X



【貧乏人は泥を買えばいい】新型iPhone、一気に高額に セット割りも禁止に 悩む携帯大手★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/08/23(金) 14:17:49.11ID:1yy7zkzl9
新型iPhone、一気に高額に 悩む携帯大手
朝日新聞デジタル2019年8月21日18時02分
 例年9月に始まる米アップルの新型iPhone(アイフォーン)商戦を前に、携帯電話大手が頭を悩ませている。通信契約を条件に端末代金を大幅に割り引く「セット販売」が10月から禁じられ、市場環境は激変する。端末の値段が一気に上がる前にできるだけ多く売りたいのが本音だが、総務省は駆け込み販売を牽制(けんせい)している。新しい販売プランをまだ公表していないKDDI(au)とソフトバンクの出方が焦点となる。

 「セット販売」などを禁じる改正電気通信事業法は5月に成立。施行は秋ごろを予定していたが、総務省は10月1日とする方針を固めた。携帯会社は、それまでに新しい販売プランを始める必要がある。

 一方、例年9月中下旬には、人気機種の新型iPhoneが発売される。改正法施行までの1〜2週間は、ルール上は現行プランで端末を最大半額で売ることもできる。

 ただ、10月以降は端末代の割…

https://www.asahi.com/articles/ASM8F5RKVM8FULFA015.html?iref=comtop_8_04

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566463015/
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:36:43.89ID:HK4KGvMD0
>>3
ソフトバンクの功績は大きいな
初期にばら撒いたのがデカい

あとYoutubeがマック信者だから
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:36:48.36ID:lMJ5Fb8R0
今新型iphoneの販売日に
アップルショップに徹夜でどれくらい並んでるの?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:36:58.36ID:VO/eqbvf0
スマホ全般に言えるのは、軽くかがんでポケットから滑り落ちただけで画面破壊になるのはやめてくれ。打たれ弱いにもほどがある。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:37:11.88ID:grgXN10c0
2年半前に楽天モバイルで買ったHUAWEIのhonor8のバッテリーがダメになったので
交換してもらったらバッテリーが液漏れしてたわ
中華スマホが爆発するのはこういうのが原因なんだと思って怖くなった
ポケットにスマホ入れて持ち歩く人間だからもう中華スマホは買えない
もちろんもっと爆発する韓国スマホは論外
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:37:17.10ID:1F/zjA9m0
30万までなら買うけど
一般の人は毎年は無理だろうな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:37:41.79ID:NEZHjZSi0
>>755
林檎と比較するのになんで安いのを買うんだよ…
まあペリアにしても禅にしても他のメーカーにしてもハズレ機種がちょくちょく出て来るのは事実なんだが
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:38:11.82ID:FZ7YgBz40
>>735
たまに裏切られるから注意しろ
iPhone見たく4なんとOSアプデなんてない
2年できられる事もある
ネクサス6使ってた自分からの忠告だよ

Pixelでも人気機種にしとけ
不人気機種投げ売り機種はすぐ切られると思え
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:38:23.18ID:F5YSTOOz0
Snapdragon 670と845は、かなり性能差が有る
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:38:34.89ID:tgOpsNdm0
アホんなんてアホな日本人しか買わないんだから高値で売り付ければええねんw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:38:46.70ID:bNkOhWew0
2chMate 0.8.10.48/SHARP/706SH/9/LR

シャープ教の宣教師も大変だぜw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:39:12.06ID:rwaAz2CA0
ファーウェイのp30proの方がすげー魅力的なんだが
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:39:12.65ID:l6j1URjG0
>>763
あれって,目立ちたがりか,さくらじゃないの?
普通は予約だろうけど
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:39:15.23ID:eZ0OTeJY0
iPhoneよりアンドロイドの方が性能高くなったって言われてるのに、
いまだにアップルに貢ごうとしてるやついんのかw

