X



小2男児が川で行方不明 一緒に川遊びをしていた4人の児童「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」・高知 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/23(金) 13:41:52.49ID:0qVZjR2h9
小学2年男児が川で行方不明

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190823/8010006034.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、高知市の川で遊んでいたとみられる小学2年生の男の子の行方が分からなくなり、
警察は男の子が川で溺れたものとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、高知県南国市の小学2年生、岡林優空くん(7)です。
警察によりますと、22日夜7時半ごろ、「息子が帰ってこない」と
優空くんの父親から警察に通報がありました。

警察が自宅の近くを捜索したところ、南国市に隣接する高知市の下田川の岸辺で、
優空くんのものとみられるサンダルと本が見つかったということです。

また、警察によりますと、22日の夕方に優空くんと一緒に川遊びをしていたという4人の児童が
「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」などと話しているということです。

警察は、優空くんが川で溺れたものとみて捜索するとともに、詳しい状況を調べています。

現場は、高知市郊外の田畑が広がる地域です。

08/23 05:47

★1が立った時間:2019/08/23(金) 06:44:38.37

前スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566529534/
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:48:39.32ID:oYdMDyd+0
>>5
折に触れて後悔したり怖がったりして思い出してくれれば遺族も救われるけど、こういう子は大抵あっさり忘れて人生謳歌する
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:48:40.85ID:cWzzdrsM0
>>38
子供は罪に問えないので基本的には完全犯罪だらけ
バカだから罪に問えないのに計画するわけがありませんってなる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:48:50.25ID:OMd8Fuxn0
イタズラではないけど幼稚園か小学生になったばかりの頃、近くに埋め立てた釣り堀があって 、
有刺鉄線の隙間から友達と入って遊んでたら埋められたシラスの釣り堀の池が底なし沼み 
たいになっていて自分は足がズブッとなった瞬間に怖さを感じて離れたけど友達は既に膝を超 
えて沈んでいた。大人を呼べばよかったのに自分は何か恐怖を感じて家まで走って帰った。 
その後に友達が行方不明になったっていう事で大人たちが大騒ぎになったのを覚えていている。 
実際に友達は見つからずにみんなを集めて先生が説明をした記憶がある。 
大人になった今考えるとなぜあの時に釣り堀に沈んでいったって事を誰も考えつかなかったの 
だろう。今は区画整理もされ釣り堀の場所がどこだったかもはっきりしないけど埋め立てや造 
成の時に見つかったって話も聞かない。そのまま埋まったままなのだろうか。 
たまにこの記憶がパッと頭に浮かび心臓がバクバクなる。今から30年ほど前のことなのに。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:49:02.50ID:YRYkkTX90
>>3 なあ。子供とはいえ、有り得ん。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:49:11.96ID:E4x+o22V0
まあ素人が思うくらいだから当然警察も四人を疑ってる。四人が一緒にいたこともよく割り出したな、黙ってたのに。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:49:19.48ID:Jy0uDqC90
徳島かどこかのアパートがこどもの火遊びで燃えて亡くなった人が出た事件思い出した
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:49:27.12ID:5JeHQuLv0
一人くらい怖くて逃げて黙る子は居るかも知れないが、四人全員だからな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:49:30.04ID:Rs1ijOcn0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1600558.html
フジテレビ、NZ地震で足切断のサッカー少年に「もうスポーツできないって、どんな気持ち?」…2ちゃんねらー激怒

439 : レイミーととお太(和歌山県):2011/02/25(金) 11:34:02.56 ID:aoCpXJts0
つうか、昨日も見てて思ったんだが、頭おかしいよなあいつら
富山の専門学校に駆けつけてる親族に向かって、

