X



【1兆円計画消滅】米カジノ運営大手のサンズ、IR運営に関して大阪から完全撤退へ★3【取らぬ狸の皮算用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/23(金) 14:06:02.18ID:0qVZjR2h9
【ロンドン時事】米カジノ運営大手ラスベガス・サンズは22日、日本でのカジノを含む統合型リゾート(IR)に関して、
大阪市での開発の機会を今後追求しないと発表した。横浜市がカジノ誘致を表明したことを受け、首都圏に照準を合わせる。

 サンズは米カジノメジャーの一角で、日本のIRでも運営業者として有力視されている。
自治体がカジノ誘致に動きだす中、運営業者の動きも活発化してきた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082201142&;g=int
「夢洲、投資1兆円」 ラスベガス・サンズ専務が「可能性」
毎日新聞 2018年2月18日 大阪朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180218/ddn/008/010/023000c

★1)2019/08/23(金) 10:50:55.73
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566530656/
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:04:18.10ID:EoQH/XTz0
>>506-519
マリーナベイサンズみたいな建物は日本では建てられない・・・建築基準法違反
屋上にプールではなくヘリポートが付くことになる(設置義務がある)
都心やMMのビル開発見るとわかると思うが 四角い建物 ばっか
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:04:34.82ID:+20ndeeW0
横浜に作るのに
東京カジノリゾートみたいに
どうせ名前に東京付けるんだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:04:45.14ID:kbHPggy90
大阪はMGMが勝ち取ったから他社は他の土地に行くってだけの話だよ悪意のあるスレだ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:04:52.96ID:vD/qNt140
>>554
築地市場の跡地の面積は23haしかない。
いくらなんでもIRを作るには小さ過ぎる。
東京は土地がない。オリンピックで忙しい。
だからほぼIR誘致は無理。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:05:16.47ID:FHpRZtY30
大阪府よりも神奈川県のほうが都会
大阪市よりも横浜市のほうが都会

大阪、残念でした!
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:05:32.79ID:S+AmksBZ0
カジノ出来ても儲からないだろ、コイン入れて即、天和とかだろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:06:00.43ID:zBOQnit+0
>>560
MGMがいますやんw
サンズが抜けたからって大阪のIR計画が無くなったわけじゃないからね
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:06:01.08ID:twXXL3QE0
>>467
どこに作っても絶対に成功する
地方のパチンコ屋競馬競艇競輪とかジジババで溢れてる 
そこに加えて若い世代直撃するカジノだし
世界のカジノと日本のパチンコ屋の売り上げほぼ同じだぞ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:06:04.87ID:KSBMWlGV0
まぁ、無料ショーやホテルのバッフェで行くなら横浜の方が
山下公園や周りの観光のついでに寄りやすなぁ

夢洲はわざわざ感あるし。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:06:05.19ID:vD/qNt140
>>567
大阪コンプの関東人はいつもインチキでしか大阪に対抗できないんだよwww
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:06:14.86ID:d8JfeMvL0
東京もお台場南側と青海の埠頭くらい使わないと
やっぱり狭い感じするよね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:06:19.93ID:cM6wNjty0
外国人観光客数
大阪→1000万人以上
神奈川→200万人

世界遺産
大阪→あり
神奈川→なし

他の娯楽施設
大阪→USJ
神奈川→ウンコミュージアム
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:06:29.57ID:BsJ5QfOU0
大阪の実態がバレたから?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:06:34.08ID:RhJXAqEg0
>>496
テレビでは手を挙げてるのは大阪和歌山長崎横浜
北海道東京千葉愛知は保留中みたいな扱いだったよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:06:37.34ID:KHn67Mqj0
こういうスレで勘違いした奴が後々国内3箇所のカジノに大阪が選ばれて、
米国の外資MGMも付いてい事を知って激怒しそう

万博もパリが辞退した時点で大阪有利だったのにひたすら不利の記事だけ信じて
大阪が当選したら発狂したみたいに
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:07:00.74ID:R86KK68x0
リゾートって話なら西も東ないだろ
その目的で横浜なんて行かんわwごちゃこちゃで
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:07:12.65ID:mnE8HnVO0
カジノ文化がない日本のおっさん達が馬やパチンコから乗り換えると思えんし
対外的にもマカオとかに明らかに敵わないし
レゴランドみたいになりそう
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:08:04.63ID:Au2UBO2h0
>>565
マリーナベイサンズを可能にしたジャッキアップ工法は日本で開発され、
それで建設された初めてのビルが大阪スカイタワー。
「世界の建物トップ20」を決めるときにマリーナベイサンズを含めようとしたら
ジャッキアップ工法の起源も取り上げるべきと言われ、大阪スカイタワーが
「世界の建物トップ20」に選ばれた。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:08:08.17ID:cM6wNjty0
関東のカジノはウンコの匂い充満してそう
ウンコが主食の野蛮土人w
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:08:08.23ID:s0rK4Sbh0
横浜褒めてるのは横浜に住んでる人だけだからw
商業施設撤退しまくりで絶賛衰退中

やっぱ後背地のない都市はダメよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:08:15.47ID:9YTMBTQP0
大阪どうすんの?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:08:38.37ID:vD/qNt140
>>569
関東人の世間知らずは異常だな!

