X



【26日から】NHK「TVer」に参加へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 17:07:29.74ID:+C7pm2ax9
NHK「TVer」に参加へ
2019年8月23日 16時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190823/k10012045911000.html

NHKは、在京民放5社が運営する民放公式テレビポータル「TVer」で、今月26日から、一部の放送番組を配信することになりました。
「TVer」は、民放各局が放送したドラマやバラエティーなどの番組を、放送後およそ1週間、インターネットのサイトやスマートフォンのアプリなどを通じて無料で見ることができる見逃し番組の配信サービスで、在京の民放5社が運営しています。

NHKは、番組の視聴機会の拡大や公共放送の理解増進、それに民放との協調・連携の推進につながるなどとして、「TVer」に参加することを決めました。

今月26日から、「ダーウィンが来た!」や「きょうの料理ビギナーズ」、「ハートネットTV」など8番組を順次配信する予定です。

また、「TVer」では、番組の冒頭などでコマーシャルが流れますが、NHKは広告が禁止されていることから、NHKの配信番組では、公共放送への理解につながる内容の情報などを流すことにしています。

一方、NHKでは、NHKによるテレビ放送のインターネットへの常時同時配信を新たに認めることなどを盛り込んだ改正放送法がことし5月に成立したことを受けて、NHK独自の常時同時配信と見逃し番組の配信サービスを実施することにしていて、開始に向けた準備を進めています。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:53:44.18ID:NpsOBWx50
amazon prime video行ってきた。
大河ドラマとかあるのね。 ただ、このコンテンツは今は見れませんだった・・・ orz
amazonもいろいろありそうだ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:53:49.25ID:s9EoyUqN0
みんなで、ちからをあわせて、NHKをぶっ壊そう。
まずは、未契約、滞納、から。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:53:51.23ID:GS231RTN0
立花は本社にガソリン撒けよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:53:51.33ID:zMvfF7Nr0

0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:53:52.91ID:aEsPSYy70
>>641
スマホのキャリアに代理徴収させるかもしれんぞ?
例えば会社は税金や社会保障を代理徴収してる。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:53:57.93ID:a5FEnblC0
テレビが無いからという理由でアイフォンにしてた奴逝った?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:53:59.02ID:8fYCOi/70
何のための公共放送なんだよ
視聴者馬鹿にすんな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:01.05ID:NZ4DHQZv0
>>674
10人確保できなければ法案提出権すらないしな
NHKのことだけやれ!って言ってる奴は
立花のことをスーパーマンかなんかだと思ってるのかね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:01.39ID:zMvfF7Nr0

0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:02.18ID:GGJAKF/q0
>>578
>公共性の担保された公共放送を国民が必ず見られる環境を維持しなければならないという言い分

それが担保されてるかどうかの判断をする仕組みがないのが問題って主張を立花はしてるね
担保する担保する言われても出来てないって判断を国民がしてるわけでね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:16.62ID:NHgDQp5M0
東急ホテルを事例に出してホテルからの収入も増えてるだろうし
一般国民から見ると強引な言い分での裁判増やしていくんだろうか
次も企業狙いで社用車のナビや社屋のTVが狙われるかね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:21.07ID:zMvfF7Nr0

0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:21.88ID:hHaYavmb0
>>691
通信キャリア、プロバイダ経由で課金されたら終了
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:21.91ID:6W3Bk9nF0
「PC、スマホを持ってる奴は全員課金な
会社のPCも閲覧できるから、台数分受信料よこせ」
って感じになるのかね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:23.32ID:MvI8/KIR0
ドラマの一話二話あたりも見れるようにしたらいいのに

そしたら
視聴率も上がるのにな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:26.88ID:TingmqPA0
>>697
ヤクザの集金人??
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:29.49ID:W6xHLrNc0
>>676
バカモノ!うろたえるでない!
これ読んでから語れ

