪市や東京23区を中心に、受給者の数をなんだかんだ理由を付けて減らしているんでしょうが!

理由があるから減っているのでしょうね。
まあ働き口が増えてるし、就労して自立するからでしょう。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:12:41.09ID:4tr2M7QE0
奴隷商人の末裔麻生が考えたのか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:13:25.58ID:gbkX3neF0
引きこもり(引き籠もり、ひきこもり、英語表記 hikikomori)とは、
仕事や学校に行けず家に籠り、家族以外とほとんど交流がない人の状況を指す。
現時点では、日本の厚生労働省はこうした状態が6か月以上続いた場合を定義としている。

また内閣府は引きこもりの実態を把握するために、15歳〜39歳までの若年層を対象に調査してきたが、
引きこもりが長期化する人が増えていることから、
2018年12月、40歳から64歳を対象とする初めての調査を行い、
40歳から64歳で引きこもりの人は、推計で61万3,000人に上り、15歳から39歳を対象にした調査で推計した54万1,000人より多くなっている。
よって日本にいる15歳から64歳までの引きこもりカスは約115万4,000人となっている。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:14:34.37ID:gbkX3neF0
総務省統計局労働力調査平成30年速報
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf

氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の雇用男性数は715万人でその9割以上である正規雇用数は649万人であり、非正規雇用男性66万人は男性雇用の1割にも満たないことが総務省統計局労働力調査で分かっています。
ちなみにその上の世代44歳から54歳の雇用男性でも結果は同じです。
9割以上は正規雇用で非正規雇用男性は1割にも満たないです。

無職ひきこもりニートには関係のない話ですけどね。
https://i.imgur.com/Fog5Zj4.jpg
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:17:31.35ID:dHmSh0FP0
もやしボーイに、過酷な農業なんて出来るわけねーだろ

農業舐めてんだろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:17:36.46ID:fUl3Gp560
時間を6時間にしないと無理
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:17:36.65ID:yRrXrPa+0
同期で会社勤めやめて実家のコンビニ継いでるのがいるが
長年の引きこもりでも丁寧に教えればきちんと仕事ができるし
意外に素直な人も多いと言ってた
ただ周囲とうまく意思疎通ができないとか
順調だと思ってたのに急に無断欠勤して
そのまま連絡がつかずフェイドアウトする人もいるにはいるんだと
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:18:19.09ID:fUl3Gp560
>>940
ほんと農業は過酷
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:18:23.66ID:8Ad21Yhm0
>>735
外国人の実習生でいいやん
東南アジアとかよりは何倍も給料いいから、逃げ出し実習生もほとんどいないし
中国人とかベトナム人とかの外人のコミュ力もあがるよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:19:29.93ID:fUl3Gp560
何かしら精神疾患を抱えているから
ケアをすべき
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:20:48.90ID:VRVOp8vk0
>>738
中国が襲ってくるww

とか逝っちゃうタイプ?ww
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:21:37.03ID:fUl3Gp560
引きこもりに大麻を精神医薬として実験的に適用すれば?

使ったことがないから分からんが。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:21:58.97ID:VRVOp8vk0
>>749
働いたこと無いやつって
原発とか言うから笑えるよなw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:22:11.60ID:KkYgL84S0
>>944
をいをいw
シナ畜とベトコンとか
道理も通用しないし
自分が悪くてもすぐに包丁振り回すような連中だぞw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:22:37.35ID:CmSBSVF80
ドナドナやなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況