勝間和代も「iPhoneを何世代も使い続けてたけど、
最近のアンドロイド使ったらこっちの方が性能良かった」って言ってるのにな。

iPhone欲しいやつは単にブランドイメージやろ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:39:19.33ID:LSKiaaZ80
新型つっても8+とカメラ以外性能一緒なのに並ぶわけないだろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:39:49.71ID:7w1W+6pC0
>>659
iPhone下取りとかヤフオクで結構高く売れるよ
ヤフオクで、状態によるだろうけどiPhone8が5万くらいじゃないかな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:39:55.45ID:VO/eqbvf0
>>762
あの時代その事は覚えてる。割引をきせて、iphone3000円くらいで使えてたと思う。今考えたらすごい。端末価格もとんでもなく抑えられてたし。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:40:02.67ID:0S9yTOAG0
高級路線は墓場へと続く道…
スマホは車や機械式腕時計と違って、ステータスにならない。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:40:03.10ID:RG5E4fKv0
安倍政権の方針だから仕方ないよ。文句を言う奴はパヨク。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:40:15.19ID:mtB4g4Yh0
I-phoneは機種の選択肢が少ないってのが逆にいいと思うけど
あれこれ選ぶのめんど臭いし
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:40:43.54ID:0WdlF3Me0
年収1000万以下のゴミはスマホとか使うなよw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:41:09.00ID:fal6nZSG0
>>765
Huaweiスマホは使い捨てなイメージだわ。2万くらいの機種でじゅうぶんだし、そのほうが安全だと思う
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:41:14.96ID:oNcDd/BY0
>>690
だから何でもいいんだってば
その都度コスパがいいモデルに乗り換える
iPhoneみたいに価格が底上げされることもない。現に型落ちも高騰してるし
7の未使用品が数ヶ月前までは3万ちょいだったのに今は4万超えだ