NHKに問い合わせると、まず

「ネット配信は放送ではない」と指摘。

放送法64条1項は、「協会の放送を受信すること
のできる受信設備を設置した者は、協会とその
放送の受信についての契約をしなければならない」
としている。ワンセグ機能が搭載されていないス
マホやタブレット、パソコンは「放送」を受信
することができない。テレビがなく、ワンセグ
機能が搭載されていないスマホなどのみを持って
いる「テレビなし・スマホあり」のケースは
「受信契約の対象にはならない」(NHK)という。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:38.06ID:zMvfF7Nr0

0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:51.36ID:zMvfF7Nr0

0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:54.68ID:EL9BEbov0
ネットから
受信料徴収するきまんまん
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:55.25ID:X5M/fGXw0
TVerに加入したらサブスクリプション料金とは別にNHK受信料も必ず払うことになるの?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:55:05.20ID:erapsiAY0
>>170
バージョンアップしてなくて、OSが対応していない

これでおk
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:55:07.43ID:BxeWggjJ0
TVの場合所有してたらNHKだけ全く見ないという理屈は通り難いが、ネット環境があるだけでNHK見てるとかありえんからな
ネットの膨大なコンテンツの中でNHKなんて全く見ないという人がほとんどだろ
災害時の速報なんかもすでにNHK見なくても情報とってるし
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:55:09.95ID:3cSynrWS0
>>666
ネット配信から、未来永劫ずっと取らないとは明言していない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:55:25.76ID:PaVADkgF0
オマエラ、わからないのか

だからNHK は、上流階級の利益のためのものなんだよ
公共放送があるのはイギリスのBBCと日本だから

まずはNHK は天皇を温存させることいまのが使命だな
NHK の方針は、基本がおまえらは特攻隊で死ねだよ
    ↓
NHK は基本がおまえらを特攻隊で死ねるようにしてやるだよ

NHK
 ↓
「おまえの死に場所を、俺がここにつくってやる」
 ↑
NHK とは、バンザイ突撃のときに日本刀を持ってる人と思えばよいよ

そういうものよ
NHK の目的は、間違いなく、貴族階級の復活だからね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:55:32.70ID:VfBtcp4A0
プリキュアをTVerで観られるようになったからテレビ捨てたのに
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:55:37.82ID:hmjEKtLt0
>>719
そんなの信じろと?
すぐ変える気だろ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:55:45.74ID:ZpK+o4PI0
インストールしてなくても
アプリをDL出来る環境(装置)がある=契約
だろうなw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:55:50.42ID:XDhS4na20
>>718
もう「協会の放送を受信することのできる受信設備」になったからアウトだぞ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:55:53.65ID:6A7eVnrE0
徴収員:ネット環境ありますか?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:55:54.26ID:qAypbesU0
きったねぇなぁ まさに詐欺集団だなコレ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:55:54.40ID:kvEkxbM40
>>23
日本国内プロバイダの会員全員から・・・
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:12.53ID:1PBafR++0
え?皆様の受信料でできた番組を無料で視聴させるん?
不公平感が一段と強まらない?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:13.47ID:FOr12Qca0
>>1
>>NHKによるテレビ放送のインターネットへの常時同時配信を新たに認めることなどを盛り込んだ改正放送法がことし5月に成立したことを受けて

プロバイダー料金にNHK受信料が上乗せされるも近いのか
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:16.20ID:oK8chBHm0
前にTVer使おうとしたけど、一括管理じゃなくて結局局ごとのアプリ利用なんで萎えて使ってない
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:19.37ID:At6SWvL50
二六日以降、サイトにアクセスする奴のアドレスを記録しnhkに提出します。
アベにより、ネット試聴も受信料請求が可能になった時、一斉に請求書を送付します。
 