アナ「どうされたんですか?」
「娘が・・ちょっと連絡つかなくて」(もう既にこの段階で涙声で言葉が出てない)
アナ「娘さんですか、おいくつで?」
「・・・・19です」
アナ「大変ですね」
「・・・」
アナ「今からどうされるんですか?」
「・・・・」
アナ「明日現地に行かれるんですよね?」
「(嗚咽しはじめる)」
アナ「娘さんはなぜ行かれたんですか?」
「・・・」走り去ろうとする
アナ「すいません、待って下さい! 今どんな心境ですか?
「」駆け足で待合室に入っていく

で、アナは
「やはり声にもならないような状況で親族の皆さんも大変心配されてるようです」っと

いやぁ、見てて気分悪かったね。仕事とはいえほんとヤツらは屑だ

478 : ラビピョンズ(三重県):2011/02/25(金) 11:35:47.52 ID:fdPcl3VR0

>>439
マジキチ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:49:30.62ID:y/jU2Itj0
ずーーーーーっと思い出すんだろうな…
夏になる度に、川見る度に、
何十年経っても令和になった頃何してた?って質問に
令和元年の夏は友達が川に沈んでいくのを見殺しにしてたって思うんだろうな…
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:50:22.43ID:cIwBf1+d0
高知大学探検部の子供?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:50:25.37ID:jFRu/4t80
逃げるって・・・
教育って大事だなあ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:50:58.83ID:cdlDQkGm0
高知東署によると、岡林君は同日午後1時ごろから、小学2-5年の友人と計5人で、自宅近くの高知市内の下田川の浅瀬で遊んでいたとみられる。
同署が行方を捜したところ、川岸で岡林君のものとみられるサンダルと本が見つかった。
友人4人は午後4〜5時ごろ、岡林君が溺れるところを目撃しており、「ラッコ泳ぎをしていたら、沈んでいった」と話しているという。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:50:58.90ID:Y0VY2MBZ0
優空、キラキラネーム?なんて読むん
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:51:00.41ID:NROTk9p/0
大人や人を呼びにいくくらいしたんだろ?してないの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:51:03.76ID:f6ZJDKF30
>>31
>>33
テレビのニュース画像だけではよく分からないけど、近隣の人達とか保護者会が捜索に協力するとか固唾を呑んで見守るとかそういう感じではないのかな。現場どうなんだろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:51:04.98ID:ztfaEG4R0
「行くぞ」っていう奴が一人もいないとは。
69歳のBBAに弟子入りしろ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:51:05.42ID:/f9fIzcI0
自己責任なんでしょ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:51:15.97ID:TV6hkS4Y0
服着たまま溺れたんなら不可抗力で落ちたんだろうな
水遊びで溺れるんなら川行ったの親にバレないように脱ぐだろうしな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:51:21.05ID:DS86v7ex0
7時半通報が遅いって言われてるけど、5時門限だとしてもしばらくは待って、それから近所や友達の家、行きそうな場所を徹底して探しに出てるとそのくらいになっちゃうと思うんだ…
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:51:45.15ID:ku31Zv3i0
>>47
普通に考えたら小5の子が口止めしたんだろう
こういうときこそ、正直な報告こそ最前の手という
宮迫の教訓を思い出してくれてたらよかったのに
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:51:45.55ID:5G8M16aq0
>>10
なんかそういう映画か小説あったようなと思ったけど被害者女の子のパターンも男の子のパターンも見た気がするからよくある発想なんだな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:52:00.16ID:jm3ktteF0
4人いて4人とも助けも求めずに立ち去ったか
やましい事があるのかもね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:52:00.45ID:PRdWujdL0
川で遊ぶなって言われててどやされるのが嫌で言い出せなかったパターンか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:52:00.45ID:IFBjqwPC0
このまえ、爺さんを助けようとした小学生の子がいたけど、