流石、梅田・中之島を絶対に映さない在京メディアの反阪教育が効いてるなwww
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:09:08.45ID:+7ZZk/Hm0
>>566
そんなもんだろ、いいじゃん。別に。
ネズミーランドだって千葉県なのに「東京ネズミーランド」だ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:09:10.76ID:sNA6TQdY0
「IR 大阪」のストーリーの画像(BLOGOS)
横浜のIR誘致表明と事業者の大阪離脱
BLOGOS-5 時間前

米カジノ大手、大阪IR見送り 横浜に注力
毎日新聞-19 時間前


米IR大手、大阪入札を見送り 「東京と横浜に注力」
産経ニュース-20 時間前


米カジノ大手サンズ、大阪撤退=誘致表明の横浜に照準
時事通信-7 時間前


IRの米ラスベガス・サンズ 大阪から撤退
日テレNEWS24-18 時間前


米サンズ、大阪IRの入札参加を見送り 横浜・東京に注力
日本経済新聞-20 時間前

スレタイと同じ様に大阪がダメになったような意図的な見出しをつける
東京マスゴミw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:09:36.04ID:EoQH/XTz0
大阪の不利な条件は建設費がかかること

北海道苫小牧の場合だと
米カジノ大手モヒガン・ゲーミング・エンターテインメント(MGE)の
北海道苫小牧市でのカジノを含む統合型リゾート(IR)事業の構想案
投資額は35億〜45億ドル(約3800億〜約4900億円)
地価が安い、人件費が安い、港湾設備ある、アクセスはすでにある、
自然の地形を生かして開発
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:09:40.43ID:BQpAcH3p0
首都圏利権者、一極集中推進官僚「横浜GJ!大阪ザマァ」
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:09:40.66ID:w7w9Wa4F0
カジノは日本トーターに任せたらいい

ギャンブルのプロ集団なんだから
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:09:48.88ID:YlFPKv3q0
>>586
他に6社応募してる
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:09:52.52ID:q/beKSK/0
>>583
大阪スカイタワーと同じような建物なら日本でも建てられるわけだから、
あそこにプールを置いたら、マリーナベイサンズと同様に観光客が集まりそうだ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:10:06.64ID:/E0F0XPM0
カジノが出来るのを見越して此花区辺りの土地を
怪しい外国人が買いあさってたという話を聞いた事がある
ザマァという感想しかない(´・ω・`)
大阪にカジノなんて要らんよ?
横浜がお似合いだわ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:10:25.18ID:KSBMWlGV0
どうせならラスベガスのストラトスフィアタワーみたいに
マリンタワーの上にフリーホールも付けて欲しい。

激怖いしw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:11:00.82ID:AHcPIKAq0

0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:11:32.14ID:tTIyjWnl0
G20で大阪の実力が露呈したからなw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:11:39.32ID:06OVUngY0
>>586
大阪はMGMとオリックスで確定済み
G20においてもハガティ駐日大使が松井大阪市長にアメリカの事業者をよろしくと念押し
トンキンの官僚と言えども、アメリカ様の前では借りてきたネコになるから決まりでしょ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:11:59.84ID:EoQH/XTz0
>>579
横浜はキー局の願望が入ってるけどいずれは作られる
地元反対してるんで第一弾は難しいかもしれない

和歌山マリーナシティ=二階俊博、世耕弘成、竹中平蔵
横浜山下ふ頭=菅義偉
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:12:00.41ID:YlFPKv3q0
>>595
大阪は7社応募してるうちの1社が撤退しただけ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:12:49.24ID:G/Lze+f60
>>576
横はの狙いは背後の東京やろね
東京には逆立ちしてもかなわん
知名度が違いすぎる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:12:59.44ID:vD/qNt140
そもそも、山下埠頭にIR作ったらトンキンの観光客が横浜に流れて来るなんて単純な考え方をしている時点で林市長はダメだな。

大阪みたいに改革しなさい!
IRはそれから!
横浜市自体に魅力がないと何を作っても外国人観光客は来ない。
IR目当てなら、大阪のIRの方が規模大きいんだから大阪のIR行くでしょ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:13:16.47ID:XN0etaw40
なんか馬鹿が多いけど・・・