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:21.05ID:s9EoyUqN0
チンピラをやとい、民家におしいらせるNHK。
本物の反社会勢力です。
「NHKをぶっ壊す」を公約に掲げる正式な国政政党も存在します。
みなさまの敵NHK。みんなで協力してぶっ壊しましょう。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:21.43ID:q1qDcUq30
キャリア携帯用料金に上乗せでええんちゃうか?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:26.68ID:LQqdCheP0
あなたTVerに入ってますよね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:41.20ID:5M9tREqD0
無敵な人の迎撃戦闘機

N国立花、迎撃せよ!!
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:43.61ID:KDKc751s0
>>228
そいつの発音の方が正しい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:44.00ID:NpsOBWx50
素朴な疑問だが、NHKって利益集団だっけ? 昭和は、なんか違ったような?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:51.61ID:3cSynrWS0
>>717
ホテルから取ってるから、宿泊代に含まれていると見るべきだな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:52.25ID:pODfQaCK0
無料でも見ないよ Abemaもだけど動画サイト重いんだよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:58.19ID:hmjEKtLt0
>>726
しかしアドレスを入れればTVER見れますよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:01.13ID:G7GvyIOB0
まちどおしいわ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:07.97ID:b7v9LxX/0
Tverをぶっ壊す
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:11.60ID:H0iypOKR0
NHKはしょっちゅう再放送してるからいらなくね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:11.75ID:qAypbesU0
うちTV無いんだが・・ネットはやってるから・・払うしかないのか
悔しいのう〜クソがぁ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:12.56ID:/CEaysgl0
誰かNHK配信サーバーを
中華経由でF5攻撃できる
アプリ開発してくれないか?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:17.03ID:KEqNJnP50
>>606
要するに受信料を払わずにNHK観てる連中を何とかしたいだけだからな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:17.23ID:GIczac3U0
>>717
だってホテル側には受信料を自分らの金で払う義理はないしね
日割りした受信料を部屋代に入れれば
ホテルの受信料払わされてもホテル側は無問題
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:36.01ID:5+C0NiDM0
いまのところ、受信料を払ってる世帯から追加料金は取らないって明言してるからねぇ

世帯とネット端末ととせう紐付けるつもりなんだか
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:37.40ID:bm3HOFz80
こんだけNHKに不審が高まってる中にこんなことやってあほとしか思えん
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:40.13ID:EStI/jcC0
電波で受信出来るものに限定しろよ
犬HK観る為にネット回線契約する訳じゃねーんだし
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:46.08ID:yEh8aezm0
>>1
もう民放と変わらないじゃん
自局番組のCMだってやるし
財源がおかしいだけの特権集団(しかも汚鮮済み)
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:49.56ID:OJEvPU4S0
>>13
このTVerはNHKはあまりやる気はないのだそう。番組数が少なすぎる。
それに対して民放が不満なのだと。
こんなので受信料とる気はないだろうね。

ちなみにNHKオンデマンドが有料なのは民放の横やりだ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:49.85ID:P/GITlr10
大体こんなことやるくらいなら
NHKオンデマンドを無料にするべき。

できないなら、せめて受信料払ってる
人だけに無料開放しろよ。
何故ティーバーなんだ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:57:57.30ID:2jVUXF7z0
>>732
加入じゃなくてネット接続してるなら
誰でも無料で見れる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:03.23ID:6B/0nB8V0
>>763
日本から堂々とやる気ないのかw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:07.32ID:kZtAPt/40
ワンセグ機能が付いていないスマホからも受信料を徴収するための手段だな。
「アプリをDLできる状態だと徴収対象となる」とでも言う気だろう。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:10.46ID:NZ4DHQZv0
>>751
1人で神風でもしろってか
NHKは空母めっちゃ持ってるんやぞ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:13.07ID:uD7PZneI0
カーナビ税のせいでカーナビなしのタクシーも多い
そのせいで目的地告げても迷ったりする

つまりタクシーで遠回りさせられて余分に金払い時間無駄にしたのもNHKのせい
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:14.57ID:hLAGiIzsO
オリンピックとかワールドカップの莫大な放映権料を払えるのNHKしかないから民放もNHK様のご意向に従うしかない
民放もN国をキワモノ扱いにしてんのはこういう理由
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:24.33ID:W6xHLrNc0
>>734
それはワンセグの話
正しく理解するのじゃ!

