X



【26日から】NHK「TVer」に参加へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 17:07:29.74ID:+C7pm2ax9
NHK「TVer」に参加へ
2019年8月23日 16時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190823/k10012045911000.html

NHKは、在京民放5社が運営する民放公式テレビポータル「TVer」で、今月26日から、一部の放送番組を配信することになりました。
「TVer」は、民放各局が放送したドラマやバラエティーなどの番組を、放送後およそ1週間、インターネットのサイトやスマートフォンのアプリなどを通じて無料で見ることができる見逃し番組の配信サービスで、在京の民放5社が運営しています。

NHKは、番組の視聴機会の拡大や公共放送の理解増進、それに民放との協調・連携の推進につながるなどとして、「TVer」に参加することを決めました。

今月26日から、「ダーウィンが来た!」や「きょうの料理ビギナーズ」、「ハートネットTV」など8番組を順次配信する予定です。

また、「TVer」では、番組の冒頭などでコマーシャルが流れますが、NHKは広告が禁止されていることから、NHKの配信番組では、公共放送への理解につながる内容の情報などを流すことにしています。

一方、NHKでは、NHKによるテレビ放送のインターネットへの常時同時配信を新たに認めることなどを盛り込んだ改正放送法がことし5月に成立したことを受けて、NHK独自の常時同時配信と見逃し番組の配信サービスを実施することにしていて、開始に向けた準備を進めています。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:41:49.49ID:5+mH/pRB0
nhkで一番面白い番組って関口知宏の鉄道の旅だよね?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:02.32ID:utznOFie0
NHKがよけいなことを
大きくやる

これは死活問題だな。



新社屋から天下りを含めて
一度、腐敗した組織を解体するしかない。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:02.48ID:l7AimES00
>>420
今の所、NHKの正当性を裏付けるようなことしかしてないしね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:06.57ID:ZcUjeEHY0
よくわからんけど
てめえのとこのオンデマンドは有料で蓋してるけど
これは無料で解放するからネット接続してるやつは全員徴収対象ね
ってこと?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:10.95ID:jBXC8u2Y0
集金係を減らしてコスト削減
スマホの月額基本料金と毎月のプロバイダ料金にNHK代が含まれるようになる
スマホの基本料金が月1200円アップだな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:15.40ID:FW4BTNe20
配信料払えwwww
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:19.97ID:NZ4DHQZv0
立花は前から指摘してるけどな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:25.20ID:3lQhkG+b0
嫌なら見なければいいだけ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:37.20ID:cHFi5cF/0
こうやって、民放です。みたいなのと、
いいとこ取りして、結局お前らから金をむしり取ろうとしている
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:39.39ID:ZAx6GaPA0
>>466
アマプラにもだいぶ前からNHKの番組来てるぞ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:39.48ID:h67i4npF0
どうせ受信料取るんだろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:39.90ID:+SNCjKxU0
イラネって言ってんのにムリヤリ押し売りしてきて
絶対ネット回線からも受信料タカるつもりだよなw

