X



【企業】自主的に時短営業した大阪のセブン・イレブン・オーナー、今度は日曜日を定休日にすると本部に通告→本部は慰留★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/23(金) 19:28:07.83ID:iQYeZ7dv9
自主的に24時間営業を短縮したセブン―イレブン東大阪南上小阪店(大阪府東大阪市)のオーナー、
松本実敏さん(57)が9月から日曜日を定休日にするとセブン―イレブン・ジャパン本部に通告したことが22日、分かった。

人手不足を理由としている。本部側は慰留した。
セブン加盟店は年中無休が前提で、定休日を導入すれば異例となる。

松本さんによると通告は22日。本部側は契約違反だと指摘し、人員を派遣すると提案した。
松本さんは、派遣にかかる金銭的負担を理由に断った。
共同通信の取材に「バイトも集まらず、定休日を設けないと店が回らない。自分が先行事例となりたい」と話した。

https://this.kiji.is/537229075342427233

★1が立った日時:2019/08/23(金) 17:36:43.99
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566549403/
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:29:50.24ID:gd4f5Gt70
本部側は契約違反だと指摘し、人員を派遣すると提案した。
って、バイト募集するだけだろw
7ペイでの失敗がここにきて本部の求心力を喪失させたな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:33:51.34ID:+AmcVdRe0
別にコンビニ一店休もうが営業してようが勝手にしてくれって感じ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:35:10.48ID:kvj2nHwX0
コンビニオーナーなんて地獄行きフラグ以外立ってないのに、なんでなろうとする奴がそんなにいるのか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:36:05.29ID:fy9SLxfR0
>>153
ひええええええええええ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:36:43.90ID:GGJAKF/q0
ちょっと調子に乗り過ぎだろ。

セブンイレブンを店閉めて、仕入れや借金払って、別のビジネスを始めるのが人の道だと思うがね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:36:44.14ID:+Y2EL5MC0
コンビニなんてやめてジャスコにバイトにでも行けばいいのに
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:38:34.21ID:kvj2nHwX0
>>153見たらフラグどころかオーナーこそが地獄そのものだった
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:39:13.52ID:XgEXZR5r0
コンビニオーナーが定休日なんて作ってんじゃねーよ舐めとんのか
深夜営業はともかく日中はちゃんと働けや調子にのんな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:40:28.83ID:sI88MK440
セブン「せや!チョン呼ばわりしたら多少は味方つくやろ!」
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:40:34.83ID:+Y2EL5MC0
無人レジ導入間近なのに数年後は痛い目にあってそうだな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:43:21.76ID:7ptvYlAn0
実質労働奴隷のコンビニオーナーにも労働基準法をかけてしまいなよ。
コンビニ錬金術は、崩壊するけどコンビニ関連の死人は、減る。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:43:27.04ID:TOMEiG+00
>>153
共産党はよくこんな人を支援するな
どうみても労働者の敵だろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:44:25.37ID:TOMEiG+00
>>180
数年後は共産党から立候補やろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:44:58.01ID:2Le2aQEA0
仕入れから資金調達まで全部おぜん立てしてもらって、
順調になったら裏切り
ほんとこの手の店長というか、やからが多い
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:48:50.24ID:CXvjoPfR0
お前らブラック企業が嫌いなくせに、案外ブラックだったんだな。
自分の店なんだから自由に定休日をもうけりゃええやん。
月月火水木金金を強要とか戦前の日本かよ・・・。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:50:12.24ID:CXvjoPfR0
>>184
 ↑
本社の人間乙。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:50:51.59ID:g8lLNfNG0
>>16
昔はそれが普通だったんだけどね
現代人の感覚がおかしくなってる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:51:14.08ID:fQXj8m+U0
コンビニの売れ線商品だけに絞っても今時個人でまともに仕入れできる人少ないだろうし、契約解除したら今回のオーナーは閉店しそうだよな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:53:24.52ID:s4jJzpb30
これで契約解除したら、ブラック確定
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:55:22.27ID:8aGPaSsS0
>>8
> 契約してから契約内容改定を持ち出すのってどうなの?

サラリーマンの労働組合も入社してから交渉してるだろ?
どんな職業の人だ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:55:27.80ID:CXvjoPfR0
だって自分の店なんだろ?フランチャイズとはいえ。
そういう建前で自営業という事でやっているんだから自由にすればええやん。
セブンイレブン本社だって、自営業という事だから得していることがあるんだろ?
じゃあ休め休め休んだれ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:55:52.96ID:fQXj8m+U0
>>90
数が減ってきたら24時間の店もある程度は残りそうだけど......

