X



【佐野SAスト】室温40度の灼熱職場…「死人が出る」「エアコン設置、私が自費で」 解雇部長が着任1年で従業員たちの心を掴んだ理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スヌスムムリク ★
垢版 |
2019/08/25(日) 21:20:26.05ID:lEEWc1709
8月14日から現在でも続いている東北道・佐野サービスエリア(上り線)の前代未聞のストライキ騒動。
既報の通り、その中心となっているのが、昨年5月に総務部長に着任した加藤正樹氏(45)だ。
8月13日に加藤氏が運営会社「ケイセイ・フーズ」を“不当解雇”されたことで、従業員たちが一斉蜂起したのだ。

■ストライキ突入前の“知られざる戦い”

加藤氏とともにストライキをしている支配人のI氏が語る。

「社長や以前いた総支配人T氏は私たちや取引業者のみなさんを完全に下に見ていました。ですが、加藤さんは違ったのです。
僕たちをプロフェッショナルとして扱ってくれました。自分から挨拶をしてくれるし、年上に対して敬語を使ってくれる。
しかも彼は新しい販売戦略やメディア活用などで佐野パーキングエリアの知名度もあげてくれたんです」

謙虚な人柄や丁寧な仕事への向き合いを見て、従業員は加藤氏を信頼するようになったという。
しかし、従業員らがストライキを起こしたのには別の理由がある。ここに至るまでには”加藤氏と経営陣との戦い”があった。

加藤氏本人が語る。

■エアコンも設置されない室温40度の灼熱職場

「店舗には30〜80歳代の従業員が働いていますが、多くは60歳以上の高齢者です。しかし10年前に厨房のエアコンが故障して以来、ずっと空調設備がなかった。
佐野ラーメンをつくる調理場なんて、蒸気も湯気もすごくて、夏場の室温は常に40度以上。50度を超えるような場所もありました。このままでは死人が出てしまう。
今までにも折に触れて私が総支配人T氏に対して要望を出してきたのですが、『従業員を甘やかせるだけだ』とエアコンが設置されることはありませんでした」

今年6月上旬、その事情を知った加藤氏が猛暑を前に、同社社長の岸敏夫氏(61)に直接陳情を申し入れた。

「この環境では従業員が体調を崩してしまうと訴えましたが、社長は渋っていました。だから、もし会社がエアコンの導入を決断しないなら、
私が自費でエアコンを買うと申し入れた。すると『会社の体面があるのでそれはダメだ』『初期費用の安い銀行のリースなら』
とエアコン設置の許可がやっと出たのです。これで猛暑のなかでも仕事に集中できると、従業員一同胸を撫で下ろしました」

(中略)

■エアコンは入ったけれど……
「いつも開いていた窓が締め切られ、40度以上あった室温は30度にまで下がった。もうこれで夏が来るのを怖がらなくて済みます。
従業員たちみんなが喜び合っていましたよ。私も本当に嬉しかった」(同前)

従業員らは自分たちのことを案じて経営陣と戦う加藤氏の姿に感銘を受けた。しかしこの直後に加藤氏が不当解雇される。
そうして着任1年の加藤氏を中心にして、彼らは真夏のストライキへと突入していったのだ。


写真:閑散とするストライキ中の佐野SA
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/1500wm/img_7b3be5017552d2b5b3fe995adb5ff685797803.jpg

写真:いつも混雑しているレストランには誰もいない
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/1500wm/img_8758965987cbb36e49e625ae7faf69ad1030338.jpg

ソース:文春オンライン(2019/08/25 20:45)
https://bunshun.jp/articles/-/13566
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:10:20.93ID:TqKmkmQV0
「みんな私が悪いんです!
   社員は悪くありませんから・・・」

言わないだろな。。。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:13:35.68ID:Wf7bMXJE0
>>750
状況的にはそういう感じでストなんてしてる場合ではないとおもう
言うかどうか別にして
退社して再就職、新しい佐野SAの運営先に再就職を目指したほうがいいかと
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:16:04.95ID:fwR90Fcq0
俺の働いてるクソ会社だって同じ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:17:01.38ID:VuPSR4AW0
>>749
中世トチギランドでは腹を切って死ぬとか救世主が悪人を地獄の火の中に投げ込むなんて概念すらありえないぞ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:21:47.68ID:8IJ7qbql0
要するに猛暑は解雇の危機であるという教訓か
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:23:33.47ID:ylGifh1J0
>>742
建設会社の人間か?
どんな立場でも認められてるから
勉強しなおしてこい
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:23:45.64ID:e53jzR2S0
>>11
クソゴミ野郎やな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:24:27.19ID:Wf7bMXJE0
東北道 佐野SAの運営会社が倒産危機で棚が空っぽの異常事態 8月11日

