X



【土砂災害】福岡県福岡市などの地域で、大雨の警戒レベル3に相当する状況。8月27日14:50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/08/27(火) 15:11:13.23ID:y9bGvNWK0
結構降る感じだね
(´・ω・`)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:11:22.63ID:zufUYxb/0
2なら韓国滅亡
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:11:25.64ID:4amI1k6u0
屋台はどうなるの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:11:44.87ID:cXytARx50
不幸か
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:16:00.38ID:dRldVh+Z0
梅雨よりしっかり降ってるな
いつの間にか水不足の心配も完全に解消してるし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:23:50.39ID:g2qR87pr0
>>10
避難理由で休め
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:26:22.70ID:UmOls4ij0
土曜日まで続くって、あ〜め
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:27:25.87ID:n+6ayHY60
うどん、茹でれるね!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:27:30.96ID:QeTb8LTm0
過去の反省をしないチョッパリへの天罰ニダ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:29:05.41ID:zWq48F/Z0
またイオン小郡が水没しそうやで!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:30:09.30ID:7f7Xb6M30
さっきから近所の室見川河口でサイレンがなっているが、避難しろということか?
室見川が氾濫すると凄い被害が出るんだが。

見に行くのはちょっと怖すぎる。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:31:04.75ID:Ui3f1iNX0
一時期相当ヤバかったダム貯水率もほぼ80%まで回復してありがたい
市内だけど、普通によく降るなぁぐらいの感じかな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:32:27.50ID:zWq48F/Z0
>>18
上流含め警戒レベルにも達してないわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:32:48.22ID:Q4N/sQwX0
夜中からずっと降ってんじゃん。これヤバイわw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:37:18.94ID:3GZQqXU50
大阪も結構降ってる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:37:40.79ID:zWq48F/Z0
>>23
それ、土砂災害の警戒レベルでしょ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:38:46.34ID:4E65UTQ20
じゃ、避難しなくても大丈夫だな


ってなる気が
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:42:41.45ID:BjE2xamW0
九州地方一週間くらい雨降り続いてて、予報ではこの先一週間先まで雨とか
いつになったら晴れるんだ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:42:58.07ID:cJ0hlObp0
また陥没事故起きるってことないよな!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:51:39.13ID:5TWmqhIe0
結構降ってるじゃん
気圧とか湿った空気の関係で前線が居座って
これが明日9時まで続いたら
さすがにヤバイぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 15:59:43.02ID:URNTk3If0
イオン小郡がまた夏休みに入るってマジ?!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:00:10.46ID:Zgddt1+a0
全てを洗い流してけろwwwwwwwwwwwwwww
浄化浄化wwwwwwwww
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:03:19.92ID:uKiZaKRX0
雨雲レーダーで見たら九州北部が真っ赤だな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:03:31.78ID:WfvgHIv60
>>34

例年、梅雨より秋雨の方が雨量多い
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:03:47.70ID:/0lX2bwM0
鬱が酷くなってきた
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:17:20.53ID:Zgddt1+a0
>>40
ドアカwwwwwwwwwwwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:17:58.03ID:Zgddt1+a0
>>18
天気の子でも見に行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:23:29.22ID:yVYCXVTv0
福岡名物 ウンコの川流れ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:40:10.53ID:zWq48F/Z0
>>50
(ア)晴天時は全ての下水が水処理センターで処理されます。
(イ)雨が降り下水量が増えると、その全量を水処理センターで処理できず、一部を雨水滞水池に溜めます。
(ウ)雨水滞水池が満杯になっても、水量が多い場合、未処理下水を川などに放流します。


http://www.city.fukuoka.lg.jp/doro-gesuido/keikaku/hp/gouryuu.html
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:41:09.84ID:teEbPBRC0
この間は中洲の小便スレがたってからこの雨でチャラだな
もう小便するなよ!中洲の女
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:41:16.80ID:DfEdG4fs0
>>48
くっさ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:42:40.04ID:IdhmsPDl0
滅茶苦茶降るなあ
地味に2〜3日で気温が10度くらい下がったのもキツイ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:44:51.87ID:IdhmsPDl0
今酷いのは佐賀みたい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:45:36.50ID:7f7Xb6M30
室見川の様子を見に行きたいが、雨が酷くて外に出られない。

