X



【働き方改革】日曜休業なら契約解除 セブンイレブン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スズムシのなく頃に ★
垢版 |
2019/08/23(金) 19:21:16.90ID:IhuIr7HM9
8/23(金) 19:11 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000167-kyodonews-bus_all

 セブン―イレブン・ジャパンは23日、9月から日曜日を定休日にすると通告してきた大阪府のオーナーに対し、日曜に休業した時点で契約を解除すると書面で回答した。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:44:19.33ID:q8G+DbB+0
>>172
コンビニなんて日曜はそれ程儲からんよ
主な客層は通勤通学時に寄っていく客だからな

お前らだって休日にわざわざコンビニに行かんだろ
大型のスーパーに行ってまとめ買いする
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:44:32.57ID:e6zHgAAu0
そりゃそうだよ
これ認めたら全国の何万人っているオーナーが毎日日替わりで休むことになる
セブン死ぬぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:44:49.83ID:qfcpgE/O0
>>157
これは経営者が黒だろ。黒経営者、ブラックオーナーだ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:44:55.25ID:0FEYb8p90
契約解除で違約金が発生するんだろう
大変じゃん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:45:06.92ID:ywJtSAfb0
>>168
株価も急降下だしな

投資家からはセブンイレブンはオワコンと思われているんだろう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:45:14.98ID:CV/jTiT20
かまわないと思う。日曜日休みですいいじゃん。なにか困ることある? コンビニ、一軒しかないとかさ。そんな田舎町あるの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:45:29.18ID:hV9rZy0H0
>>186
この店は学校がまわりにある住宅地の店舗
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:45:34.17ID:N1mEePRT0
セブンイレブンに限らずフランチャイズは看板や商品の流通など多大なメリットを受けてるのだから契約は基本的に遵守すべき
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:45:38.56ID:Qpb/QEH70
非効率でもいいから深夜・土日も営業しろ、なんてのはインパール作戦そのものだ。
おまえらは牟田口と一緒。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:45:41.78ID:YdaChPbv0
商業地や学生だよりのエリアは損益分岐点からみたら日曜日は鬼門なのかな

オーナー総収入保証の設定が実際は
赤字ラインなんかな?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:45:44.53ID:Co4rMNxi0
約束を守らない

とか

ゴキブリ朝鮮土人やろ

こいつ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:45:47.15ID:PR1GohgL0
>>11
オフィス街なんて日曜はほとんど人がいないよ
定食屋も休んでる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:45:47.84ID:KnxzjtA80
コンビニのブランドで勝負しながら

自分たちはコンビニではない(笑)


障害者思想まさにれいわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:00.99ID:bfJsMkoc0
>>185
立地によるんじゃね?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:02.94ID:SH5akAKn0
>>2
そらそうだろうな
ブランド名だけ借りて営業時間は自由にしたいなんて虫がよすぎる
それなら個人商店でもやればいいじゃんって話だもんな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:05.39ID:drYfrRy10
ネット上だとセブン=ブラックが定着しつつあるのに、これからも情弱オーナーは後を絶たないのかな?
オーナーの担い手失って欲しいわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:08.68ID:q1qDcUq30
>>41
本部が押し付けるからオーナーも困ってバイトに買って貰ってるんだぜ?www
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:12.66ID:ywJtSAfb0
>>183
時世の変化で変わるよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:34.48ID:q+w7nz2D0
今回の判断はセブンイレブン上層部を支持する
もはやフランチャイズじゃない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:43.16ID:9PTngKcx0
時短営業1本で行くべきだったな
日曜日休業は図々し過ぎる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:49.80ID:qzQ4dwA00
経営コンサルが上手く出来てないのでロイヤリティ全額返還しないとな(笑)
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:53.29ID:W/jGI1kk0
まあ流石にね
深夜閉めるのは分かるけど定休日はやりすぎたね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:47:25.53ID:ywJtSAfb0
日本人って他人に長時間労働させたがる人が多いね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:47:26.20ID:KnxzjtA80
例えば労働者に置き換えてみる

36協定内の残業、労働契約内
オレは拒否する

解雇wwww
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:47:52.22ID:zxTYwxpB0
ポプラなんかだと夜8時閉店の店まであるのに
セブンは厳しすぎる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:47:56.81ID:SH5akAKn0
>>12
田舎はそれでもいいだろうな
長距離トラック運転手用に30キロおきくらいに24時間あってもいいかもだけど
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:02.26ID:uIUlcmSn0
セブンで働くのが嫌だから人手不足じゃぁ、仕方ないね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:03.37ID:qzQ4dwA00
コンサルティングやマネジメント出来ないならロイヤリティ全額返還しろよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:18.21ID:TyYEsvzw0
流石に日曜日閉店は
コンビニエンスストアという
サービス業としての使命感に欠ける