「那須高原からの帰りに、佐野サービスエリアに立ち寄ったときのことです。
店内にお客がたくさん居るのに、9割以上の棚に何も商品が置かれていなかった。
探していた名物『佐野ラーメン』のおみやげ売り場を見てみても、売り場の棚は完全にカラッポ。
結局、何も買うことができませんでした」(都内に住む40代男性)

8月上旬、「佐野サービスエリア」(栃木県)で突如、棚に商品が補充されなくなってしまったのだ。

ある納品関係者が話す。

「実は先月、佐野サービスエリアをNEXCO東日本から任されている株式会社ケイセイ・フーズが倒産の危機にあるとの情報が流れました。
その情報を入手した一部の業者が、納品を中止する事態に発展。
業者間の横のつながりで情報は一気に広がり、雪崩を打って次々と納品が停止された。
あっという間の出来事でしたが、納入業者としても被害を最小限で食い止めるため、シビアにならざるを得ないのです」


「ケイセイ・フーズがメインバンクから新規融資凍結の処分中であると確認できたことで、納入業者たちは仰天。
その心配に対し、ケイセイ・フーズ社長は当初、『業者ごときが調子に乗るな』と反発していた。
しかし、本当に売り場から商品が消えたことで、NEXCO東日本が契約を解除する恐れが出てきた。
そこで、今度は即金で支払うから商品を入れてくれと連絡がきて、なんとか納品が再開されたと聞いています」

そうはいっても、ケイセイ・フーズの経営危機が解消されたわけではない。

「現時点では、とりあえず佐野ラーメンを含め、主だったおみやげは入荷しています。
我々としては、即金払いでお盆休みを乗り切ってもらうしかありません。
しかし、月末には大きなハードルがある。
即金仕入れ分とは別に、数千万円規模の支払い請求が残っているはず。
実際のところ、9月になってもこのサービスエリアが存続できているのか不安です」(納品関係者)

名物『佐野ラーメン』のファンは多い。運営会社はこの危機を脱することができるのか。
https://friday.kodansha.co.jp/article/60020
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:24:40.56ID:ylGifh1J0
この建設会社叩けばかなり出てきそう
ポケットバイバイと未払いは出てきてるけどな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:25:57.43ID:Wf7bMXJE0
融資凍結でエアコン導入も断念

「6月20日に本社で経営会議がありました。出席したのは、岸社長と当時の総支配人T氏、経理担当者と私。
そこで社長本人の口から、親会社である片柳建設のメインバンクからの新規融資が凍結されることが伝えられたのです。
しかもすでに決定していた7000万円の長期融資も停止されるという話でした。
会社は積み立てていた定期を切り崩したり、延期できる支払いを延期するなどの対策を実施していると。
『ケイセイ・フーズは経営危機である』という共通認識が出来上がりました。
『だからエアコン設置も今年は見送る』というのです。
融資の停止は経営の根幹に関わります。従業員の落胆する顔が目に浮かびましたが、それも致し方ないと思いました」(同前)
加藤氏は従業員に事情を説明し、「今年はエアコンなしで乗り切ろう」と説得した。