大阪は事実上の決定済で残り二か所を柳の下のドジョウを狙ってもがいてるだけ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:13:28.70ID:8yZIoOHi0
サンズの横浜に決めた最大の理由

基本は横浜の頑張り、もしくわ関東という将来性を買われた
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ、、不良と港が似合う環境
着々と進む東京(お台場など)・神奈川(横浜など)・千葉(幕張など)の東京湾岸エリアの大開発
日本の中心東京のお隣の地
世界の駅を目指す新駅東京ゲートウェイ駅に近い
2027年名古屋⇔品川リニア開通の品川駅に近い
既存のレインボーブリッチに近い
羽田空港が近い交通の便
霊峰富士山が見える立地
既存の横浜ベイブリッチ
既存の横浜ランドマークタワー
歴史ある横浜中華街
横浜みなとみらい21などベースがある既存の港湾岸観光地
千葉に続く既存の東京湾アクアライン
横浜、湘南、江ノ島、葉山などのブランド名
米軍基地=横浜・横須賀との関係
他にもたくさんある
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:13:40.10ID:5KH88rLl0
>>583
>>594
大阪スカイタワーをホルホルするけど何がいいんだか?
横浜ランドマークタワーのがいいわ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:13:49.07ID:wJ7SaXlO0
【GSOMIA破棄】野田前首相「日本政府の対応は間違っていない。毅然とした態度で臨むべき」[08/23]  【旧民主党】


衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田佳彦前首相は23日、韓国政府による日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄について「残念至極としか言いようがない。
こういう形で破棄するというのは普通は考えられない動きだし、それだけ深刻な事態だと受け止めなければいけない」と述べた。国会内で記者団に語った。
 
 野田氏は「私も(首相在任時に)最初の2国間外交の訪問先としてソウルを選んだ。日韓EPA(経済連携協定)とGSOMIAの締結に向け、隣国同士が固い絆で進んでいくことが基本だと思ったからだ」と振り返った。

 安倍晋三政権の対応については「徴用工の問題を含めて、日本政府の態度は決して間違っているとは思わない。重要な、基本的な約束は守るのが鉄則だ。そこから逸脱していることには毅然(きぜん)とした態度で臨むべきだ」と評価。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:14:02.95ID:bZNOL+MV0
沖縄 佐世保 横浜 でいいやん
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:14:34.75ID:ylgNncAq0
大半の横浜市民が反対してるけど大丈夫なのか?
サンズは怒りの撤退にならない??
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:14:48.63ID:EoQH/XTz0
カジノ税30%(自治体15%+国15%)
カジノ売上4000億円なら地方自治体600億円+国600億円が入る計算
大都市だと大した税収にはならないが北海道や長崎あたりだとかなりインパクト
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:14:48.77ID:d8JfeMvL0
東京は有利だよ
だって東京都で手をあげられるんだから

東京都と横浜市なら東京都の方が全然強い
地下鉄でインフラも繋げます。もっと埋め立てて耐震補強もしっかりしますと表明でき実現もできる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:08.09ID:YRYkkTX90
>>492 >>564
だから、大阪や横浜、東京、名古屋など大都市圏に、やたらカジノ(やリゾート)を作りたがるんだよね。

大都市圏は、カジノのターゲットに出来る日本人の人口も、富裕層も多いのでね。

* そして、サンズが速攻で大阪を切って、横浜に鞍替えしたのは、
『大阪よりも横浜の周辺の大都市圏のほうが、人口も富裕層も多いから』だろうね。

・平たく言うと、大阪よりも横浜周辺のほうなカジノの日本人カモがたくさんいるからだよ。

○そして、サンズは最初から横浜にするつもりだったかもしれないね。
『横浜の林市長や菅官房長官などともサンズは水面下で話が付いていたかも』ね。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:08.28ID:LmPHhV+e0
だから田舎に作っても意味がない。
大阪却下して和歌山とか赤字になるだけ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:30.37ID:A1YvcM740
横浜も本気でやるなら、五輪終わるまでに計画を立てないと。
市民も反対してるし、その後だと東京が強引にもっていくぞ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:38.97ID:T+jf/7SG0
>>435
本当にそんな糞狭いド田舎に作るのかな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:44.52ID:zBOQnit+0
>>612
スカイビルは外国人に大人気なんよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:45.25ID:Opevy2b70
わずか数年で日本はハイテク製品輸出国から外人おもてなしのカジノやインバウンドに頼る発展途上国になったなぁ