このオーナーは完全に勘違いしている
ちょっと無知で無学な商店主が暴走しちゃったね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:19.01ID:A5Rr3J3e0
原点に戻って午前7時〜午後11時にしろよ
あと1月1日〜3日は休みでいい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:20.11ID:WlqhOmH40
個人で年中無休24時間営業なんて普通に出来ないのに下請け契約だから自己責任で放置の国が悪い
ま 何にしても自民は入金のない法律は一切改正しないね50年社会問題になってやっと仕事する
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:27.01ID:RPYYqiT90
>>1
セブンイレブンのどこが悪いわけ?この件で
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:47.83ID:PB5S+lAL0
オフィス街ど真ん中ならやる意味もないだろうけどな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:51.43ID:Co4rMNxi0
不便なセブンイレブンのイメージついたら、それこそ大変やからな

本部激おこは当たり前やろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:49:08.26ID:ywJtSAfb0
人手不足の世の中
今までのビジネススタイルが行き詰っていることに気が付かない
セブンイレブン

投資家はわかっているから
セブンイレブンの株価下降中
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:49:18.67ID:X02WFmrO0
この店近所だが住宅街の真ん中だぜ。
日曜日も需要はあると思うのだが。
近所に近畿大学があるがこの界隈では有名な基地外店舗。
客を客と思ってない。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:49:28.09ID:Qpb/QEH70
おまえらいい加減に納得しろよ。
24時間365日営業の社会的コストは大きすぎて
今後の日本では維持できないんだ。
無理なもんは無理だという現実を直視しようぜ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:49:30.61ID:o8rW5+Ng0
>>196
ですよねー
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:50:09.50ID:tE08T/8D0
まあ嫌なら個人で商店開けばいい話
コンビニの後ろ楯を貰うんならある程度は従わないと
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:50:10.21ID:BNSS/kgk0
スーパーだって休日はねえのにコンビニが休むとか意味わからんよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:50:11.66ID:MXDvZU6QO
>>159
その本部からの派遣費用が1時間2000円とか言ってたよな。
お前がその立場だったら負担出来るか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:50:19.99ID:KnxzjtA80
ひとりでやってる要に誤認させてみても

根本は人出不足
つまり雇えないだけ(笑)

れいわ新撰組は
嘘つきばかりの文在寅
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:51:03.04ID:ywJtSAfb0
>>234
スーパーも休まないとやっていけないよ
人手不足だから
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:51:20.78ID:qzQ4dwA00
ちなみに最低保証しか貰えない売上なら一切仕入れずに開店休業にする方法もある
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:52:04.26ID:JgSfAC7c0
>>230
北海道の中でも雪深い高梨沙羅の実家のセブンイレブンだって
年中無休24時間営業やってんだよ。
客がくるとかこないとかじゃなく、24時間やる契約してるんだから。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:52:08.33ID:V0H6+OI50
まあそりゃそうだ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:52:19.59ID:qfcpgE/O0
>>230
このジジイは只の怪物苦情者。自分好みの店を立ち上げて商売をすべき。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:53:03.61ID:/CEaysgl0
gdgdしてるあいだに

ドラッグストアチェーン店に
完全敗北になるよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:53:26.43ID:0FEYb8p90
休むのは勝手だけど買う方は開いてる店で買うんだからいいよね。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:53:33.60ID:IUPoWLkU0
>>171
本部の社員の給料考えたら当然だけどね
というかバイト確保もオーナーの仕事なのでは?
休みたい、看板は変えたくない、違約金は払いたくない、バイト集まらないけど高い派遣も雇いたくないっていうのがオーナーの仕事なの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:53:35.43ID:HHjR9I600
日曜休みのコンビニがあってもいいと思うけど契約は契約だからな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:53:42.50ID:KnxzjtA80
これ

ローソン型無人店舗でも
閉めるってことだからな?(笑)



やっていいことと悪いことの違いが分からない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:54:08.50ID:ywJtSAfb0
ほかのオーナーたちも
これまでセブンイレブンにさせられた不当な労働や嫌がらせを
明らかにするべき
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:54:17.03ID:zvQu6V6U0
この爺さんは文句ばかり言うならヤマザキやればよかったのに
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:54:28.97ID:BGrFBKpp0
>>1
それで良いんじゃないの?
違約金が払えないから解約出来ないってのが問題だった訳だろ?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:54:37.13ID:5xWTdvOY0
機会利益とかいう言葉遊びで、過剰なサービスを強いた結果だからw
俺がガキころは、24時間営業の店なんてなかったし、365日開店しているのもなかった