https://bunshun.jp/articles/-/13566?page=3
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:29:07.45ID:iujJzLUo0
>>3
お前もこっちへおいでと言う墓場の亡者みたいなやつだな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:30:00.29ID:ky0dS3PT0
ところでここの厨房は換気扇も無いのか???
ソレは大問題だと思うが…
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:31:02.69ID:Wf7bMXJE0
この会社まるごと解雇してしまったほうがスッキリだろ
ストも客からすれば迷惑だし
スト終息しないかぎり、まるごと解雇が高まる
スト辞めたとしても経営難でまるごと解雇はありえるが
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:31:17.61ID:18fZ+wRT0
労基署は経営者に啓蒙するとかもっと仕事しろよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:33:08.14ID:6HN0YgdA0
本来は解雇部長が社長になるべきだったというオチ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:35:04.56ID:JTi69F2Z0
社長や以前いた総支配人T氏は、国民の敵、ブラックな人として今後生きていくんだろな。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:40:00.27ID:Ogim4N4M0
>>1
そんな所で働く奴なんか
ワケ有りの傷者だよ
こんだけ仕事が溢れている時に
笑える
この話に同情するのは
頭の弱い引き篭もりだけ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:40:04.88ID:Wf7bMXJE0
佐野SA下りの運営はグランビスタ ホテル&リゾートらしいが
ケイセイを会社ごと切って、
下りのか他SAの会社にまかせるのでいいだろ
従業員は腕があればそっちで再就職できるだろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:40:44.50ID:jyncXtXa0
ジャップ(ネトウヨ)「雇ってもらってるんだからお上のために死ぬまで働け! 奴隷の分際で客と経営陣に迷惑かけんな!」
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:41:27.63ID:Ogim4N4M0
>>773
お前が知恵遅れの
リアルヒキニートなのもバレてるぞ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:42:38.17ID:EjWwBRpP0
嫌なら辞めろっていう
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:42:59.65ID:n23cCm/N0
>>77
郵便車もな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:44:14.16ID:ZmgGesih0
従業員はバカのくせにつけ上がるから
死ぬまで働いてもらう
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:44:40.83ID:bS8vsyro0
この国はもうだめかもわからんね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:45:54.13ID:LfsZwY/90
>>769
解雇部長の目的はそこだと思うね
元大手商社マンだからあらゆる手を使うと思う
土建屋なんか叩けばいくらでも埃出るからとことんまで追い詰めて社長が逮捕されれば人心掴んだ部長が社長になる。しかも自分の手は白いまま
で、こんな会社の社長になりたがる奴は居ない。部長以外は
この前例ができたら世の中ひっくり返っていくぞ。反社と付き合ってる奴らの尻尾掴んだらこんな感じで叩き落としていけば良いだけだから
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:46:29.70ID:Dk808VS+0
>『従業員を甘やかせるだけだ』

おいおいひでえな
全力案件だろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:46:50.36ID:Ogim4N4M0
今時こんなお涙頂戴流行らんよ
昭和でもあるまいし
あほくさ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:47:38.55ID:Q33OLU0M0
>>590
家族親族が居ないかそれらになんの義理もない
いわゆる無敵の人だったらやる人もいるかもな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:50:01.08ID:6LL9LrlB0
>>67
それな
ここに死ぬほど出店したい有料企業が沢山あるはずなのにこんなブラックが選ばれた理由ってなに?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:50:02.36ID:StnzVYYQ0
セブンイレブンの社長と同質だな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:51:34.45ID:n7zaVUvm0
>>730
それ、おたくの地元の労基がおかしいだけよ
厚生労働省にチクればいい案件
普通の労基は電話1本で動くのよ
たとえデマでも従業員側の話を最大限聞いて企業を罰するのが仕事
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:51:49.39ID:mVynnQU20
>>213
それはお前がバカだから
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:52:57.17ID:H2/ksy/D0
個人事業主になって好きにやれば
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:55:21.59ID:C6fnejGU0
この運営会社建設業だよね
今の建設現場は空調服の補助出したり休憩時間増やしたり休憩所に空調付けたりと健康管理にどこも気を使ってるのにここは建設現場でも経費削減だけ言って酷い環境なんだろうな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:57:15.42ID:BUeFziks0
引っ越しのバイトしてた時は車内でガンガンエアコン効かせるし水分もいつでもとってよかった
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:58:00.41ID:j1ADR1AM0
>>32
てか、従業員だって広い目で見れば客だろ。
誰がどう繋がってるかっていうのもあるし、一般人が金を使わないと経営側も潤わないんだし。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:58:07.76ID:efxZGIzC0
うちの社長も、出社して自分からおはようって絶対言わないな
プライドの塊で、そのくせこっちの挨拶聞こえないと、
挨拶しろよって不機嫌になる。

他人との関係で上下以外考えられない人は居るよ
友達?の話も実績自慢だけで上か下かの感じがにじみ出る
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:06:15.52ID:PEspxtAgO
>>31
それパーキングエリアじゃね?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:06:43.11ID:RWJo+v1V0
長年商売してきてるくせに10年もエアコン付けられず
業者への支払いも滞るって何処に金が消えたんだろうな