結論:浮き輪に空気を入れて待機する。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:46:52.30ID:Vb97bkfu0
梅雨みたいに週間天気予報は雨
つうか福岡は8月は台風とかで雨ばっかだったな
まともに晴れたの一週間もない
曇りか雨ばっか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:48:07.44ID:qjKn5ghE0
何かもう梅雨レベルじゃん、毎日毎日…。
てか、今年の梅雨超えてるかも。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:51:26.95ID:7f7Xb6M30
>>61

こんなのがあったのか。ありがとう。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:56:08.65ID:PVMvhUSP0
>>58
今のところ福岡市内の川は通常の水位だよ
糸島は水防団待機水位超過になっているところがある
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:57:02.75ID:kd1BHzwj0
>>1
レベル3で騒ぐな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 16:58:49.49ID:hHtm+J/O0
福岡市内は土砂災害の避難準備警報が出てる
直接的な水害よりそっちの方が今後要注意だな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:03:40.92ID:KtbZtyXJ0
筑肥線は大丈夫かな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:05:11.08ID:aOFhmngj0
今もよう降ってますわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:06:04.73ID:R1g1KMFp0
めちゃ降ってきた。 福岡市南区。
毎年駐車場がプールの小郡イオンが心配。 今年は無事だといいんだが。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:10:03.58ID:TPWWSdNd0
イオン小郡は工事して対策取ったはず
さて耐えられるかどうか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:10:31.41ID:6/WqgafC0
九州も地盤に不安あるからなあ

台風はいない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:13:37.32ID:HYYgjwgB0
レベル4に上がったな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:18:54.49ID:HYYgjwgB0
>>75
土砂災害の方だった
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:22:00.31ID:cXytARx50
GoogleEarthで九州を見てると
何百万年と雨で削られ尽くしてるのがわかって深い
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:28:06.69ID:7f7Xb6M30
洪水情報出たやんけ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:29:43.87ID:TsVymDN/O
本当より下の方にあるのはそれで?
削られてなかったら
今の北→山口ルートじゃなく
北→島根ルートだったのかな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:33:12.41ID:+t+6iymd0
うちは高台やけどばあちゃんの家がやばい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:38:59.81ID:PVMvhUSP0
佐賀と糸島ははん濫危険水位超過してるところが出てる
福岡市内も水防団待機水位超過したところがある
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:44:32.35ID:HYYgjwgB0
>>87
あのへん逃げ場なさそうだな
気をつけないと
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:45:27.19ID:8a7Iov4E0
ピザの宅配頼むのは今この時だぞ!福岡市民
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:45:39.48ID:HYYgjwgB0
>>80
今のうちに連れてこれんか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:48:44.05ID:Y/lFzs/f0
>>66
もうレベル4
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:49:27.29ID:HYYgjwgB0
今日の満潮は20時台だな
明日から大潮みたいだし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:51:00.42ID:HYYgjwgB0
>>84
これ口やかましくテレビで言わないといかんね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:53:33.14ID:Xb/EIGrV0
>>94
びびらすなよ〜若潮じゃねえか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:55:06.68ID:+t+6iymd0
>>90
ちょっとやんできたから連れてくるわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:56:42.04ID:HYYgjwgB0
>>96
博多港のさっき見たけど中潮じゃね?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:57:26.02ID:HYYgjwgB0
しかしL字になってはないな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:57:48.70ID:3gk1NJer0
>>44
極端すぎるな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 17:58:12.59ID:Xb/EIGrV0
>>98
自分のスマホだと若潮だね、海っぺりなんで過敏になって申し訳ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況