これ読んでから語れ

「自宅にテレビがなく、ワンセグ機能付き
携帯電話だけを持っている場合、NHKと受信
契約を結ぶ義務があるか」が争われた訴訟だ。
今年3月、最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は
原告側の上告を退け、「契約義務がある」と
したNHK勝訴の東京高裁判決が確定した。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:33.44ID:v5z+nNEG0
報道も一番!近隣の国にも忖度するよ!
おちゃらけたこともしたいから芸人もアイドルも呼ぶよ!面白いでしょ!
スポーツも一番!
音楽も一番!
金も一番欲しいからPC持ってる人も払ってね!
というNHKがうざくて嫌い
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:34.36ID:fSRtGAvV0
>>666
んなこと言ったって集金人の詐欺の材料に使われることは明らか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:34.89ID:ZAx6GaPA0
>>722
TVerはわざわざ加入して見るようなもんじゃないよ
各テレビ局の見逃し配信のまとめサイトみたいなもん
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:35.38ID:SOE5YsHL0
でも俺は立花の方が嫌いだわ
受信料払うなら立花をぶっ壊してやるって言われたら、俺払うw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:45.39ID:tGdB72VZ0
民放がやることをやるなら民営化だよ

民放に餌をまいてN国批判をさせたり、立花無視させるための餌まきだろうがな

民放がやる営利の事業に参加する自体が公共性を放棄している

放棄するなら分割民営化が妥当やな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:59.91ID:MOSo6vF60
サイトあるからブラウザでアウトっていうか
ネット繋がってたらもうアウトだろうな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:04.84ID:qAypbesU0
誰か潰してくれ もう許せんわコレ・・
でも決まったら払ううだろうがなぁ 仕方ないから でもTVは買いません
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:07.64ID:r1lXPVR/0
NHK放送の良さってCMが無いところだよな?
NHKと電通が何で関係あるんだ?と思ってたんだけど、このティーバーとやらか?
>広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した、
>プレゼントキャストによる[4]。

バラエティなんぞやってもオチありきのヤラセで面白くないし、
ドキュメント物はそれなりに評価されてたけど、反日のデマを混ぜちゃって信用皆無
あとは大河ドラマとかのファン狙い?
パク・キョンベ訴えるって話どうなった?所詮はポーズ、知ってた
残るは、料理番組やラジオ体操など、老人向けコンテンツに掛けるか?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:07.72ID:Qpb/QEH70
ネット環境ある人は契約し料金を支払う義務があります。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:09.48ID:s9EoyUqN0
>>765
基本NHKだけうつらなくて、
見たい奴だけフロントに言えば、
日割りで受信料を2重払いして見られるでいいよね。
今は、全員強制2重払い。
未契約の俺は1重払いだけど。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:11.75ID:2jVUXF7z0
テレビ東京のドキュメント見るためにTVer使ってるわ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:12.00ID:YSCODFIf0
全部見れるようにしろよボッタクリ企業
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:14.12ID:BbgCxe550
アイフォーン持ってたら契約しないといけなくなるな
テレビなくてもw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:16.27ID:5M9tREqD0
ついに携帯スマフォネット関係にも魔手を伸ばして来た

断末魔の悪徳NHK。 N国立花、まずは街宣で糾弾せよ、そして国会で裏秘密情報までぶちまけて迎撃せよ!
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:17.06ID:MmKJ5rIa0
1.NHKがTVerやりだした
2.俺は受信料払ってるから困らない

なのに
騒いでる奴らって

1.NHKがTVerやりだした
2.受信料払ってないから困る

って、少数の連中でしょ
そんなマイノリティのことは
知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況