この上り線の佐野SAはTVでも良く名前を聞くし
利用者も多いのに妙に貧乏くさい変なSAなんだよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:07:39.79ID:55SNbpTO0
「従業員が取引先とつるんでストライキなんて違法だ!いくらでも代わりがいる!」
っていう意味不明なポジション取ってた逆張りネット民…
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:09:19.74ID:26/CWKcP0
経営者が朝鮮人だと苦労するよ
同情するわ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:11:03.59ID:RWJo+v1V0
>>779
こういう会社は株式を社長一族が持ってるから他人は絶対社長にはなれないよ
この部長ができることは自分で新会社を設立してNEXCO東日本との契約が取れるかどうか
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:12:51.51ID:eron3CRu0
>>648
月600万の売り上げじゃ赤字なのでは
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:14:16.60ID:0v/slyLM0
もうたくさん書き込まれてるがその経営者は社員を幸せにできるかってことなんだよ
で中小零細は全然できてないんだよ

国家や社会を疲弊させてるのは中小零細だってことに気づいて自分大事にしないと、
自殺した氷河期学生も浮かばれないってことなんだよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:15:37.12ID:1BTXVAdv0
自分が不幸だから意味なく人を苦しめようとするんだよ
日本の会社ってほとんどがそれだよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:16:55.40ID:1QMoiugm0
SAでエアコンがないとか基地害かよ
こういう陰惨なやり口は日本の企業そのものだな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:17:48.61ID:Wf7bMXJE0
資金も実績も信用も無い新会社にいきなり任せるわけがない
契約期間は不明だが、狙えるとしたら次の次で5年、10年先か満期終了時かと
新会社設立よりも新運営先に雇われ部長とかで再就職したほうが
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:18:43.64ID:YeOLTeGc0
>>717
続報じゃないのかよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:22:32.98ID:F2gH2MPQ0
スト支持するぞ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:29:22.56ID:R6e9RfaR0
>>501 >>792
動画
みんなから挨拶される人になる方法 - YouTube

挨拶されないと怒る人は自己評価が低い人だよな
周りより偉いと思われたいらしいがw

>運営会社「ケイセイ・フーズ」

↑バイト募集しても集まらない
職場環境が改善するどころか更に悪くなって倒産か?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:31:42.04ID:HsoPhea00
脳死(ケイセイフーズの親会社)の体なんだけど
心臓がまだ動くから人工呼吸で延命中
しかしながら実はもう治療費払えないってなったら人工呼吸機は撤収するしかないよね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:33:58.63ID:OE4JuJ970
日本は身分制社会だよ。お互い平等だとか思ってない。それはキリスト教の考え方で日本になじまない。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:34:01.61ID:As8re2sP0
> 従業員を甘やかせるだけだ
これいう経営者って絶対頭おかしいだろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:36:19.94ID:4jR0LNV20
月商600万なら厳しいだろうな
本音では撤退したいんだろう
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:40:56.68ID:r1J6ry7+0
>>9
工事現場の警備員とかあの格好で真夏に日向に立っててよく死なないよな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:41:22.72ID:vJL7Szsl0
>>3
頭いいな、お前!
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:42:38.54ID:BLY6hNBW0
土方
エアコンない社長市ね

こうですか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:43:00.84ID:Wf7bMXJE0
ストするほう、支持するほうがアホだとおもうが
そもそも経営難で会社が折れて勝利しても得られるものが少ない
経営難を理由に全員解雇される可能性
すでにいま働いてる人は別をいれて運営はじめてるんだろ
会社が持ち直してストしたやつだけ仕事しないなら要らないという展開さえありえる
どうなるかは分からないが
会社が潰れるか、会社まるごと解雇されたほうが再就職の道はあるかと
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:44:07.43ID:d2clusig0
>>808
ヨーロッパの方が身分意識が残ってるぞ。ワイナリーやってる元貴族の地主の方が、地域住民のこと考えている。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:48:08.30ID:H8VS35pF0
俺の職場も40越えてるがエアコンつけると電気代掛かるからと消される
何人か倒れた人いたけど元々体調が悪かった事にされる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:51:29.69ID:Wf7bMXJE0
健康被害や不当解雇でストやってる状況ではないとおもうが
経営危機で会社じたいが無くなる可能性がかなりある
この会社と労働交渉などするのは諦めて、運営先じたいを交代してもらう交渉に移ったほうがいいのでは
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:52:23.46ID:fFi9/4d20
暴動起こせよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:56:12.29ID:J3cp/Koi0
>>9
あるからなんだよw
人が働いちゃいけない環境が他にもあるぞ!って自慢してて虚しくならないの?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:57:35.56ID:WMkDSJ7f
『従業員を甘やかせるだけだ』