情けない。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:16:08.53ID:Y2cT28Wd0
>>576
ぶっちゃけ大阪には関空が入ってるから観光客数は比較できないだろ??
世界遺産も古墳より鎌倉のが人気あるし
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:16:22.41ID:DHe2Igau0
いつの間にアメリカ行ってグラビアからカジノに業態変えてたんだ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:16:44.12ID:skvlOdhM0
作ってもいいけどパチンコはちゃんとつぶせよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:17:00.07ID:vD/qNt140
関東に居てると大阪の良い情報は在京メディアにシャットアウトされていて全く入って来ない。
大阪コンプの在京メディアは大阪のネガティブな事件や事故しか流さないからね。
で、在京メディアは、地元トンキンマンセーしまくりでしょ。
そりゃ関東人は、大阪よりもトンキンや横浜の方が凄いと勘違いするよ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:17:30.22ID:EoQH/XTz0
>>624
長崎佐世保市はハウステンボスに作る
ここはオーナーのHIS澤田秀雄会長次第だな(数千億円投資)
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:17:33.95ID:3T4w+QLb0
>>10
大阪はカジノにハマる馬鹿が多いからこっち来いとか言えばいいのに
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:17:48.03ID:I2Mc+2dh0
こんな話が進まん国相手に商売すんのもしんどいだろうな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:13.32ID:EoQH/XTz0
どの国もカジノ離れが深刻でな
ではどこに流れてるかっていうと「ソシャゲ」
2018年のガチャの世界売上は9兆円
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:22.22ID:d8JfeMvL0
>>628
都知事選を控えてるから表明しない説もある
東京は五輪後に不動産とか反動で下がらないようにしないといけない対策が必要だから
小池になるか知らないが、林市長みたいに選挙後に表明するんじゃないか
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:33.07ID:YRYkkTX90
>>625 横浜の林市長や菅官房長官などとは、既に話が付いているかもしれないね。

サンズの変わり身があまりにも早過ぎるのでね。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:34.27ID:vD/qNt140
>>630
また妄想か🤣
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:46.11ID:EmSI+5rF0
大阪のカジノは晴れてパチンコ業界運営になるのか
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:51.71ID:MInPdBKN0
大阪MGMほぼ内定してるからサンズが横浜狙うのは当然だな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:57.77ID:WgcyXmVP0
おまえらそんなにグラビアアイドルの会社がカジノやるの
反対してるん?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:19:09.15ID:Nsv4HtIZ0
>>433
東京は都会で立ち退かせるのも大変で
地方みたく簡単に再開発出来ないんだよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:19:09.51ID:O1KzxwuP0
日本は何事も本当遅い
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:19:16.28ID:EoQH/XTz0
>>627
ギリシア化待ったなしだ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:19:36.37ID:RM3z5SAE0
カジノでウハウハなんてどうせ失敗すんだし横浜やめとけよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:20:16.10ID:0wCyUUxm0
あれっ、カジノ学校作って人材育成してたんじゃなかったっけ
育てた日本人はベガスやマカオ勤務になるのかな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:20:16.59ID:KHn67Mqj0
首都圏に二つもカジノできたら食い合いになるの確実だろうけど、
五輪後は何もない都とフジの後押しでお台場にも作られそうだな
その場合確実に横浜のが閑古鳥になる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:20:17.30ID:xVzB1n5e0
関東オールインはねーわ。大阪でなくても地方じゃなきゃ意味ない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:20:32.06ID:d8JfeMvL0
横浜市無理だわ

今日も横浜市役所に電話しても繋がらない
カジノ表明くらいでパンクって
市政は他にもあるのに。違うことで尋ねたい人に良い迷惑だな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:20:43.71ID:YRYkkTX90
>>633 日本人をメインターゲットにする海外のカジノの産業に、パチンコ産業が投資しているよ。

だから、パチンコ産業は、カジノ(や「カジノが儲からないと経営の維持が難しい」リゾート開発)の推進派だよ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:20:54.99ID:06OVUngY0
>>615
その場合は、法改正して大阪に複数入れるようにするだけ
そもそもサンズは大阪の一次選考で敗れた場合に備えて、CEOのタナシェビッチ氏が大阪府市に
夢洲の貨物区画を撤去できないか問い合わせている
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:21:15.54ID:IBkJKe1r0
すがすがしい日だよな 外は
小鳥は歌い、花は咲き乱れ…
こんな日こそ、お前さんみたいな子供には…
地獄の業火で焼かれてもらうぜ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:21:40.89ID:vD/qNt140
>>641
アメリカは、大阪横浜2つ取りたいんだよ
だから大阪はMGMでほぼ決まりだからサンズは横浜に駆けた
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:21:46.22ID:807f0Cp00
またアメカスに絞り尽くされたいのか
自国で作れよw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:22:09.80ID:I7uqEtPk0
大体、天神祭の協賛はMGM
大阪カジノ構想にサンズ参入の余地なんてなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況