こんな自称公平中立な893放送組織を許したらアカンww
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:43.57ID:W6xHLrNc0
>>513
誰でも読める
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:48.10ID:zq6PrCWK0
そうだ! 玄関の呼び鈴とドアノブに5万Vの高電圧をかけよう。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:50.67ID:xRcmfOot0
>>470
いや、無双だから。
今時携帯がない世帯なんて逆に目立つ。
情報としてピックアップされる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:50.84ID:cA/QXFGh0
>>6
そのとおり!!
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:55.93ID:EiJxGJBD0
早くNHKアプリでニュースは全部見せてよ
地域のニュースもライブで見せてよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:10.90ID:ktkn0dQp0
見ないのにコレを理由にiPhoneからも料金を取る気なんだろうな。
マジで邪魔なんだけど
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:11.10ID:tafokWT60
IP採集開始
いつもみてるぞ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:12.75ID:wkuMVvOC0
シウマイ不買するしかないな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:18.09ID:QLfO1s3/0
>>524
それっぽい気がしてきた
みんなの党が自民党を勝たせる為に野党の連携を引っ掻き回した動きに似てる
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:19.90ID:kRAfAFo90
ネット環境があるだけで受信料払えって言いたいわけだろ?
NHKは一刻も早く潰れろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:21.04ID:NZ4DHQZv0
>>530
NHKは自民党よりも強いのをご存じない?
NHK予算はずっと全会一致やぞ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:21.05ID:hmjEKtLt0
TVer事業者に文句言わんと
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:31.90ID:s1svn6AN0
>>84
NHKのスポンサーである自民公明と、面と向かって対決姿勢とらない時点で
立花のやる気の無さわかるだろうにw
ただでさえNHKは層化学会の芸人タレントばっか起用してて
どこがNHKを牛耳ってるのかわかりやすいのにw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:33.29ID:fSRtGAvV0
受信料で作った番組を使うことがすでにまずいだろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:34.54ID:OudyYgPv0
そんな事しなくていいかTVの方をもっと充実させてよ
金取ってるわりにショボ過ぎるだろ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:34.75ID:mmjOcilg0
NHKは受信料を支払った人だけが見れるという通常の有料番組としてのあり方を受け入れねばならない
PPVや有料放送では放送を特定の時間見れる様にスクランブル解除出来ており、PPV導入でNHKも同様に可能
災害情報時は問題なくスクランブルを解除して視聴出来る、スクランブル化は不可能という逃げ口上は身勝手極まる

有料放送ではNHKだけが受け入れず、言い訳をして受信料を貪っている
NHKは即刻PPV導入を進めろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:35.83ID:6A7eVnrE0
徴収員:ネット繋がりますか?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:43:47.18ID:Sby8MNub0
そうくるだろうと思って、Tver 6か月前に削減した。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:00.46ID:dGoJji+p0
>>474
ガラケー4Gって将来的に消滅するんじゃないのか?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:05.33ID:grmjo6ql0
スマホの通信料に混ぜこまれんのか
もうこれNHK潰れるでしょ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:12.22ID:ZLqvcy1Y0
X 公共放送
○ 公共ヤクザ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:14.34ID:6PbO38Xy0
はいスマフォとパソコンで徴収
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:18.01ID:IZt3Lk610
見てないから契約しない、というのは通用しないんだよなぁ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:26.82ID:fmD/zDvz0
>>1
【N国党の躍進とNHK問題の考察】

NHKのスクランブル化を公約した立花が参院に当選し小規模ながら政党要件満たしてしまった

これを受けて今まで実質黙殺していたマスコミ各社がスクランブル化アンケートを実施した

このアンケートで過半数以上の賛成という結果が出された
◆NHKスクランブル放送についてどう思いますか?
賛成……2,064票
反対……708票

放送法等による受信料の義務化の建て前は主に「公正中立な放送を保障するため」
公共性の担保された公共放送を国民が必ず見られる環境を維持しなければならないという言い分

では「公共放送」「公共性」を盾にしているが
「公共放送」公共企業体や地方自治体など国家以外の公的機関によって運営される放送局による放送のことである。
「公共性」広く社会一般に利害・影響を持つ性質。特定の集団に限られることなく社会全体に開かれていること。

さてNHK(日本放送協会)が法律で受信料徴収を義務化するほど公共性を保っているか?
特定の集団の既得権益の温床になっていないか?受信料集金方法に違法性や危険性は無いか?
国民にとってNHKを必ず視聴できる環境下でなければならない理由などもはや無いのではないか?
これらは徹底的に調査して結論を出す必要がある

そしてアンケートでも過半数が賛成という結果も出ているスクランブル化の実施
これを国(国会)レベルで取り上げて与野党国会議員にも賛否の是非を問うべきところに来ている
有権者の民意の多数が賛成であれば国民の負託を受けている代議士は
立法府の責務において法改正も含めて有権者の意に添うべきだ