昭和の高校やきう部みたいな思考だなw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:57:44.00ID:MWRN7Dza0
自費でエアコンつけられても電気代は誰が払うんだ
エアコンはお客がいるとこにはついてんだろ
そっちの冷気が入ってこないの?
換気扇か扇風機の方がいいんじゃね?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:01:51.88ID:wb32UtkSO
>>1
社長と総支配人で売り場やってみりゃいいのにもちろんエアコンなしでな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:08:59.52ID:7az+Aw4C0
入口の引戸が空きっぱなしだったのはそれが理由か納得した
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:10:13.10ID:MnI2EtIP0
さすが中世ジャップランドw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:10:35.81ID:KX7Fcsdh0
エアコン壊れてなおしてくれない会社www
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:12:51.14ID:c8BzTS6G0
>>823
ブラック企業の上司なんかはこんな考えなんだろうな
働いてる奴のことよりも経費ですかw
で、死んだら働きすぎ 我慢しすぎだよwwwとかヘラヘラ対応なんでしょうな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:16:22.50ID:FOuS047B0
室内を40度にしてるのは、調理したものが冷めにくくするために、やってるんだといい返せるほど
こだわりのある物がでてくるわけじゃないし
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:19:55.23ID:DNiX8FKy0
交渉に応じないならブラックであることを公表して利用させるな
すき家のバイトの方が利口
>>590
自殺と他殺は同じエネルギーでも方向が違う
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:28:29.58ID:SUZ/uGEZ0
「エアコン自費で」
「電気代も払えバカ」
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:36:45.84ID:sr1gqPQX0
>>433
10年前との気温上昇差あるのわかるだろ?ばかなの?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:38:40.03ID:4J1pRKHx0
>>834
違法献金させられたからという噂がでてるね
まだ証拠の録音は登場してないから噂だけど
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:58:14.43ID:o2yZwDVW0
日曜劇場
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:58:31.05ID:6WM1WQ280
エアコンとその電気代ごときに金が出せないなら無理して営業しなくていいだろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:00:06.75ID:g1oMwX180
前の職場の支店長も、エアコンじゃないけど設備や備品面で
今まで無かった物はこれからも必要無い、自分らはそれで乗り越えてきたんだ!
という凝り固まった考えの持ち主だったわ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:01:26.60ID:yKj4rkdq0
>>791
ほんそれ。
ブラック企業は、それに考えが及ばないんだよね。
ほんと馬鹿の集まり。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:04:55.02ID:yKj4rkdq0
>>648
1日20万?少なすぎw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:10:18.33ID:gbs+ny160
空調設備がないって保健所の立入検査あったら営業停止やん
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:10:36.76ID:IIt7xoKX0
>>257
日本人は個人では戦わない
必ず旗印となる人間を担いで戦いを始める
分かり易い正義の標識だが、
ここに経営側が手を着けたことは悪手だった
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:13:08.96ID:XeBbTh340
水分補給させない旧世代の部活顧問みたいなカビの生えた思考してんな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:28:56.27ID:Z5gEmLj70
>>15
ストライキした従業員が青竹を使って麺を打っていた佐野ラーメン
従業員の苦しみがにじみ出ているラーメンですね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:31:29.46ID:lrA/8MPB0
昔バイト先のエアコンが故障して会社が直してくれなかった
ムカついて バイト仲間7人で夜中に職場に忍び込んで
金鋸で全ての室外機のパイプを切った
社内に涼しい場所が無くなって更に地獄になった
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:38:28.60ID:Kb4qD8kU0
>>743,759
可能なんだ
ニュースでバイトが参加している違法ストってやってたからそうなのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況