今は明らかに過剰だと思うから数割閉店したら残された店は24時間休日なしでもなんとか営業ができるようになるかも
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:56:10.04ID:M6i95kdr0
これは流石にワガママ感出てくるwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:57:06.97ID:MqD9cGD90
はい、契約違反で契約解除、閉店、廃業コースです
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:58:16.71ID:u9eHlHq/0
>>32
田舎に行けば日曜休みとか午前中だけ営業とかあるで。
但し、当初24時間→時間帯限定営業(365日営業)→時間帯営業(日曜日休み)ってなった店はだいたい数年で畳んでる。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:58:22.43ID:s4jJzpb30
セブンイレブン本部が発したシグナルにオーナーが無視し続け、本部の自尊心を殊更に傷付けたから契約解除

はよやってみー
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:59:45.98ID:fQXj8m+U0
>>125
調理器具とか店内の清掃やメンテする時間も必要だからなぁ......24時間はありがたいけどそういう時間がないのは安全衛生的にはちょっとヤバい気もする
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:00:10.15ID:pTEU0sJ70
バイトを安く使い捨てるビジネスモデルはもう続かないよ
いつまでも同じやり方が通じると思ってたらアホすぎる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:00:23.87ID:oQLdL98R0
これはさすがに基地援護できんわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:00:39.57ID:+lt0F/Bu0
近くの店舗が交代で休んでも良い。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:03:20.85ID:fQXj8m+U0
>>153
妻が癌で死んだ以外はかわいそうと思えない話だな
セブンのノルマとかきついのはわかるけど、どこかで妥協しないと今度はオーナーが悪いとなって地道に頑張っている他のギリギリオーナーがかわいそうな事になるかも
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:09:10.30ID:31usO26/0
コンビニチェーンのフランチャイズはねずみこうとかわんねえ
中身は違法なものやで
政府はさっさと制裁金を課せ
計画的脱法行為は国家反逆罪でいい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:09:12.68ID:DOl8HjIQ0
オーナーは契約解除を狙ってる
解除をしたら守秘義務も消滅
そのうえ裁判にでもすれば、いろんな証言を引き出せる

このオーナーは捨て身でセブンに自爆攻撃をかけてる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:13:19.97ID:rf/hN/wc0
定休日ずらすためのドミナントだろ。
本部が定休日振り分けろや。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:17:46.95ID:kfeHg0fR0
Yahoo!のコメント欄にセブンイレブン本部の工作員が大量に書き込みして地獄の有様。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:31:00.01ID:szV0GiQG0
そのうち関西人ってだけで契約料にプレミアム付き始めそう
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:33:44.71ID:Z5+uyQ5W0
通りを挟んで同じチェーン出店
値引き販売は出来ず、廃棄費用はオーナー負担
粗利が上がるにしたがって累進的に上納金、最高75%平均70%弱
オーナーが努力して売上あげても取り分変わらず、人件費はオーナー負担の為
却って減る可能性も
同じグループ会社であるヨーカ堂の店頭価格より高い価格で押し込み販売
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:35:42.03ID:CA7nY2bW0
通りの向かいに同じチェーンってファミマのがよく見るけどな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:38:57.52ID:C5nanE6K0
セブンは味は良いけど、最近のいろいろな報道見て行かなくなったな。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:42:23.23ID:0FEYb8p90
まあ、セブンのオーナーも俺からみたら恵まれた人達だからなあ
恵まれた人達のトラブルだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:43:45.07ID:+N4a5frF0
これでオーナー側を叩く人はちょっと怖いなぁ
潜在的にコンビニというものを見下している気すらする
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:44:01.20ID:Z5+uyQ5W0
最初からオーナー騙して(リスクは全部オーナー)で
値引き販売無しとか過剰仕入れ過剰廃棄
目の前に同じチェーン出店とか
直営店なら絶対やらないようなことばっかりやってるからな。

セブンは儲かってるけど総合スーパーは儲かってないから
そっちの方も直営やめてフランチャイズシステムにすれば
儲かるでないの?まー個人で引き受けられるのいないから法人になるだろうけど
騙される奴いないか?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:45:33.30ID:Bm5e/l3/0
セブンイレブン嫌われてんなーw
俺も最近無意識に避けてるわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:47:37.30ID:Z5+uyQ5W0
まともな奴だったらセブンと契約結ばないよな。
オーナーも高齢化して、これだけ悪評が広まると
契約しようなんていう新規オーナーもいない。
それでも判押させればいいから、馬鹿な奴探すだろうな。
なんかに似てるかと思ったら・・・・。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:48:25.77ID:kLkby+Zx0
コンビニのCMが減ったから叩かれてるんだろ
CMをバンバンすれば批判もなくなる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:48:37.41ID:B225Sxre0
この店にバイトが定着しないのは、バイトの給与未払いやバイトにたいする罰金のせい。