逆にAndroidスマホはブランド価値がないからどんどん値下がっていく
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:41:16.77ID:qY11Qo7l0
スマホ製造メーカーは儲けすぎ
皆さんのおかげで
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:41:20.10ID:NEZHjZSi0
>>776
まあ好きなの使えば良いんだよ基本的には
貢ごうがなんだろうが問題ない
サムチョンとかファーウェイとかじゃなければw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:41:35.48ID:Hk//Yeof0
ずっとiPhoneだったのにアンドロイドに変えた奴はケチか貧乏
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:41:39.51ID:2jTIUaft0
菅官房長官は酷い事をやってくれたな菅官房長官は低速インターネットと高速インターネットの区別なんかしないからな(テザリングとかな)
官房長官が参考にしたらしい楽天の料金がどうなるか楽しみだな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:41:46.36ID:lMJ5Fb8R0
>>778
ボロボロのiphoneでもマニアの人が
購入して ディスプレイとバッテリー
交換して使うからね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:41:54.41ID:sgQSAo+l0
2年〜4年使う端末に10万、20万でグチグチいうレベルまで落ち込んだかw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:42:03.23ID:FZ7YgBz40
>>761
ASUSなんか勧めてくるな
間違っても去年のzenfone5はダメだ
タッチパネルの反応おかしい
文字打ち込みもおかしい
iPhoneに戻ったわ
元々気まぐれで7古くなったから試しに買ったがzenfone5Qは少なくとも人様に進められない
2万上乗せして商品券貰ってiPhoneのXRのがマシ
iPhone8なら盆に無料だったしな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:42:12.90ID:uURgVRym0
>>776
まあ不便だとわかっててそれでもオシャレなのが良いとかブランドイメージが良いとかそんな理由でリンゴに貢ぐっていうなら別にかまわんのとちゃう
iPhoneのほうが便利だから使い続けますっていうならただの情報弱者だが
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:42:34.85ID:sy8/jl7t0
ふあああ
スマホンにしても見栄やマウント合戦はつずくんだなあ
ガラケとタブでええわ、やっぱ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:42:39.28ID:q55JtUIu0
>>776
まだスマホ持ってない中学生や高校生が欲しがるからな
ブランドイメージよん
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:42:54.57ID:ZHSioIIt0
他の国は経済成長して実質所得が伸びてるのに
ジャップランドだけ置いてけぼり
アイフォンとか買えんよね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:43:15.77ID:sgQSAo+l0
まあスマホを馬鹿みたいに大切に扱う精神があるならば、高いiPhoneを買っても馬鹿みたいに大切に扱っている分高く売れるでしょw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:43:18.84ID:3XrzemJS0
おいくら万円?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:43:23.60ID:m1ibE04a0
iPhoneもPixelもAQUOSも製造元は同じだけどな
恐らく富士通のArrows Uも同じ台湾メーカーだと思う
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:43:26.98ID:grgXN10c0
>>776
そもそもOSが違うからどっちが性能がいいとか一概に決められん
やることにもよるしな
林檎はセキュリティが厳しいからやれる事限られてる
泥は機種によって動かないアプリとかあったりする罠が潜んでる
マイナー機種は辛い
まあハイスペックを生かした違法行為をやりたいなら泥だけどね
普通に使うなら林檎がいい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:43:27.44ID:bNkOhWew0
まあギャラクシーは無いわw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:43:32.17ID:G1UznLor0
この際スマホはそのままにして良いデジカメ買うのもありかもしれないな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:43:37.61ID:HT4MRRYz0
通貨安で高くなっているのも一因だな
1ドル80円だったらそこまで高額とはなっていない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:43:46.81ID:RaDfE/S20
>>793
iPhoneは部品が簡単に手に入るんだよ、ジャンクも豊富にある
Android機ではこうはいかない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:43:55.89ID:COu7E7Ud0
>>764
京セラのTORQUEは米軍規格クリアしててバッテリーも交換可能
Gショックみたいなやつ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:44:08.36ID:pZTjgt4p0
>>782
らくらくホンだからな
できることの選択肢も購入の選択肢も狭いのが老人にはいい感じ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:44:19.95ID:lMJ5Fb8R0
>>794
もう日本人は貧乏です。
携帯に月8000円も払えません。
90年代の携帯はそれくらいしてました。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:44:25.22ID:sgQSAo+l0
買う時の値段が高いということは、売る時の値段も高いから、スマホを大切に扱う性格の人は高く買っても問題ないんじゃないかw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:44:48.05ID:uURgVRym0
>>785
ディスプレイガラスが異様に割れやすい
俺も割ったし周りも割りまくってた
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:44:58.17ID:mtB4g4Yh0
コスパとかスペックでi-phoneユーザーを情弱扱いするのは違うと思う
それこそ自分の物差しでしか見ていない。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:45:03.27ID:lka+oxz/0
だいたい、スマホも劇的な進歩がなくなってきたからな
毎年新機種発売する必要なんて無い
いまのスマホは型番だけ変えて新製品ですとか抜かしてるようなもんだろ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:45:30.17ID:dtzGN12p0
通信料値下げしろって総務省が通達したとしても結局どこかに付け替えただけだし端末超高騰してんな
ライフラインがスマホばっかになってきたけど千世帯スマホ導入できなきゃライフラインや情報の弱者はおいてけぼりだな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:45:42.98ID:NHgDQp5M0
>>793
そうやって直して高校に入る子供に渡したわ
JKは古くてもiPhoneじゃないと駄目だっていわれた
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:45:50.71ID:1BZBZtsT0
なんで泥使ってるの?って聞くと
普通の人そんなもん使わないからww
っていうようなことを延々と語ってくるからウザい。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:46:01.32ID:zKwNOVW00
>>776
買い切りアプリを数本買ってしまうと、それが総計たかが数千円でも、
また買わなきゃいけないってのは精神的に嫌なもんだから、理解できるよ。
性能は、トータルではまだiPhoneのほうが信頼性高いと思うよ。
ユーザーになにもいじらせないし、互換性も担保されてるし、Soc(CPU)
性能はまだ圧倒的だし。