要するに「NHKのスクランブル化」を国会レベルで議論されれば反論が出来ない
立花を叩いてる有名人・芸能人・評論家・ジャーナリストも立花とN国の批判に終始するが

「NHKのスクランブル化」「NHKの経営問題」には言及出来ない

議論の場に上げられたら確実に負ける。NHKや電通に逆らえないし逆らいたくもないからだ
だから無視する。世論が高まる前に潰してしまいたい。
その猛攻撃がいま正に始まってるだけの話
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:30.10ID:Ul8Y/FTL0
参加するのはええけど
オンデマンドで金取るってどういう理屈なんだよ受信料の2重搾取だろあれ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:40.40ID:VxEVPQwM0
民放になれよ糞虫NHK
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:42.31ID:TmtblAR20
NHKの放送が受信できる機器があれば、受信料の契約と支払いが義務
スマホでTVerが視聴できるなら契約と支払いが必須だな
払いたくないなら受信できる機器を捨てればいいだけ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:45.98ID:jkz8X6xS0
まず衛星放送受信出来ないのに契約書させられた奴の判例作らないと

とにかく判例
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:46.14ID:GIczac3U0
>>492
フジは自前のアプリで収益を上げたいんだろ
NHKみたいに強制的に受信料取ってるわけじゃないし別にいい
NHKは受信料で作った番組のくせにアーカイブで二重取りするから意味不明
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:47.47ID:1ST3dmWL0
>>1
バラエティーを再送なんだから公共放送ではないね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:49.26ID:NZ4DHQZv0
>>563
お前さぁ、ドラクエで最初から魔王を倒しに行くタイプ?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:50.39ID:JN+PwAQN0
次の選挙ではN国に1000万票とらせないとな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:03.28ID:w5yXBIwB0
立花 「NHKをぶっ壊す」・・・(強い意志、自主性)

ネトウヨ「○○をぶっ壊せ」 

というふうに、ネトウヨは命令口調で他力本願なのが特徴
つまり、ネトウヨは自分では何もしない、できない、てこと。ネットでデマ流すだけ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:06.71ID:utznOFie0
そもそも公共性のない放送を
公共放送と嘘をいって

国民はらカネを巻き上げるという
行為は脅迫罪にあたります。


じゃあ、国民の生活に
NHKは必ずしも必要ですか?
ないと誰かが死ぬんですか?

つまりはそう言うこと。
毒電波で人を脅迫するなといいたい。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:07.05ID:YlhDi0a80
ネット受信料徴収の布石で恐い
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:12.49ID:W6xHLrNc0
>>490
読め

もともとNHKにとってTVer参加は、
テレビ番組を24時間、放送と同時にネットに
流す「常時同時配信」を実現させるための交換
条件にすぎない。同時配信はNHKの悲願
だったが、民放側はNHKが肥大化し、民放と
の二元体制を崩すと猛反発。両者が参加する
総務省の有識者会議で、同時配信の実施条件と
して民放との連携を求められ、TVer参加が
浮上した経緯がある。NHKと民放が協議を
続けてきたが、限定的な参加に落ち着くこと
になった。
 NHKの姿勢に別の民放幹部は不満を漏らす。
「常時同時配信をやるために、仕方なく参加
した感じに見える。NHKは民放に関心はなく、
政治の側を見ているだけだ」。今後、NHKが
配信番組を拡大するかどうか、注視するという。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:15.11ID:xg3qeie50
>>540
見知らぬお前に答える義務が無い!