https://i.imgur.com/iWYsm1l.jpg
https://i.imgur.com/qqWqRky.jpg

松本オーナーが自ら公開した本部からの通知に給与未払いとかのことがかかれてる。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:51:07.09ID:llLfisf60
>>222
契約事なんだからまずは契約を遵守しろと思う
金儲けしたいと適当に契約してうまくいかなかったら勝手に破るってのはちょっと尋常じゃ無い
契約内容を改訂してほしいなら正当な手続きをふめと言いたい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:52:13.70ID:P0puyESY0
バイトのスケジュール管理を本部にやらせて責任は本部でもてよ。
店長にやらせるからおかしくなるんだろ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:52:26.92ID:u7fbUx4x0
>>200
援護できるだろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:52:31.19ID:Z5+uyQ5W0
>>199
バイトとオーナー家族ね。
コンビニで脳高速で手も動かせない爺さんや
100歳超えのお婆さん
小学生一二年生の女の子が台に乗りながら
レジ打ちしてたとかネタとは思えなくなってきた。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:53:41.74ID:erQV4LuJ0
みんな、社畜だったんだな・・・。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:53:55.31ID:FZH7+sZA0
近所のセブンもオーナーが夜中は人来ないから店閉めてて本部と揉めて辞めたよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:55:16.94ID:j4p8pfsH0
>>18
逆じゃね?
本部が調子に乗りすぎた
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:55:58.54ID:kLkby+Zx0
>>231
それやめたらオーナーは何するんだよ・・・
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:57:22.36ID:Z5+uyQ5W0
>>230
ものには限度があるし
全てを契約書に記せるわけでない
契約書に書いてないからといって
通りを挟んで同じチェーン出店って
アメリカでやってみなよ
商道徳違反、優越的地位で会社が潰れるほどの
賠償金の判決か乱射だよ。だからこそきめ細かく
契約に出店エリアのドミナントエリアが決められてる。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:58:48.43ID:njp0Q2Y10
ここは日本です。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:02:17.36ID:ZBM8ZgFc0
コンビニオーナーは労働者じゃない
ただの取引先だよ
なので労基法は適用されないが独占禁止法は適用される
今回はセブン側の通告が独占禁止法の優越的地位の濫用にあたりそうなんだよな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:05:45.38ID:Z5+uyQ5W0
>>239
巧妙な契約書ね
だから契約書に書いてない
同じチェーンの通りを挟んで反対側に出店
は許される(笑)。既存オーナーからすれば
信じられないっていうか死にたくなるだろうね。
だから商道徳、優越的地位の乱用、権利濫用の
禁止とかがある。
明らかにセブンはやり過ぎなんだよ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:06:04.04ID:ZBM8ZgFc0
セブンはこのマジ基地オーナーの前の騒動で墓穴掘って強く出れなくなったんだよな
散々粋がってやりたい放題してたら国に睨まれた所でこのオーナーが暴れだしたのは本当に笑ったよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:07:46.61ID:YoZOjkvv0
>>245
書いてなくて納得できないなら契約内容に盛り込むか契約しなけりゃいいでしょ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:07:58.75ID:Z5+uyQ5W0
>>243
日本人は馬鹿で保守的だから
セブンのあくどい商法が成り立つだよ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:09:10.76ID:Z5+uyQ5W0
>>247
まともな会社だったらやらないようなこと
やってるだよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:09:42.07ID:HZSBe1zt0
今年のセブンはボロボロだなw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:10:15.50ID:erQV4LuJ0
契約書に記載してなかったら、オーナーを自殺に追い込んでもいいの。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:10:22.06ID:x1uqYI5j0
これはオーナーが悪いわ
まだ時短営業は許せるけど
休むのは現在のセブンイレブンの規約に反するし
利用者にだって迷惑をかける
人材不足で回せないならセブンイレブンを辞めるべき
もはやクレーマーだよこのオーナー
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:11:08.06ID:/m8ntfkU0
うーん、24時間営業の強制までは費用対効果で自己判断の選択もありだと思ったけど、日曜日はどうなんだろう?オフィス街や大学近隣ならありだとは思うが。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:11:43.34ID:erQV4LuJ0
じゃ、契約書に書かないとね。
私たちの会社はあなたたちオーナーを自殺に追い込んだりはしませんと。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:12:21.02ID:dbvSWXjt0
でもさ、他人の看板借りて他人の商売で儲けてるわけだ
言うこと聞けよ
フランチャイズなんて合法詐欺みたいなもんなの知っててやったろ?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:13:17.85ID:efPb7wre0
近隣の店で日曜日は当番制にして他は休めば良いのではないか。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:14:50.90ID:llLfisf60
>>245
契約内容が法律や憲法と矛盾してるって話はどこいったの?
契約に違法性があるなら日本中のFC店が異議を唱えそうだし人気取り弁護士あたりが黙ってないと思うけど
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:15:04.89ID:i2QELT0H0
近隣には悪い評判伝わってる感じやしバイト集まらんやろな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:15:29.67ID:l0AhIDrw0
>>1
コンビニが日曜日に休みって聞いた事ないけど
安倍内閣が掲げる働き方
改革、、さぁどうなるやら
(・д・)ノ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:15:32.51ID:DTsduc3G0
時短は理解を示すけど、さすがに日曜定休は行き過ぎ
それならセブンの看板を返上して松本商店としてやらないと
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:21:22.56ID:Ob8J5dph0
>>6
本部から押し付けられる派遣は時給3000円以上らしいぞw

そんな時給出せるならバイト集まるっちゅーのw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:24:50.76ID:+7Nx928H0
>>264
じゃあ出せばいいじゃんw
教育もしなくていい即戦力のバイトをすぐに雇えるならなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況