そろそろ過剰サービスを規制しないとGDPがいつまでたっても上がらないw
過剰サービスは生産性の敵だってそろそろ気づけ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:54:43.13ID:EJSxiFK50
そりゃこれ認めたら次々に日曜休みにする店増えて、客は他のコンビニに流れてセブンイレブン潰れると思う
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:54:54.91ID:hS0j0UHV0
オーナーがクズだからバイトが定着しないんだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:54:54.96ID:RbtWFgrh0
メディアやアホに煽られて契約解除は違法だ!とか言って日曜定休を押し通して
裁判起こされ、破滅したところでメディアにまた食い物にされるという
自殺したあいつと全く同じパタン
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:55:30.09ID:ywJtSAfb0
>>248
本部は店舗運営困難な時はサポートすると
契約時にでも言ったんだろw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:55:32.54ID:H1Wtvr6U0
日曜休日は立地にもよるだろ
オフィス街で開けてても客いないし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:55:34.35ID:KnxzjtA80
まさに

積弊清算でキチガイじみてるwww


社会はそんなの拾わない
特に今の日本はね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:56:16.04ID:qzQ4dwA00
>>248ロイヤリティが高過ぎるのですよ

本部の経営試算では最低賃金での経営指導

つまりコンサルティング失敗(笑)

ロイヤリティ全額返還しないとね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:56:29.80ID:UwWQ4zbx0
今どきスーパも定休日ないのに
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:56:37.00ID:mUwgzoY00
オーナーって金に目がくらんで契約したんでしょ?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:56:50.10ID:ywJtSAfb0
>>256
コンビニがどんどん増殖し出したあたりから
日本経済没落したなー

低賃金労働者を増やし少子化も推進するし
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:57:14.35ID:3loExoGv0
セブンが正しい
このオーナーは契約を自分勝手に覆しているだけ。
条約無視する韓国以下。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:57:34.15ID:snD8EKWG0
>>261
それでも、条例で深夜営業できない軽井沢と、
ビルや駅中で建物の閉鎖時間があるセブンイレブン以外は
24時間やらなきゃいかんのよ。
それが契約というもの。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:57:36.97ID:8yrNszct0
相変わらず2ちゃんは弱い者には強いよなwwww
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:57:40.13ID:AHIjNGwc0
日本さいこーのブラック

それはセブンイレブンだ、ぶっちぎりだわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:58:01.84ID:kZtAPt/40
俺がバイトしてたセブンイレブンのオーナーも365日出勤、毎日12時間以上の労働だったよ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:58:06.96ID:F1OScPrk0
これは、このオーナーが調子に乗りすぎ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:58:13.83ID:YdaChPbv0
FC費用が
日曜日深夜店 回して黒字になる設定じゃない

これが損益分岐点を大きく左右してるかどうか

儲からないなら辞めて別な事しなきゃ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:58:16.41ID:xJLNqsKB0
厚労省、経産相のOBを何人受け入れてるの?
少いと国から色々指導されそうだ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:58:26.39ID:OpS9myDA0
調子のんなや
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:58:44.47ID:IUPoWLkU0
>>196
店によっては閉まってることがあるセブン(しかも店によって定休日が違う)
いつ行っても開いてるローソン

初めて行った土地でトイレ探していて、カーナビでコンビニ探した時にどっちを選ぶ?
ローソンのほうが安心だからローソン行っておこうってなる
トイレの客以外でもそうなる
そのイメージが付くのは危険
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:58:54.63ID:zl86UfE40
てか24時間見せ空けないなら契約解除だろ

自己中心的なコンビニオーナーは撲滅すべき、とっととやめてまえ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:59:00.71ID:ywJtSAfb0
>>273
それが実態なら
裁判ではセブンイレブンが負けるな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:59:07.61ID:KnxzjtA80
まあ
オレなら

こういうクソオーナーは全部ぶっちして
直営無人店舗網の構築に行くね

間違いなく
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:59:12.94ID:Qpb/QEH70
経済合理性を考えずにドミナント戦略なんてやらかした時点で自殺行為
本部はバカとしかいいようがない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:00:15.48ID:4FP0+KZc0
余生気長に休みたいなら個人商店にすりゃいい
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:00:46.24ID:LvJxzy0G0
小売のチェーンストアなのに日曜日休みたいは無いだろう。
セブン辞めて個人商店やるか、小売辞めるかだろな。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:00:50.91ID:ufVjAi7s0
最初からオーナー擁護なんかするからだよ
絶対に図に乗ると思ってた
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:00:57.03ID:fRDZCnvB0
>>281
個人経営者は労基の管轄外だからなぁ。
自分の裁量で365日働いてるだけの認定になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況