てか見知らぬ訪問は対応しないが自衛よね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:16.99ID:x+OAK/4d0
ネット利用者への受信料強制徴収来るのかな?
それだけは絶対阻止しなければ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:22.39ID:/CEaysgl0
>>447
ワンセグは最初は無料だった
途中で解釈かえて契約しろに変わった

NHKは数年後、
ネットで同時配信やってるので
ネット接続端末は受信設備であると
言い始めて裁判を始めると思うよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:35.87ID:3cdR7q6C0
立花のおやっさん、早く法律変えてくれ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:41.18ID:42x0cask0
↓立花隆が
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:45.78ID:WM+AQE390
カーナビ、ワンセグ、ホテルの件といい信用ならん事ばかりやってるから
何しても叩かれるんだわ
放送法ガーの悪法盾以外でまともに言葉で納得させてみろやゴミ虫
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:46.42ID:sALN+8470
NHKの番組は面白いし、実際かなり見ている
しかし、これが契約しなくても良いとなった場合
やっぱ契約しないだろうと思う
見れなくなっても全然困らないから
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:47.50ID:dVv5t9Dx0
こんな事しても払わない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:53.66ID:eCiioqrR0
民放公式なんだから参加者は民放扱いな
つまりNHK は民放な
ってことで
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:58.23ID:MmKJ5rIa0
なあN国民

立花て
NHKのために働いてない?
出目が真逆にしか出てないんだが
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:46:09.96ID:/WpQZI3p0
見たいのは無料じゃねーんだよな
電子立国とか映像の世紀とか
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:46:16.12ID:jkz8X6xS0
今のうちにネットでNHKを受信出来る機器では無い事を裁判で争って先手を打つんだ


今なら映らない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:46:17.39ID:SOE5YsHL0
ということは?
ネットを繋げば ハイ、受信料いただきます!
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:46:40.61ID:hHaYavmb0
>>1
NHK改革に左右は関係ない
やる気があるかないか、潰されたかだけだ

維新 東国原英夫『永遠に受信料裁判をする気か?』NHKを追求 2013/03/21
://www.youtube.com/watch?v=ajGJdIUE65c

経営姿勢に深刻な不信 NHK予算案 共産党 吉良よし子 2016/04/01
://www.youtube.com/watch?v=GoFSY4woACo


自民党 小野田紀美議員、NHKの受信料取立問題を質疑 2019/05/25
://www.youtube.com/watch?v=XDtidQM2KuY

※民進・立憲は主にこれまで報道内容等、放送法4条の厳守にだけ言及.
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:46:44.08ID:/d6l0oWC0
>>1
もう国営にしろって
不快以外の何者でもない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:46:50.37ID:WVtaLPQl0
>>1 参加拒否しなかった民放各社は株主代表訴訟されたり、経営陣が背任で逮捕されるよね?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:46:59.66ID:jkz8X6xS0
今のうちにに裁判でネットは受信出来る機器では無い事を裁判しよう
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:47:01.67ID:jBXC8u2Y0
法改正でネット課金できるようにする
あとはNHKが電話会社と代金回収委託契約を結んで、
電話会社が約款にNHK代金を上乗せするって入れてしまえば、
お前らの知らないうちにNHK代金回収されてしまうのですよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:47:04.58ID:dGoJji+p0
>>557
シウマイは関係ないやろ。敵を増やすな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:47:10.91ID:MSkby0T40
TV?持ってませーん
PC?ありませーん
スマホ?ガラケーでーす
見せろ?令状持ってきてねー

でOKかと思ったが
もしかして奴らプロバイダ契約調べ上げてネット契約を盾に受信料支払いを求めてくるかもな。大いにありうる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:47:19.19ID:bm3HOFz80
pの代わりに、公共放送への理解につながる内容の情報を流すって逆効果じゃない?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:47:20.04ID:NZ4DHQZv0
>>606
当選してたった1ヶ月で結果を出せとかすごいね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:47:22.95ID:hqGWbIuZ0
そもそも低視聴率の大河に
勝手に金使われたくない

ニュース天気予報ぐらいにして安くしろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:47:24.14ID:IrsusnV20
>>604
NHK「インストールすれば見れますよね?」じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況