この4人との差はなんなんだ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:52:09.61ID:ZiP8Z4Fq0
> 「優空くんが溺れるのを見た。怖くなって立ち去った」
リセットできひんのやけど
アンパンマソみたいなわけにはいかんのやで
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:52:27.14ID:hfry9w5a0
>>41
なんか変わった川だな。
農業用水路になっているのかな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:52:37.60ID:PqqT6+7T0
小2だったら「119番通報だ」「近くの見ず知らずのオッサンに助けを求める」とはならないだろうな
ドラマに出てくる(えらい勘のいい)ガキと現実は違う
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:52:49.89ID:Gg71i14b0
>>5
記憶は無くならないけど中学では武勇伝で鉄板のネタ
俺なら新聞記事切り抜いて部屋に飾っておくレベル
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:53:03.24ID:Y0VY2MBZ0
>>58
思わないよ?橋の欄干でタバコ吸ってると思う、別件で実際そうだった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:53:16.54ID:dCUbO1hX0
子どもってどんな瞬間にも過ちの可能性しかない
大人になれるのは運が良かっただけってこと誰でもあるんだよな
子どもの遊びは怖い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:53:18.71ID:0dnvtvGu0
子供はおしゃべりだから
数時間ならともかく
ずっとは黙ってられない

何かやらかしたんなら
4人もいたら
誰かがそのうち白状するわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:53:21.22ID:6whKTjRF0
人間はわざわざ溺れそうなとこに入ったりしないからね 溺死の場合ほとんどが誰かに突き落とされてる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:53:30.25ID:5G8M16aq0
こんなとこで遊ぶほどだから子供も助けを呼ぶという判断がまったく思い付かない子たちだったのでは?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:53:34.07ID:O5QRLenD0
イジメじゃなさそうな気はするがじゃれて遊んでたんだろ
みな言ってるが責任を感じたから怖くなって逃げたんだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:53:35.60ID:oYdMDyd+0
>>68
上は五年生か……さすがに何で黙ってるよ

その場で見知らぬ大人や交番に駆け込めず通行人も交番もスルーして自宅に帰って親に言ったってんならまだ子供だしと理解できるが
聞かれるまで黙ってたって情がなさすぎやしないか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:53:43.11ID:BZPcTD1b0
小二のころの記憶なんてないわ 意外とすっかり忘れるかも
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:53:47.60ID:c6olRuJz0
怖いからって黙って立ち去るだけかよ・・
親はどんな教育してんだろうな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:53:48.46ID:KYtDYTRC0
小2なら発達的にしょうがないと思う俺は少数派なのか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:53:50.95ID:OuDKGs0X0
小3のときつけた火が大きくなって3人で逃げたな
学生が何人か走ってきて消してくれてた
その節はありがとうございます
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:54:05.13ID:6UDHo2lt0
本が下流に流れ着いた?
なぜ本が・・
なぜだ・・・
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:54:07.70ID:Gg71i14b0
>>70
「だって知らない大人と話すなって親も先生も言ってるし」
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:54:15.51ID:0bOu2Hz90
4人もいて誰一人助けないとかガキにしたって臆病者のクズすぎんだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:54:44.91ID:0Ov7mxhZ0
ニュースでは

子供たちが怖くなって立ち去った
なんて
ひと言もないぞ。

気をつかって報道してるのか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:54:47.20ID:6pi+SFal0
三十年後のある日「パパ、友達と川へ遊びにいっていい?」
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:55:13.56ID:cIwBf1+d0
>>112
ないない、幼稚園児じゃあるまいし
田舎だし大人も顔見知りだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:55:24.75ID:OuDKGs0X0
>>106
わたしもしょうがない派
ただ10歳がいたなら大人に言ってほしかった
いたのかどうか知らんけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:55:27.72ID:6UDHo2lt0
ま、俺が80年前のこの歳のころにはあ、「大変だ、大人の人をようぼう!」だけど今の子供は立ち去るのか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:55:31.54ID:KYtDYTRC0
>>103
5年生も混じってたのか、ならアウトだな
一生かかって償わせるべき
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:55:52.63ID:CyfHhro50
普通なら100%大人に言うだろだまって帰るなんて有り得ない 言わなかった訳が有りそう 4人の行動があまりにおかしい 隠蔽行動にしか見えない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:55:53.77ID:dxaGGDK50
ゆうあ、かなぁ