まあ、iPhone買ってgoogleのサービス使ってるのはなんだkなとは思うが。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:46:03.05ID:lMJ5Fb8R0
お前らiPhone好きだろう?
なんで買わないんだよ?
毎年買ってたじゃねえか?
もしかして今になってiPhoneはたいしたことがないって
わかったのか? 勝間さんももう使ってないらしいぞ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:46:08.76ID:oby5jQ/q0
>>1
外堀を埋められて悩む携帯会社ってwクーポンとかこすい手も駄目だろうな。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:46:48.12ID:oNcDd/BY0
>>815
格差が広がってると言ったほうが正しいかも
貧乏はより貧乏に金持ちはより金持ちに
今は中流ですらどんどん貧しくなってる
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:46:48.99ID:BP3SUPWj0
スレタイが真に韓国人思考w
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:46:59.30ID:FZ7YgBz40
>>767
N6を7万出して早々にOTA切られてるからandroidなんざ何万だしても切られる時は早すぎるから格安以外、もう試したくないわ
1度で懲りるよ
さらに言うならXRだって実質5万に三万円商品券まで量販店では落ちてるから
zenfoneと財布から出した金額は変わらない
比較対象として間違ってないが?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:47:00.07ID:idzeqGlZO
15年くらい前ならパソコンに40万くらい払うじいさんがいっぱいいたけどね
名前だけは国内メーカーのバカ高いやつとかVAIOがまだSONY製だったころのやつとか
パソコンとiPhoneが入れ替わっただけって気もするけど
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:47:04.68ID:7tr7WnEX0
iPhone8タダで手に入れたからこれを格安simで使うことにするわ
端末に10万とかアホくさい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:47:05.97ID:MpOu5GF30
iphoneに変えたが毎日使う若者にはAndroidの方がいいな、iphoneはスマホ初心者用
データ移動面倒だから使い続けるが逆ならiphoneに戻ることはないだろう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:47:40.78ID:qOPHgUCu0
>>810
素直にサムスンGalaxyにすればいいのに
壊れない上に最高性能だから5年は楽に使える
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:47:46.96ID:sgQSAo+l0
>>815
貯蓄思考なだけ。金は毎年貯まってるでしょ。若い人は無駄使いしないからお金は結構持ってます。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:47:48.22ID:kqXZAxbX0
まじでなんらかの形での端末割引なくる、あるいは大幅減額になったら格安SIMに移るわ
でも調べたら格安SIMもそんな格安ってほどじゃねーよな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:47:51.23ID:uURgVRym0
>>823
いや俺は昔iPhoneその後一年ごとに泥を機種変更してるが泥でディスプレイ割ったことなんかない
周囲の泥でも割れてるの見たことない
アップルケアなんかめんどくさいもの入る必要がないのは泥のメリットだとおも
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:47:54.17ID:EUevRg/X0
>>769
それでも他機種よりサポートしてくれる筈だよ
androidで最短サポート切れってたしか半年くらいだった筈
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:48:05.35ID:20JiNsn60
>>835
IBM ThinkPad560X 定価85万円
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:48:10.39ID:LSKiaaZ80
iPhone一回も割った事ねぇし、傷すらつけた事ないんだが
アル中か手に傷害でもあんじゃないのか?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:48:32.35ID:h6BFvzNG0
>>751
ラインのそれ別にiPhone以外でも普通に出来るけど…
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:48:46.36ID:JADU1lqS0
>>776
使い方にもよるだろうね。自分はmac使いだから、macと連携しているiphoneが便利。
バックアップ、写真管理、各種データーのリンク等々。iphone置き忘れていても、facetimeで電話できるし。
性能が高くても、何に使うかが重要でしょう。
勝間さんは、自転車もバイクも用途じゃ無くて、スペック主義みたいだから、なるほどだけど。
ちなみに、娘のスマホは最新のAndroidだけど、自分の旧型iphoneを拉致してゆく。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:49:09.62ID:U5VJH+uJ0
ダンピングとは違うが最初は安く提供しつつ泥>リンゴはデータ引き継げますがリンゴ>泥は無理って囲い込んで逃げられなくしてから値上げか汚い商売だな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:49:38.98ID:dmdo3/G70
>>755
Huaweiなら廉価モデルでもレスポンスはサクサクだし、カメラ画質は鴻海Phoneより上やで。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:49:42.59ID:lMJ5Fb8R0
>>835
19年ぐらい前は
ノ−トパソコンは35万ぐらいしてた
デスクトップでも25万ぐらいしてた
今ノ−トパソコンhpのssd付きで29800円だぞ
スマホやタブレットがあるからもう売れないらしい
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:49:50.86ID:EglTThG+0
俺はガラケーのままで良いのだが・・・
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:49:56.33ID:UmsnA6Fu0
ジョブズがいなくなってアップルは明らかにおかしな方向に向かってるのは誰もが感じてるよね

今使ってるiPhoneに不満はないけど電池の寿命がきたら次はやっぱりAndroidかな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:50:22.69ID:zKwNOVW00
>>838
5年も端末使えるような使い方の人なら、もう1000円の端末でも使えると思うが。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:50:28.78ID:EUevRg/X0
>>824
どうしてandroidなの?って明確な答えって聞くのは難しいよ
結局は悪い事したいからって人が多い
ワンピ全巻やりとりするとか高校生大学生なら魅力的でしょ?
なんだかんだでそれ目的
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:50:30.45ID:nroltU2G0
日本でだけ人気のりんご定期
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:50:38.98ID:lMJ5Fb8R0
>>839
若い人はもういません。
少子化です。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:51:07.99ID:sgQSAo+l0
家庭を持っていて子供が2、3人いるならば高い安いに敏感になりグチグチ言うのは分かるが、このスレはワーキングプアや生活保護のカツカツの生活している人が会話しているみたいに感じるw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:52:04.89ID:lMJ5Fb8R0
>>852
スマホはまだまだ進化する予定だったんだよ
それがジョブズが途中で死んで
進化せず終わった
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:52:15.11ID:g/iORMOI0
スマホでアプリ作れる系は泥
作れない系はiPhoneに行くんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況