立ち入り禁止の所で遊んでたから、怒られる!知らないふりしよう!みたいな感じだったんだろうな
喋ったら裏切りになるし…みたいな
隠そうとか、嘘つこう、とか思う気持ちはわかる…

とにかく、奇跡が起きて無事に見つかってほしい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:56:03.85ID:lHehXSgV0
大人に怒られると思ったんじゃないか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:56:17.81ID:cIwBf1+d0
>>114
高知ってと西原理恵子のイメージ
部落多そう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:56:18.69ID:R6qbVDA30
去年の夏、何をしたか知っているぞい
っていう手紙が届いちゃうよお
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:56:27.67ID:+sLnIfvK0
沈めたまでは言わないが
無理やり泳がせたはあるかもしれない
普通は一人くらい大人を呼ぶ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:56:32.17ID:8BjxJO7S0
せめて、“ゆうく”ぐらいの読みにしないと先生が困る。
“ひなた”なんてどう転んでも読めん。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:56:32.95ID:AjP8pEUT0
ユリゴコロ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:56:37.52ID:Gg71i14b0
>>119
顔見知りどころか担任の教師だって盗撮で捕まる時代だぞw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:56:40.40ID:jzYc2pyV0
すっかり忘れてたが、中学に上がりたての頃、友人と斜面に生えた大木に登って遊んでいて、負けん気を起こして高いところまで登り、落ちた
顔面強打し、斜面を下まで転がり落ちて、歯が折れ、泥と血まみれでうめきながら友人に「…ひ、人を呼んできてくれ」と頼んだが、友人はドン引きした表情で後退り、俺を置いて駆け去っていった

しばらくして自力で起き上がったが、そいつとは気まずくなっちゃったな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:56:56.86ID:Cd6Y5ibE0
見殺しにした4人は、何食わぬ顔で家に帰って、夕ご飯を食べていたんだね。酷いわ。なんで通報してくれなかったの?

結果は一緒だとしても、通報してほしかった。やましいことがあるんだね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:05.42ID:TV6hkS4Y0
子供は自分に非が無きゃ堂々としてるもんだし友達が溺れてりゃ誰かしら(特に5年生は)助けを求めに行くだろう
「怖くなった」って事は後ろめたい何かがあるんだろきっと
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:22.04ID:7BFjvtGa0
名前読めない子供ってすぐ死ぬよね
なんでなの
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:23.79ID:1qLH5WrU0
自分らに非がなくて溺れたならすぐ助けを求めに走るわな
何らかのやましい事情や気持ちがあるから怖くてダンマリだったと考えるのが正しい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:27.43ID:6554v/os0
オスガキの小二病は死亡率高い
お前らも死んでおかしくないことやってたろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:32.86ID:FuL0PmXO0
>>6
これに近いんじゃないかね
被害者の子が溺れてる様を見ながらウケるーとはしゃいでるうちに本当にヤバいことになり
怖くなって逃げた事にしようぜと口裏合わせてバックれだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:43.75ID:SLbWPnVc0
怖くなったので帰りました。嫌な気分になりました。カエルが鳴くから走りました。走ったら転びました。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:44.46ID:h6614+BD0
四国はガチの魔境
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:58:00.71ID:9tDbzdGn0
4人バラバラにして話聞いたのだろ
話が合っていたのか 誰も助け呼ばないのは異常だね
何があったのかわかってくるだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:58:04.51ID:GP9Nnwg10
4人で夕方溺れるのを見て
夜まで放っておくなんて信じられんわな。。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:58:07.77ID:DBdMW/us0
死ぬまでトラウマ乙
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:58:15.38ID:fZ6FQ6EQ0
おまえら画伯やえりなを何を学んだんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況